ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/02(月)18:38:01 No.742617532
ネズミはとってもお利口
1 20/11/02(月)18:39:22 No.742617870
あらかわいい
2 20/11/02(月)18:41:31 No.742618420
ドブネズミは同じ罠には二度とかからないくらい賢いから可愛がられたらしっかり懐きそう
3 20/11/02(月)18:42:28 No.742618671
あいつらペットにしたら無限に増えるぞ
4 20/11/02(月)18:42:28 No.742618673
スーパーラッツ!
5 20/11/02(月)18:42:47 No.742618768
これぐらいの大きいまうまうは本当に賢い 人の顔も覚えるし芸もできるよ
6 20/11/02(月)18:43:15 No.742618891
明らかにうさぎより頭がいい
7 20/11/02(月)18:43:36 No.742618999
俺だってこんぐらいできるくそ
8 20/11/02(月)18:44:28 No.742619236
>明らかにうさぎより頭がいい おまうさはお前感情あるのか?ってくらい表情少なすぎる
9 20/11/02(月)18:44:59 No.742619382
これだけなついてると死んだときのダメージがでかそうだ…
10 20/11/02(月)18:45:28 No.742619515
でも共食いするんでしょ
11 20/11/02(月)18:47:49 No.742620162
>でも共食いするんでしょ ちゃんと餌与えればよくない? 飼うのはちょっとゴメンだけど
12 20/11/02(月)18:48:47 No.742620415
しっぽさえフサフサならもっと人気あったと思う
13 20/11/02(月)18:48:59 No.742620462
>これだけなついてると死んだときのダメージがでかそうだ… それはまうまうに限った話ではなくペット全般に言えることだな
14 20/11/02(月)18:49:48 No.742620724
でもうんちとおしっこするし臭いよ
15 20/11/02(月)18:49:59 No.742620773
ファンシーラット 1000円で買えて犬並みに賢く懐く ただし2~3年で死んでしまうまう
16 20/11/02(月)18:52:22 No.742621440
>ファンシーラット 名前可愛い >1000円で買えて犬並みに賢く懐く 最高だな! >ただし2~3年で死んでしまうまう 俺には…飼えない…
17 20/11/02(月)18:52:58 No.742621611
>でもうんちとおしっこするし臭いよ 「」と変わらないな
18 20/11/02(月)18:53:57 No.742621875
2年でバイバイかぁ…
19 20/11/02(月)18:54:38 No.742622064
野鼠まで10年とか生きたら大変な事になるから仕方ないね
20 20/11/02(月)18:55:13 No.742622218
ペットロスには新しい子をお迎えするのが効く 効きすぎて抜け出せなくなる
21 20/11/02(月)18:55:47 No.742622372
オスメス番で飼えばいいんじゃね?
22 20/11/02(月)18:55:58 No.742622421
>野鼠まで10年とか生きたら大変な事になるから仕方ないね ペット用をなんとか10年ぐらいまで伸ばせませんか?
23 20/11/02(月)18:56:32 No.742622579
しっぽを剃られたリスかわいいな
24 20/11/02(月)18:57:26 No.742622835
>ペット用をなんとか10年ぐらいまで伸ばせませんか? それが逃げたらヤバいから伸ばせないんだよ!?
25 20/11/02(月)18:58:20 No.742623100
ほんとかわいいな…
26 20/11/02(月)18:59:37 No.742623464
モルモットなら寿命は倍以上になるよ
27 20/11/02(月)19:01:02 No.742623899
デグーとどっちが賢いかな
28 20/11/02(月)19:02:07 No.742624232
ハムとサイズ変わらないのにずいぶん知能差あるのが不思議
29 20/11/02(月)19:02:08 No.742624237
>>ペット用をなんとか10年ぐらいまで伸ばせませんか? >それが逃げたらヤバいから伸ばせないんだよ!? なるほど…
30 20/11/02(月)19:02:50 No.742624436
やっぱ動物かわいい動画が一番だな…
31 20/11/02(月)19:03:50 No.742624748
自分があと2年で死んでしまうと理解した賢いネズミはどんな事を思うのだろう
32 20/11/02(月)19:04:33 No.742624970
>自分があと2年で死んでしまうと理解した賢いネズミはどんな事を思うのだろう 飯くれ
33 20/11/02(月)19:04:41 No.742625009
ジャンガリアンハム見てると知能とはいったい…ってなる
34 20/11/02(月)19:04:43 No.742625020
さいつよのかしこさ su4326023.jpg
35 20/11/02(月)19:05:36 No.742625297
>ファンシーラット 名前可愛い >1000円で買えて犬並みに賢く懐く 最高だな! >ただし2~3年で死んでしまうまう サクッと死んでいいな!
