虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/02(月)19:02:32 ジジイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/02(月)19:02:32 No.742624363

ジジイが水割りを推してるんだけどウィスキーってどれくらいで飲むのが美味いんだ

1 20/11/02(月)19:03:05 No.742624509

物によって違う

2 20/11/02(月)19:04:29 No.742624952

炭酸水で10倍くらいに割って飲む

3 20/11/02(月)19:05:01 No.742625110

加水はマジで好みの量でいいよ イギリスなんかだと喫茶店でコーヒーに付いてくるミルクポットみたいなすごい小さいのに水入れて出す店も結構あると聞く とりあえず調整しやすい注ぎやすい器使ってちょっとずつ入れてみて良い感じのとこを探るのがいいと思う

4 20/11/02(月)19:05:19 No.742625216

>炭酸水で10倍くらいに割って飲む ハイボールじゃね?

5 20/11/02(月)19:05:28 No.742625255

割らずにそのまま飲んでその後お水を飲むのが一番

6 20/11/02(月)19:06:28 No.742625546

家だと炭酸水用意するのもめんどいから水半々で割ってる

7 20/11/02(月)19:07:03 No.742625720

水を落とした瞬間が一番香りが立つので口に運ぶ都度足していくのもあり

8 20/11/02(月)19:07:05 No.742625734

ストレートはマジで癌の原因になるからなあ…

9 20/11/02(月)19:07:24 No.742625833

ジジィのレシピは太りそうなのばっかだ

10 20/11/02(月)19:07:35 No.742625891

氷じゃなくて常温の水だぞ 入れるべきは

11 20/11/02(月)19:07:46 No.742625931

1:1で割って氷入れると割と無難

12 20/11/02(月)19:08:15 No.742626077

王道とされるのはトゥワイスアップといって常温の水と1:1で割る方法だけど 自分がおいしいと思う飲み方が正しい飲み方なので色々試せばいい

13 20/11/02(月)19:08:21 No.742626109

数滴から3倍5倍希釈まで色々ある

14 20/11/02(月)19:08:39 No.742626185

ストレートで飲んだ後の話だから自分がきついと感じないくらいに薄めるのがいいんだろう

15 20/11/02(月)19:08:53 No.742626245

トゥワイスアップってあんまり流行らないよね とりあえずロックしたい層が多すぎる

16 20/11/02(月)19:10:01 No.742626602

ウィスキー注いでから氷入れるのは厳密にはロックではない

17 20/11/02(月)19:10:02 No.742626606

香りとかをしっかり確かめたいなら常温の水1:1でワイングラスみたいな形のグラスかな 個人的にはストレートかロックが飲みやすいハイボールが一番飲みにくい味してる

18 20/11/02(月)19:10:38 No.742626788

トゥワイスアップって1:1でしかやったことないけど こういうのもあるのか

19 20/11/02(月)19:11:29 No.742627057

>トゥワイスアップってあんまり流行らないよね >とりあえずロックしたい層が多すぎる 冷やすと香りが立ちにくくなるけど飲みやすいからな…

20 20/11/02(月)19:12:24 No.742627320

>トゥワイスアップって1:1でしかやったことないけど >こういうのもあるのか 結局は一番オーソドックスというかベースになるのが1:1なんだと思う でも銘柄とかごとに一番良いところってのは差があるし個人の好みでも差が出るだろうからベストなの探って楽しみながら飲むのが良いんじゃないかな そうして試してるうちに気づいたらボトルが空いて新しくなっててまた楽しめる時間が増えるってわけよ

