ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/02(月)19:38:20 No.742634921
敵いいよね
1 20/11/02(月)19:38:55 No.742635080
お前らも争い合わせれば強くなるって合理主義で空の民苦しめてるじゃねーか!
2 20/11/02(月)19:39:50 No.742635391
>お前らも争い合わせれば強くなるって合理主義で空の民苦しめてるじゃねーか! 恩に報い続けよう
3 20/11/02(月)19:41:47 No.742635998
狂った方針とそれに適応しちゃう空の民
4 20/11/02(月)19:42:27 No.742636202
空の民をどうやって強くしようというのは星の民も悩んでいた命題だからな…
5 20/11/02(月)19:42:28 No.742636209
本当ヴィジュアルは最高だなこいつら…
6 20/11/02(月)19:43:41 No.742636561
左は最初からサイコっぽかったから別にいいんだけど右は突然サイコな本性出してきたからびびった
7 20/11/02(月)19:43:41 No.742636562
こいつらにギャフンと言わせるには月か星の民に空の民が殲滅されるとかしないとダメなのが本当邪悪
8 20/11/02(月)19:44:07 No.742636692
>お前らも争い合わせれば強くなるって合理主義で空の民苦しめてるじゃねーか! 月の民は燃料確保したら攻めてくるし 星の民は12神将神社消えたらでてくるし バブさんファーサンも居る 強くならないと絶滅は時間の問題だ
9 20/11/02(月)19:44:43 No.742636877
グレイスはヨダ爺の弟子なのが美味しすぎる 絶対万結一閃してくるじゃん…
10 20/11/02(月)19:45:53 No.742637261
>星の民は12神将神社消えたらでてくるし えっ?アレそんな重要なやつだったの? ただのジョヤ隔離施設とばかり……
11 20/11/02(月)19:46:03 No.742637321
こいつらが出てくると剣と魔法のファンタジーがいきなりSFに
12 20/11/02(月)19:46:06 No.742637334
>グレイスはヨダ爺の弟子なのが美味しすぎる >絶対万結一閃してくるじゃん… 何度もあいつはもう剣を握れないが…とか言ってたけど前振りにしか見えないんだよな…
13 20/11/02(月)19:46:48 No.742637590
>こいつらが出てくると剣と魔法のファンタジーがいきなりSFに 組織イベずっとそんな感じじゃねえかな…
14 20/11/02(月)19:47:30 No.742637842
>こいつらが出てくると剣と魔法のファンタジーがいきなりSFに まあロボミとか居るし…
15 20/11/02(月)19:47:51 No.742637971
カシウス…
16 20/11/02(月)19:48:03 No.742638036
何やら満足して死んでもらうしかない… 基本的に勝ち感がある…
17 20/11/02(月)19:48:32 No.742638176
>ただのジョヤ隔離施設とばかり…… なんか星の門を守るとはどっかで言われてたはず… 星の民と別ものだったらごめん…
18 20/11/02(月)19:48:38 No.742638204
素晴らしいわミレイユ あなたの生きようとする意思が錬金術を更なるレベルに進化させたのね 街の人たちは可哀想だけどホムンクルスに勝てなかった彼らが悪いわね
19 20/11/02(月)19:48:40 No.742638216
弟子4人くらい悪人になってるしヨダ爺本当育てるの下手だな
20 20/11/02(月)19:48:40 No.742638222
>組織イベずっとそんな感じじゃねえかな… 最初は通信機くらいだったけど機神辺りからサイゲがロボ愛隠さなくなってきた
21 20/11/02(月)19:49:21 No.742638433
十二神将一番乗りのアニラのフェイトで十二神将の存在意義説明してたろ!
22 20/11/02(月)19:49:25 No.742638455
多分メグが理想像
23 20/11/02(月)19:49:36 No.742638509
戦争させて強くしないと滅んでたのは事実だし
24 20/11/02(月)19:49:49 No.742638577
自分が殺されても満足死しそうなのはルールで禁止っスよね
25 20/11/02(月)19:49:56 No.742638618
父上、空の民は狂人ばかりに御座るか?
26 20/11/02(月)19:50:06 No.742638667
>街の人たちは可哀想だけどホムンクルスに勝てなかった彼らが悪いわね 街の人たちの尊い犠牲を胸に空の民はさらに前へと進むのよ…本当に素晴らしいわ… くらいは言うと思う
27 20/11/02(月)19:50:13 No.742638700
無敵の人
28 20/11/02(月)19:50:27 No.742638775
>多分メグが理想像 理不尽に虐げられ続けるだけだった女の子が怒りによってバカンスを勝ち取るための強さを手に入れたからな…尊い…
29 20/11/02(月)19:50:58 No.742638933
>素晴らしいわミレイユ >あなたの生きようとする意思が錬金術を更なるレベルに進化させたのね >街の人たちは可哀想だけどホムンクルスに勝てなかった彼らが悪いわね 違...そんなつもりじゃ...
30 20/11/02(月)19:51:28 No.742639089
おっさんはともかくビン女は本当に恩返しだけなのか胡散臭くはある
31 20/11/02(月)19:51:36 No.742639131
いくらでも戦火は広げるけど空の民を滅ぼすようなことはしないだろうからそこは安心
32 20/11/02(月)19:51:46 No.742639188
アウギュステの時にこいつらがカタログに出てきたのは耐えられなかった
33 20/11/02(月)19:52:02 No.742639265
公式イラストブックに「エルステは対月を見据えて戦艦の重装化を進めていた」と書いてあったとかなかったとか
34 20/11/02(月)19:52:05 No.742639286
いや君たちで月の民倒してよ…
35 20/11/02(月)19:52:54 No.742639567
ゲルラさん撃ったのもコイツらだよな…
36 20/11/02(月)19:52:59 No.742639596
>いや君たちで月の民倒してよ… 守護られるだけじゃ月の民以上の敵が出てきた時に対応できないでしょッ!!!!!!