36 20/11/02(月)19:06:31 No.742625555
>さいつよのかしこさ >su4326023.jpg ネズミ!って顔してんな
37 20/11/02(月)19:06:55 No.742625674
浮き輪かわいい…
38 20/11/02(月)19:08:02 No.742626019
>さいつよのかしこさ >su4326023.jpg なんとも形容しがたいかおをしている…
39 20/11/02(月)19:08:06 No.742626039
ネズミをペットとして…って病原菌とかは大丈夫なの
40 20/11/02(月)19:08:42 No.742626199
アルジャーノンって名付けたら悲しみも減りそう
41 20/11/02(月)19:08:46 No.742626212
もいもいさんを呼ぼう
42 20/11/02(月)19:09:09 No.742626341
>ネズミをペットとして…って病原菌とかは大丈夫なの そこら辺の野良の犬猫が綺麗だとでも思ってんのか?
43 20/11/02(月)19:09:14 No.742626363
できれば5年くらい生きて欲しかった
44 20/11/02(月)19:09:15 No.742626366
ハツカネズミ飼ってる
45 20/11/02(月)19:09:18 No.742626381
病原菌とか関係ないとこで生活させたら大丈夫だよ
46 20/11/02(月)19:09:28 No.742626428
>ネズミをペットとして…って病原菌とかは大丈夫なの そこら辺のドブネズミ拾ったとかならともかく専門店の子はよほど不潔でもない限りセーフでは?
47 20/11/02(月)19:09:29 No.742626433
こんなかわいいのに2~3年で死ぬとか耐えられないよ…
48 20/11/02(月)19:09:31 No.742626445
体順番に洗っていくの賢すぎる…
49 20/11/02(月)19:09:59 No.742626583
スレ画はハムスターの50倍ぐらい頭いいんじゃないか
50 20/11/02(月)19:10:31 No.742626748
ラットは芸仕込めるくらい賢いよ
51 20/11/02(月)19:10:49 No.742626832
外を散歩するだけんよか余程清潔だと思うよ
52 20/11/02(月)19:10:56 No.742626870
デグー飼いたい
53 20/11/02(月)19:10:59 No.742626884
>スレ画はハムスターの50倍ぐらい頭いいんじゃないか ハムスター飼ってたけどそん なに… いいなぁお利口で可愛いの
54 20/11/02(月)19:11:20 No.742626992
知能はラット>ハムなのか
55 20/11/02(月)19:11:30 No.742627060
>ネズミをペットとして…って病原菌とかは大丈夫なの 病原菌が無ければそもそも媒介しない 「」の家がペストやサルモネラ菌で溢れてるならヤバい
56 20/11/02(月)19:11:51 No.742627160
ドブネズミは名前覚えて呼べばすぐ来るらしいし …なんで二年ぽっちなんだ
57 20/11/02(月)19:12:27 No.742627335
一度亡くすともう二度と飼わねえよって気持ちになるらしいな ペットロスで
58 20/11/02(月)19:12:34 No.742627374
死んじゃうっていうのがやっぱりつらすぎる 死なないで…
59 20/11/02(月)19:12:37 No.742627395
ファンシーラット自体はペット用に家畜化したものだから病原菌は持ち合わせてない 不潔な環境で飼えば病気にはなる
60 20/11/02(月)19:13:18 No.742627613
ドブネズミからファンシーラットになるのか
61 20/11/02(月)19:13:23 No.742627633
滅茶苦茶かわいいな…
62 20/11/02(月)19:14:15 No.742627900
>知能はラット>ハムなのか そもそもハムと比較すること自体が… ハム系は本能そのものだから知能とはまた別
63 20/11/02(月)19:14:25 No.742627956
脳÷体重の割合人間以上だから賢い分ロスのダメージ半端なさそう それが2年で死ぬ
64 20/11/02(月)19:14:39 No.742628026
「」に一年中エアコン付けっぱなしにする覚悟があるならチンチラは10年以上生きるぞ
65 20/11/02(月)19:15:00 No.742628137
モルモル飼いたいなあ
66 20/11/02(月)19:15:11 No.742628185
>「」に一年中エアコン付けっぱなしにする覚悟があるならチンチラは10年以上生きるぞ 怒らないで聞いてほしい ペット買うなら種類問わず年中エアコンつけなきゃダメなんだ
67 20/11/02(月)19:15:24 No.742628258
デグーとかもかわいいよね
68 20/11/02(月)19:15:29 No.742628285
>「」に一年中エアコン付けっぱなしにする覚悟があるならチンチラは10年以上生きるぞ でもチンチラって慣れる子と慣れない子の差が激しいからな…
69 20/11/02(月)19:15:51 No.742628388
数年で死んでしまう鼠生を俺のためなんかに使って欲しくない
70 20/11/02(月)19:16:02 No.742628445
チンチラは撫でるだけで満足度高い
71 20/11/02(月)19:16:05 No.742628460
>ペット買うなら種類問わず年中エアコンつけなきゃダメなんだ エアコンの代わりにひよこ電球という手もあるってぐらいで電気代気にするなら飼えないよね…
72 20/11/02(月)19:16:55 No.742628692
>でもチンチラって慣れる子と慣れない子の差が激しいからな… チンチラっていうか知能高い動物はどれも個体差激しいぞ ハムは襲うか襲わないかの二択だけど
73 20/11/02(月)19:17:09 No.742628760
現代のファンシーラットの起源は18、19世紀のヨーロッパでラットの捕獲をしていたネズミ捕り屋(英語版)と共に始まった[1]。 彼らは捕まえたマウスを殺すこともあったが、ブラッド・スポーツ用に売る方が多かった[6]。 鼠いじめ(英語版)は20世紀初期まで人気のスポーツだった。 このスポーツでは、ピット(囲い)の中をラットでいっぱいにしテリアが全てのラットを殺すのにどれだけ時間がかかるか賭けた。 へ、へー そんなスポーツが
74 20/11/02(月)19:17:26 No.742628849
調べたら1匹1000~2000円程度ってまあまあお安いな…飼いたい…
75 20/11/02(月)19:17:44 No.742628929
ガン健診だかコロナ探知だかでマウス使ってなかった?
