虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ハード... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/02(月)23:47:25 No.742721376

ハードルを下げたい…

1 20/11/02(月)23:48:53 No.742721911

大人しくサメシナリオを書くんだ 仮にクソつまんなくてもサメなら諦めがつくというかつまんないところまで含めてサメなので問題ない

2 20/11/02(月)23:51:04 No.742722674

サメはあんまりなのでせめてゴブリン退治くらいのを…

3 20/11/02(月)23:52:55 No.742723269

どうしても週刊世界の危機になってしまう

4 20/11/02(月)23:53:42 No.742723523

ならジャーム退治でいいじゃん… 最初にボス作ってそいつが起こしそうな事件を考えてクライマックスからオープニングまで逆算していけばそれらしくはなるよ…

5 20/11/02(月)23:54:04 No.742723634

>どうしても週刊世界の危機になってしまう ゲームが違うよぉ…

6 20/11/02(月)23:55:27 No.742724140

えっ 起承転結じゃなくて最初にクライマックス考えるの?

7 20/11/02(月)23:57:30 No.742724829

>起承転結じゃなくて最初にクライマックス考えるの? 起承転結はあくまでプレイヤーから見たストーリーの流れなので 好みにもよるが逆から考えた方がブレが少なくていいと思ってる

8 20/11/02(月)23:58:39 No.742725179

TRPGはPLの動きでブレることも多いから情報項目とミドル戦闘以外の承転は定めにくいイメージがある

9 20/11/03(火)00:02:33 No.742726414

>TRPGはPLの動きでブレることも多いから情報項目とミドル戦闘以外の承転は定めにくいイメージがある 結に繋げられるなら細かいところは気にしなくていいと思う 例えばボスの居場所判明でクライマックスに移行できるとのなら囚われているヒロインからの決死の通報でそれを知ってもいいし衛星でくまなくボスの居場所を探して見つけてもいいしFH側からの裏切者から情報を貰ってもいいわけだ

10 20/11/03(火)00:04:41 No.742727111

なんでそういうテクがルルブに書いてないんです…

11 20/11/03(火)00:07:05 No.742727943

アドバイスすることはできてもこればかりは書いて慣れるしかないので…

12 20/11/03(火)00:08:22 No.742728373

そういう執筆やプレイのテクニックはなんかGF誌とかにコラムで載ってる印象 そりゃそうなのだが しかしこの手の雑誌掲載の文章はまとまって世に出ないのはどうしたものか……

13 20/11/03(火)00:10:09 No.742728982

GM増やせば卓が増えて全体的に盛り上がるわけで長期スパンで考えるならそういうノウハウは積極的に公開した方がいいんだろうけどなあ

14 20/11/03(火)00:10:23 No.742729055

TRPG雑誌に書かれてることこそお前ルルブに書けや!ってことは多い

15 20/11/03(火)00:11:21 No.742729358

キャンペーンしてると増えてきたNPCに説明させてこれ吟遊化目前…ってなる PCの反応に返していると余計に

16 20/11/03(火)00:11:42 No.742729489

みんなTRPGの雑誌とかまでチェックしてるんだな…

17 20/11/03(火)00:12:41 No.742729764

>みんなTRPGの雑誌とかまでチェックしてるんだな… 別のシステムだけど技能解説が1つ1つ丁寧で使用例まで書いてあるものは 本当にこれを雑誌行きにしたのバカだろ…と思ったよ

18 20/11/03(火)00:12:58 No.742729857

ルールブックはルールのブックなのだからテクニックのブックではないしな とはいえ最近のシステムだとルルブにコンセンサス形成とかの話は結構載ってるんだよな 昔はそういうプレイ技術の話の本とかもあったらしいね

19 20/11/03(火)00:14:07 No.742730216

>キャンペーンしてると増えてきたNPCに説明させてこれ吟遊化目前…ってなる NPCが喋ってる場面が多いなと思ったら一部を情報収集判定で得られる情報にしてしまおう 別に1シナリオ1回しかリサーチやっちゃいけないみたいな決まりはないしNPCがセリフを垂れ流すよりPCたちの手で情報を掴む方がプレイヤー心理的に達成感は生まれるし退屈もしない

20 20/11/03(火)00:14:36 No.742730355

最近そういう雑誌ほしくなってきたんだけどまとめて買う手段ってないのかな?

