虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/02(月)22:58:51 最強の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/02(月)22:58:51 No.742703410

最強のご飯のお供って何?

1 20/11/02(月)22:59:29 No.742703610

納豆

2 20/11/02(月)22:59:43 No.742703696

漬物

3 20/11/02(月)22:59:43 No.742703697

塩鮭

4 20/11/02(月)23:00:04 No.742703837

ごま塩

5 20/11/02(月)23:00:14 No.742703904

空腹

6 20/11/02(月)23:00:54 No.742704147

ひきわり納豆

7 20/11/02(月)23:01:12 No.742704264

しその実

8 20/11/02(月)23:01:30 No.742704375

高菜漬け

9 20/11/02(月)23:01:34 No.742704404

結局はシンプルイズベスト おかかこそが至高

10 20/11/02(月)23:01:41 No.742704449

味噌汁

11 20/11/02(月)23:01:51 No.742704510

塩いいよね

12 20/11/02(月)23:02:19 No.742704690

腹ペコのときに白米食うとすげー甘い

13 20/11/02(月)23:02:20 No.742704692

ごはん

14 20/11/02(月)23:02:47 No.742704852

最強はわからないが今はしそわかめの気分

15 20/11/02(月)23:03:31 No.742705147

なんだかんだ明太子 抗い難き魔力

16 20/11/02(月)23:03:49 No.742705297

蕪の羹と蒜のお浸しで十分よ

17 20/11/02(月)23:04:46 No.742705640

冷凍食品の牛カルビマヨネーズ

18 20/11/02(月)23:05:28 No.742705924

きざみしょうが好き

19 20/11/02(月)23:05:31 No.742705945

カレー

20 20/11/02(月)23:05:42 No.742706051

なめたけ

21 20/11/02(月)23:06:03 No.742706190

冷凍のおにぎりの素良いよね…

22 20/11/02(月)23:06:14 No.742706272

食べるラー油

23 20/11/02(月)23:06:57 No.742706528

イカの塩辛

24 20/11/02(月)23:07:15 No.742706658

味付けメンマやわらぎとなめ茸が双璧だろうか

25 20/11/02(月)23:08:35 No.742707159

ツナ缶をご飯の上にぶちまけて醤油かけてよく混ぜて食べると激ウマ 焼海苔で巻いて食べるとさらに良い 醤油は減塩タイプを使ってたっぷりかけると良い

26 20/11/02(月)23:09:45 No.742707591

フジッコ煮の昆布の佃煮全部コンプリートしたい

27 20/11/02(月)23:10:56 No.742708086

三島のなめし

28 20/11/02(月)23:14:33 No.742709496

いくら

29 20/11/02(月)23:15:38 No.742709940

里芋のピッコロがし

30 20/11/02(月)23:16:55 No.742710376

スレ画は旨い マジで旨い

31 20/11/02(月)23:16:56 No.742710386

>里芋のピッコロがし ナメック星風

32 20/11/02(月)23:16:56 No.742710388

ご飯かぁ 海苔の佃煮

33 20/11/02(月)23:18:55 No.742711114

醤油

34 20/11/02(月)23:20:38 No.742711786

仕出し弁当で熊本風おかかご飯というものが出たんだけど パック入り削り節かけて醤油かけたらふつうに美味かった

35 20/11/02(月)23:22:36 No.742712519

藻塩 海藻のんまみとまろやかさが調和した最強の塩 アジシオでも良い

36 20/11/02(月)23:23:06 No.742712718

スレ画ちょっと油っこいけどマジで美味いよね 3食これでいい

37 20/11/02(月)23:25:28 No.742713629

日本人なので糠漬け

38 20/11/02(月)23:26:30 No.742714029

イカの塩辛

39 20/11/02(月)23:27:34 No.742714453

むかしTVCMで何度も見たけど食べたこと無い錦松梅 ザ・モールみずほに販売店あったから買ったけどちょっと高いな

40 20/11/02(月)23:29:25 No.742715141

明太子だと思う

41 20/11/02(月)23:29:49 No.742715301

>スレ画は旨い >マジで旨い 高すぎる

42 20/11/02(月)23:29:58 No.742715357

>むかしTVCMで何度も見たけど食べたこと無い錦松梅 ちょっと甘辛いかつおと松の実とごまのちょっとしっとりした佃煮風でうまいよ

43 20/11/02(月)23:32:28 No.742716254

>>スレ画は旨い >>マジで旨い >高すぎる 貰うんだよ

44 20/11/02(月)23:32:37 No.742716310

のりたまか味道楽か瀬戸内海があれば米櫃ペロリといけますね私は

45 20/11/02(月)23:32:50 No.742716393

>ちょっと甘辛いかつおと松の実とごまのちょっとしっとりした佃煮風でうまいよ 卵かけご飯によくかけてた

46 20/11/02(月)23:33:09 No.742716501

>>>スレ画は旨い >>>マジで旨い >>高すぎる >貰うんだよ くれる人を紹介してくだち!

