虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 原作全... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/02(月)19:20:07 No.742629637

    原作全く知らないけどデザインだけは好きなキット いやキット組んだことないどころか売ってるのも見たこと無いけど… いつか組みたいな…と想いつつ何年も経ってるけど………

    1 20/11/02(月)19:22:02 No.742630199

    渋いカラーリング好き

    2 20/11/02(月)19:23:05 No.742630516

    なんだっけこれ

    3 20/11/02(月)19:23:06 No.742630520

    ゲームがワンコイン以下で買えるからプレイしてみるといいぞ 後継機に乗り換えたあたりの爽快感マジやばい

    4 20/11/02(月)19:23:35 No.742630679

    ガワラデザインのガンダムで一番好き

    5 20/11/02(月)19:24:01 No.742630800

    su4326068.jpg 一番直近の出番これだからな

    6 20/11/02(月)19:24:07 No.742630821

    地上モードの方が好きだけど出ない

    7 20/11/02(月)19:24:11 No.742630845

    いまでもG3セイバー強行型のガンプラ待ってる 欲を言うとスピアヘッドタイプBとJセイバースカート付きも欲しい

    8 20/11/02(月)19:24:43 No.742630985

    >ゲームがワンコイン以下で買えるからプレイしてみるといいぞ >後継機に乗り換えたあたりの爽快感マジやばい 爽快感は全くないけど ビームサーベルの切断感は唯一無二だと思ってる

    9 20/11/02(月)19:25:31 No.742631203

    二の腕と腿が細すぎる宇宙モードがなぜか大好きなんだ ゲーム版で弱い扱いなのがちょっと残念だったけど

    10 20/11/02(月)19:25:43 No.742631266

    スレ画は気合い入ったキットだったけど続かなかったのがな… ブグとか欲しかったぞ

    11 20/11/02(月)19:26:01 No.742631340

    地球連邦が崩壊した後でサイドがいくつか合併したコロニー版連邦政府みたいなのが力持った時代 これに対するリガミリティアみたいなポジションがイルミナーティでスレ画はそのイルミナーティの高性能機

    12 20/11/02(月)19:26:25 No.742631453

    細すぎると言うかフレームむき出しだったような

    13 20/11/02(月)19:26:34 No.742631493

    原作はマジで見る価値無いから見なくていいぞ

    14 20/11/02(月)19:27:23 No.742631713

    >二の腕と腿が細すぎる宇宙モードがなぜか大好きなんだ >ゲーム版で弱い扱いなのがちょっと残念だったけど 敵がガンダム版ゴーストみたいなMWだし…

    15 20/11/02(月)19:28:08 No.742631907

    再販されたとき買って組んだけど古いなりに色々頑張ってるのはわかる

    16 20/11/02(月)19:28:10 No.742631915

    今度の実写版はレジェンダリーが作るみたいだから楽しみではある

    17 20/11/02(月)19:28:11 No.742631917

    su4326072.jpg こんなキット出てたっけ!?と思ったらredditの海外オタクが俺g-saviour作ってた

    18 20/11/02(月)19:28:30 No.742632014

    >爽快感は全くないけど >ビームサーベルの切断感は唯一無二だと思ってる 強行戦闘モードの加速力は割とよかったろ

    19 20/11/02(月)19:29:10 No.742632183

    G3セイバーとかいう半分くらいJセイバーな機体

    20 20/11/02(月)19:31:09 No.742632721

    >su4326072.jpg >こんなキット出てたっけ!?と思ったらredditの海外オタクが俺g-saviour作ってた 種っぽさがある

    21 20/11/02(月)19:31:26 No.742632810

    サーベルとシールドのクリアブルーが綺麗なキット

    22 20/11/02(月)19:31:28 No.742632822

    少し前まで通販で普通に買えたのに今はプレ値だね まぁでもすぐ再販されると思うよ

    23 20/11/02(月)19:31:44 No.742632905

    当時買ったなぁ…お昼に実写のガンダムやるんだ!……ガンダムどころかモビルスーツいつ出るの?

