20/11/02(月)23:14:22 ようや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/02(月)23:14:22 No.742709404
ようやくAGE見始めたんだけど アスム編から結構面白いッスね… あと運命の先へがめっちゃいい…
1 20/11/02(月)23:16:56 No.742710384
だいたいそういう評価だと思う フリット編も重要ではあるんだけど
2 20/11/02(月)23:18:55 No.742711115
運命の先へはいい処刑用BGMだ
3 20/11/02(月)23:20:46 No.742711838
アセムからスタートでフリットは回想でもいいかなと思ったけどやっぱ1部も大事だしなあ…
4 20/11/02(月)23:21:56 No.742712260
最初にアセム編やればよかったんだ
5 20/11/02(月)23:22:34 No.742712505
変なとこ気になっちゃったりとかはあるけどフリット編も主人公に感情移入して見たら思った以上に泣きながら見てたよ俺
6 20/11/02(月)23:22:46 No.742712571
やっぱAGEは全部見てこそラストの感慨があるんだと思うから見るなら全話見てほしいよね
7 20/11/02(月)23:24:00 No.742713032
AGE2運命の先へ以外も世代それぞれのテーマ曲もかっこいいし他にもいいBGM多い
8 20/11/02(月)23:24:09 No.742713090
全体通して見ればフリット編も対比になってて重要なんだけど単体で見るとそこまででは無いからね、むしろ個人的にはキオ編後半がモヤモヤ
9 20/11/02(月)23:25:30 No.742713637
アセム編からはロボの動きも絵はきれいなのに野暮ったいのがなくなるからな
10 20/11/02(月)23:25:39 No.742713711
フリット編は終盤までライバル不在だったり MS戦が全然迫力なかったりであれだったけど 山田斬りしてからめっちゃよかった
11 20/11/02(月)23:27:08 No.742714290
Xラウンダー継がれていくのかと思いきやアセムはそうじゃなかったのがなんか好き
12 20/11/02(月)23:27:49 No.742714555
ゼハートが良いキャラしてる ゼイドラもかっこいいし
13 20/11/02(月)23:28:17 No.742714734
スーパーパイロットはやっぱり格好いいよね…
14 20/11/02(月)23:28:25 No.742714777
やっぱ一部のドワーフ族はだれ向けで出したキャラなのかわからねえ
15 20/11/02(月)23:29:15 No.742715071
技術以外は継承という概念に対してめっちゃドライなんだよね
16 20/11/02(月)23:31:16 No.742715844
>アセム編からはロボの動きも絵はきれいなのに野暮ったいのがなくなるからな ゼイドラ登場回とかめっちゃ動くよね
17 20/11/02(月)23:33:27 No.742716598
女の子も可愛いのが増えたしな
18 20/11/02(月)23:34:29 No.742716958
プリケツいいよね
19 20/11/02(月)23:34:50 No.742717075
フリット編はまあ当時ネタアニメ扱いされたのもやむなしな出来
20 20/11/02(月)23:35:28 No.742717297
バリが本格的に参加したのもあって見応えのある戦闘が楽しい
21 20/11/02(月)23:35:29 No.742717305
OPEDも名曲揃い 君の中の英雄いいよね…
22 20/11/02(月)23:35:35 No.742717331
ダブルバレットはなんというか本当に予想外だったよね めちゃくちゃかっこいいけど
23 20/11/02(月)23:35:54 No.742717434
けお編最初の市街戦がマジで最高
24 20/11/02(月)23:36:17 No.742717575