21 20/11/03(火)00:14:51 No.742730438

だから最近のルールブックにはこう使いますよとか記載あったりサプリに乗ってるのよね DXがそれだけ古いから抜け落ちてるんだろうけど

22 20/11/03(火)00:15:21 No.742730562

GF誌は一応買ってるよ お気に入りシンドロームの追加データとかあるの見て…その…ほくそ笑むというか…?

23 20/11/03(火)00:16:11 No.742730805

GF由来ののインフレデータを再録したのがHRでもある

24 20/11/03(火)00:16:26 No.742730881

>DXがそれだけ古いから抜け落ちてるんだろうけど この界隈は10年でめっちゃ進歩したってことだな

25 20/11/03(火)00:16:38 No.742730937

setteiマニアとしては世界観設定の話もすごく気になる シナリオフックになるしね

26 20/11/03(火)00:17:21 No.742731141

>setteiマニアとしては世界観設定の話もすごく気になる これに関しては公式が逃げ出したからなUG以降… なんで糞みたいなステージばかり量産するんです?

27 20/11/03(火)00:17:35 No.742731196

>setteiマニアとしては世界観設定の話もすごく気になる >シナリオフックになるしね 実質2ndでその辺り終わってしまってるのよなぁ…

28 20/11/03(火)00:17:57 No.742731311

>GF由来ののインフレデータを再録したのがHRでもある ソラリス使いのワシとしては嬉しいサプリだったがGMは死んだような眼をしてた

29 20/11/03(火)00:18:10 No.742731380

GFは地味に毎回新規のイラストあったりするのも好き この間なんて浴衣のプランナーだぜ

30 20/11/03(火)00:18:41 No.742731520

>>setteiマニアとしては世界観設定の話もすごく気になる >>シナリオフックになるしね >実質2ndでその辺り終わってしまってるのよなぁ… 最終的にこの世界どうなるんです?というのは気になるところではあるけども指針すらないという…

31 20/11/03(火)00:19:28 No.742731730

>最終的にこの世界どうなるんです?というのは気になるところではあるけども指針すらないという… いや最終的にどうなるかは最初の公式キャンペーンシナリオで用意しちゃったんだ そのせいでひたすらにやる気がなくなっていったんだ

32 20/11/03(火)00:19:42 No.742731802

>リミットエフェクト使いのワシとしては嬉しいサプリだったがGMは死んだような眼をしてた

33 20/11/03(火)00:19:55 No.742731852

>いや最終的にどうなるかは最初の公式キャンペーンシナリオで用意しちゃったんだ >そのせいでひたすらにやる気がなくなっていったんだ どういうやつ?

34 20/11/03(火)00:20:04 No.742731889

なぜなに未来侵略 テーブルトークRPG編はまさにその辺のテクの雑誌掲載をまとめてたんだけど いかんせん絶版状態なのが良くない 電子化してくれ

35 20/11/03(火)00:20:17 No.742731956

へへ…あるよデモンズシード…

36 20/11/03(火)00:21:51 No.742732487

>へへ…あるよデモンズシード… データマンチが多いのでデモンズタブレット持ったエネミー出したらどうなることやらとは思うのだけれどもたぶんその程度の数字はぶち抜かれるんだろうなあとも思う

37 20/11/03(火)00:21:54 No.742732501

サメシナリオ作りたくなってきた 中心部のサメに感染したEXレネゲイドを駆除するための聖なるチェーンソーをFS判定でサメを避けながら進んでいくのとかダメかな 普通の倍位進行度必要と思わせて半分位になって見つける聖なるチェーンソー持ってると進行度が10倍になるの

38 20/11/03(火)00:21:57 No.742732524

>どういうやつ? 2のブレイクアップっていうシナリオ本 PC1がプライメイトオーヴァードになって50億年後に1人だけ太陽系に残される もしくは地球と同化する

39 20/11/03(火)00:22:43 No.742732770

新宿のイエサブにバックナンバー売ってたな…

40 20/11/03(火)00:23:22 No.742732971

プライメイトオーヴァードは正直「あの世界線ではそうなる」 で済ませて存在忘れた方がいい

41 20/11/03(火)00:24:33 No.742733344

実際の所デザイナーが燃え尽きたので4thは出ないということだな…

42 20/11/03(火)00:24:52 No.742733435

そもそも世界が最終的にどうなるか明確に示されてるTRPGとか見たこと無いけどどうなんだろう

43 20/11/03(火)00:24:53 No.742733439

>2のブレイクアップっていうシナリオ本 >PC1がプライメイトオーヴァードになって50億年後に1人だけ太陽系に残される >もしくは地球と同化する ははぁ 最終的にプライメイトオーヴァード誕生で終わるわけね