    24 20/11/02(月)19:31:57 No.742632977

    Gセイバーはフリーダムの発展機だからな…

    25 20/11/02(月)19:32:09 No.742633041

    すぐ再販かかるよね

    26 20/11/02(月)19:36:44 No.742634403

    モビルウェポンレイブン足の変形がすごい独特 su4326094.jpg su4326095.jpg

    27 20/11/02(月)19:37:39 No.742634697

    この頃のCGメカライティングのせいなのか何なのかなんか立体感を認識しにくいんだよな…

    28 20/11/02(月)19:38:03 No.742634825

    時代とかテレビ映画の予算っての加味すればそんなに悪くない出来

    29 20/11/02(月)19:40:09 No.742635503

    昔はVの時代を経てからお出しされるMSとしては 大分物足りなくない?って思ってたけど クロボンダストのMS技術衰退の時代を経てある程度世の中が落ち着いてから ようやく新規開発されたMSとしてみれば変でもないのかなって気になってきた

    30 20/11/02(月)19:41:58 No.742636050

    ガイアギアとパラレルなの?

    31 20/11/02(月)19:41:59 No.742636056

    >昔はVの時代を経てからお出しされるMSとしては >大分物足りなくない?って思ってたけど でも推力重量比めっちゃいいから…普通にVよりずっと上

    32 20/11/02(月)19:43:30 No.742636488

    技術的にはめちゃくちゃな高水準だよね

    33 20/11/02(月)19:44:25 No.742636793

    >地球連邦が崩壊した後でサイドがいくつか合併したコロニー版連邦政府みたいなのが力持った時代 正確にはコロニー版連邦政府ではなく 連邦を構成していた国家群と地球寄りのサイドが集まって創ったセツルメント国家議会だな それが反議会派のサイド同盟や中立サイドと敵対してる

    34 20/11/02(月)19:44:54 No.742636955

    レイブンは勝手にミノフスキードライブ搭載してると思ってる

    35 20/11/02(月)19:45:51 No.742637252

    何となくそれっぽい構造なのにテラインが出ない悲しみ

    36 20/11/02(月)19:46:06 No.742637338

    樹脂製かよって思うくらいパリパリ割れるビームシールド

    37 20/11/02(月)19:48:10 No.742638077

    無かった事にされるのは勿体無いとはずっと思ってるけどさーっぱり拾われない

    38 20/11/02(月)19:49:20 No.742638426

    そもそも宇宙世紀の後半自体が全く触れられることがない

    39 20/11/02(月)19:51:34 No.742639123

    一年戦争の頃コロニーが落ちた地がこの時代まで瓦礫の山なのはいかに連邦政府が何もしないか物語ってる

    40 20/11/02(月)19:53:30 No.742639776

    そもそももともと宇宙世紀って名前だけどUCでは無かったからな いつの間にかUCになってたけど

    41 20/11/02(月)19:53:32 No.742639784

    ゲームはローラーダッシュする機体のサーカスモーションアタックが便利だった記憶がある

    42 20/11/02(月)19:53:37 No.742639818

    上腕と太ももが普通に装甲ついてたら倍は売れたと思う

    43 20/11/02(月)19:54:10 No.742640000

    クロスボーンがこの時代に到達してそこで補完されそう

    44 20/11/02(月)19:54:19 No.742640052

    >正確にはコロニー版連邦政府ではなく >連邦を構成していた国家群と地球寄りのサイドが集まって創ったセツルメント国家議会だな >それが反議会派のサイド同盟や中立サイドと敵対してる フォントが地球コロニー木星で三分の計考えてるけど せっかく独立勝ち取っても地球寄りの国家議会とこれまで一切戦禍が及んでない月がバックにいる同盟に分裂するって皮肉 ルナリアン軽視しすぎてる

    45 20/11/02(月)19:55:31 No.742640418

    >クロスボーンがこの時代に到達してそこで補完されそう 今169年でGセイバーの始まりは170だから本当に後少し

    46 20/11/02(月)19:55:38 No.742640464

    どことなくF91のシルエットを感じるからあれの未来感を出すって意図はめちゃくちゃ合ってたんだな

    47 20/11/02(月)19:56:26 No.742640760

    ゲームはこういう遊び心が良い su4326157.jpg su4326158.jpg

    48 20/11/02(月)19:57:13 No.742641048

    ナラティブも二の腕太ももフレーム剥き出しだけどやっぱりこいつ元ネタにしてるのかな

    49 20/11/02(月)19:58:36 No.742641525

    プラモは腕プラプラになる

    50 20/11/02(月)20:00:22 No.742642121

    >どことなくF91のシルエットを感じるからあれの未来感を出すって意図はめちゃくちゃ合ってたんだな ていうか背面のスラスター形状とか結構まんまだよね

    51 20/11/02(月)20:00:32 No.742642174

    原作知ってるやつの方が少ないだろコイツは

    52 20/11/02(月)20:03:43 No.742643214

    一応DVDもあるしレンタルショップにもしれっと置いてたりで見れないことはないはず

    53 20/11/02(月)20:04:07 No.742643342

    トリコロールが嫌でシックなカラーリングにしたかったけどバンダイに撥ねられたから 「νガンダムのカラーリングでいきたいです」って通したんだっけ

    54 20/11/02(月)20:04:25 No.742643448

    su4326175.jpg su4326177.jpg グレメカで特集されたら未公開画も出てきてたし 発掘すればまだ設定出てきそう…そんなことしてくれそうな機会がないけど

    55 20/11/02(月)20:06:03 No.742643963

    未だにゲーム版の方のデザイナー知らない JG3レイブン誰デザインなの?