>OPEDも名曲揃い >君の中の英雄いいよね… 各OPEDもいいけどゲーム版主題歌がめちゃくちゃ格好いいんだ
25 20/11/02(月)23:37:50 No.742718097
フリット編の重要さが分かるのも全部見終わって思い返した時とかだからなあ 何も知らずに見てると普通にキツイ
26 20/11/02(月)23:37:51 No.742718106
おっさんフリットが静かに暴れるからそこも楽しいアセム編
27 20/11/02(月)23:38:39 No.742718402
3フォートレスの男の子感お気に入り
28 20/11/02(月)23:40:17 No.742718936
フリットは親としてはどうなんて思いけどED 見せられると良いのかなあ
29 20/11/02(月)23:40:37 No.742719033
ただ儚い夢でした
30 20/11/02(月)23:41:31 No.742719389
3期のVIVIDいいよね ヴィジュアル系っぽい音楽が王道ロボアニメと予想外のマッチング
31 20/11/02(月)23:42:31 No.742719732
OPEDの話なら俺はsharp♯が好きだなぁ なんだこの盛り上がりもない微妙にスローテンポの曲…って思ってたんだけど聴けば聴くほど好きになっていったよ
32 20/11/02(月)23:43:01 No.742719897
デシルとか敵MS首飛ばして自爆防ぐシーンとかあるからフリット編も見といたほうがいいよね
33 20/11/02(月)23:43:03 No.742719912
OPはスパロボBXで採用されてたのも好きちょっとタイトル忘れちゃったけど
34 20/11/02(月)23:43:31 No.742720059
ガリレオガリレイはイモ引いたよね あんまタイアップ慣れしてなかった
35 20/11/02(月)23:43:50 No.742720168
>OPはスパロボBXで採用されてたのも好きちょっとタイトル忘れちゃったけど AURORA?
36 20/11/02(月)23:44:08 No.742720262
>デシルとか敵MS首飛ばして自爆防ぐシーンとかあるからフリット編も見といたほうがいいよね あの頃のホントに暗中模索だった感覚もいいよね
37 20/11/02(月)23:44:35 No.742720412
フリット編見ないとフリットの怒りの源泉はわからないからな あと偽艦長の生き様
38 20/11/02(月)23:44:58 No.742720537
これで藍井エイル知ったんでとんでもないのが来たなあって思った
39 20/11/02(月)23:45:17 No.742720666
>AURORA? あーこれこれありがとう BXは曲のチョイスすごくよかったと思う
40 20/11/02(月)23:45:36 No.742720766
AGE3は最初の良い意味で頭悪い展開で通すのかと思いきやそれっきりだったのが惜しい
41 20/11/02(月)23:45:50 No.742720836
フリットがヴェイガン殲滅マンとして完成したのは アセム編で大切な人失いまくった挙句最後にアセム死んだからだよね… 生きてたらそりゃキレるわ
42 20/11/02(月)23:46:20 No.742721003
何気にシリーズ初の学園ガンダム(数話)
43 20/11/02(月)23:46:24 No.742721019
AURORA はカラオケのPVの出来がよかった
44 20/11/02(月)23:46:44 No.742721124
糞虫絶滅マンではなく大切な物を守れなかった自分が許せなかった男なので…
45 20/11/02(月)23:47:05 No.742721258
変形!ダブルバレット!とか男の子のツボを刺激するAGE2 しまいには黒くなりやがる
46 20/11/02(月)23:47:09 No.742721283
そういえば当時はガンダムageとか言われてたか オルタもアニメ化するんだよね
47 20/11/02(月)23:47:45 No.742721495
なんなら小説版もラストは凄くロマン祭りで良いぞ