21 20/11/02(月)19:12:40 No.742627415

トゥワイスアップの常温ってのはヨーロッパ北部の気候を基準に言ってるので

22 20/11/02(月)19:13:27 No.742627654

ボトリング前に加水してんだからストレートにこだわることには何の意味もない

23 20/11/02(月)19:13:42 No.742627727

なんならバーとかに行ってもたまに何それ?みたいな顔されるトゥワイスアップ カクテル中心でウイスキー拘ってないところとかだと特に

24 20/11/02(月)19:13:43 No.742627736

その辺りの雪をグラスに詰めてスコッチを注ぐのがスコットランド流とかここ辺りで見たけど嘘か本当かは知らない

25 20/11/02(月)19:13:53 No.742627790

でも家で丸氷用意するのもめんどいだろうしストレート&水でいいよ

26 20/11/02(月)19:14:00 No.742627828

>ボトリング前に加水してんだからストレートにこだわることには何の意味もない 関係ねえ アルコール濃度減らしたくねえ

27 20/11/02(月)19:14:05 ID:uNF0DPtk uNF0DPtk No.742627852

お湯で割ろうよ

28 20/11/02(月)19:14:59 No.742628133

いやだコークハイにする

29 20/11/02(月)19:15:18 No.742628223

酒精が喉を焼くって実感できる飲み方もいいもんだ

30 20/11/02(月)19:15:44 No.742628360

>でも銘柄とかごとに一番良いところってのは差があるし個人の好みでも差が出るだろうからベストなの探って楽しみながら飲むのが良いんじゃないかな ストレートとロックであんまうまくないなあって感じたウィスキーが その後トゥワイスアップやってみたらうまかったって経験あるからそれ大事よね

31 20/11/02(月)19:17:04 No.742628735

>でも家で丸氷用意するのもめんどいだろうしストレート&水でいいよ 俺の丸氷ってやついいよ ちょうどいい感じの大きさの丸氷が作れる

32 20/11/02(月)19:17:08 No.742628755

さすがに50%超えるのはストレートじゃ無理でしょ って思ってたけどグランファークラス105はストレートで超美味かった

33 20/11/02(月)19:18:10 No.742629065

真空タンブラーで氷作るのも楽しいぞ 雑に透明なやつができる

34 20/11/02(月)19:19:18 No.742629399

アルコールの甘さとかいう評価が全然分からない たまにレーズンみたいな味がするときあるけどそれを甘さと呼んでるんだろうか

35 20/11/02(月)19:19:26 No.742629435

このジジイは平日の朝っぱらから焼肉で飲むの最高とかツイートしてて始業前のリーマンに恨まれてた記憶がある

36 20/11/02(月)19:19:58 No.742629594

>アルコールの甘さとかいう評価が全然分からない >たまにレーズンみたいな味がするときあるけどそれを甘さと呼んでるんだろうか 味覚というよりフレーバーだな

37 20/11/02(月)19:20:02 No.742629615

>アルコールの甘さとかいう評価が全然分からない >たまにレーズンみたいな味がするときあるけどそれを甘さと呼んでるんだろうか アルコールの刺激があんまりないのが甘いって表現されてると思う

38 20/11/02(月)19:20:26 No.742629718

前割りは飲みやすくなるなとは思った

39 20/11/02(月)19:21:27 No.742630020

ウィスキーって一滴加水でもすげえ変わっちゃうからトワイスアップ!ババーン!ってのはあんまりやらないよ ちびちび加水していって大体の限界値が1対1くらいだよねってだけで…

40 20/11/02(月)19:21:40 No.742630095

残り少しになったら前割りにするの良いよね…

41 20/11/02(月)19:22:05 No.742630220

ストレートって濃過ぎじゃね? 麺つゆやカルピスを原液で使う感あって俺は無理

42 20/11/02(月)19:22:33 No.742630343

ウィスキーもテキーラも水割りが一番臭い立つ

43 20/11/02(月)19:23:06 No.742630525

前割りって焼酎のイメージあったけど ウィスキーでもいけるのか

44 20/11/02(月)19:23:12 No.742630559

>ストレートって濃過ぎじゃね? >麺つゆやカルピスを原液で使う感あって俺は無理 好む奴もいるので

45 20/11/02(月)19:23:26 No.742630631

ショットは悪ふざけか味音痴なだけで まだコーラ割のほうがマシ

46 20/11/02(月)19:23:35 No.742630680

>アルコールの甘さとかいう評価が全然分からない >たまにレーズンみたいな味がするときあるけどそれを甘さと呼んでるんだろうか 甘いって表現も香りが甘いって場合と味わいが甘い場合があるからなぁ

47 20/11/02(月)19:24:41 No.742630974

各々好きに飲めばいいよ派だけどある程度のクラスからはまずストレートで味わうのが礼儀だと思ってるよ…

48 20/11/02(月)19:25:02 No.742631074

ショットは寝る前に一杯やるのに良いんだよ

49 20/11/02(月)19:25:22 No.742631160

樽由来のバニリンを甘いって言ったりもするけどアルコールが甘いは刺激が薄いってことだと思う

50 20/11/02(月)19:25:36 No.742631236

ウィスキーストーン貰ったから使ってみたけどなかなか素敵だった 雰囲気だけかも知んないけど

51 20/11/02(月)19:25:44 No.742631269

>前割りって焼酎のイメージあったけど >ウィスキーでもいけるのか どっちも蒸留酒さ

52 20/11/02(月)19:26:19 No.742631432

>ショットは悪ふざけか味音痴なだけで >まだコーラ割のほうがマシ 好みは人それぞれということを理解してないアホ

53 20/11/02(月)19:26:21 No.742631440

焼酎は水で割ったあと冷蔵庫で寝かせるとなじんで?うまいとかいう派があったが ウイスキーは香りとかあるだろうしすぐ飲んだほうがいいっぽいか

54 20/11/02(月)19:26:54 No.742631580

際立つ「ことがある」ってジジイ正直過ぎない?

