虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/02(月)21:49:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/02(月)21:49:01 No.742678562

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/02(月)21:49:53 No.742678866

ハンバーグがあるからかろうじていい時の給食

2 20/11/02(月)21:49:58 ID:O29Ef3lE O29Ef3lE No.742678893

地方民が泣いて喜びそう

3 20/11/02(月)21:50:06 No.742678934

給食かよ

4 20/11/02(月)21:51:05 No.742679322

冷凍みかん出たことないわ…うらやましい

5 20/11/02(月)21:51:52 No.742679593

は?鯖の味噌煮でしょ?

6 20/11/02(月)21:52:34 No.742679862

りんごとみかんのサラダ…

7 20/11/02(月)21:53:00 No.742680022

煮込みハンバーグでもいい………

8 20/11/02(月)21:53:18 No.742680120

デザートは揚げパンだろ

9 20/11/02(月)21:55:06 No.742680778

パンはメインだろ ごはんとパン一緒に出ることあるか?

10 20/11/02(月)21:55:08 No.742680788

前菜が粉吹き芋はちょっとつらくない?

11 20/11/02(月)21:56:36 No.742681286

魚をなんとかしてぇな…

12 20/11/02(月)21:59:40 No.742682399

サバの味噌煮とハンバーグが両方出るのは重いし…

13 20/11/02(月)21:59:47 No.742682444

ハンバーグのおかげで当たりになるあたりハンバーグは強いな…

14 20/11/02(月)22:00:08 No.742682570

>魚をなんとかしてぇな… せめてししゃもの唐揚げくらいにならんかな

15 20/11/02(月)22:00:09 No.742682576

身体の調子を整えるもの

16 20/11/02(月)22:01:53 No.742683190

書き込みをした人によって削除されました

17 20/11/02(月)22:02:12 No.742683284

メインをコッペパンでもいいな

18 20/11/02(月)22:03:21 No.742683688

前菜フライビーンズ

19 20/11/02(月)22:04:02 No.742683939

人それぞれのフルコースがあるんだケチつけなさんな

20 20/11/02(月)22:04:30 No.742684096

給食にしては豪華だな

21 20/11/02(月)22:06:05 No.742684644

まずかった給食が思い出せないな あったかもしれないけど

22 20/11/02(月)22:07:49 No.742685211

>給食にしては豪華だな 給食でお出しされるミネストローネはめちゃくちゃしょぼいのでハンバーグあっても豪華まではいかない

23 20/11/02(月)22:08:10 No.742685349

給食のバランスの良さがわかるスレ画だ…

24 20/11/02(月)22:08:30 No.742685472

コーヒー牛乳だと嬉しいけどそれだとパンがいいな

25 20/11/02(月)22:08:34 No.742685499

ハンバーグの時は煮込みハンバーグだったな… 焼いた奴はなかった

26 20/11/02(月)22:08:40 No.742685524

ツマミかと思ったら

27 20/11/02(月)22:09:45 No.742685849

親の料理より唯一美味いと感じたのが三色ご飯だった

28 20/11/02(月)22:10:23 No.742686079

ちらし寿司を給食以外で食べたことないな

29 20/11/02(月)22:10:46 No.742686215

給食なら千切りキャベツはないはず

30 20/11/02(月)22:14:21 No.742687384

俺わかめご飯がいい!

31 20/11/02(月)22:15:09 No.742687658

牛乳嫌いな人いたなあ

32 20/11/02(月)22:16:13 No.742687976

>給食でお出しされるミネストローネはめちゃくちゃしょぼいので 冗談だろ?

33 20/11/02(月)22:17:02 No.742688247

>給食なら千切りキャベツはないはず 俺のところは出たよ

34 20/11/02(月)22:17:09 No.742688279

トリコで凄腕料理人と紹介されてたメンツの中に給食のおばちゃんいたよね

35 20/11/02(月)22:17:09 No.742688280

ミネストローネとは名前だけの豆のトマトスープ!

36 20/11/02(月)22:17:54 No.742688508

ハンバーグに千切りキャベツ…?

37 20/11/02(月)22:18:02 No.742688557

食中毒が流行ったときは生野菜とか絶対出なかった

38 20/11/02(月)22:18:27 No.742688686

中学まで給食食べてたけど中学から弁当持ちになる地域があるんだってな…

39 20/11/02(月)22:19:12 No.742688913

分かるんだけど魚料理がアーモンド小魚でダメだった

40 20/11/02(月)22:20:38 No.742689379

>ミネストローネとは名前だけの豆のトマトスープ! 何も間違って無いのでは?

41 20/11/02(月)22:21:16 No.742689603

ドリンクはポンジュースに決まってるだろ…

42 20/11/02(月)22:22:00 No.742689854

>ドリンクはポンジュースに決まってるだろ… 牛乳以外出たことねえ…たまにコーヒー牛乳の素が付くけど

43 20/11/02(月)22:22:13 No.742689926

うまそー!

