虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/02(月)19:13:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/02(月)19:13:59 No.742627823

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/11/02(月)19:16:54 No.742628686

一見さんを常連さんと同じようにって言うけどまず常連を特別扱いする方がおかしい

2 20/11/02(月)19:18:25 No.742629137

紛らわしい注文は一見でも常連でも糞客では?

3 20/11/02(月)19:22:53 No.742630447

常連になったと自覚してるお客さんって普通のお客さんと何が違うかって言ったら何らかのわがままが通ると思ってるところなんだよね そりゃコンスタントに来てお金落としてくれるのはありがたいことだけどそれで普通のお客様ならポンと済む所を足止めされてもそれはそれで厄介な事です

4 20/11/02(月)19:24:57 No.742631056

客が店を選べるとするならば! 店にだって客を選ぶ権利程度あるんでっせー!!

5 20/11/02(月)19:26:07 No.742631374

一見の客のくせにうるせーな…

6 20/11/02(月)19:27:00 No.742631602

常連と一見さんでは扱いに差があって当然だって話もあるけどね 常連なんだからちょっと不利益被ったくらいでガタガタ言うな次来た時サービスしてやっから的な

7 20/11/02(月)19:28:22 No.742631969

この婆さんは一見お断りする店経営してそうなのに

8 20/11/02(月)19:29:04 No.742632155

ごめんやっしゃあーーーーー!!

9 20/11/02(月)19:29:33 No.742632287

常に緊張感をもって仕事するのは大事だ 野次馬の爺に言われるまでも無い事だ

10 20/11/02(月)19:30:10 No.742632442

一回で全部だめとかケツの穴の小さい常連も居たもんだ

11 20/11/02(月)19:30:17 No.742632477

ババアだよ!

12 20/11/02(月)19:30:42 No.742632594

ニヤッ

13 20/11/02(月)19:31:33 No.742632845

適当な画太郎漫画と並べよう うるせーババア!みたいなコマ30個くらいあるでしょ多分

14 20/11/02(月)19:32:09 No.742633039

なんでミナミのババアが寿司屋におるんや!

15 20/11/02(月)19:33:50 No.742633543

一見とか常連とか関係ねえ! このババアは死ね!

16 20/11/02(月)19:34:33 No.742633755

続きページじゃない気配がひしひしとしているけどこのババアならどっちみち大差なかろうと言う気もしている

17 20/11/02(月)19:34:37 No.742633773

客商売やるなら一見の客に怒鳴られることかてあるんでっせー!

18 20/11/02(月)19:34:37 No.742633778

>なんでミナミのババアが寿司屋におるんや! 掲載紙はゴラクでっせーーーーーーーッ!!

19 20/11/02(月)19:34:51 No.742633830

なんで見ず知らずのクソババアに懲らしめられねえといかんのだ

20 20/11/02(月)19:35:07 No.742633903

一般的にわざと紛らわしい注文をする一見さんはただのクソ客…

21 20/11/02(月)19:35:11 No.742633918

まあ旬さん相手にはこのババアはベストな対応だよ

22 20/11/02(月)19:35:37 No.742634055

お客様が神様ならば 私は神殺しの剣となろう

23 20/11/02(月)19:36:24 No.742634297

前の流れ知らないけどなんで一見のババアが懲らしめようとしてんの?

24 20/11/02(月)19:37:06 No.742634530

地方で魚の呼び方が違うっていうのは料理漫画の定番ネタだけど わざと紛らわしい注文に利用するのはこの婆ぐらい

25 20/11/02(月)19:37:21 No.742634604

昔セール期間終わってから来てセールの値段にならないかしらって言うんで無理ですって答えたら 私常連なんだけど!って言ってきた客居たなあ

26 20/11/02(月)19:37:23 No.742634614

無責任に偉そうに野次するのは気持ちいからな 何せどう転んでも責任なんて一切ない

27 20/11/02(月)19:37:58 No.742634800

>前の流れ知らないけどなんで一見のババアが懲らしめようとしてんの? 開店前の寿司屋に入って注文したら中心からズレてる巻物があった

28 20/11/02(月)19:38:13 No.742634876

今風に言うとクレーマー

29 20/11/02(月)19:38:43 No.742635028

こいつ敗北したくせに怒鳴りやがって!

30 20/11/02(月)19:38:50 No.742635055

>開店前の寿司屋に入って注文したら中心からズレてる巻物があった この寿司屋開店前に入ってくる客多すぎない?