55 20/11/02(月)19:26:56 No.742631588

礼儀ならまず香りから入るからそれこそ加水だよ

56 20/11/02(月)19:27:10 No.742631649

>さすがに50%超えるのはストレートじゃ無理でしょ >って思ってたけどグランファークラス105はストレートで超美味かった 体に悪すぎるのわかるけどアードベッグのウーガダールとかストレート超美味しい…

57 20/11/02(月)19:27:47 No.742631808

>ショットは寝る前に一杯やるのに良いんだよ アイラ島だったかバーから帰るときにショットグラス一気飲みして帰るおっさんたちをテレビで見た記憶があるな お外寒いから暖めていくらしい

58 20/11/02(月)19:27:50 No.742631830

他人の飲み方にケチつけて良いのは自分の酒を飲ませる時だけ 約束だよ

59 20/11/02(月)19:28:08 No.742631904

20代前半の頃親戚のおじさんがお前も酒が飲めるようになったかーとウイスキー勧められておもむろにコーラで割ったら怒られた 滅茶苦茶高い酒だったらしい

60 20/11/02(月)19:28:41 No.742632057

昔酒に詳しくなかった頃にうちにあったバランタインの30年にコーラぶち込んで飲んでたな… あの頃はもったいなかったなあと思いつつジョニーブルーをハイボールで飲む日々

61 20/11/02(月)19:28:59 No.742632136

ハイボールうますぎるわ

62 20/11/02(月)19:29:04 No.742632156

もったいないかな…と思いつつすぐハイボールにしてるよ俺は ハイボール美味しい…

63 20/11/02(月)19:29:19 No.742632219

>各々好きに飲めばいいよ派だけどある程度のクラスからはまずストレートで味わうのが礼儀だと思ってるよ… 水割りはどうも好きになれんからやらんけどストレートロックハイボールは一通り試すな

64 20/11/02(月)19:29:45 No.742632338

「」は色々知ってんなぁ ウィスキーなんてカラオケスナックで「早よ次のボトル入れろ」 でやけくそな濃さのしか飲んだことないわ

65 20/11/02(月)19:30:00 No.742632392

そもそもウィスキーを美味しく飲もうってときにニッカをスレ画にするのはあり得ないでしょ…

66 20/11/02(月)19:30:18 No.742632479

そういえばルパンに拉致されてたやつのオチ知らないままだな…

67 20/11/02(月)19:30:22 No.742632500

>そもそもウィスキーを美味しく飲もうってときにニッカをスレ画にするのはあり得ないでしょ… ううn

68 20/11/02(月)19:30:31 No.742632546

夏はジンハイボールにして冬はホットウイスキーがメインだ俺

69 20/11/02(月)19:30:41 No.742632585

ウイスキーソーダはマジで正義だよ 元々ワインとブランデーしか飲まないしウイスキーは庶民のクソ酒とか思ってたイギリスの貴族もソーダ割りで落ちたし 今のウイスキー業界はハイボールがなければ完全に終わってた