48 20/11/02(月)23:47:46 No.742721503
後半や最後のOPが微妙扱いされる作品って多いのにAGEは最後のが評判良いのが嬉しい
49 20/11/02(月)23:47:51 No.742721525
>AGE3は最初の良い意味で頭悪い展開で通すのかと思いきやそれっきりだったのが惜しい キオ編序盤2話は放送前に予想してたAGEのノリだったな
50 20/11/02(月)23:48:26 No.742721733
>AURORA >はカラオケのPVの出来がよかった AGEのカラオケPVはどれも抑えといてほしいシーン抑えといてくれてるから割といいよね…
51 20/11/02(月)23:49:26 No.742722099
2期最初の微妙な学園編がちゃんと最後に活きてるからな… でも2期ヒロインの影の薄さは凄いと思う
52 20/11/02(月)23:50:28 No.742722474
>後半や最後のOPが微妙扱いされる作品って多いのにAGEは最後のが評判良いのが嬉しい これまでの積み重ねをちゃんと盛り込んでくれるのいいよね
53 20/11/02(月)23:50:29 No.742722485
>何気にシリーズ初の学園ガンダム(数話) W…
54 20/11/02(月)23:51:23 No.742722778
>2期最初の微妙な学園編がちゃんと最後に活きてるからな… >でも2期ヒロインの影の薄さは凄いと思う 3期の子よりは年頃のアセムを揺さぶってたから…
55 20/11/02(月)23:51:27 No.742722793
受け継いだ魂の眼に正義を写すの良いよね…
56 20/11/02(月)23:51:54 No.742722944
釜は仕事してるんだが1期序盤が繁忙期でそれ以降は割とヒマしてるな
57 20/11/02(月)23:52:40 No.742723193
所々で面白くなりそうな瞬間はあった やや子供向けっぽいテイストが足を引っ張ったか
58 20/11/02(月)23:52:45 No.742723214
マロニーだかマロリーみたいな子は戦争中に相手側のイケメンに会いたがるお花畑だった
59 20/11/02(月)23:53:35 No.742723477
>>何気にシリーズ初の学園ガンダム(数話) >W… ユニコ…崩壊してた
60 20/11/02(月)23:53:39 No.742723501
構想段階では毎話違うパーツ使って近年のビルドカスタムみたいに売る予定だったって噂を聞くけどそうだったら惜しいな
61 20/11/02(月)23:54:39 No.742723877
どう見てもムキムキの腹筋にしか見えないレギルスのカットが好き
62 20/11/02(月)23:54:43 No.742723898
むしろど直球で子供向けにすべきだったんじゃねえかな… びっくりどっきりメカ呼ばわりされようが毎週変な武器出せばよかったのでは… あとゲイジングビルダーとかゲーム本編のCMではヴェイガン製MSの手足をくっつけるシーン流してたんだから本編でもやればよかったのに
63 20/11/02(月)23:54:46 No.742723917
釜はなあ…あいつほんと期待に応えねえ…
64 20/11/02(月)23:55:01 No.742724008
>>>何気にシリーズ初の学園ガンダム(数話) >>W… >ユニコ…崩壊してた F91!
65 20/11/02(月)23:55:30 No.742724158
2期ヒロインって実質的にはゼハートなんじゃないかな でアセムは同性愛者じゃないですよってアピールのためにロマリーが一応居る感じ
66 20/11/02(月)23:55:42 No.742724228
ほんと初期の構想通り子供向けに降りきった方がよかった気がする
67 20/11/02(月)23:55:49 No.742724280
ドッズライフルの技術が年代ワープで量産機にも…とか凄い好きだった
68 20/11/02(月)23:56:15 No.742724421
私ってなんだよそんな言い方ってところ英語だとどんな会話になるんだろ
69 20/11/02(月)23:56:27 No.742724494