31 20/11/02(月)19:39:02 No.742635106

偉そうに口出していいのはスポンサーだけや

32 20/11/02(月)19:39:49 No.742635381

試験管とかそう言う仕事の人なら良いんだけど一般的に他人を試そうとする輩なんてロクなもんじゃない その上相手のためを思ってなんて言うやつは傲慢が極まってる

33 20/11/02(月)19:39:53 No.742635409

毎度のことだけど客層が悪すぎる

34 20/11/02(月)19:40:28 No.742635598

>毎度のことだけど客層が悪すぎる 寿司の特殊学級の称号は伊達じゃない

35 20/11/02(月)19:40:46 No.742635695

書き込みをした人によって削除されました

36 20/11/02(月)19:41:35 No.742635932

お客様は神様だが 糞クレーマーは客ではない

37 20/11/02(月)19:41:40 No.742635965

いやこの婆さんはまだマシなほうというか…

38 20/11/02(月)19:42:25 No.742636194

銀座の厄介客の最終処分場

39 20/11/02(月)19:42:48 No.742636292

>いやこの婆さんはまだマシなほうというか… この寿司屋って生前悪事を働いた者が働かされてるとかそういうやつ?

40 20/11/02(月)19:43:18 No.742636430

>いやこの婆さんはまだマシなほうというか… 他の面倒な客はほぼ一見だけどこのババァは何度も来るからな

41 20/11/02(月)19:43:19 No.742636433

>>前の流れ知らないけどなんで一見のババアが懲らしめようとしてんの? >開店前の寿司屋に入って注文したら中心からズレてる巻物があった あれは普通に旬さん側の落ち度だからな…

42 20/11/02(月)19:43:57 No.742636644

開店前にやってきて持ち帰り寿司作ってくれと言いに来た一見のババア なぜか客人に送るつもりだった寿司を先に開けて巻物が中心からいがんでるやないか!!と文句っぽい説教をかましてきた

43 20/11/02(月)19:43:57 No.742636647

親父の鱒さんの若い頃は警察とヤクザがドンパチしてる店だったもんな柳寿司

44 20/11/02(月)19:44:25 No.742636791

>あれは普通に旬さん側の落ち度だからな… その時の成功体験か知らんがその後も何度も来るから

45 20/11/02(月)19:44:27 No.742636799

>あれは普通に旬さん側の落ち度だからな… 開店前に入ってきたのはババアの落ち度だからお互い様

46 20/11/02(月)19:44:44 No.742636890

暖簾下ろしてるのに入ってきて寿司折作れと宣い旬さんが営業時間終わってるし配達もあるのでと断っても食い下がって無理矢理作らせた上でのスレ画

47 20/11/02(月)19:45:03 No.742637014

>開店前に入ってきたのはババアの落ち度だからお互い様 とおっしゃるんでっかー!って言ってたな

48 20/11/02(月)19:45:04 No.742637021

>試験管とかそう言う仕事の人なら良いんだけど一般的に他人を試そうとする輩なんてロクなもんじゃない >その上相手のためを思ってなんて言うやつは傲慢が極まってる 相手の面倒なやり口に正解したのに 正解しても説教はする

49 20/11/02(月)19:45:05 No.742637022

まあ親父が全盛期の頃は寿司にいちゃもんつけてくる相手に不動明王のスタンド見せつけて黙らせてたんだけども

50 20/11/02(月)19:45:44 No.742637213

>とおっしゃるんでっかー!って言ってたな その通りとしか言えねぇ…

51 20/11/02(月)19:46:04 No.742637329

約束したならしっかりしたもん作れというのはまあ当然ではある 客人どうこうの信用とかは知るかボケ

52 20/11/02(月)19:46:41 No.742637544

旬が店を継ぐ前はそうでもなかったけど 最近は客がどいつもこいつもクソ過ぎて不快になってきた うんちくクソ部長がまだマシに見える

53 20/11/02(月)19:47:26 No.742637819

他の厄介客も他の店であしらわれてたりするからてっきり面倒な客として描かれてるのかと思ってたんだけど 昔ながらの粋な店が無くて行き場にあぶれた爺さん達のオアシスとして描かれてるんだと最近気づいた 店としてのスタンスがそれならいいけど難儀な立場になったもんだな旬

54 20/11/02(月)19:47:32 No.742637855

左のページで射精するほど気持ちよかったんだろうな婆さん

55 20/11/02(月)19:47:37 No.742637883

>相手の面倒なやり口に正解したのに >正解しても説教はする 正解しても間違ってもエンドルートは一緒でっせーッ!