76 20/11/02(月)19:17:52 No.742628978
>テリア お前そんな犬だったの?!
77 20/11/02(月)19:17:57 No.742628990
>>ペット用をなんとか10年ぐらいまで伸ばせませんか? >それが逃げたらヤバいから伸ばせないんだよ!? 伸ばそうと思ったら伸ばせるのかよ!?
78 20/11/02(月)19:18:04 No.742629030
ベタ慣れすると評判のデグーですら大半は良くて懐くじゃなくて人間に慣れるって程度だからな…
79 20/11/02(月)19:18:51 No.742629281
>鼠いじめ(英語版)は20世紀初期まで人気のスポーツだった。 邪悪なスポーツなのかな…
80 20/11/02(月)19:19:17 No.742629388
>伸ばそうと思ったら伸ばせるのかよ!? 世代交代が早いから長生きした群同士で掛け合わせたらいけそうな気がしてしまう…
81 20/11/02(月)19:19:18 No.742629400
最後に気味の悪い生物がチラッと見えた気がした
82 20/11/02(月)19:19:53 No.742629565
>伸ばそうと思ったら伸ばせるのかよ!? 伸ばせるよ 品種改良は伊達じゃないぞ
83 20/11/02(月)19:20:12 No.742629655
でもこいつら歩くたびにウンコするし...
84 20/11/02(月)19:20:16 No.742629670
ネズミはデカけれはデカイほど賢くて懐くんだっけ? カピバラ飼いたいなぁ…
85 20/11/02(月)19:20:24 No.742629714
かしこい https://www.afpbb.com/articles/-/3244372
86 20/11/02(月)19:20:42 No.742629806
ネズミっぽい奴らがトイレを覚えるなどというナイーブな考えは捨てろ
87 20/11/02(月)19:20:50 No.742629844
理由があって伸ばさないもんだったのか 知らんかった
88 20/11/02(月)19:20:54 No.742629859
飼育する上で最も敷居が高いのはカピバラだと思われます
89 20/11/02(月)19:20:57 No.742629876
ファンシーラットはめっちゃ賢くて瓶の蓋くらいは学習して外せるらしいな
90 20/11/02(月)19:21:07 No.742629926
ネズミも人間と同じように腫瘍が出来るから 長寿化しても生きてるだけになっちゃいそう デバネズミはお前なんなんだ
91 20/11/02(月)19:21:37 No.742630080
>飼育する上で最も敷居が高いのはカピバラだと思われます でかいプールがまず必要だからな
92 20/11/02(月)19:22:00 No.742630192
>さいつよのかしこさ >su4326023.jpg 教えると地雷探知までしてくれるヒーローラッツ! 日本名がイカついヒーローラッツじゃないか!
93 20/11/02(月)19:22:03 No.742630206
確かにドブネズミのヤバさは知れ渡ってるし寿命伸ばしたらヤバいよな 両さんの鯉の品種改良の回思い出した
94 20/11/02(月)19:22:05 No.742630214
チンチラなら寿命10年で尻尾もふさふさだぞ
95 20/11/02(月)19:22:23 No.742630294
シンプルアニマルくらい飼いやすい哺乳類が欲しい
96 20/11/02(月)19:23:01 No.742630493
うきわで水気切るのかわいい…
97 20/11/02(月)19:23:03 No.742630502
>でかいプールがまず必要だからな ぷかぷか浮かぶウンコを毎時間取り除く気力もいる
98 20/11/02(月)19:23:16 No.742630574
>ドブネズミは同じ罠には二度とかからないくらい賢い エロ画像を開いてサウザーに邪魔される「」とは大違いだな
99 20/11/02(月)19:23:18 No.742630584
>su4326023.jpg 戦争の悲しみを理解した時の顔
100 20/11/02(月)19:23:28 No.742630645
ハダカデバネズミは老いないだけで永遠の命があるわけじゃないんだっけ?
