20/11/02(月)19:00:19 19時10... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/02(月)19:00:19 No.742623678
19時10分から真ゲッターロボ対ネオゲッターロボの同時視聴やるよ https://www.youtube.com/watch?v=9itmSF01YV4 時間合わせはここで https://www.nict.go.jp/JST/JST5.html
1 20/11/02(月)19:01:16 No.742623971
来たか
2 20/11/02(月)19:02:20 No.742624285
真から行くかと思ったけど平日だもんね…
3 20/11/02(月)19:02:50 No.742624437
>真から行くかと思ったけど平日だもんね… ネオゲッター4話くらいだからな…
4 20/11/02(月)19:03:14 No.742624559
まあ明日は文化の日だから一挙もやれるが
5 20/11/02(月)19:03:48 No.742624735
それはてめえのやるこったああああああ はお預けか
6 20/11/02(月)19:10:12 No.742626657
始まる
7 20/11/02(月)19:10:58 No.742626880
また
8 20/11/02(月)19:15:48 No.742628373
ここらへんのシーンすげえな!
9 20/11/02(月)19:16:30 No.742628577
オリジナルに見せかけて無印の原作漫画版の展開も取り入れているプロローグ来たな…
10 20/11/02(月)19:17:16 No.742628802
このOPが最高なんだまた…
11 20/11/02(月)19:17:20 No.742628824
また武蔵が死んどる…
12 20/11/02(月)19:17:22 No.742628830
最高の導入すぎる…
13 20/11/02(月)19:18:07 No.742629044
めっちゃ歌詞通りのオープニング!
14 20/11/02(月)19:18:25 No.742629139
こんなにかっこいいOPもあるのにどうしてスパロボに全然来ないんですか…
15 20/11/02(月)19:18:27 No.742629149
本当に歌詞通りすぎる映像だ…
16 20/11/02(月)19:18:35 No.742629204
文字通りOPだ!
17 20/11/02(月)19:19:10 No.742629359
今度のゲッターもやる川越監督
18 20/11/02(月)19:19:32 No.742629470
>こんなにかっこいいOPもあるのにどうしてスパロボに全然来ないんですか… 素材の使い回しも出来るのが強いけど號達新世代組も使えて従来通りの竜馬達も使えるチェンゲはなんだかんだで強いわ…
19 20/11/02(月)19:20:12 No.742629654
それでも新よりは出てるから…
20 20/11/02(月)19:20:15 No.742629663
なんで唐突にと思ったがアークアニメ化決定記念か
21 20/11/02(月)19:20:55 No.742629863
誰あのじじい
22 20/11/02(月)19:21:45 No.742630119
>なんで唐突にと思ったがアークアニメ化決定記念か 真ゲッターロボとネオゲッターロボと新ゲッターロボが無料公開中だぞ
23 20/11/02(月)19:21:47 No.742630135
今となってはすっかり珍しい熱血櫻井
24 20/11/02(月)19:21:59 No.742630187
ネオゲはゲッターロボ・サーガで言う所の初代からGや真へと進まずに號の序盤な流れで話進んでるから部分的には號のアニメ化も果たしてはいるのよね 今流れてる訓練シーンとか
25 20/11/02(月)19:22:09 No.742630235
まだ新人だっけ櫻井
26 20/11/02(月)19:22:25 No.742630303
個人的に櫻井に荒っぽい役のイメージが強いのは半分ぐらいこれ
27 20/11/02(月)19:22:38 No.742630366
>まだ新人だっけ櫻井 同時期にやってた役はゾイドのヒルツとかビットだからな
28 20/11/02(月)19:23:20 No.742630596
敷島博士はネオゲのが一番ゲッターロボ・サーガに近い…
29 20/11/02(月)19:24:42 No.742630980
17…?
30 20/11/02(月)19:25:39 No.742631245
17だったのかネオの號
31 20/11/02(月)19:27:16 No.742631680
超人すぎる…
32 20/11/02(月)19:27:58 No.742631871
>超人しかいねえ…
33 20/11/02(月)19:29:20 No.742632226
ネオゲッターのデザイン好きよ
34 20/11/02(月)19:29:39 No.742632310
ネオゲッターはこれだけで終わらすにはもったいないデザインだよね…
35 20/11/02(月)19:29:39 No.742632313
>>超人しかいねえ… 超人じゃなきゃさっきの合体失敗した人みたいになるからな…
36 20/11/02(月)19:30:37 No.742632574
合体の難しさに関してはゲッターロボ大決戦で分かるぞ!