37 20/11/02(月)19:53:02 No.742639609
メグとか見て凄い興奮しそうな2人
38 20/11/02(月)19:53:21 No.742639718
単分子ワイヤーを掻い潜った相手に万結一閃してくるの見てみたいよね…
39 20/11/02(月)19:53:58 No.742639938
最初組織の中に敵の間諜がいるだろうなくらいには思ってたけどそれどころか中身がほぼ敵だったのはなんかもうすげえよ…半分くらいマッチポンプじゃん…
40 20/11/02(月)19:53:59 No.742639944
>ゲルラさん撃ったのもコイツらだよな… せっかく三つ巴の戦争状態だったのにお涙頂戴の寒い展開で解消されそうになったからな
41 20/11/02(月)19:54:07 No.742639980
スツドライベントで騎空士と傭兵が険悪だったのも…
42 20/11/02(月)19:54:58 No.742640263
敵はなんなのこいつ感凄かったけど 正体明かされたらそりゃめちゃくちゃ厄介だわってなった
43 20/11/02(月)19:55:30 No.742640412
>>多分メグが理想像 あれはまさに理想的な空の民といえる
44 20/11/02(月)19:55:51 No.742640553
こいつら月との最終決戦で参戦するんだろうか 空の民のみで倒してこそ本当の勝利とか言って傍観決め込みそうだな
45 20/11/02(月)19:56:09 No.742640669
>最初組織の中に敵の間諜がいるだろうなくらいには思ってたけどそれどころか中身がほぼ敵だったのはなんかもうすげえよ…半分くらいマッチポンプじゃん… かわいそうなヤチマchang……周り中仲間ノフリした敵しか居ない… ニ コチソノ カラ クラモイ ニ コチソノ カラ クラモイ…
46 20/11/02(月)19:56:17 No.742640718
恩に報い続けようがすべて
47 20/11/02(月)19:56:34 No.742640828
>こいつら月との最終決戦で参戦するんだろうか >空の民のみで倒してこそ本当の勝利とか言って傍観決め込みそうだな 星の民と幽世も潰すまでは
48 20/11/02(月)19:56:38 No.742640847
今回のイベントでいえば人の家に無差別に錬金術の本を置いていくのが敵で 錬金術とか人々に使わせるの危険すぎるし管理するわ…で取り上げるのが真王
49 20/11/02(月)19:56:38 No.742640850
>最初組織の中に敵の間諜がいるだろうなくらいには思ってたけどそれどころか中身がほぼ敵だったのはなんかもうすげえよ…半分くらいマッチポンプじゃん… ハガレンの軍がヤバい並にホントにヤバかったやつ
50 20/11/02(月)19:56:44 No.742640900
戦え…戦え…!
51 20/11/02(月)19:56:45 No.742640901
サブル島の民度がクソだったのも...?
52 20/11/02(月)19:56:59 No.742640975
実際空の民はちょくちょくおかしいのが出てくる
53 20/11/02(月)19:57:30 No.742641133
>>ゲルラさん撃ったのもコイツらだよな… >せっかく三つ巴の戦争状態だったのにお涙頂戴の寒い展開で解消されそうになったからな 凍った「敵」綺麗なの 芯まで凍れば寒さも感じないの!
54 20/11/02(月)19:57:32 No.742641152
最近メイン最新まで進めたけど思想統制完了した世代の子供達があっという間に自由に適応するのほんとどうなってるんですかね空の民…
55 20/11/02(月)19:57:37 No.742641187
ロミジュリの国にいたテロリスト集団エスカラス派に資金を送っていたのも…!
56 20/11/02(月)19:57:45 No.742641237
このイベント後の古戦場の時カタログでめっちゃいい笑顔してたのは覚えてる
57 20/11/02(月)19:57:48 No.742641251
後付だろうけど空の民の特性はサイヤ人みたいな感じだと決まったからな… 大体メグ
58 20/11/02(月)19:57:51 No.742641267
>サブル島の民度がクソだったのも...? サラという女神を育て上げた
59 20/11/02(月)19:57:53 No.742641272
定期的に騎空士達が古戦場で争い合うのも……?
60 20/11/02(月)19:57:56 No.742641294
>メグとか見て凄い興奮しそうな2人 あれが普通の女の子で通る世界にしたいわけか…
61 20/11/02(月)19:58:04 No.742641339
>実際空の民はちょくちょくおかしいのが出てくる 人間上位のスペックはマジで訳わかんねえ 剣聖レベルの抜きにしてもジークンマンとかガウェインとか...
62 20/11/02(月)19:58:06 No.742641353
大食いイベントで大食い薬を売ってルシオに壊滅させられたマフィアも…?
63 20/11/02(月)19:58:12 No.742641393
というか何もしなくても必要とあらばメグみたい覚醒するんだから 余計なことお世話でしかないと思うわ
64 20/11/02(月)19:58:22 No.742641450
>ロミジュリの国にいたテロリスト集団エスカラス派に資金を送っていたのも…! お遊戯会だったのにはさしものグレイスもガッカリ
65 20/11/02(月)19:58:41 No.742641557
>>メグとか見て凄い興奮しそうな2人 >あれが普通の女の子で通る世界にしたいわけか… 多分覇空戦争とかあんなのが万単位で散っていったんだよ そりゃ星の民も次元の先へ逃げるよね
66 20/11/02(月)19:58:41 No.742641558
>このイベント後の古戦場の時カタログでめっちゃいい笑顔してたのは覚えてる 素晴らしい…!またボーダーが上がった!
67 20/11/02(月)19:59:17 No.742641759
>というか何もしなくても必要とあらばメグみたい覚醒するんだから いっぱい色々しただろ!海産物が!
68 20/11/02(月)19:59:21 No.742641778
まあでもあの世界の色んな外敵見てるとスレ画の思惑も分からんでもない
69 20/11/02(月)19:59:24 No.742641793
全部天使長の出番だ がんばれサンちゃん
70 20/11/02(月)19:59:36 No.742641860
>>このイベント後の古戦場の時カタログでめっちゃいい笑顔してたのは覚えてる >素晴らしい…!またボーダーが上がった! ジオ君はさぁ…
71 20/11/02(月)20:00:02 No.742642012
>というか何もしなくても必要とあらばメグみたい覚醒するんだから >余計なことお世話でしかないと思うわ 燃料確保したら月の侵攻が秒読みだからわざわざ無茶なレベリングやるしか無いんだ
72 20/11/02(月)20:00:18 No.742642094
抑止力になるつまり人々に何も暴力沙汰をさせないのが目的の十天衆は「敵」にとっても敵だ レイママが言ってた「十天衆は世界の敵と戦う準備が必要」という「敵」とはまさか…?
73 20/11/02(月)20:00:31 No.742642168
ヤチマは壊れた アランは月に行くことだけに腐心するようになった グルザレッザは失望して去った 他の創始者たちはお互い利害の不一致から牽制しあってる となると組織はもう敵の思い通りって寸法よ
74 20/11/02(月)20:00:42 No.742642227
つまりこいつらが求めてるのは空の民が自主的にバブさんみたいなメンタルになること?