44 20/11/03(火)00:25:45 No.742733729

>そもそも世界が最終的にどうなるか明確に示されてるTRPGとか見たこと無いけどどうなんだろう ストームブリンガーは原作通り世界が滅ぶのでタネローンという多次元宇宙に繋がっている理想の都を見つけ出そうという話だった

45 20/11/03(火)00:26:31 No.742733990

プライメイト云々もそうだけど ハートレスのVSプランナー大決戦も本当にネタやり尽くした感が凄いよね ダブルクロスのラスボスは正直ウロボロスの塊っぽい博士なんかより本気プランナーの方が向いてる

46 20/11/03(火)00:26:33 No.742734017

T&Tも宇宙世紀が始まり主要なチートキャラが世界を離れるまでの年表があったな

47 20/11/03(火)00:27:39 No.742734371

>そもそも世界が最終的にどうなるか明確に示されてるTRPGとか見たこと無いけどどうなんだろう とはいえシナリオフックが割と真っ白だからなぁ…やりたい放題とはいえるが

48 20/11/03(火)00:27:49 No.742734436

少人数でもできそうなシナリオ考えてるんだけど ・PC1は覚醒者 ・UGNの裏切り者(無罪)によって目覚める ・裏切り者(無罪)は機能していない支部の代わりにオーヴァード保護活動をしている(戦闘補助要因がいる) ・UGN支部長が黒幕 ・(無罪)が襲われて意識不明になるためアシスト要因になるオーヴァードを連れて行くか治療させるかを選択させる って感じでやれるかな

49 20/11/03(火)00:28:10 No.742734535

多重生成はちょっとあまりにも脱法ドラッグ過ぎる

50 20/11/03(火)00:28:26 No.742734615

ポジティブに捉えれば公式供給に頼らず好きなことやれということかもしれん

51 20/11/03(火)00:29:23 No.742734935

>少人数でもできそうなシナリオ考えてるんだけど >・PC1は覚醒者 >・UGNの裏切り者(無罪)によって目覚める >・裏切り者(無罪)は機能していない支部の代わりにオーヴァード保護活動をしている(戦闘補助要因がいる) >・UGN支部長が黒幕 >・(無罪)が襲われて意識不明になるためアシスト要因になるオーヴァードを連れて行くか治療させるかを選択させる >って感じでやれるかな そのセッティングをどうシナリオにするかだと思う ただ例えプレイヤーが2人でもできんことはない

52 20/11/03(火)00:29:24 No.742734937

>ポジティブに捉えれば公式供給に頼らず好きなことやれということかもしれん とはいえ博士はおろかコードウェルチルドレンの誰かと戦うキャンペーンすら用意しないのは本当に呆れてはいるよ

53 20/11/03(火)00:30:29 No.742735266

>多重生成はちょっとあまりにも脱法ドラッグ過ぎる 《災厄の炎》エラッタの悪用は認めないって言うようにしてるけれどそんな程度じゃ止まらないあまりの無法っぷりに笑う笑えない

54 20/11/03(火)00:30:42 No.742735335

DX古参が拗らせてジャーム化してるって認識でいい?

55 20/11/03(火)00:31:00 No.742735435

あんまり詳しくないのでなんともだけどプライメイトオーヴァードが生まれるとなにか困るのかな

56 20/11/03(火)00:31:32 No.742735604

>そのセッティングをどうシナリオにするかだと思う >ただ例えプレイヤーが2人でもできんことはない ありがとうがんばってみる どうしてもプレイヤー三人は必要な感じあるから少人数は難しいね…

57 20/11/03(火)00:32:06 No.742735773

多重生成は拡大解釈による悪用とかじゃなくて どうにらめっこしても適法なのが酷い

58 20/11/03(火)00:33:12 No.742736108

>多重生成は拡大解釈による悪用とかじゃなくて >どうにらめっこしても適法なのが酷い GMがダメよったらダメであるが…なぁ?