AGEの頃はまだ保守的なガノタの声がデカかったイメージ いつの間にかあんまり見なくなったが
70 20/11/02(月)23:56:39 No.742724547
釜って影薄いよね 根幹になるはずなのに
71 20/11/02(月)23:56:58 No.742724649
AGE1が左右の手足にタイタスとスパローつける展開と思いきや普通にノーマルで最終決戦行ったのはそれはそれで面白かった
72 20/11/02(月)23:57:02 No.742724669
ビルドファイターズからのカスタムパーツ商法がこの頃からあればな…
73 20/11/02(月)23:57:28 No.742724810
機体が真っ白になったり真っ黒になったり
74 20/11/02(月)23:57:55 No.742724954
当たり前だけど世界観とかはゲーム版のほうがわかりやすくて好き
75 20/11/02(月)23:58:13 No.742725033
MoEみたいな総集編+αは他の世代もやって欲しかったな…
76 20/11/02(月)23:59:29 No.742725423
ゲイジングの組み替えはガンプラでやりゃあいいじゃんでビルドシリーズに活かされたんじゃないの
77 20/11/02(月)23:59:45 No.742725506
>AGEの頃はまだ保守的なガノタの声がデカかったイメージ >いつの間にかあんまり見なくなったが そのへんはユニコーンで浄化されていったから
78 20/11/03(火)00:00:18 No.742725694
>当たり前だけど世界観とかはゲーム版のほうがわかりやすくて好き ディーバLINEが面白すぎてゲームやってない人にも見てほしい
79 20/11/03(火)00:01:18 No.742725994
アセムだけ明確なライバルがいるし海賊ごっこしてても親父の前だとなんだかんだ育ちの良さが隠せれなかったりおまけに親友と死に別れするという属性盛り盛り
80 20/11/03(火)00:01:38 No.742726110
窯は製造してからすぐ実践投入するパターンでいいのに「調整が必要だ!」とか変なところでリアル寄りにしちゃったのが勿体なかったと思う ガンダム完成即発進の大逆転でいいと思うの
81 20/11/03(火)00:02:11 No.742726276
>機体が真っ白になったり真っ黒になったり それはアセムの心情にしっかり寄り添ってのデザインなのでおかしなことはひとつもない
82 20/11/03(火)00:02:34 No.742726424
>MoEみたいな総集編+αは他の世代もやって欲しかったな… フリットとキオはラストを本編通り以外には出来ないだろうからなあ
83 20/11/03(火)00:03:01 No.742726573
トリコロールだった時期かなり短いよねAGE2
84 20/11/03(火)00:03:48 No.742726811
2期ラストの夕日の意味が小説やMoEで肉付けされるのいいよね
85 20/11/03(火)00:03:49 No.742726821
アセムの何気にそれまでのTVシリーズ主人公に居ないタイプな性格いいよね 恵まれた家庭環境で生まれてめっちゃまっすぐ育ってる 勘違いしてる人多いけどフリットの事を素直に尊敬してるし親子の仲もめっちゃいい
86 20/11/03(火)00:03:53 No.742726840
偽艦長は自分の知る限り最高ランクの復讐者
87 20/11/03(火)00:04:25 No.742727025
魔王のおかしな影響全く受けてないのってアセムだけなんだな
88 20/11/03(火)00:04:27 No.742727034
>MoEみたいな総集編+αは他の世代もやって欲しかったな… MOE普通に良いからな
89 20/11/03(火)00:04:38 No.742727100
主人公のくせに特殊な能力適正なしなのがいい
90 20/11/03(火)00:04:45 No.742727131
>トリコロールだった時期かなり短いよねAGE2 一応海賊やってた期間が一番長いのかな?