75 20/11/02(月)20:00:43 No.742642234
星の民の技術力見てるとあれに被占領状態から勝てる空の民マジぱねえってなるの少し分からなくもない
76 20/11/02(月)20:01:08 No.742642364
真王はどっちなんだろうな?組織に取って是か非か 平和をもたらそうとしてるけど対月面戦を想定してるし
77 20/11/02(月)20:01:13 No.742642394
覇空戦争の空の民マジで狂ってたからな... 焦土戦術とか妖刀とか
78 20/11/02(月)20:01:17 No.742642414
古戦場興行をやってるシェロは敵の資金源を一任する大幹部だぜきっと
79 20/11/02(月)20:01:27 No.742642464
バブさん大暴れも予行演習に使えると思ったのか普通に組織出撃させたしな
80 20/11/02(月)20:01:44 No.742642560
「意思を持つ武器」って組織の武器に天星器にラグナのあれとか結構多いんだよな あとミムメモも物に意識を宿らせる能力者だし
81 20/11/02(月)20:01:48 No.742642577
空の民総バブさん化計画
82 20/11/02(月)20:01:50 No.742642588
シャドウミラーみたいな連中だ
83 20/11/02(月)20:02:27 No.742642800
でも「星の民はカッパを星晶獣にしようとしていたのでカッパ族は地下に潜った」という情報を見て 星の民もなかなかやるじゃねえかって思ったね
84 20/11/02(月)20:02:32 No.742642827
覇空戦争は覚醒天星器が一般武器レベルで多用される恐ろしい戦争だったらしいからな…
85 20/11/02(月)20:02:32 No.742642829
>覇空戦争の空の民マジで狂ってたからな... >焦土戦術とか妖刀とか 最奥ない星晶獣は敵の状態で勝ちに持っていったんだからメグみたいなキチガイが大量に居たんだろう
86 20/11/02(月)20:02:49 No.742642922
ドレッドバラージュとか月の連中好きそう
87 20/11/02(月)20:03:25 No.742643129
>シャドウミラーみたいな連中だ シャドウミラーと一番違うのは明確に外敵いるからレベリングしようねってところだし…
88 20/11/02(月)20:03:27 No.742643136
コラボイベントを史実だと考えると次元を超えるくらいなら結構やってたみたいだからな星の民… 究極系がアーカーシャなんだろうか
89 20/11/02(月)20:03:40 No.742643193
星の民と月の民って同じじゃないの
90 20/11/02(月)20:04:20 No.742643412
空の民は闘争に突出した個体が出るんだけどそれを全然平均化できないという話はシャドバコラボでもやってたね
91 20/11/02(月)20:04:21 No.742643416
>>実際空の民はちょくちょくおかしいのが出てくる >人間上位のスペックはマジで訳わかんねえ >剣聖レベルの抜きにしてもジークンマンとかガウェインとか... su4326173.jpg ただの気のいいいんどじんだと思ってたらボリウッドの主役に相応しいばけもんだった兄ちゃん貼る
92 20/11/02(月)20:04:31 No.742643475
星の民はアイドル最高したりシャドバ最高したり寄り道が多すぎるからな
93 20/11/02(月)20:05:14 No.742643710
ウソを発生させて敵を呼び寄せて重要拠点を守るなんて星晶獣も作ってた辺り 星の民もわりと真面目に戦争してたようだ
94 20/11/02(月)20:06:08 No.742643996
>ウソを発生させて敵を呼び寄せて重要拠点を守るなんて星晶獣も作ってた辺り >星の民もわりと真面目に戦争してたようだ 前線の要望は真面目だったけどラボの奴らが遊びまくってた奴だろ多分…
95 20/11/02(月)20:06:35 No.742644148
>su4326173.jpg >ただの気のいいいんどじんだと思ってたらボリウッドの主役に相応しいばけもんだった兄ちゃん貼る まぁボリウッドの主役は荒ぶるシヴァの化身だからな…
96 20/11/02(月)20:06:44 No.742644187
邪悪なやつはマジでやばいよね星ケモ 喋るオナホ(毒が出る)みたいなのもいるけど
97 20/11/02(月)20:06:52 No.742644228
ドレバラの牙を抜かれた空の民には見るに耐えられなかったわ
98 20/11/02(月)20:06:56 No.742644251
つまりファーさんの後釜研究者たちが大体悪いということに…?
99 20/11/02(月)20:06:59 No.742644271
星の民って星の世界に引っ込んだだけだからまだ「星の民勢力」が丸ごと異世界にいるはずだが ただでさえ敵が多いのに更に勢力、それも物語の革新に迫る大勢力が残ってるとか話終われる気がしねえ
100 20/11/02(月)20:07:11 No.742644340
これで実際強くなる空の民も悪いところあると思う
101 20/11/02(月)20:07:12 No.742644349
人だけじゃないしな… ドルオタごすだってただの超強い犬改造してみたらあの化け物ぶりだ あいつ単純な戦闘力なら星晶獣でも上位じゃない・・・?
102 20/11/02(月)20:07:17 No.742644376
su4326184.jpg いいよね狂った恩返し
103 20/11/02(月)20:07:31 No.742644461
>星の民と月の民って同じじゃないの バハが降臨したとき月に逃げた先住民族なんで星の民とも空の民とも違う(交配はできる)
104 20/11/02(月)20:08:05 No.742644654
たまにimg工作部みたいなのがいる星の民
105 20/11/02(月)20:08:28 No.742644770
>ドレバラの牙を抜かれた空の民には見るに耐えられなかったわ まぁ…生ヌルいよねドレパラ…ただただ強敵倒すだけだし…
106 20/11/02(月)20:08:29 No.742644780
>su4326184.jpg >いいよね狂った恩返し こんな連中を空の世界に投棄した月の民許せねえ…!
107 20/11/02(月)20:08:46 No.742644866
よく存続してんなこの世界
108 20/11/02(月)20:08:59 No.742644932
戦争末期の星晶獣になるにつれて敵の情報収集や分断工作に秀でた星晶獣ばっかりになっていくの当時の戦況が予想できて好き
109 20/11/02(月)20:09:06 No.742644959
正直グレイス仲間に欲しいです…
110 20/11/02(月)20:09:14 No.742645012
まあ過去に文明滅んだりしてるみたいだし...
111 20/11/02(月)20:09:25 No.742645071
>よく存続してんなこの世界 存続するように調整したので
112 20/11/02(月)20:09:31 No.742645094
>su4326184.jpg >いいよね狂った恩返し 傍迷惑な悪意なき善意の押し付け良くない
113 20/11/02(月)20:09:36 No.742645133
幽世リニンサン達からしたら一回滅びてるでしょう
114 20/11/02(月)20:09:45 No.742645178
グレイスは好きだけどお前仲間になったらダメだろ感がすごい!