56 20/11/02(月)19:47:40 No.742637902

なんかいくら一貫だけ頼む客特別扱いしてなかったっけ

57 20/11/02(月)19:48:02 No.742638032

>とおっしゃるんでっかー!って言ってたな ババアは店のクソ講釈を言う前に他人の迷惑とか考えたほうがいいと思う

58 20/11/02(月)19:48:03 No.742638039

旬さんも若いころは本マグロの大トロ握って肌に吸い付くぜ~ってにやにやしてたからなあ

59 20/11/02(月)19:48:09 No.742638071

>なんかいくら一貫だけ頼む客特別扱いしてなかったっけ いくらだね?

60 20/11/02(月)19:48:34 No.742638186

>まあ親父が全盛期の頃は寿司にいちゃもんつけてくる相手に不動明王のスタンド見せつけて黙らせてたんだけども 真の正解は覇王色の覇気を覚えろってことか…

61 20/11/02(月)19:48:37 No.742638199

〇ボケ

62 20/11/02(月)19:48:56 No.742638298

マウント失敗!

63 20/11/02(月)19:48:59 No.742638310

開店前に人入ってくる事もあるなんて個人店なら割とある事だ

64 20/11/02(月)19:49:25 No.742638453

>開店前に人入ってくる事もあるなんて個人店なら割とある事だ それは喜ばしいことですか?

65 20/11/02(月)19:49:56 No.742638613

>昔ながらの粋な店が無くて行き場にあぶれた爺さん達のオアシスとして描かれてるんだと最近気づいた 老人ホーム扱いか…

66 20/11/02(月)19:50:59 No.742638941

>開店前に人入ってくる事もあるなんて個人店なら割とある事だ 開店前じゃなくて閉店後だ

67 20/11/02(月)19:51:03 No.742638958

>>昔ながらの粋な店が無くて行き場にあぶれた爺さん達のオアシスとして描かれてるんだと最近気づいた >老人ホーム扱いか… ただの老人ホームですらなく「厄介な」が冠につく

68 20/11/02(月)19:51:29 No.742639099

糞面倒臭い客と寿司職人の吹き溜まりだもんな柳寿司

69 20/11/02(月)19:51:57 No.742639236

墨烏賊からの思い出はセピア色なのよはお前…

70 20/11/02(月)19:52:44 No.742639512

>ただの老人ホームですらなく「厄介な」が冠につく 修飾語の判断を間違うと周辺地域に迷惑をかける厄介な老人ホームみたいになるな

71 20/11/02(月)19:52:57 No.742639588

店出たらトラックに轢かれそう

72 20/11/02(月)19:53:03 No.742639614

銀座に来る人間はどいつもこいつも相手を試してやろうって気のやつばっかりなのか 一口も食べずに席を立つ奴なんてしょっちゅうなイメージだしな

73 20/11/02(月)19:53:19 No.742639697

もう旬くん店閉めて他所でやったほうがいいよ 呪われてるよその店

74 20/11/02(月)19:53:45 No.742639855

これ丁寧な接客とかいう話じゃないじゃん

75 20/11/02(月)19:53:45 No.742639856

貼られたところだけで語り合える名シーン

76 20/11/02(月)19:53:57 No.742639921

旬さんはこれでいいんだよ

77 20/11/02(月)19:54:07 No.742639982

>最近は客がどいつもこいつもクソ過ぎて不快になってきた 常連のOLに色目使う男が出てきた辺りから全員のノリがそいつに引っ張られてる感じはある いくら現役退いて肩肘張る必要無くなったとはいえ親父目を点にしてずっこけるようなキャラじゃなかっただろ

78 20/11/02(月)19:54:34 No.742640130

>もう旬くん店閉めて他所でやったほうがいいよ >呪われてるよその店 このババアはミッションをこなすと職人としてレベルアップするボーナスキャラだよ

79 20/11/02(月)19:54:38 No.742640164

>糞面倒臭い客と寿司職人の吹き溜まりだもんな柳寿司 市場でも変な仕入れしても理由つければ練習だからって引き取ってくれるし…

80 20/11/02(月)19:55:05 No.742640293

>銀座に来る人間はどいつもこいつも相手を試してやろうって気のやつばっかりなのか 本当のわさびの使い方をしているか確かめに 言わなくても大名ちらしを出してくれるか確かめに 開店前に五味五色クイズがしたくて …普通に…普通に食事を楽しみにきてください