59 20/11/03(火)00:33:13 No.742736114

>どうしてもプレイヤー三人は必要な感じあるから少人数は難しいね… エネミー側を弱くしたくないなら GMがNPCでバフキャラでも用意すればいいと思うよ

60 20/11/03(火)00:33:46 No.742736279

そんな滅相もない… 私はただ同じシンドロームの《覚醒の秘薬》と組み合わせたら強いなと思っただけで…

61 20/11/03(火)00:33:56 No.742736332

憂う者してもしょうがないんだが クトゥルフサプリを作る前にやる事があるだろうと思わなくはないからな……

62 20/11/03(火)00:34:15 No.742736416

UGNもFHもゼノスも実は究極のオーヴァードを誕生させるという目的は一緒だったみたいな話になるのかな 他に選択肢があっても良さそうだけど

63 20/11/03(火)00:34:33 No.742736505

シナリオフックか ピュア クロス ピュア クロス トライ トライ クロス トライ クロス ピュア の順番でオーヴァードを襲撃しているジャームとかどうだろう 法則性を解読していくと次は"マ"にあたる非オーヴァードが襲われるということでジャームを待ち伏せるシナリオ ジャームはギンガに捧ぐ伝説の刃と意味不明な供述を繰り返すので倒してください

64 20/11/03(火)00:34:50 No.742736592

みんなキャンペのラスボスどうしてんだろ

65 20/11/03(火)00:34:59 No.742736641

動画の台頭で文庫リプレイの価値がほぼ消し飛んだのがFEARには痛手だったのかもしれない

66 20/11/03(火)00:35:25 No.742736761

>みんなキャンペのラスボスどうしてんだろ だいたい博士か輪廻の獣そのもの

67 20/11/03(火)00:35:51 No.742736870

>憂う者してもしょうがないんだが >クトゥルフサプリを作る前にやる事があるだろうと思わなくはないからな…… まぁこれなんだよな こんだけ基本ステージの設定回りが停滞してたらステージ限定新シンドロームなんて作るマンパワーあったらもう少しさ…とはなる

68 20/11/03(火)00:36:50 No.742737150

>動画の台頭で文庫リプレイの価値がほぼ消し飛んだのがFEARには痛手だったのかもしれない FEARはまだ天とかの名物プレイヤーが居る分アドがあるとは思うんだがなぁ

69 20/11/03(火)00:37:01 No.742737197

オリンポス十二神になぞらえてピュアシンドロームのレネゲイドビーイングを集めていくのとかは考えたな…

70 20/11/03(火)00:37:07 No.742737226

>憂う者してもしょうがないんだが >クトゥルフサプリを作る前にやる事があるだろうと思わなくはないからな…… アイテム類をエフェクトアーカイブみたいに纏めたりデータ調整したサプリとか欲しい… あとFHじゃなくても使えるコーリングシステムも

71 20/11/03(火)00:37:32 No.742737338

本当はクトゥルフオチにでも持っていこうとしたんじゃないかなと思わないでもないくらい気合入ってそうだよね 基本ステージそのままに盛っていくと批判喰らいそうだから別ステージにしてそう

72 <a href="mailto:バッドシティ">20/11/03(火)00:37:44</a> [バッドシティ] No.742737393

>あとFHじゃなくても使えるコーリングシステムも 俺を呼んだか!?

73 20/11/03(火)00:37:56 No.742737449

>>動画の台頭で文庫リプレイの価値がほぼ消し飛んだのがFEARには痛手だったのかもしれない >FEARはまだ天とかの名物プレイヤーが居る分アドがあるとは思うんだがなぁ まあ揃ってTRPGじゃなくてVとかソシャゲライターとかのお手伝いしてるけどな 社長のシナリオ書いてたぽいソシャゲダメになって笑った笑えない

74 20/11/03(火)00:38:19 No.742737562

>しかしこの手の雑誌掲載の文章はまとまって世に出ないのはどうしたものか…… 全部ではないにしてもサプリに手直しして再掲載されてたりするよ 別のシステムでもGFの記事は多いからまとめて欲しかったりはするが

75 20/11/03(火)00:38:38 No.742737640

>まあ揃ってTRPGじゃなくてVとかソシャゲライターとかのお手伝いしてるけどな >社長のシナリオ書いてたぽいソシャゲダメになって笑った笑えない これがほんとなぁ リプレイがあんま期待できないのは仕方ないけどVの手伝いは金になるのかよアレ…

76 20/11/03(火)00:38:55 No.742737731

買うっちゃ買うけどクトゥルフとDXの相性が未知数だからな… どこどこの旧神の眷属になってバトル!とか邪神とバトル!レベルの出来じゃないといいが

77 20/11/03(火)00:39:46 No.742737941

>動画の台頭で文庫リプレイの価値がほぼ消し飛んだのがFEARには痛手だったのかもしれない ほぼ消し飛んだってのは主語でかくね?とは思うが 既にTRPG始めてる勢の人間でリプレイそのまま買ってる流れなので裏付けもないんだが