115 20/11/02(月)20:09:47 No.742645193
>いいよね狂った恩返し 空ではこれが普通なのかも知れない 少なくとも善意はある
116 20/11/02(月)20:09:54 No.742645226
多分いざ月の民と星の民が攻め込んできたらこの人たちめっちゃ頑張って戦ってくれると思うよ
117 20/11/02(月)20:10:07 No.742645279
バブさんもJKを見て「星晶獣の質も落ちたなあ」とぼやいていた JKって星晶獣なのにあんまり人間以上に強い描写ない バブさんが2000年間レベリングで…覇空戦争がここ数百年だから…技術レベルの差は1500年以上か
118 20/11/02(月)20:10:13 No.742645323
>燃料確保したら月の侵攻が秒読みだからわざわざ無茶なレベリングやるしか無いんだ 月の民の上級戦闘員は全員バブさんより長い間レベリングしてるからな… 正直一人降りてくるだけで空域丸ごと大ピンチってレベルだ
119 20/11/02(月)20:10:50 No.742645522
>まあ過去に文明滅んだりしてるみたいだし... ロボミとかプラチナスカイ2で出てきた天候操作装置イシュクルくらいが古代人の遺産か
120 20/11/02(月)20:10:51 No.742645527
>戦争末期の星晶獣になるにつれて敵の情報収集や分断工作に秀でた星晶獣ばっかりになっていくの当時の戦況が予想できて好き 吸血鬼の城にあったやつが後者だっけ 結局使われなかったとかそんなん
121 20/11/02(月)20:11:03 No.742645593
グレイズはもう仲間確定でしょ
122 20/11/02(月)20:11:19 No.742645673
>多分いざ月の民と星の民が攻め込んできたらこの人たちめっちゃ頑張って戦ってくれると思うよ そうかな…どう足掻いても現状の空の民の抵抗では確実に負けるって段階まで追い込まれない限りは様子見しそうだが…
123 20/11/02(月)20:11:43 No.742645801
こいつらが負ける条件が分からん 空の民が滅んだとして残念だったねーで終わりだしこいらを空の民が打倒したとしてもここまでなるなんて♡ってなりそうだし なんらかの勢力にこいつらと空の民が滅ぼされるのがきついのかな そう考えたらファーさんの終末計画成ってたのがこいつらからしたら一番やばかったのかもな
124 20/11/02(月)20:11:52 No.742645855
>よく存続してんなこの世界 2年前まではルシファーが管理してたので 000から綱渡りに以降してる
125 20/11/02(月)20:11:56 No.742645877
>多分いざ月の民と星の民が攻め込んできたらこの人たちめっちゃ頑張って戦ってくれると思うよ そこらへんにまるで嘘がないから本当にタチ悪ぃんだよね… 脅威から人々を守る手で兄弟子再起不能にするようなこと平然とやるし…
126 20/11/02(月)20:11:57 No.742645887
>バブさんもJKを見て「星晶獣の質も落ちたなあ」とぼやいていた >JKって星晶獣なのにあんまり人間以上に強い描写ない >バブさんが2000年間レベリングで…覇空戦争がここ数百年だから…技術レベルの差は1500年以上か バブさんにJK改造してもらったら強くなるんじゃねーかな…
127 20/11/02(月)20:12:18 No.742646019
月は侵攻してくんの確定なんだっけ? なんか昔は月が敵ムーブやってたから攻めてくんなって感じだったけど
128 20/11/02(月)20:12:21 No.742646044
祖先が空の民に受けた無償の恩義を返し続けようって部分はアイザックと同じなのにどうやったらここまで拗れた方向になるんだ…
129 20/11/02(月)20:12:22 No.742646051
>そう考えたらファーさんの終末計画成ってたのがこいつらからしたら一番やばかったのかもな ふぁーさんバブさんは天敵だな
130 20/11/02(月)20:12:27 No.742646078
>000から綱渡りに以降してる 管理者が死んだ猫の繁殖小屋みたいなもんか
131 20/11/02(月)20:12:51 No.742646213
これからルシファーが撃退し続けてきた月の脅威と空の世界がどう向き合うのか興味はある
132 20/11/02(月)20:12:52 No.742646224
グレイスとバブさんはいつでもウェルカムだからよ
133 20/11/02(月)20:12:56 No.742646239
>月は侵攻してくんの確定なんだっけ? >なんか昔は月が敵ムーブやってたから攻めてくんなって感じだったけど けど5000年来てないからなあ… しかもガス状生命体と戦ってるという謎の1文がある
134 20/11/02(月)20:12:56 No.742646246
>どうやったらここまで拗れた方向になるんだ… 民度0の蛮人に接し続けるうちにおかしくなったと思う
135 20/11/02(月)20:13:01 No.742646263
>月は侵攻してくんの確定なんだっけ? >なんか昔は月が敵ムーブやってたから攻めてくんなって感じだったけど 地球に帰るのが目的
136 20/11/02(月)20:13:21 No.742646366
フライデーと所属する組織も多分月の末裔だろうしなぁ あっちは労働条件を改善し文化と社会を豊かにして空の民を幸せにしたいんだろうが
137 20/11/02(月)20:13:29 No.742646408
>2年前まではルシファーが管理してたので 自己レスだけど間違えた ルシファーじゃねえよルシフェルが管理だよ
138 20/11/02(月)20:13:33 No.742646423
jkは明らかに四天司や名アリ堕天司と比べても格落ちっぽいもんな
139 20/11/02(月)20:13:36 No.742646449
>月は侵攻してくんの確定なんだっけ? >なんか昔は月が敵ムーブやってたから攻めてくんなって感じだったけど 月の民の内情がわからないからなぁ… 現在なにかと戦争中だし空の世界は調査止まりだし
140 20/11/02(月)20:13:51 No.742646517
月が攻めてきた時に鉢合わせたバブさんと共闘!これね!
141 20/11/02(月)20:14:10 No.742646605
星ケモもルシフェルからJKじぇどとピンキリだからな
142 20/11/02(月)20:14:11 No.742646613
サンちゃんが担当してよ
143 20/11/02(月)20:14:19 No.742646653
バブさん仲間になるってどんな状況だよ 特異点じゃないと倒せない敵でも出すのか
144 20/11/02(月)20:14:34 No.742646728
JKについてはそもそも島に根付いて領域作って本領発揮するタイプが船で移動してる時点で常時欠陥品みたいなもんだと思う…
145 20/11/02(月)20:14:54 No.742646832
バブさんいるだけで月の兵器が軒並みエラー起こしかねないのが本当酷い
146 20/11/02(月)20:14:56 No.742646840
空の民も生存綱渡りだったのを目の当たりにしてるからこの結論なんだとは思う 実際ドレバラ程度で安定しちゃうとちょっと強敵でたら滅ぶぜ
147 20/11/02(月)20:14:56 No.742646841
JK未だに何司ってんのかすら分かんないしな
148 20/11/02(月)20:15:04 No.742646891
>jkは明らかに四天司や名アリ堕天司と比べても格落ちっぽいもんな 格的には星トモと同じくらいなのかね
149 20/11/02(月)20:15:09 No.742646926
なにもしてないのに壊れた余
150 20/11/02(月)20:15:28 No.742647031
バブさんのうんこは月特化だから…頼んだ!
151 20/11/02(月)20:15:41 No.742647098
JKって親父と旅してた普通の星昌獣じゃなかった?なんか特別な役割とか持ってない
152 20/11/02(月)20:15:49 No.742647143
あと星ケモは不滅なんで「覇空戦争で一度死んで最近復活した」とかで普通に弱い星晶獣もいるかも
153 20/11/02(月)20:15:55 No.742647179
>JK未だに何司ってんのかすら分かんないしな 草とか薔薇とかだろ
154 20/11/02(月)20:16:00 No.742647206
>JK未だに何司ってんのかすら分かんないしな 描写見るに花とかなのかなやっぱり
155 20/11/02(月)20:16:04 No.742647223
ああそうかウンコが月メカ特攻なんだっけ...
156 20/11/02(月)20:16:07 No.742647243
JK大戦末期になんか負けて落ちてゆぐゆぐに保護されてる世代的にも一番若い小娘枠だから… レディごっこしてるだけだな!