81 20/11/02(月)19:55:32 No.742640422

シンプルに店内で叫ぶのやめてください

82 20/11/02(月)19:55:48 No.742640544

>市場でも変な仕入れしても理由つければ練習だからって引き取ってくれるし… 毎回折半してくれる大吾優しい…

83 20/11/02(月)19:56:22 No.742640751

>このババアはミッションをこなすと職人としてレベルアップするボーナスキャラだよ 旬さんなら自己研鑽するだろうから分の悪い博打みたいなお助けキャラは必要ないと思う

84 20/11/02(月)19:56:46 No.742640906

そんな旬さんでもさすがにブチ切れたギャル3人組

85 20/11/02(月)19:56:49 No.742640925

大吾はヤンホモから綺麗なホモになっちゃった…

86 20/11/02(月)19:57:41 No.742641216

客商売としては割と大事なことだよね

87 20/11/02(月)19:57:51 No.742641264

>そんな旬さんでもさすがにブチ切れたギャル3人組 旬さん怒らせるとか何したんだそいつら

88 20/11/02(月)19:58:15 No.742641407

>客商売としては割と大事なことだよね そうだけど ババアお前がいうな

89 20/11/02(月)19:58:44 No.742641587

>>そんな旬さんでもさすがにブチ切れたギャル3人組 >旬さん怒らせるとか何したんだそいつら ガングロネイルクチャラー ギャルは懲りずに再訪してきた

90 20/11/02(月)19:58:46 No.742641594

>客商売としては割と大事なことだよね 大事だけど客が試そうとするなよとは思う

91 20/11/02(月)19:59:08 No.742641708

このお祖母ちゃん初登場の時も営業前に来て臨時で作って貰った持ち帰り寿司に文句言ってた

92 20/11/02(月)19:59:51 No.742641937

>ガングロネイルクチャラー まだマシなほうじゃん

93 20/11/02(月)19:59:59 No.742641995

>>そんな旬さんでもさすがにブチ切れたギャル3人組 >旬さん怒らせるとか何したんだそいつら 店で騒いで他の客が帰ってしまった

94 20/11/02(月)20:00:09 No.742642047

>客商売としては割と大事なことだよね ご満悦になってどんどん図に乗るババア

95 20/11/02(月)20:00:51 No.742642284

旬!なにをしてやがる さっさと塩を撒かねえか

96 20/11/02(月)20:01:09 No.742642367

旬さん好きすぎて孫と結婚しないから嫌がらせするオバちゃん

97 20/11/02(月)20:01:15 No.742642400

そんなこともご存知なかったのかーーーッ!!

98 20/11/02(月)20:01:19 No.742642426

このババア一見で嫌がらせしようとしたのにバレたから大声で喚き散らしてるの…? 下手すると警察呼ばれるレベルでは?

99 20/11/02(月)20:02:13 No.742642707

>店で騒いで他の客が帰ってしまった そんなこと前に何度もあったのに何でそいつらだけキレたんだろう

100 20/11/02(月)20:02:21 No.742642751

客の扱いはラーメンハゲのフィフティフィフティ位を重んじつつ 表面に出さない位がいい

101 20/11/02(月)20:02:33 No.742642838

>そんなこともご存知なかったのかーーーッ!! 気に入りませんね 全く関係のない漫画の定型を混ぜて 私の顔を潰してはるんでっかああああああ!!

102 20/11/02(月)20:04:03 No.742643322

>そんなこと前に何度もあったのに何でそいつらだけキレたんだろう 悪役を書くときは作者が嫌いな物を悪し様に描くことは多い

103 20/11/02(月)20:04:05 No.742643334

客商売としてのラーメンハゲの姿勢は尊敬しているマジで 恋と言ってもいい

104 20/11/02(月)20:04:22 No.742643424

最近このババアよく見るけどどっかで無料公開でもしてるの?