70 20/11/02(月)19:30:42 No.742632592

ストレートだけどあんまり量飲まない

71 20/11/02(月)19:30:44 No.742632601

>そういえばルパンに拉致されてたやつのオチ知らないままだな… 帰ってきたよ がオチだったような…

72 20/11/02(月)19:30:49 No.742632627

この青いのは美味かったからありだ

73 20/11/02(月)19:30:57 No.742632651

ボトルキープって好みの割り方で飲みたいからやってるとこはあるな

74 20/11/02(月)19:31:04 No.742632694

のじゃ

75 20/11/02(月)19:31:07 No.742632710

飲み方は人それぞれだよね^^ と良識人ぶりはするけどクソ高いボトルを変な割り方で飲んだとか聞くと許るさんという気持ちにはなる

76 20/11/02(月)19:31:29 No.742632830

>そもそもウィスキーを美味しく飲もうってときにニッカをスレ画にするのはあり得ないでしょ… ブランド思考に肝臓の隅まで侵された哀れな男だ

77 20/11/02(月)19:31:48 No.742632932

タリスカー買ってひと月もせずに禁酒してしまった 胡椒かける飲み方は個人的には微妙だなって思いました

78 20/11/02(月)19:31:55 No.742632965

ハイボール飲むためにウイスキー買ってるとこある

79 20/11/02(月)19:31:57 No.742632975

このジジイのただのブラックは加水で楽しむほどのもんでもないのが問題だ

80 20/11/02(月)19:32:18 No.742633080

>飲み方は人それぞれだよね^^ >と良識人ぶりはするけどクソ高いボトルを変な割り方で飲んだとか聞くと許るさんという気持ちにはなる ハイボールは良いけど >バランタインの30年にコーラぶち込んで こんなこと言われたらトップバリューのウィスキー買ってきてやるから交換しろ!!ってくらいの気分になる

81 20/11/02(月)19:32:24 No.742633123

>そもそもウィスキーを美味しく飲もうってときにニッカをスレ画にするのはあり得ないでしょ… 日本でニッカアンチしてる人ってなんかイチローズモルトをご神体にしてるイメージがある

82 20/11/02(月)19:32:31 No.742633150

流石にショットで飲むならイェーガーとかの方が好きだな

83 20/11/02(月)19:32:33 No.742633158

あんまりお酒飲まないし知識も無いんだけど ワインにウイスキーとかウォッカを混ぜたら美味しい?

84 20/11/02(月)19:32:46 No.742633217

スレ画のディープブレンドはウィスキー入門として一番最適だと思う いきなりクリアだと誤解されそうだし これより高いのは敬遠されそうだし

85 20/11/02(月)19:33:24 No.742633395

ディープブレンドもいいけどスペシャルの方がうまい

86 20/11/02(月)19:33:38 No.742633475

>あんまりお酒飲まないし知識も無いんだけど >ワインにウイスキーとかウォッカを混ぜたら美味しい? 上で人の飲み方にケチつけんなって言ってるけどあえて言わせてもらうなら ありえねえとしか

87 20/11/02(月)19:33:51 No.742633549

こう寒くなってくると熱燗とホットワインが無双し始めるのでウイスキーさんも温かい飲み方を発明してほしい お湯割りも悪くは無いんだけど…

88 20/11/02(月)19:34:03 No.742633601

>ワインにウイスキーとかウォッカを混ぜたら美味しい? 一般的に醸造酒と蒸留酒を混ぜるのはよくないとされてるからやらない方がいいとは思う とても酔いが回りやすいので 味は人の好みなのでなんともいえないが俺は飲まない

89 20/11/02(月)19:34:18 No.742633690

長年生きてきて気付いたことがあるんだけど クリアって名前のつく飲み物は高確率でひどい味がする

90 20/11/02(月)19:34:32 No.742633752

>こう寒くなってくると熱燗とホットワインが無双し始めるのでウイスキーさんも温かい飲み方を発明してほしい >お湯割りも悪くは無いんだけど… ホットミルクに入れるのがあったな

91 20/11/02(月)19:34:41 No.742633796

>ワインにウイスキーとかウォッカを混ぜたら美味しい? 味噌汁にシチュー入れて美味しいと感じるなら試す価値はありますぜ

92 20/11/02(月)19:34:56 No.742633855

>>あんまりお酒飲まないし知識も無いんだけど >>ワインにウイスキーとかウォッカを混ぜたら美味しい? >上で人の飲み方にケチつけんなって言ってるけどあえて言わせてもらうなら >ありえねえとしか なるほどありがとう なんかアルコール度数がちょっと高めのワインを飲んでみたかったので

93 20/11/02(月)19:35:04 No.742633886

>こう寒くなってくると熱燗とホットワインが無双し始めるのでウイスキーさんも温かい飲み方を発明してほしい >お湯割りも悪くは無いんだけど… お湯割りで飲むディープブレンドやバランタイン12年は最高だよ というか熱燗やホットワインも本体暖めてるだけだしそれならウイスキーレンジに掛けたらいいのでは?