157 20/11/02(月)20:16:19 No.742647300
>バブさん仲間になるってどんな状況だよ >特異点じゃないと倒せない敵でも出すのか 月の侵攻戦で大量の機神に対抗してバブさんを首輪付けて解放!みたいな展開は熱いと思う そして最後にまたバブさんと戦って地平に落とす芸
158 20/11/02(月)20:16:27 No.742647344
>バブさんのうんこは月特化だから…頼んだ! 空の世界でもいるだけで十分有害なので安心してほしい
159 20/11/02(月)20:16:34 No.742647390
>>JK未だに何司ってんのかすら分かんないしな ゆぐゆぐと一緒っていってなかった
160 20/11/02(月)20:16:37 No.742647405
>JKって親父と旅してた普通の星昌獣じゃなかった?なんか特別な役割とか持ってない 何も知らん ファータグランデで下船したから殆どのこと知らん ぶっちゃけ野良猫が勝手に乗り込んできたようなもん
161 20/11/02(月)20:16:44 No.742647448
地味にショロトル様もグラサイでも正面から結局勝てなかったんだっけか なんかただのごつくて大きな犬な見た目でしれっと反則じみたことしてたような気がするけど大分記憶が怪しい…
162 20/11/02(月)20:16:51 No.742647488
だからバブさんPCに近寄ったら何もしてないのに壊れるよ
163 20/11/02(月)20:17:09 No.742647584
>バブさん仲間になるってどんな状況だよ 敵の敵は味方理論でしょ
164 20/11/02(月)20:17:20 No.742647650
精密機械ほど混沌に弱くなるしそもそもバブさんマジ最強だからな…
165 20/11/02(月)20:17:21 [幽世] No.742647661
>そして最後にまたバブさんと戦って地平に落とす芸 もう来ないでくだち…
166 20/11/02(月)20:17:24 No.742647674
父親の謎を司る星昌獣 喋ってはくれない
167 20/11/02(月)20:17:25 No.742647687
>ゆぐゆぐと一緒っていってなかった ゆぐゆぐはゆぐゆぐで真の役割は空の情報の蓄積みたいな事をどっかでやってた気がする
168 20/11/02(月)20:17:27 No.742647706
というかJKってさも親父船の重要メンバー雰囲気放ってたけどポジション的にはオネイロス枠なんだよな仲間になった経緯的に
169 20/11/02(月)20:17:31 No.742647728
バブさんが月メカ取り込んでメカバブさんになるんだろ わかるよ
170 20/11/02(月)20:17:43 No.742647803
>JKって親父と旅してた普通の星昌獣じゃなかった?なんか特別な役割とか持ってない 一応ほしけもとしての知識と途中までとはいえ親父と旅したときの知識である程度の情報通ではある ほぼ最後まで一緒に旅して真王側の知識もあるシャアが全部ネタバラしそうになって慌てた
171 20/11/02(月)20:17:45 No.742647815
壊獣の時の文明は大地が空に浮く以前からの痕跡みたいな感じだったっけ?
172 20/11/02(月)20:17:45 No.742647817
>だからバブさんPCに近寄ったら何もしてないのに壊れるよ レッドブルガールズなのにひどい...
173 20/11/02(月)20:18:00 No.742647875
>JK大戦末期になんか負けて落ちてゆぐゆぐに保護されてる世代的にも一番若い小娘枠だから… つまり名実ともにJKなのでは…?
174 20/11/02(月)20:18:03 No.742647903
「」はバブさんを何だと思ってるんだ
175 20/11/02(月)20:18:10 No.742647936
ワンオフ機が多すぎて平均的星晶獣の強さわかんね!
176 20/11/02(月)20:18:13 No.742647953
バブさんはファーさんお手製の天司シリーズとなによりルシフェルを知ってるから それと比べたら覇空戦争で生み出された星晶獣は見劣りするのは仕方ない
177 20/11/02(月)20:18:23 No.742648019
機神とか落としてくんじゃねーよマジ…って怒ってたから被害自体はすでにあるんだろう
178 20/11/02(月)20:18:36 No.742648087
純粋な戦闘用星晶獣というと防衛を司るアテナ?
179 20/11/02(月)20:19:13 No.742648309
>壊獣の時の文明は大地が空に浮く以前からの痕跡みたいな感じだったっけ? 覇空が数百年前でロボミは数万年前とかだからまあ…
180 20/11/02(月)20:19:18 No.742648329
>ワンオフ機が多すぎて平均的星晶獣の強さわかんね! そもそもなんか適当に作ったとかオナホ作ったとか強い犬と空の人居たから改造したとか 作る側自由すぎて平均とかあるのかな… よくある量産型的な奴らでたことないよね
181 20/11/02(月)20:19:36 No.742648435
バブさんって第三勢力感あるよね今のところ フリーザ編のベジータみたいな
182 20/11/02(月)20:19:38 No.742648442
でもドーマウスはどう見ても機神だよね
183 20/11/02(月)20:19:47 No.742648491
>ゆぐゆぐはゆぐゆぐで真の役割は空の情報の蓄積みたいな事をどっかでやってた気がする ただの記録装置として作られた でも外の世界に興味を持つようになった ロゼッタは疑問に思いつつも見守るのがゆぐゆぐ加入フェイト
184 20/11/02(月)20:19:53 No.742648526
>つまり名実ともにJKなのでは…? 空の民製の最終に近いから2,3歳の子供でしょ
185 20/11/02(月)20:20:11 No.742648630
種族の平均年齢比でいうとイオちゃんより若い?
186 20/11/02(月)20:20:11 No.742648631
星晶獣の序列よくわかってない JKも島管理してる大星晶獣よりも格は下なんじゃないの
187 20/11/02(月)20:20:15 No.742648669
ネタにされるリッチとかも相当ヤバい方だよなアイツ
188 20/11/02(月)20:20:39 No.742648790
>「」はバブさんを何だと思ってるんだ 設定的に言うと生きてるだけで理が歪むから本格的にいるだけで迷惑な人かな… 本人はレベリングが趣味で自宅にトロフィー飾ってる面白いおじさん
189 20/11/02(月)20:21:03 No.742648943
なんかアーカルムの記憶とかでしょっちゅう出てくるリッチとかアドメラレクとかは量産型なのでは…
190 20/11/02(月)20:21:44 No.742649183
星トモも友達がつるんでるだけで戦力的にはナタクだけ格上っぽいんだよな… そもそも純戦闘用の奴らがあんまいないけど
191 20/11/02(月)20:21:52 No.742649225
覇空戦争あたりに産まれた星ケモは若いほうにあたるんだよなたぶん
192 20/11/02(月)20:21:53 No.742649229
>ネタにされるリッチとかも相当ヤバい方だよなアイツ 安い空の民の命はいくらでも奪って良い
193 20/11/02(月)20:21:54 No.742649237
JKはゆぐゆぐの保護者っぽいけどひょっとして星ケモとしてはゆぐゆぐの方が格上なのか……
194 20/11/02(月)20:21:58 No.742649259
バブさんにも勝った後のメイン一同(12枚羽サンちゃんもいる)が 「敵が強すぎて下手するとヤバそう」って語るバブの塔の環境本物の地獄じゃない?
195 20/11/02(月)20:22:04 No.742649300
アポロ単独にやられるらいてーこーはとんだ敗北者じゃけえ…
196 20/11/02(月)20:22:08 No.742649324
>ネタにされるリッチとかも相当ヤバい方だよなアイツ バザラガさんとか見るにやっぱアイツら危険だよ!!