105 20/11/02(月)20:04:38 No.742643513

この店よっぽど入りやすい雰囲気なのか変な客ホイホイすぎる

106 20/11/02(月)20:04:45 No.742643553

最終的に菩薩を出しながら握れるくらいには成長したので 旬さんはそれで正しかった

107 20/11/02(月)20:04:47 No.742643562

所謂今時の若者っていうのが嫌いなんだろうなってのは感じる

108 20/11/02(月)20:05:45 No.742643872

>この店よっぽど入りやすい雰囲気なのか変な客ホイホイすぎる 銀座で夜でも5000円くらいで食える所だから入り易い

109 20/11/02(月)20:06:45 No.742644193

>銀座で夜でも5000円くらいで食える所だから入り易い 銀座でしかも寿司って考えたらたしかに破格だろうな…

110 20/11/02(月)20:07:01 No.742644286

>一見さんを常連さんと同じようにって言うけどまず常連を特別扱いする方がおかしい 例えば何年も足を運んで食べに来てくれてる人に対して何かお礼を、って言うことは何もおかしくない理屈だと思うけどなあ 客商売では良くないみたいな話ならわからんけど

111 20/11/02(月)20:07:01 No.742644287

ギャルに帰れーっ!してたのってまだ旬さんも若い頃じゃなかったっけ

112 20/11/02(月)20:07:04 No.742644305

このババア何でこんなに怒鳴り散らすの…

113 20/11/02(月)20:07:13 No.742644359

エスパー能力もないようでは寿司屋なんてできへんのでっせーーーー!!!

114 20/11/02(月)20:08:16 No.742644718

>>この店よっぽど入りやすい雰囲気なのか変な客ホイホイすぎる >銀座で夜でも5000円くらいで食える所だから入り易い >銀座でしかも寿司って考えたらたしかに破格だろうな… しかも腕前は銀座最高級店といい勝負する

115 20/11/02(月)20:08:54 No.742644905

ギャルも改心して謝りに来るから良いギャルなんだよ

116 20/11/02(月)20:09:00 No.742644937

>一回で全部だめとかケツの穴の小さい常連も居たもんだ マナーの良い日本人客って何も文句言わない代わりに 何も言わず去っていくしありえる話ではある

117 20/11/02(月)20:09:20 No.742645035

でも常連が大声出して騒いでも出ていけどころか注意の一つもしませんよね?

118 20/11/02(月)20:11:07 No.742645610

>でも常連が大声出して騒いでも出ていけどころか注意の一つもしませんよね? 常連でデパートの会長の孫にはちゃんと注意してるよ

119 20/11/02(月)20:11:17 No.742645665

>でも常連が大声出して騒いでも出ていけどころか注意の一つもしませんよね? そういう場合は迷惑かけられたお客さんに中トロサービスしたりするし

120 20/11/02(月)20:11:39 No.742645776

カタミナミの帝王

121 20/11/02(月)20:12:06 No.742645952

醤油にワサビ溶いたら一発退場だから「」も行く時は気を付けるんでっせー!

122 20/11/02(月)20:12:12 No.742645984

>このババア何でこんなに怒鳴り散らすの… この前の段階でババアの知人への寿司折を僅かに綺麗に作れてなかったからお詫びにババアの試練を受けてこんないい腕してるのに一度の失敗で全部台無しになるんでっせー!って叱咤激励してくれてる

123 20/11/02(月)20:12:44 No.742646180

寿司食いにきてんのか職人試しに来てんのかどっちだ

124 20/11/02(月)20:12:49 No.742646204

>例えば何年も足を運んで食べに来てくれてる人に対して何かお礼を、って言うことは何もおかしくない理屈だと思うけどなあ >客商売では良くないみたいな話ならわからんけど いやだってこのババアいってんのは特別な注文察して出すような話だぞ ……よくやってるなこの店

125 20/11/02(月)20:14:23 No.742646676

>寿司食いにきてんのか職人試しに来てんのかどっちだ 基本的に難しい注文をしに来るだけで寿司は食わないよ

126 20/11/02(月)20:14:44 No.742646779

>>このババア何でこんなに怒鳴り散らすの… >この前の段階でババアの知人への寿司折を僅かに綺麗に作れてなかったからお詫びにババアの試練を受けてこんないい腕してるのに一度の失敗で全部台無しになるんでっせー!って叱咤激励してくれてる クソみたいなババアもすごいけど店主もすげえや

127 20/11/02(月)20:14:56 No.742646842

突然来て用意出来てないのに寿司作って無理言って 巻の具が歪んでただけで文句言いに来る人

128 20/11/02(月)20:16:56 No.742647520

>クソみたいなババアもすごいけど店主もすげえや 親父も昔気質の職人だからババアが正しいって納得してるよ

↑Top