94 20/11/02(月)19:35:19 No.742633957

まあ甘~いワインにスピリッツなら例のチューハイみたいにはなるかな

95 20/11/02(月)19:35:27 No.742634002

ショットグラスぐらいの量を注いで泡立つほど振る その後にいつもの量を注ぐととても香り高いのが飲めるぞ

96 20/11/02(月)19:35:36 No.742634051

>なんかアルコール度数がちょっと高めのワインを飲んでみたかったので ちゃんと度数が高いワインはあるので探そうぜ

97 20/11/02(月)19:35:40 No.742634076

ウォッカと2:1で

98 20/11/02(月)19:35:40 No.742634077

どんなに安いウイスキーでもワインでも優しく受け入れるコーラの懐の広さよ カラムーチョみたいな名前のワインのコーラ割好き

99 20/11/02(月)19:35:47 No.742634109

アルコール度数上げたいだけならほぼエタノールなスピリタスでもぶっこめば

100 20/11/02(月)19:35:47 No.742634111

ウィスキーのお湯割りこれからの季節最高なんですけお…

101 20/11/02(月)19:35:51 No.742634140

だいたいストレートかロックで飲んでる

102 20/11/02(月)19:36:07 No.742634214

ウイスキーの飲み方はブランデーとかラムに流量できる?

103 20/11/02(月)19:36:13 No.742634238

水道水で割ってもいいんです?

104 20/11/02(月)19:36:23 No.742634292

コーラも酒も大好きなんだけど酒とコーラを混ぜると一気に全然好きじゃなくなる謎

105 20/11/02(月)19:36:30 No.742634329

>ショットグラスぐらいの量を注いで泡立つほど振る >その後にいつもの量を注ぐととても香り高いのが飲めるぞ ワインとかでもよくやるヤツ

106 20/11/02(月)19:36:48 No.742634426

ホットワインにして美味しい安ワイン教えて

107 20/11/02(月)19:36:52 No.742634447

コーラ割すんならコーラ飲めばいいかなって… キューバリブレとかは旨いけどね

108 20/11/02(月)19:36:55 No.742634468

>なんかアルコール度数がちょっと高めのワインを飲んでみたかったので そういう人のためにシェリーやポートワインがある 酒精強化ワインってやつだね 簡単に言うとワインから作ったアルコールを加えたワイン…かな ようはブランデー添加ワインか…

109 20/11/02(月)19:37:14 No.742634566

コーラは懐が深いんじゃなくて厚ぼったい塗料けいだと思う

110 20/11/02(月)19:37:18 No.742634585

>水道水で割ってもいいんです? 良いけどミネラルウォーターくらい用意しようぜ 2リットル80円とかのでいいから

111 20/11/02(月)19:37:23 No.742634612

リチャード・パターソンを信じろ

112 20/11/02(月)19:37:34 No.742634673

>コーラ割すんならコーラ飲めばいいかなって… >キューバリブレとかは旨いけどね 不味いもとい口に合わないお酒の処理方法としては優秀だから…

113 20/11/02(月)19:37:34 No.742634674

コーラは甘過ぎるのがなんとも

114 20/11/02(月)19:37:41 No.742634706

漫画のバーテンダーでもやたらと推されてた気がする水割り

115 20/11/02(月)19:37:52 No.742634773

買ったのはいいがまずいと思った酒はコーラで割って処分するべし! コーヒーか牛乳でもいい

116 20/11/02(月)19:38:15 No.742634887

コーラよりジンジャエールのほうがいいな 甘くないのがあればさらにいい

117 20/11/02(月)19:38:16 No.742634894

トワイスアップ用にグレンケアンのテイスティンググラス買ってしまった…

118 20/11/02(月)19:38:20 No.742634920

>あんまりお酒飲まないし知識も無いんだけど >ワインにウイスキーとかウォッカを混ぜたら美味しい? 他人の飲み物なので無責任なことを言うが ブランデーなどはいかがかな?

119 20/11/02(月)19:38:21 No.742634924

>あんまりお酒飲まないし知識も無いんだけど >ワインにウイスキーとかウォッカを混ぜたら美味しい? カクテルは自由だけど別々に飲めばよかった…ってなりがちだから試してほしい

120 20/11/02(月)19:38:27 No.742634952

>というか熱燗やホットワインも本体暖めてるだけだしそれならウイスキーレンジに掛けたらいいのでは? 熱燗はともかくホットワインは違うよ!?