197 20/11/02(月)20:22:10 No.742649339
バブさんは何というか面白い要素で固まってるからな... 超俺様のナルシストでレベル上げが趣味のポジティブハートだ
198 20/11/02(月)20:22:45 No.742649513
>ネタにされるリッチとかも相当ヤバい方だよなアイツ 触れると腐るガスとか出しますけど無害です 吸うと臓器から腐っていきますが無害です
199 20/11/02(月)20:22:48 No.742649530
>星トモも友達がつるんでるだけで戦力的にはナタクだけ格上っぽいんだよな… たまに元ヤンっぽい部分が出るのいいよね
200 20/11/02(月)20:22:55 No.742649573
>JKはゆぐゆぐの保護者っぽいけどひょっとして星ケモとしてはゆぐゆぐの方が格上なのか…… JKの格がわかってないからなんとも ゆぐゆぐはそこそこ高い
201 20/11/02(月)20:22:59 No.742649595
>JKはゆぐゆぐの保護者っぽいけどひょっとして星ケモとしてはゆぐゆぐの方が格上なのか…… 空図作れる大星ケモだしゆぐゆぐ
202 20/11/02(月)20:23:21 No.742649697
バブさんのうんこは天使も破傷風になるウルトラうんこだぞ
203 20/11/02(月)20:23:28 No.742649735
>星晶獣の序列よくわかってない >JKも島管理してる大星晶獣よりも格は下なんじゃないの 天司レベルの奴らは特に何もないやつらより強い…ワケでもないんだよなぁアーカーシャとか… 基本的に趣味で適当に生み出されてクソ強いみたいなのもいるから序列とか管理されてないんだと思う
204 20/11/02(月)20:23:33 No.742649757
量産型はアルバコアとかだろう
205 20/11/02(月)20:23:39 No.742649797
普通の星晶獣は島持ちの方が上って感じだからな
206 20/11/02(月)20:23:43 No.742649814
>地味にショロトル様もグラサイでも正面から結局勝てなかったんだっけか >なんかただのごつくて大きな犬な見た目でしれっと反則じみたことしてたような気がするけど大分 改造される前から英雄と二人で星ケモ狩ってた超強い犬! 改造されたら因果律操作もちょっとだけ出来るようになった挙句洗脳振り切って逃げ出した! 仮面ライダーかよ
207 20/11/02(月)20:23:53 No.742649870
バブさんやってる事はとことん悪役なのに脳筋過ぎて好感度高いよな
208 20/11/02(月)20:23:56 No.742649883
七曜の剣は再生無効効果が付いてて星晶獣特効とかメインで言ってたような俺の妄想だったような…
209 20/11/02(月)20:24:14 No.742649979
星の民の兵器なのに空の世界の人やモノと契約すると更に強大になるってのも変な話だ
210 20/11/02(月)20:25:05 No.742650268
バブさんは一人称が余なのも悪い オレとか私だったらそこまでネタっぽくならなかった
211 20/11/02(月)20:25:15 No.742650328
ゆぐゆぐ本体見たいにデカい!ならまぁ強いしだろうし流石大ケモって分かるけど ショロトル様見たいにちょっと大型の猛獣サイズで超高速で島跳び回って敵ぶち転がすやべーやつもいるから基準が…
212 20/11/02(月)20:25:17 No.742650339
いちおう野良星晶獣と島と契約し守護する大星晶獣ってカテゴリはあって大のほうが一応強い 天司は初っ端から属性力なんかの管理のために目的あって作られて大体初期型なんで出力高めみたいな
213 20/11/02(月)20:25:19 No.742650353
バブさんはやりたい事がはっきりしてていいよね 変に拗らせてないというか
214 20/11/02(月)20:25:35 No.742650442
空の賢者拉致って改造したら超遠距離スナイプ出来るようにされたのがサジタリウスだ 星も十分狂ってる
215 20/11/02(月)20:25:40 No.742650479
なんか敵対してる組織が多すぎて混乱してきた…
216 20/11/02(月)20:25:45 No.742650504
>星の民の兵器なのに空の世界の人やモノと契約すると更に強大になるってのも変な話だ 空と星の要素持ってるキャラが強キャラ揃いなの考えると足りないものが埋まるイメージなんじゃない?
217 20/11/02(月)20:25:47 No.742650515
星晶獣はそもそも空の世界の概念を吸収・抽出するためのものらしいから 契約して概念を吸収すると中身が広がって強くなるんだろう
218 20/11/02(月)20:26:17 No.742650701
>バブさんはやりたい事がはっきりしてていいよね >変に拗らせてないというか 天司関係者みんなウェットな感じの中でシンプルなのが新鮮
219 20/11/02(月)20:26:21 No.742650719
>いちおう野良星晶獣と島と契約し守護する大星晶獣ってカテゴリはあって大のほうが一応強い これP変更後見たことがないから破棄されてると思う
220 20/11/02(月)20:26:29 No.742650767
>バブさんやってる事はとことん悪役なのに脳筋過ぎて好感度高いよな 羽虫は死ね余こそ最強この世の頂点に君臨するってシンプル脳筋魔王タイプに 苦手とかあってはならないで研鑽積みまくる努力型を組み合わせると何かいいキャラになった
221 20/11/02(月)20:26:40 No.742650834
バブさんVS月の民とかやんないかなぁ
222 20/11/02(月)20:26:41 No.742650838
失敗作があのファービーもどきって考えると本当にピンキリなんだよな…
223 20/11/02(月)20:26:43 No.742650849
毎年夏に海産物大暴れしてその辺の星晶獣より強いのはあの島の大星晶獣であるリヴァが超すごいからだ
224 20/11/02(月)20:26:45 No.742650865
>七曜の剣は再生無効効果が付いてて星晶獣特効とかメインで言ってたような俺の妄想だったような… 最奥に至った七曜は星晶獣も下せるぜー!って息巻いてたころはあった ちなみにアポロニアは七曜の騎士を名乗ってるだけのインテリゴリラなのでらいてーこーは地力で負けた
225 20/11/02(月)20:26:53 No.742650912
>なんか敵対してる組織が多すぎて混乱してきた… 敵の敵も敵だからな…
226 20/11/02(月)20:27:58 No.742651232
今気づいたけどこのゲーム二年目からやってるのたストーリー全然知らねぇ!
227 20/11/02(月)20:28:15 No.742651329
この世界よからぬこと考えてる組織多すぎなんだよな 秩序さんはなにしてるんですか!?