37 20/11/02(月)19:31:05 No.742632697
運転って言い方好き
38 20/11/02(月)19:31:17 No.742632777
音声入力系よねこういうのは
39 20/11/02(月)19:32:08 No.742633033
スマートスピーカーって便利だよね
40 20/11/02(月)19:32:09 No.742633042
シンプルで合理的で叫ぶ必然性が生まれるいいシステムと当時感心したな音声認識
41 20/11/02(月)19:32:22 No.742633105
今思えばマジンガーですよね敵のやつ
42 20/11/02(月)19:33:40 No.742633501
EDも好きなんだ
43 20/11/02(月)19:34:03 No.742633599
あんま話題にならないけどこっちもいいよね…
44 20/11/02(月)19:34:48 No.742633825
分かる
45 20/11/02(月)19:35:07 No.742633902
次回予告もいいよね…
46 20/11/02(月)19:35:19 No.742633953
2000年だからまだイシカワケン生きてるな…
47 20/11/02(月)19:35:22 No.742633970
予告のノリいいよね…
48 20/11/02(月)19:35:39 No.742634068
マックがスパロボっぽいのはこっちだっけ…
49 20/11/02(月)19:36:48 No.742634423
あのこれ官房長官の名前…
50 20/11/02(月)19:37:00 No.742634493
首相も石川賢のキャラです
51 20/11/02(月)19:37:04 No.742634513
>マックがスパロボっぽいのはこっちだっけ… スパロボに話題が行きがちだけどゲッターロボ大決戦の時点でもう逆輸入されてる 元がTV版の単発回のゲストキャラだったから結果的にはキャラ付けにはなって結果オーライなのかもしれない…
52 20/11/02(月)19:37:26 No.742634627
岩鬼ってなんのキャラだっけ
53 20/11/02(月)19:37:48 No.742634751
いやほんと何度見てもいいOPだ…
54 20/11/02(月)19:38:05 No.742634839
>岩鬼ってなんのキャラだっけ 極道兵器 私のオススメです…
55 20/11/02(月)19:38:15 No.742634884
>岩鬼ってなんのキャラだっけ 極道兵器バイナウ!
56 20/11/02(月)19:39:29 No.742635264
対なのにOPでもう握手している…
57 20/11/02(月)19:39:35 No.742635288
ネオゲの翔いいよね…
58 20/11/02(月)19:40:08 No.742635498
>対なのにOPでもう握手している… 昔から対は協力だから…
59 20/11/02(月)19:40:25 No.742635587
ネオゲのは博士達研究所のスタッフが生きてるだけまだマシな方なのよね… 見て下さい真ゲッターロボ(原作漫画版)の早乙女研究所を 竜馬と隼人以外皆消えた…
60 20/11/02(月)19:40:56 No.742635746
>ネオゲのは博士達研究所のスタッフが生きてるだけまだマシな方なのよね… >見て下さい真ゲッターロボ(原作漫画版)の早乙女研究所を >竜馬と隼人以外皆消えた… 原作の早乙女研究所はどんどんみんないなくなっていってほんとつらい…
61 20/11/02(月)19:41:01 No.742635768
最初から成功してる時点でやばいと思う
62 20/11/02(月)19:41:36 No.742635937
隼人がやたらイケメンよね…
63 20/11/02(月)19:41:52 No.742636027
こんなあっさり成功してさっきの潰れてた人はなんだったんだ…
64 20/11/02(月)19:42:00 No.742636062
キテル…
65 20/11/02(月)19:42:33 No.742636226
號達が超人すぎるだけだから…
66 20/11/02(月)19:43:35 No.742636512
ネオゲは全体的にノリが明るいからサクっと見るのにちょうどいい…
67 20/11/02(月)19:44:21 No.742636763
敷島博士はどこでもおかしい…
68 20/11/02(月)19:44:43 No.742636879
>こんなあっさり成功してさっきの潰れてた人はなんだったんだ… アーク的に言うとハジをかいた(=死んだ)
69 20/11/02(月)19:45:50 No.742637243
モンキー…
70 20/11/02(月)19:45:56 No.742637279
これでも漫画版號のゲッターロボ劾に比べたらめっちゃ見せ場はあるネオゲッター3
71 20/11/02(月)19:46:34 No.742637496
通信機がワンダースワンだ
72 20/11/02(月)19:46:45 No.742637568
チェンゲの敷島博士のが異例すぎるだけで敷島博士はどのゲッターも大体こんな人です…
73 20/11/02(月)19:46:56 No.742637643
ワンダースワンはアメリカでも広まってた…?
74 20/11/02(月)19:47:04 No.742637689
ワンダースワンだこれ
75 20/11/02(月)19:47:13 No.742637734
英語でしゃべってるだろうところもカタコトなの変だろ!
76 20/11/02(月)19:47:40 No.742637899
メリーがンの発音する時にヌになるのオモシロ過ぎる…
77 20/11/02(月)19:48:04 No.742638044
シュワちゃんはチェンゲで出たからネオゲではおやすみするね…
78 20/11/02(月)19:52:32 No.742639443
もうだめだ…おしまいだぁ…
79 20/11/02(月)19:53:02 No.742639607
なまりすぎて聞き取りづれえ!
80 20/11/02(月)19:53:30 No.742639777
書き込みをした人によって削除されました
81 20/11/02(月)19:53:45 No.742639858
この少年漫画すぎる展開が逆に新鮮
82 20/11/02(月)19:55:16 No.742640340
ちゃんとテキサスマックにも見せ場を作る
83 20/11/02(月)19:56:19 No.742640729
ゲッター3に見せ場ある時点で良い方よね…
84 20/11/02(月)19:57:08 No.742641023
ネオゲ見るまでずっとボロット枠だと思ってたなテキサスマック…
85 20/11/02(月)19:57:24 No.742641101
全4話だから展開がはやい
86 20/11/02(月)19:58:16 No.742641414
これ見た当時チェンゲしか知らなかったからノリの違いに割と困惑した記憶がある
87 20/11/02(月)20:00:16 No.742642079
銃の必殺技ってビームになりがちだけど ちゃんと実弾として描いてくれるのいいなあ
88 20/11/02(月)20:00:21 No.742642113
ほんと展開が早いな!
89 20/11/02(月)20:00:46 No.742642251
こっちの竜馬もいいよね
90 20/11/02(月)20:01:29 No.742642486
昔気付かなかったけど学ラン羽織ってたのか
91 20/11/02(月)20:01:57 No.742642620
ちゃんと昔の服着てたんだな