47 20/11/02(月)23:33:25 No.742716585

調べてみたら2,700円か凄いな…

48 20/11/02(月)23:34:52 No.742717086

錦松梅って販売店が意外と少ないな そごう伊勢丹高島屋以外で近所の西友系リヴィンにあるのは恵まれてる方だな

49 20/11/02(月)23:35:31 No.742717313

>調べてみたら2,700円か凄いな… 98の祖母はこれは脂が多すぎて最近嫌だわって言って貰い物を下賜してくれる

50 20/11/02(月)23:36:34 No.742717667

>98の祖母 随分長生きだな…

51 20/11/02(月)23:37:00 No.742717829

ニンニク味噌

52 20/11/02(月)23:37:05 No.742717860

>98の祖母はこれは脂が多すぎて最近嫌だわって言って貰い物を下賜してくれる 良い祖母を持ったな…

53 20/11/02(月)23:37:42 No.742718053

>>98の祖母 >随分長生きだな… 数年前に背骨折って入院したけど今は普通に立って歩いてる まだ生きてる大正生まれは基本的にバケモンだよ

54 20/11/02(月)23:38:28 No.742718337

>くれる人を紹介してくだち! 新潟に親戚いるならその人から貰えばいいじゃん いないなら知らない

55 20/11/02(月)23:39:06 No.742718557

>数年前に背骨折って入院したけど今は普通に立って歩いてる >まだ生きてる大正生まれは基本的にバケモンだよ 自力で歩けけて食えるうちはまだいける感じだよね それが出来なくなるとあっという間だった…

56 20/11/02(月)23:39:24 No.742718659

まあ東京というか大都市ならどこでも売ってる

57 20/11/02(月)23:40:32 No.742719005

真面目な話500円の鮭ほぐしとは別物の旨さだけど 2000円以上の差かと言われるとこだわりの世界ですねって味だ

58 20/11/02(月)23:41:19 No.742719290

いか明太

59 20/11/02(月)23:43:09 No.742719939

鮭フレーク

60 20/11/02(月)23:44:16 No.742720300

ひじきアラ!

61 20/11/02(月)23:44:25 No.742720349

サーモンの塩辛良いぞマジで

62 20/11/02(月)23:44:57 No.742720532

そこでこのルイベ漬け ルイベとは無関係なルイベ漬け

63 20/11/02(月)23:46:54 No.742721185

>真面目な話500円の鮭ほぐしとは別物の旨さだけど >2000円以上の差かと言われるとこだわりの世界ですねって味だ スレ画そんなにお高いのか 茶漬けって書いてあるけどいつも飲んでるお茶かけるのは躊躇する値段だな…

64 20/11/02(月)23:47:28 No.742721394

>スレ画そんなにお高いのか >茶漬けって書いてあるけどいつも飲んでるお茶かけるのは躊躇する値段だな… 大瓶が2700円

65 20/11/02(月)23:47:43 No.742721484

>スレ画そんなにお高いのか >茶漬けって書いてあるけどいつも飲んでるお茶かけるのは躊躇する値段だな… そのままで食べても美味しいしふんだんに使って茶漬けにしても美味い とにかく美味い

66 20/11/02(月)23:48:05 No.742721604

桃屋のご飯ですよ!は瓶入りではなく小袋入りをちょこっと食べるのは悪くない

67 20/11/02(月)23:48:07 No.742721616

激辛の塩鮭

68 20/11/02(月)23:48:12 No.742721656

コイツをお中元に贈るのがデキる新潟県民だ

69 20/11/02(月)23:50:45 No.742722581

>数年前に背骨折って入院したけど今は普通に立って歩いてる >まだ生きてる大正生まれは基本的にバケモンだよ すげえな… ウチの祖母は100までは生きるだろと思ってたが転んで骨折してからは一瞬だった

70 20/11/02(月)23:51:03 No.742722670

松前漬け!あったかご飯に松前漬けをどうかよろしくお願いします!! 別にホタテとかウニとか無理くり入ってるやつじゃなくてもいいんです!お高いし!むしろ具材がごちゃごちゃしてない方がご飯のお供にいいんです!というか松前漬けが元からだいぶごちゃごちゃしてます! 松前漬け!松前漬けをよろしくお願いします!!

71 20/11/02(月)23:52:17 No.742723075

スレ画もサーモン塩辛もいいけど黄金ままかりもうめーんすよ…

72 20/11/02(月)23:52:55 No.742723266

唐辛子入ってる松前漬けはちょっとお高めの食感がいい明太子っぽくてよかった まぁ昆布で醤油で唐辛子で魚卵だから当然だけど

73 20/11/02(月)23:53:17 No.742723388

>別にホタテとかウニとか無理くり入ってるやつじゃなくてもいいんです!お高いし!むしろ具材がごちゃごちゃしてない方がご飯のお供にいいんです!というか松前漬けが元からだいぶごちゃごちゃしてます! オススメするのか貶すのかどっちかにしろや!

74 20/11/02(月)23:54:09 No.742723652

数の子の明太子汁漬けが美味しかった

↑Top