91 20/11/03(火)00:05:01 No.742727198
ゼハート自体はヴェイガン側フリットみたいなキャラなんだけどアセムとライバル関係なのが面白い
92 20/11/03(火)00:05:10 No.742727235
今週の敵はビームが効かないぞ! 出来たよ!ガンダムハンマー みたいなことやると思ってたよ釜
93 20/11/03(火)00:05:45 No.742727435
su4326792.png
94 20/11/03(火)00:05:49 No.742727465
ゼハートが潜入作戦で出会ったのがアセム以外だったらあそこまで悩まずに済んだかもしれない
95 20/11/03(火)00:06:22 No.742727691
>勘違いしてる人多いけどフリットの事を素直に尊敬してるし親子の仲もめっちゃいい フリットもすごい子煩悩でありながらちゃんと上司なの好き
96 20/11/03(火)00:06:55 No.742727894
>su4326792.png 公式怪文書貼るな
97 20/11/03(火)00:07:16 No.742727992
何なら学園生活編めっちゃ掘り下げたスピンオフ出してほしいくらいには面白そうだった エルドランシリーズ並みに学業とパイロットと青春並行しながら アセムとゼハートが正体隠し合いながら戦うとか
98 20/11/03(火)00:07:46 No.742728167
>su4326792.png ユノアおばさんに話を聞いてみたいものだに見えた
99 20/11/03(火)00:08:31 No.742728413
でも俺アスノにはアリーサ派なんだよな…
100 20/11/03(火)00:08:34 No.742728426
偽艦長とか光とか他ガンダムでもそういないような濃いキャラだと思う
101 20/11/03(火)00:08:54 No.742728531
家柄のお陰で色々持ってるのを理解したうえで変にひねくれるでもなく名前に恥じないようにって姿勢なのがいいねアセム ここだと放送前にユリンの子じゃないからネグレクトされているのではとか エミリーにDV振るってるネタスクがいっぱい出てて笑ったけど
102 20/11/03(火)00:09:10 No.742728622
戦後のアスノ家3代でアセムだけイケオジになってるのがまぁそうだよなぁって感じ
103 20/11/03(火)00:09:12 No.742728634
>でも俺アスノにはアリーサ派なんだよな… ウットビットの父親って誰なんだろうな
104 20/11/03(火)00:09:21 No.742728702
アセム編のエミリーとユノアがめちゃくちゃ好みで困る
105 20/11/03(火)00:10:14 No.742728999
小説版のユノアはなんであんなことに… と思ったけど境遇的に下地は一応できてるっちゃできてるのが困る… いや好きだけどね小説版ユノア
106 20/11/03(火)00:10:15 No.742729003
魔少年いいキャラしてんな
107 20/11/03(火)00:10:22 No.742729045
フリットは放送時のゲームとかで普通にエミリー大好きなの分かるしな
108 20/11/03(火)00:10:26 No.742729072
見返すとオブライトさんアセム編の段階で地味にちょっと腕が立つ描写が多いの面白い 新八とアリーサに比べると明らかに少し上なの
109 20/11/03(火)00:10:27 No.742729078
偽艦長はやりたい放題すぎだバカ!
110 20/11/03(火)00:10:30 No.742729100
キオが中年体型になったのは妙にリアルでビビった
111 20/11/03(火)00:10:41 No.742729165
アニメって1話の掴みが大事なんだなとAGEと鉄血見てて思った
112 20/11/03(火)00:10:51 No.742729209
アセム編ではゼハートにもダスっていうお目付け役ではあるけど保護者枠っぽいのが居るのがなんかヴェイガンらしくなくて逆に好き
113 20/11/03(火)00:10:51 No.742729211
窯のビックリドッキリメカはやりすぎるとタイムボカンになっちまうからな
114 20/11/03(火)00:11:45 No.742729506
実はゼハートが女で正体隠しながらハラハラドキドキ少しエッチな学園生活送る外伝とかやってくれてもいいのよ
115 20/11/03(火)00:12:28 No.742729692
書き込みをした人によって削除されました
116 20/11/03(火)00:12:29 No.742729704
>アセム編ではゼハートにもダスっていうお目付け役ではあるけど保護者枠っぽいのが居るのがなんかヴェイガンらしくなくて逆に好き 卒業式の日に工作活動せんでもいいだろ!とキレるのいいよね
117 20/11/03(火)00:12:42 No.742729767
>アセム編ではゼハートにもダスっていうお目付け役ではあるけど保護者枠っぽいのが居るのがなんかヴェイガンらしくなくて逆に好き ゼハート大事にしてて好きよ
118 20/11/03(火)00:13:02 No.742729868
su4326816.png 各世代のヒロイン