228 20/11/02(月)20:28:31 No.742651434
>JKはゆぐゆぐの保護者っぽいけどひょっとして星ケモとしてはゆぐゆぐの方が格上なのか…… ゆぐゆぐは管理者で本来のJKは拠点防衛に特化してるんじゃない? 軍勢をいくつも全滅させるレベルで島中の森事焼き尽くさないと倒せなかったわけだし
229 20/11/02(月)20:28:36 No.742651456
覇空戦争では空の民は星晶獣という敵の主力兵器と戦う必要があったはずだが あんまり「星晶獣を殺せる武器」って作られたり残ったりしてねーよな 星晶獣特効の組織の武器やバブさんマターは空由来でも星由来でもないし…
230 20/11/02(月)20:28:36 No.742651460
量産というか使い捨て星ケモだとジェイドがいるかな
231 20/11/02(月)20:28:43 No.742651503
>この世界よからぬこと考えてる組織多すぎなんだよな >秩序さんはなにしてるんですか!? つ…通報されたら対応するし…
232 20/11/02(月)20:28:44 No.742651510
ドラフが作ったからイレギュラーだけどコロッサスは純戦闘用かな
233 20/11/02(月)20:28:45 No.742651514
いたら恩恵くれるティアマトやリヴァはいいけど存在するだけで傍迷惑な上食事方法が邪悪すぎるセレストまで色々いるしね…
234 20/11/02(月)20:28:46 No.742651521
バブさんは封印の破り方して面白すぎる
235 20/11/02(月)20:29:09 No.742651665
空レベルの秩序だけで手一杯だよ! シャア居ても無理なもんは無理だ
236 20/11/02(月)20:29:19 No.742651719
>秩序さんはなにしてるんですか!? 空の民のほうが空き家に住み着いてる野良犬みたいなもんだし… 弱い上に身内で殺し合いも絶えないからまるで進歩もない
237 20/11/02(月)20:29:25 No.742651750
>この世界よからぬこと考えてる組織多すぎなんだよな >秩序さんはなにしてるんですか!? こくうしんしんでもう見るからに人材不足っぷりを露呈してたしそりゃこうなるよねって
238 20/11/02(月)20:29:38 No.742651819
>あんまり「星晶獣を殺せる武器」って作られたり残ったりしてねーよな 現状空の民産でそういうレベルの武器やら魔術は明らかにヤバい描写が多いから 残ってたら残ってたらでヤバすぎる…
239 20/11/02(月)20:29:48 No.742651862
>いたら恩恵くれるティアマトやリヴァはいいけど存在するだけで傍迷惑な上食事方法が邪悪すぎるセレストまで色々いるしね… 純然たる邪悪そのももだったセレストはアニメで設定ねじ曲げられたから…
240 20/11/02(月)20:29:51 No.742651877
>つ…通報されたら対応するし… マフィアの下っ端から容疑者も引っ張ってこれない奴らが何か言ってるぞ
241 20/11/02(月)20:29:52 No.742651880
カッコいいな拠点防衛兵器JK
242 20/11/02(月)20:29:55 No.742651895
>覇空戦争では空の民は星晶獣という敵の主力兵器と戦う必要があったはずだが >あんまり「星晶獣を殺せる武器」って作られたり残ったりしてねーよな >星晶獣特効の組織の武器やバブさんマターは空由来でも星由来でもないし… パパっと作れるわけでもないしショロトルの改造前とかJKのやられ方とか見る限り そんなもんよりパワーで押すんだよ!って火力で潰してたんじゃないか…
243 20/11/02(月)20:30:02 No.742651938
秩序も秩序で全然全空規模の万能集団でもないしな…
244 20/11/02(月)20:30:13 No.742651985
>バブさんは封印の破り方して面白すぎる うんこで地道に削り続けたとかだっけ ほんと積み上げる努力を惜しまねえなこいつ…
245 20/11/02(月)20:30:16 No.742652003
>バブさんは封印の破り方して面白すぎる とりあえずコード読んで逆アセンブリングする余… そんで手打ちで解除プログラム組む余
246 20/11/02(月)20:30:31 No.742652077
>覇空戦争では空の民は星晶獣という敵の主力兵器と戦う必要があったはずだが >あんまり「星晶獣を殺せる武器」って作られたり残ったりしてねーよな >星晶獣特効の組織の武器やバブさんマターは空由来でも星由来でもないし… 言っちゃアレだが真正面から戦って勝てるグラン君たちがおかしいだけで200mサイズのグラサイを一飲みできるようなサイズの星ケモを相手にするより星の民狙いに絞ったほうが良いと思う…
247 20/11/02(月)20:30:31 No.742652079
>この世界よからぬこと考えてる組織多すぎなんだよな >秩序さんはなにしてるんですか!? 秩序さんは島を跨いで犯罪するようなやつを捕まえて裁判の仲介する国際警察枠なので 空域や世界全体の治安維持とか防衛組織ではないから…
248 20/11/02(月)20:30:35 No.742652096
次のアニバイベは規模的に組織イベ完結編だと思ってる
249 20/11/02(月)20:30:41 No.742652136
>秩序さんはなにしてるんですか!? そもそも秩序って真王の私兵状態かつ トップのリーシャパパは自分(真王)に従ってねーなってバレてて 逆監視されてるような状況だぞ
250 20/11/02(月)20:30:50 No.742652168
>覇空戦争では空の民は星晶獣という敵の主力兵器と戦う必要があったはずだが >あんまり「星晶獣を殺せる武器」って作られたり残ったりしてねーよな >星晶獣特効の組織の武器やバブさんマターは空由来でも星由来でもないし… ほしけも特攻武器ってよりは天性器みたいなのいっぱい作ってそれで対抗してたんじゃね
251 20/11/02(月)20:30:54 No.742652194
>秩序も秩序で全然全空規模の万能集団でもないしな… 万能どころか無能とすら思ってるぞ 話の都合上仕方ないけど秩序が事前に何かを防いだこと会ったっけ
252 20/11/02(月)20:30:59 No.742652220
団長さん手を貸してくだち! 分かった全部つぶすわ! そうじゃなくてー!
253 20/11/02(月)20:31:11 No.742652283
アポロは七曜専用バフ貰えないから魔晶で補ってた感じだし そう考えると魔晶って凄いな…
254 20/11/02(月)20:31:17 No.742652319
出てきて以来事ある毎に関与を疑われてる奴ら…
255 20/11/02(月)20:31:28 No.742652375
>次のアニバイベは規模的に組織イベ完結編だと思ってる どうせまたまた十天じゃね
256 20/11/02(月)20:31:29 No.742652380
>>バブさんは封印の破り方して面白すぎる >うんこで地道に削り続けたとかだっけ >ほんと積み上げる努力を惜しまねえなこいつ… パスワードを地道に一桁ずつ総当たりみたいな感じです あのベリアルですらドン引きする突破法だ
257 20/11/02(月)20:31:31 No.742652391
結局各島の国やら自治組織がなんとかするのが続いてるのがファータグランデだからな
258 20/11/02(月)20:31:42 No.742652444
>あんまり「星晶獣を殺せる武器」って作られたり残ったりしてねーよな 作れるほど技術力があるやつは星の民の支配期は出てこないからな 大量に作られる経緯が存在しない
259 20/11/02(月)20:31:45 No.742652464
ぶっちゃけ1の火力で足らなければ1000の火力で殴ればよいのだ!が空理論だし… だから戦わず逃げたり物理効かない系ほしけもは結構生き残ってる
260 20/11/02(月)20:31:47 No.742652472
>>次のアニバイベは規模的に組織イベ完結編だと思ってる >どうせまたまた十天じゃね 復活のバブさんだからよ…
261 20/11/02(月)20:31:49 No.742652495
フッ…ルシフェルに空の底に叩き落とされたのも小蝿に封印されたのも今となっては必要な工程だった余…
262 20/11/02(月)20:32:01 No.742652553
組織に月の民に幽世に真王にファーさんバブさんに壊獣… 対処すべき相手が…相手が多い…!