44 20/11/02(月)22:22:26 No.742690003

ミネストローネ自体特にこれといった決まりはないからな… 本場イタリアだとトマトすら使わんミネストローネだって普通にある

45 20/11/02(月)22:22:52 No.742690152

ポンジュースとか四国かよ

46 20/11/02(月)22:22:54 No.742690165

あげぱんだけでもうテンション爆上がりよね

47 20/11/02(月)22:23:23 No.742690300

学校給食フルコース考えてみたけど一重食缶(前菜・サラダ系)にいい思い出がなさすぎて前菜とサラダ枠が埋まんねえ……

48 20/11/02(月)22:23:31 No.742690339

給食フルコースなら揚げパンきなこパン入れて欲しい

49 20/11/02(月)22:23:54 No.742690464

ごはんってだけで嬉しい ミルクパンはまあアリ

50 20/11/02(月)22:23:56 No.742690480

ABCスープを忘れてもらっては困る

51 20/11/02(月)22:24:05 No.742690528

肉料理にレバーが入ってたらもう成すすべがない

52 20/11/02(月)22:24:18 No.742690612

かぼちゃパンが好きだったな

53 20/11/02(月)22:29:42 No.742692348

>地方民が泣いて喜びそう 東京ってもっと豪華な給食が出るの?

54 20/11/02(月)22:29:43 No.742692349

俺が子供の頃は定期的に豪華な給食みたいなのが半年に一回くらいあった

55 20/11/02(月)22:29:49 No.742692394

うちの自治体では揚げパン系自体無かったな 給食として出すには無駄に高カロリー過ぎるってことで

56 20/11/02(月)22:30:02 No.742692472

茎わかめの佃煮とツナコーンピラフが欲しい

57 20/11/02(月)22:30:27 No.742692630

地方というか自治体によるからな給食って

58 20/11/02(月)22:30:57 No.742692809

待てよ!ドリンクはミルメークだろ!?

59 20/11/02(月)22:31:01 No.742692839

関東に引っ越してはじめて揚げパンに遭遇したが クソ食いづらい上に飯としてはあまりにも甘い…

60 20/11/02(月)22:31:08 No.742692880

ハンバ────グ!!

61 20/11/02(月)22:31:16 No.742692923

高価な特産品ある自治体だと食育とかかねて高級食材使った給食が旬の時に出たりするよね

62 20/11/02(月)22:31:29 No.742692998

愛知県民か?

63 20/11/02(月)22:31:37 No.742693041

>待てよ!ドリンクは脱脂粉乳だろ!?

64 20/11/02(月)22:32:02 No.742693169

私立は凄そうだな

65 20/11/02(月)22:32:18 No.742693268

名古屋の小学校だったけどデザートは外郎入れるな

66 20/11/02(月)22:33:15 No.742693614

前菜と書いたが実はただのつけあわせだ

67 20/11/02(月)22:34:12 No.742693930

カニの味噌汁は?

68 20/11/02(月)22:34:14 No.742693945

スープは豚汁道産子汁カレーの三択かな…

69 20/11/02(月)22:34:34 No.742694067

わたぼくコーヒーミルクをくれ

70 20/11/02(月)22:35:42 No.742694492

地元は河豚とかあったけど他所はどんな感じなんだろう…

71 20/11/02(月)22:36:25 No.742694765

埼玉は変わったものでなかったな

72 20/11/02(月)22:36:28 No.742694782

てか給食って寧ろ東京近郊より地方の方が豪華になる傾向がある

73 20/11/02(月)22:37:49 No.742695320

年に数回松坂牛とか牡蠣アワビ伊勢海老とか出てたな… 特産品多いとそういう恩恵が嬉しい

74 20/11/02(月)22:38:15 No.742695516

スープといえばABCスープだろ

75 20/11/02(月)22:38:38 No.742695684

>てか給食って寧ろ東京近郊より地方の方が豪華になる傾向がある 下手に都市部よりも郊外ぐらいが一番豪華になるよね

76 20/11/02(月)22:39:20 No.742695948

なんなんだよABCスープって

77 20/11/02(月)22:40:01 No.742696203

アーモンドは体に良いからな…

78 20/11/02(月)22:41:28 No.742696757

鯖の銀紙焼き!鯖の銀紙焼きを食わせてくれ!!

79 20/11/02(月)22:42:29 No.742697151

サラダに果物入れるのはちょっと理解できなかった当時 今でも美味いと思わない

80 20/11/02(月)22:43:04 No.742697381

小松菜ケーキが好きだったけど地元だけだったのかな

81 20/11/02(月)22:43:22 No.742697493

俺の母校はイチローランチっていうイチローの好物で埋まってる給食メニューがあった ただしイチローの好物のメロンは予算の都合でオレンジに変わったりしてたけど

82 20/11/02(月)22:43:49 No.742697675

su4326554.jpg 俺のフルコースのデザート

83 20/11/02(月)22:44:04 No.742697779

>鰆の最強焼き!鰆の最強焼きを食わせてくれ!!

84 20/11/02(月)22:44:55 No.742698093

オムレットきたな…

85 20/11/02(月)22:45:42 No.742698399

>su4326554.jpg >俺のフルコースのデザート 懐かしい…

↑Top