121 20/11/02(月)19:38:43 No.742635024

>>なんかアルコール度数がちょっと高めのワインを飲んでみたかったので >そういう人のためにシェリーやポートワインがある >酒精強化ワインってやつだね >簡単に言うとワインから作ったアルコールを加えたワイン…かな >ようはブランデー添加ワインか… ありがとう探してみるよ

122 20/11/02(月)19:39:01 No.742635100

とにかく特徴のある奴!を進んでいくとスコッチに腰掛ける事になる

123 20/11/02(月)19:39:14 No.742635183

ハイボール用の炭酸水をペットボトルで買ってるけど最後の方炭酸抜けるので必然的に水割りになる

124 20/11/02(月)19:39:20 No.742635213

そういやブランデーは普通に飲める味になりそうだな

125 20/11/02(月)19:39:20 No.742635218

イチローもフロムザバレルもうまいよ

126 20/11/02(月)19:39:55 No.742635418

>ホットワイン 和製英語来たな…

127 20/11/02(月)19:39:58 No.742635430

>イチローもフロムザバレルもうまいよ そりゃうめぇだろうよ!

128 20/11/02(月)19:40:32 No.742635620

ワインやウォッカをカクテルの素材として一緒に使うのは無いとは言い切れない…か?

129 20/11/02(月)19:40:39 No.742635659

>イチローもフロムザバレルもうまいよ 売ってないんですけおおおおおお… FTBは本当に見なくなってしまって悲しい

130 20/11/02(月)19:41:33 No.742635921

フロムザバレルってあの四角い奴? たまにスーパーで売ってるなあ

131 20/11/02(月)19:42:04 No.742636088

フロム・ザ・バレルは前は安かったからあの量でもお得感あったけど今は安くないから別に

132 20/11/02(月)19:42:19 No.742636165

ジャパニーズだと瓶は響17年のがカッコよかったけど味は山崎12年のが好みだったな 白鶴は飲もう飲もうと思ってるうちに飲む前に…おぺにす…

133 20/11/02(月)19:42:30 No.742636215

最初はストレート そこから一滴ずつ増やして香りの変化を楽しむ

134 20/11/02(月)19:42:35 No.742636237

>炭酸水で10倍くらいに割って飲む 薄すギィ!!!!!

135 20/11/02(月)19:42:39 No.742636249

竹鶴だよ!酔ってないよ!

136 20/11/02(月)19:42:46 No.742636288

ジャパニーズウィスキーが高すぎて相対的にスコッチがお得に感じる

137 20/11/02(月)19:43:01 No.742636354

>ハイボール用の炭酸水をペットボトルで買ってるけど最後の方炭酸抜けるので必然的に水割りになる 抜けかけの炭酸水って水より不味くないか…?

138 20/11/02(月)19:43:04 No.742636370

>ハイボール用の炭酸水をペットボトルで買ってるけど最後の方炭酸抜けるので必然的に水割りになる 500mlが一番妥当だよね

139 20/11/02(月)19:43:38 No.742636535

白鴎さんと混ざってない?

140 20/11/02(月)19:43:57 No.742636646

ウイスキーにコーラは更にシークヮーサーを加えるとウマイゾ!

141 20/11/02(月)19:44:04 No.742636681

いいよねラフロイグ

142 20/11/02(月)19:44:12 No.742636719

135のちっちゃいコーラと炭酸水は沢山常備してる

143 20/11/02(月)19:44:14 No.742636724

トワイスアップじゃなくて30%なんだ

144 20/11/02(月)19:44:29 No.742636804

>いいよねラフロイグ 高くて10年買ってない

145 20/11/02(月)19:44:51 No.742636936

一度に1L飲むから無問題だ チェイサー?と割材ですぐ無くなる

146 20/11/02(月)19:45:55 No.742637273

>一度に1L飲むから無問題だ >チェイサー?と割材ですぐ無くなる 花山薫かよ

147 20/11/02(月)19:46:36 No.742637507

フロムザバレルは2000円くらいの頃はアホほど飲んでたな…

148 20/11/02(月)19:46:38 No.742637522

1瓶強飲むってあなた…

149 20/11/02(月)19:46:54 No.742637621

富士山麓のアルコール臭さが懐かしい 思い出補正かかってるけど

150 20/11/02(月)19:47:08 No.742637709

しばらく前になんとなく買ってほったらかしてた黒いラベルの竹鶴ピュアモルトを開封して飲んだらうまくてうめえな!って調べてみたらリニューアルしてあじが変わってるそうで悲しい

151 20/11/02(月)19:47:12 No.742637731

75cl一発で開けられるだけで正直羨ましい強さ色々試せて楽しそうだなって

152 20/11/02(月)19:48:03 No.742638040

ウイスキーのほうじゃねえよ!