263 20/11/02(月)20:32:02 No.742652558
バブさんは頭良いのにそこから出される結論が泥臭すぎて好き
264 20/11/02(月)20:32:12 No.742652611
>どうせまたまた十天じゃね シリーズ化はしないとは言ってたから少なくとも2年連続ではやらんだろう
265 20/11/02(月)20:32:13 No.742652621
まんまと罠に掛けたつもりがドレッドバラージュの成り立ちを見た星の民はドン引きしたと思う
266 20/11/02(月)20:32:20 No.742652662
設定集や小説版のどっかに秩序が所有する騎空艇に関して 「大所帯なので騎空艇の燃料のガスが値上がりすると稼働率が下がる」って世知辛い情報があった気がする
267 20/11/02(月)20:32:21 No.742652670
未だに魔晶がなんなのかわからん 星ケモ操ったりどこ由来の力なんだ
268 20/11/02(月)20:32:25 No.742652686
秩序は最大でも警察組織であって軍隊じゃないぞ それでも場合によっては十天とか相手しないといけない
269 20/11/02(月)20:32:28 No.742652695
>話の都合上仕方ないけど秩序が事前に何かを防いだこと会ったっけ 基本的に警察だから犯罪が起こってからじゃないと動けなくない?
270 20/11/02(月)20:32:37 No.742652742
>そう考えると魔晶って凄いな… そりゃ星晶獣パワーを人間に注入してるようなもんだし その代わりデメリットもすごいからずっと研究してたデコハゲは頭おかしくなったし 何度も変身してたポメおじは身体がボロボロ
271 20/11/02(月)20:32:52 No.742652830
>結局各島の国やら自治組織がなんとかするのが続いてるのがファータグランデだからな まあないよりはずっとマシなんだけど 手が回らないケースが多いのが妙にリアルだ秩序
272 20/11/02(月)20:32:55 No.742652850
>>いたら恩恵くれるティアマトやリヴァはいいけど存在するだけで傍迷惑な上食事方法が邪悪すぎるセレストまで色々いるしね… >純然たる邪悪そのももだったセレストはアニメで設定ねじ曲げられたから… 小説も漫画も設定違うんでたぶんアニメも独自設定だよ
273 20/11/02(月)20:33:10 No.742652934
星の民も一枚岩じゃないっぽいから勢力図が混沌としてる
274 20/11/02(月)20:33:18 No.742652978
水うんちょが太陽出し入れしてるのみてヤベエなコイツってなったけどもしかしたらう宇宙は書き割りでテクスチャずらしてるだけなのかなとも思った
275 20/11/02(月)20:33:23 No.742653001
空の民って結局星の民に勝てたんだっけ 星ケモだけじゃなく星の民自身もかなり強いみたいだが
276 20/11/02(月)20:33:43 No.742653117
>復活のバブさんだからよ… お宅訪問しますね
277 20/11/02(月)20:33:48 No.742653146
星の民も空の民に恋したりして帰化するのもいるしな キャタリナさんの祖先がそれだし
278 20/11/02(月)20:33:53 No.742653172
>基本的に警察だから犯罪が起こってからじゃないと動けなくない? その警察だけど他の人が捕まえたり懲らしめたのを護送する以外の活躍見たことない
279 20/11/02(月)20:34:03 No.742653228
未だに秩序ってなんか警察的組織みたいに勘違いされてるよな… まぁイメージ的にそうなるのは分かるんだけど
280 20/11/02(月)20:34:04 No.742653238
秩序の状況とか見ると本当に未然に防ぐならそれこそ各島の各町や村に連絡員常駐させないと無理だからな 極論今のイベントでも村にそういう警察機構あれば駆け込めるわけだし まぁ人員と連絡手段
281 20/11/02(月)20:34:05 No.742653245
>空の民って結局星の民に勝てたんだっけ >星ケモだけじゃなく星の民自身もかなり強いみたいだが 地元民にポコパンされてバイブス下がった星の民がもういいわ…って帰っていった
282 20/11/02(月)20:34:27 No.742653354
好き勝手に動くロキみたいなのも居るしな... まああいつ初期に比べてだいぶ面白い立ち位置になったけど
283 20/11/02(月)20:34:33 No.742653388
そうか…私はバイだったのか…(スゥー
284 20/11/02(月)20:34:33 No.742653390
>何度も変身してたポメおじは身体がボロボロ 吾輩は魔晶慣れしていますからネェ!と言い出して危険な汚染区域に突入しようとするから困る
285 20/11/02(月)20:34:35 No.742653396
>未だに秩序ってなんか警察的組織みたいに勘違いされてるよな… そうでもなきゃたかが一族皆殺しみたいな案件で動くわけ無いだろ
286 20/11/02(月)20:34:39 No.742653412
現状ヴァルフリートに次ぐポジのモニカがあんまり…って思うけど戦った相手が紫の騎士と十天衆だからな
287 20/11/02(月)20:35:37 No.742653724
秩序と対を成すらしい全空捜査局の影が薄すぎるからいい加減ピックアップしてあげてほしい
288 20/11/02(月)20:35:44 No.742653750
>空の民って結局星の民に勝てたんだっけ 最近の描写で普通に星晶獣を狩れる空の民がいたってことになったり 逆に星晶獣を捕獲して我が物にしてた空の民までいることになったから割とマジで勝ったかもしれない… 以前の描写だと星の民側がなんかの理由で撤退しただけみたいな感じだったけど
289 20/11/02(月)20:36:08 No.742653875
モニカとリーシャにはまだパワーアップ形態が残されているから待とう
290 20/11/02(月)20:36:18 No.742653929
秩序が十天衆に手こずってるのは村の事件団レベルの集団であることを示している
291 20/11/02(月)20:36:32 No.742653991
>地元民にポコパンされてバイブス下がった星の民がもういいわ…って帰っていった 舐めプしてたら何か強くなってる…何こいつら怖…
292 20/11/02(月)20:36:36 No.742654012
>空の民って結局星の民に勝てたんだっけ >星ケモだけじゃなく星の民自身もかなり強いみたいだが 撤退したり居残ったり月の玩具にされたりな感じ 空の民側は騎空艇の特攻とか掠り傷から人体を腐敗させる妖刀とか 月の武器の魔改造品を持ち出した
293 20/11/02(月)20:36:39 No.742654018
>モニカとリーシャにはまだパワーアップ形態が残されているから待とう パワーアップ(SRLv70)
294 20/11/02(月)20:36:40 No.742654029
レイママの発言からしてムゲンみたいな力を持ってる一族もいて暴れまわってたそうだしな 一族単位で極みスキンが暴れまわる光景とか想像したくねぇ…
295 20/11/02(月)20:36:41 No.742654037
>改造される前から英雄と二人で星ケモ狩ってた超強い犬! >改造されたら因果律操作もちょっとだけ出来るようになった挙句洗脳振り切って逃げ出した! 短時間なら過去にも飛ばせます!も追加で
296 20/11/02(月)20:36:45 No.742654078
大分神バハとは違うルートだからモニリーシャはもうなさそう そもそもSRリーシャまだ60だし
297 20/11/02(月)20:36:52 No.742654115
ドルオタ犬の飼い主関連はそのうち子孫かなんか出てくんのかなー
298 20/11/02(月)20:36:57 No.742654141
>まああいつ初期に比べてだいぶ面白い立ち位置になったけど 動き出したロキは結構好き やることなくてただトリックスター気取ってた時代は嫌い