    56 20/11/02(月)20:06:15 No.742644041

    このガンダムのフリした作業機械もいいけど話が進むとガンダム然とした奴に乗り換えるのがまた良いんだ

    57 20/11/02(月)20:07:52 No.742644583

    この頃のジオンとかアナハイムってまだ元気なの?

    58 20/11/02(月)20:08:02 No.742644635

    海外が絡んでるせいで気軽に展開できなさそうなのがな 需要無いだけかもしれないが

    59 20/11/02(月)20:10:00 No.742645253

    Gフレーム向けのガンダムだと思う 絶対出ないだろうけど

    60 20/11/02(月)20:10:49 No.742645514

    サンライズインタラクティブのロボゲーは基本ガワラ先生がベースデザインしてアトリエ彩が仕上げ G3やJは前にガワラ先生がヒにデザイン画上げてた

    61 20/11/02(月)20:10:55 No.742645555

    >種っぽさがある ぽさというかビルドストライク

    62 20/11/02(月)20:12:43 No.742646175

    >未だにゲーム版の方のデザイナー知らない >JG3レイブン誰デザインなの? JとG3は明確にがわら

    63 20/11/02(月)20:12:46 No.742646193

    >海外が絡んでるせいで気軽に展開できなさそうなのがな >需要無いだけかもしれないが たぶん両方なんだろうなー色々話はやせる起点になるだろうけど権利関係やどの立ち位置にするか面倒なんだろう

    64 20/11/02(月)20:13:29 No.742646407

    そろそろクロスボーンで拾われるんじゃないか

    65 20/11/02(月)20:14:07 No.742646587

    ビームライフルにビームシールド装備とかクロボンダストから繋げられるんだろうか

    66 20/11/02(月)20:14:34 No.742646729

    肩がぬめっと丸みを帯びてるのさえなければ…

    67 20/11/02(月)20:15:45 No.742647119

    DUSTは単行本派だから最終局面みてないけど人類落ち着くのが2、30年あれば回復しそう 一応現状でもミノドラ機10機くらいコピーして作れるくらい技術力はあったし

    68 20/11/02(月)20:15:55 No.742647180

    実写だった気がするやつ

    69 20/11/02(月)20:16:19 No.742647304

    ベッドの上では素敵さ

    70 20/11/02(月)20:16:27 No.742647341

    ジムみたいにのったモブのオッサンが無表情で死ぬやつ

    71 20/11/02(月)20:16:43 No.742647444

    su4326203.jpg ゲーム機

    72 20/11/02(月)20:16:54 No.742647502

    >肩がぬめっと丸みを帯びてるのさえなければ… それが最大の特徴じゃん!ヴェイガンみたいな生物っぽさがあるのいいじゃん!

    73 20/11/02(月)20:17:40 No.742647785

    そろそろエクバで出してもいいんじゃないでしょうか

    74 20/11/02(月)20:17:40 No.742647791

    なんか艦艇のデザインがレトロなのと無茶苦茶SFなのと両極になってたな

    75 20/11/02(月)20:18:33 No.742648075

    晴彦起用できるんか!

    76 20/11/02(月)20:19:04 No.742648264

    未来のMSなのにローラーダッシュ最強なのすげえ変だと思う 飛べよ!

    77 20/11/02(月)20:19:18 No.742648336

    ホイッ

    78 20/11/02(月)20:20:02 No.742648586

    >ビームライフルにビームシールド装備とかクロボンダストから繋げられるんだろうか むしろVとGセイバー繋ぐための世界感だぞダスト

    79 20/11/02(月)20:20:03 No.742648588

    >未来のMSなのにローラーダッシュ最強なのすげえ変だと思う >飛べよ! 可変機やミノフスキーフライトやビームローターがあった上で飛ぶのちょっと違和感あったよね

    80 20/11/02(月)20:22:13 No.742649356

    でもココからGのレコンギスタには繋がるんだよね 食糧難が云々とかで