153 20/11/02(月)19:49:04 No.742638337

>ハイボールじゃね? 良いウィスキーをハイボールにしちゃダメな事もあるまい ラフグロイとかでやるの流行りらしいよ

154 20/11/02(月)19:49:15 No.742638403

グレンフィデックはどんな飲み方が一番なの? 初めて買った高いウィスキーだからもったいなくてロックでちびちびしか飲んでない… このウィスキー凄い美味い…

155 20/11/02(月)19:49:18 No.742638417

貧乏性だから高いウィスキーはちびちび飲んじゃうけどもっと大胆に飲んでも飲みに行く事考えたら十分安いよな…

156 20/11/02(月)19:49:35 No.742638502

高いウィスキーってどう飲めば良いのか分からず放置してる

157 20/11/02(月)19:49:46 No.742638561

アードベッグのソーダ割まじうまいよ

158 20/11/02(月)19:50:56 No.742638923

度数高いのは飲めないから大抵ソーダ割とかハイボールにしちゃうな…

159 20/11/02(月)19:53:58 No.742639934

タリスカーハイボール好き!

160 20/11/02(月)19:54:26 No.742640091

なんかそのままグラスに注いでストレートで飲んでたけど水割りも試してみるか…

161 20/11/02(月)19:54:38 No.742640154

コーラ割りは最後の砦だ まずはいろいろ試してからだ

162 20/11/02(月)19:54:52 No.742640231

胃腸が弱いからあまり直接は飲み辛いから 深呼吸するだけでアルコール摂れて気分が良くなった感じがする山崎の貯蔵室が凄く居心地よかった一晩泊まりたい感じ

163 20/11/02(月)19:55:12 No.742640326

氷で冷やすと感じにくくなる香りとかアルコールに溶けていた成分が水分と結びついて外に出てくる香りとかあるからスレ画のおっさんの飲み方はいっぺんためしてみるといい

164 20/11/02(月)19:55:30 No.742640410

社長と一緒に飲んだ時木箱に入ったウィスキー開けて貰って美味しかったのを思い出した コレ100万ぐらいするよって言われてどう答えたら良いか分からなかったからえっ箱が!?って言ったら滅茶苦茶笑われた

165 20/11/02(月)19:55:55 No.742640588

>高いウィスキーってどう飲めば良いのか分からず放置してる ストレートでチビチビ舐めてもいいしロックで様子見してもいいしトワイスアップでもいいしなんでも自由だ! ただいきなりコーラ割りとかはちょっともったいないかもしれん

166 20/11/02(月)19:56:27 No.742640771

カラカラカラカラカラカラカラ

167 20/11/02(月)19:56:50 No.742640932

>タリスカーハイボール好き! いいよね… 黒胡椒や花椒振ってもスパイシーさが増して美味しい

168 20/11/02(月)19:56:52 No.742640943

アイラモルトの香りたつウイスキーを無理やりストレートで飲むのがいいんだ でも喉が焼けるからすぐチェイサー飲むんだ

169 20/11/02(月)19:57:37 No.742641192

>タリスカーハイボール好き! まず店では出ないからプレミア感がある

170 20/11/02(月)19:58:32 No.742641508

>グレンフィデックはどんな飲み方が一番なの? 個人的にはドライフルーツ齧りながら常温ストレートでチビチビやるのが好きだ でもトワイスアップにしても贅沢にハイボールにしても美味しいから色々試してみてはいかが?

171 20/11/02(月)19:58:51 No.742641615

ラフロイグを飲んでみたけどクセが強すぎて合うつまみが見つからない チェイサーつまみにストレートで飲むのが最適な気がしてきた

172 20/11/02(月)19:59:16 No.742641753

ストレートの胃で暖まったアルコールが逆流して喉と鼻から抜けていく感じが好きなので冷えちゃうロックや水割りはあんまり飲まない

173 20/11/02(月)19:59:27 No.742641818

>アイラモルトの香りたつウイスキーを無理やりストレートで飲むのがいいんだ >でも喉が焼けるからすぐチェイサー飲むんだ アイラ飲む時はかっこつけないでどうするって感じだな

174 20/11/02(月)19:59:45 No.742641901

>ラフロイグを飲んでみたけどクセが強すぎて合うつまみが見つからない >チェイサーつまみにストレートで飲むのが最適な気がしてきた 仁丹とか…

175 20/11/02(月)20:00:01 No.742642002

お高いウィスキーをハイボールはストレートとかで楽しめる人的には勿体なく感じる飲み方だけど 当然のことながら美味しいハイボールが出来上がるから高い度数苦手な人には結局普通に勧められる飲み方だよね