78 20/11/03(火)00:40:04 No.742738029

>どこどこの旧神の眷属になってバトル!とか邪神とバトル!レベルの出来じゃないといいが バッドシティのIQをさらに下げてヤンキー&ヨグ=ソトースやっちゃうのか

79 20/11/03(火)00:40:20 No.742738116

>俺を呼んだか!? ちがうそうじゃない

80 20/11/03(火)00:40:23 No.742738128

>買うっちゃ買うけどクトゥルフとDXの相性が未知数だからな… >どこどこの旧神の眷属になってバトル!とか邪神とバトル!レベルの出来じゃないといいが 個人的には旧支配者たちは太古のジャームだった!とかなら全然いいけどまぁ…

81 20/11/03(火)00:40:32 No.742738177

>みんなキャンペのラスボスどうしてんだろ 参加したキャンペーンだと キャンペーンヒロインの父親が作ったスーパーロボット アザトース PC③の曾々々祖母(ロリババア)とバチカン市国の偉い人 とかだな

82 20/11/03(火)00:40:35 No.742738194

>>動画の台頭で文庫リプレイの価値がほぼ消し飛んだのがFEARには痛手だったのかもしれない >ほぼ消し飛んだってのは主語でかくね?とは思うが そうはいうがな 事件簿で止まってるんだぞDX3のリプレイ展開

83 20/11/03(火)00:40:57 No.742738302

>こんだけ基本ステージの設定回りが停滞してたらステージ限定新シンドロームなんて作るマンパワーあったらもう少しさ…とはなる 世界設定動かすのとそこを動かさずに別ステージ立てるのではまったく違うからな 動かせないから別のステージでやってるんだろうし

84 20/11/03(火)00:41:42 No.742738516

>ちがうそうじゃない あれ何なんだろうねマジで…既存アイテムと同名なのも性能がゴミなのもマジで意味がわからない…

85 20/11/03(火)00:41:43 No.742738518

ぶっちゃけどんな展開でも文句言われてそう

86 20/11/03(火)00:41:58 No.742738599

>世界設定動かすのとそこを動かさずに別ステージ立てるのではまったく違うからな >動かせないから別のステージでやってるんだろうし けどあのハイローパロディステージ本当に必要性あると思う?

87 20/11/03(火)00:42:20 No.742738694

>そうはいうがな >事件簿で止まってるんだぞDX3のリプレイ展開 短編が最後に出たの5年前 シリーズになると6年前から出てないのほんとな…

88 20/11/03(火)00:42:23 No.742738713

いっそ邪神はレネゲイド関係無いよ真の敵だよくらいぶちかまして良いよ

89 20/11/03(火)00:42:30 No.742738755

>事件簿で止まってるんだぞDX3のリプレイ展開 他のシステムのリプレイは出てるので動画でリプレイの価値が消し飛んだとは?となるんですけど… 説明になってないというかさあ

90 20/11/03(火)00:42:33 No.742738769

>動画の台頭で文庫リプレイの価値がほぼ消し飛んだのがFEARには痛手だったのかもしれない 声優呼んでプレイさせるとかの独自性はまだある それが内容の良さに寄与するかは別になるが

91 20/11/03(火)00:43:13 No.742738969

>ぶっちゃけどんな展開でも文句言われてそう だからまあ版上げろとは言われる お安く手には入るがサプリ冊数もアレで究極的におかしいバランスとかもなー

92 20/11/03(火)00:43:22 No.742739023

だがDX3rdの動画そんなに無いぞ!!

93 20/11/03(火)00:43:42 No.742739128

いやぁでも実際リプレイの発売数露骨に減ったよ全体的に…

94 20/11/03(火)00:43:48 No.742739157

DXでクトゥルフネタはやったけどアザトース襲来に対して人類を文字通り(保管計画とか液体人間的な方で)一つにして立ち向かおうとする敵に対して 数多の命がひしめき合うこの地球こそが混沌だ! ってノリでアザトースを地球で受け止めたりしたな…

95 20/11/03(火)00:43:57 No.742739194

ヒーローについてはんもー流行りに乗ってーって感じで楽しみはしたけど バッドシティはどんな心構えでプレイすれば良いかわかんねぇんだ

96 20/11/03(火)00:43:57 No.742739195

>>動画の台頭で文庫リプレイの価値がほぼ消し飛んだのがFEARには痛手だったのかもしれない >声優呼んでプレイさせるとかの独自性はまだある >それが内容の良さに寄与するかは別になるが 正直アリアンがそれにトドメを刺したのもあるしな…