176 20/11/02(月)20:00:24 No.742642134

>ラフロイグを飲んでみたけどクセが強すぎて合うつまみが見つからない 強めに燻した燻製オススメ 昔バーで出してもらったベビースターと黒胡椒の燻製はとても相性が良かった…

177 20/11/02(月)20:00:33 No.742642177

>ストレートの胃で暖まったアルコールが逆流して喉と鼻から抜けていく感じが好きなので冷えちゃうロックや水割りはあんまり飲まない 口の中で軽く転がしてごっくんして深呼吸して肺で味わうのいいよね

178 20/11/02(月)20:00:39 No.742642203

一回山崎の14年だか買って飲んでみたけど なんかアルコール強すぎてちびちび舐めてる間に氷溶けちゃって どうやって飲めばいいのかわからず戸棚の中に5年ぐらい眠ってる

179 20/11/02(月)20:01:21 No.742642436

冷たい水で割るんじゃなくて酒を冷やさないように常温にした水で割るんだぞ

180 20/11/02(月)20:01:46 No.742642571

>どうやって飲めばいいのかわからず戸棚の中に5年ぐらい眠ってる ちょうだい

181 20/11/02(月)20:01:51 No.742642596

ワイルドターキー輸入元変わって高くなったから飲まなくなっちゃった

182 20/11/02(月)20:02:10 No.742642690

>一回山崎の14年だか買って飲んでみたけど >なんかアルコール強すぎてちびちび舐めてる間に氷溶けちゃって >どうやって飲めばいいのかわからず戸棚の中に5年ぐらい眠ってる ロックはそうやって少しずつ加水されるのも楽しみのうちだからそれでもいいんだ 薄まるのが好みじゃないならボトルごと冷蔵庫に突っ込んでストレートにしてもいいぞ!

183 20/11/02(月)20:02:18 No.742642739

ジジイは酒を飲みたくなる宣伝するからいいな...

184 20/11/02(月)20:02:30 No.742642812

>ラフロイグを飲んでみたけどクセが強すぎて合うつまみが見つからない >チェイサーつまみにストレートで飲むのが最適な気がしてきた アイラにはおでんがあうぞ

185 20/11/02(月)20:02:56 No.742642965

>>一回山崎の14年だか買って飲んでみたけど >>なんかアルコール強すぎてちびちび舐めてる間に氷溶けちゃって >>どうやって飲めばいいのかわからず戸棚の中に5年ぐらい眠ってる >ロックはそうやって少しずつ加水されるのも楽しみのうちだからそれでもいいんだ >薄まるのが好みじゃないならボトルごと冷蔵庫に突っ込んでストレートにしてもいいぞ! 完全に溶けちゃっても続き飲んで良かったのか

186 20/11/02(月)20:02:59 No.742642980

オクトモアそのまんま飲んだら帰るまで呼気が煙かった

187 20/11/02(月)20:03:11 No.742643057

>アイラにはおでんがあうぞ おでん!?それはその…味噌おでんとかじゃなくて普通の?

188 20/11/02(月)20:03:55 No.742643279

>>アイラにはおでんがあうぞ >おでん!?それはその…味噌おでんとかじゃなくて普通の? もちろんカツオと昆布だしの一般的なおでん

189 20/11/02(月)20:04:11 No.742643360

>完全に溶けちゃっても続き飲んで良かったのか 左様 2対1くらいまで薄まってもウイスキーは美味しいままだから安心して飲んでほしい

190 20/11/02(月)20:04:43 No.742643542

>もちろんカツオと昆布だしの一般的なおでん いいこと聞いた 寒さが深まってきたらやってみるよ!

191 20/11/02(月)20:04:44 No.742643547

おつまみはブラックチョコが好きー

192 20/11/02(月)20:05:06 No.742643671

ボウモアを牡蠣に垂らすなんて食べ方もあるしアイラモルトは海産物と相性がいい

193 20/11/02(月)20:05:49 No.742643891

ストレートで舐めるように三杯くらい飲めば良い感じに酔える

194 20/11/02(月)20:05:53 No.742643909

>ボウモアを牡蠣に垂らすなんて食べ方もあるしアイラモルトは海産物と相性がいい 生牡蠣とボウモアいいよね… よく行くバーがこの時期になると用意してくれててありがたい…

↑Top