97 20/11/03(火)00:44:08 No.742739244

ご新規様に基本1と2あればいいよとは言うものの 整理されたデータが欲しいとか 実際なんでもありで遊ぶ時に散逸しすぎて参照しにくいんだもの……

98 20/11/03(火)00:44:57 No.742739479

>いやぁでも実際リプレイの発売数露骨に減ったよ全体的に… CoCとSW2.5位よねぇ…ゴブスレも出たけど止まってらぁ

99 20/11/03(火)00:45:02 No.742739506

ダブルクロスのリプレイ動画とか演出凝りすぎてエタる筆頭みたいなイメージある

100 20/11/03(火)00:45:29 No.742739624

不良ものジャンルはなんか心囚われてるひとがけっこういるので需要はあるのかもしれない 俺にはアイマスパロディするくらいしか手札がないが……

101 20/11/03(火)00:45:32 No.742739644

>正直アリアンがそれにトドメを刺したのもあるしな… 声優あんまり関係なさそうというかそれならダブクロにとどめさしたのも声優になっちゃわない?

102 20/11/03(火)00:45:48 No.742739719

>ダブルクロスのリプレイ動画とか演出凝りすぎてエタる筆頭みたいなイメージある マジでエタってるから笑う

103 20/11/03(火)00:45:57 No.742739759

ぶっちゃけ余計なことして自殺してくれなければどうでもいいと思ってる

104 20/11/03(火)00:46:12 No.742739822

リプレイは動画でそれなりに面白いのが無料で見られるからな…沈黙のストラフトン山とか

105 20/11/03(火)00:46:18 No.742739846

普通にゼノスと博士とマスターレイスの掘り下げだけすればいいのに それすらできないんだから…5年以上

106 20/11/03(火)00:46:34 No.742739915

リプレイ動画全盛期ってコスモスメビウスあたりの頃じゃなかったっけ…もっと前だっけ…

107 20/11/03(火)00:46:39 No.742739932

やっぱりパーフェクトアイテムガイドとパーフェクトエフェクトアーカイブスが欲しいよなぁ…

108 20/11/03(火)00:46:40 No.742739935

>ぶっちゃけ余計なことして自殺してくれなければどうでもいいと思ってる NWがなー

109 20/11/03(火)00:47:09 No.742740045

>普通にゼノスと博士とマスターレイスの掘り下げだけすればいいのに >それすらできないんだから…5年以上 個人的な望みですよね?

110 20/11/03(火)00:47:38 No.742740149

>ヒーローについてはんもー流行りに乗ってーって感じで楽しみはしたけど ステージそのものは好きだけどサンプルシナリオで早速ヒーロー悪堕ちの話しだしたのは DXとしては正しいけどヒーローものとしちゃ違ク案件過ぎて悩ましかったなあれ…

111 20/11/03(火)00:47:47 No.742740190

>>ぶっちゃけ余計なことして自殺してくれなければどうでもいいと思ってる >NWがなー まあアレも元から遊べたバランスかというとアレなのだがトドメさしたのも確かであった

112 20/11/03(火)00:47:49 No.742740202

キャンペで>ヒーローについてはんもー流行りに乗ってーって感じで楽しみはしたけど >バッドシティはどんな心構えでプレイすれば良いかわかんねぇんだ ヤンキー漫画をそのまんまやればよろしい

113 20/11/03(火)00:48:24 No.742740349

BCってハイローでしょあれ

114 20/11/03(火)00:48:36 No.742740399

>キャンペで>ヒーローについてはんもー流行りに乗ってーって感じで楽しみはしたけど >>バッドシティはどんな心構えでプレイすれば良いかわかんねぇんだ >ヤンキー漫画をそのまんまやればよろしい (女児向けアイドルアニメの振り付けそのままの格闘)

115 20/11/03(火)00:49:08 No.742740536

全冊そろえてれば足りてないのがゼノスとRB周りだってのはみんな分かるだろ

116 20/11/03(火)00:49:13 No.742740555

>>普通にゼノスと博士とマスターレイスの掘り下げだけすればいいのに >>それすらできないんだから…5年以上 >個人的な望みですよね? あいつら設定上はやたら強そうなのに目的がぼんやりし過ぎてて扱いにくいってのがある 規模がでかい話するならこいつらを操る真の首領が! とかやった方がまだ気兼ねなくぶっ飛ばせるし

117 20/11/03(火)00:49:47 No.742740707

ロリンナーがかわいいことしかわからないからな…

↑Top