101 20/11/02(月)19:23:41 No.742630710
>やっぱ動物かわいい動画が一番だな… 近所の大型犬と知人宅の猫という最強の無責任ペットを知らぬようだな…
102 20/11/02(月)19:23:47 No.742630734
猫の好物
103 20/11/02(月)19:23:53 No.742630760
>>さいつよのかしこさ >>su4326023.jpg >教えると地雷探知までしてくれるヒーローラッツ! >日本名がイカついヒーローラッツじゃないか! 50cmくらいあるんだっけこのネズミ…
104 20/11/02(月)19:24:09 No.742630834
ドブネズミとクマネズミは賢過ぎる ある程度大きくなると罠にかからなくなる
105 20/11/02(月)19:24:09 No.742630836
>ネズミをペットとして…って病原菌とかは大丈夫なの 実験用マウスなんかむしろ人間よりキレイだぞ
106 20/11/02(月)19:24:28 No.742630922
>ハダカデバネズミは老いないだけで永遠の命があるわけじゃないんだっけ? 30年くらいしか生きない
107 20/11/02(月)19:24:44 No.742630992
>>ハダカデバネズミは老いないだけで永遠の命があるわけじゃないんだっけ? >30年くらいしか生きない おれよりながいきじゃん…
108 20/11/02(月)19:25:06 No.742631097
成仏して…
109 20/11/02(月)19:25:16 No.742631134
スレ画はドブネズミの毛皮を品種改良した奴だから当然かしこい
110 20/11/02(月)19:25:32 No.742631208
>>ハダカデバネズミは老いないだけで永遠の命があるわけじゃないんだっけ? >30年くらいしか生きない 思いの外生きるな…
111 20/11/02(月)19:25:42 No.742631261
デバは長寿に加えてガンにならない 遺伝子の修復機能は優れているらしい
112 20/11/02(月)19:25:42 No.742631263
どーぶーねーずーみーみたいにー
113 20/11/02(月)19:26:07 No.742631373
野生のクマネズミやドブネズミが10年も20年も生きたら世界はネズミで埋め尽くされる
114 20/11/02(月)19:26:27 No.742631461
こんなの飼ってネズミに愛着が湧いたら 害獣のネズミを駆除できなくなるからダメ
115 20/11/02(月)19:26:45 No.742631541
ネズミは唯一ダメな点は尻尾がキモいことぐらいだな…
116 20/11/02(月)19:26:51 No.742631567
ハムはぶっちゃけ虫と変わらんのでは
117 20/11/02(月)19:27:31 No.742631750
モルモット2匹飼ってるけど性格も餌の好みも全然違う
118 20/11/02(月)19:27:41 No.742631787
戸棚があれば簡単に飼える
119 20/11/02(月)19:27:47 No.742631807
クマネズミの踏破能力は凄い壁を走るものだと思ってやがる
120 20/11/02(月)19:27:50 No.742631838
30過ぎのハゲデブメガネなら多数生息してるのに…
121 20/11/02(月)19:28:02 No.742631883
>モルモット2匹飼ってるけど性格も餌の好みも全然違う 見せてくれ
122 20/11/02(月)19:28:09 No.742631912
>死んじゃうっていうのがやっぱりつらすぎる >死なないで… そんなあなたにはオウムがおすすめ!寿命40~80年!
123 20/11/02(月)19:28:18 No.742631948
>30年くらいしか生きない ネズミのくせにヤバいな…
124 20/11/02(月)19:28:21 No.742631968
su4326076.jpg 動画の最後にまうまうがドン引きしとるやんけ
125 20/11/02(月)19:28:59 No.742632134
>ドブネズミとクマネズミは賢過ぎる >ある程度大きくなると罠にかからなくなる 動画サイトにあがってるようなマウストラップもやつらには効かない?
126 20/11/02(月)19:29:17 No.742632211
>そんなあなたにはオウムがおすすめ!寿命40~80年! ごすが先に死んで悲しむオウムは見たくない…
127 20/11/02(月)19:29:35 No.742632297
俺より生きるペットもちょっと…
128 20/11/02(月)19:29:49 No.742632352
寿命二三年なら半年くらいずつ飼い足していけばちょうどいいサイクルになるんじゃないの
129 20/11/02(月)19:30:06 No.742632426
>そんなあなたにはオウムがおすすめ!寿命40~80年! オウムは飼育環境に加えて飼い主の子世代孫世代まで用意しなきゃいけない生き物だからな…
130 20/11/02(月)19:30:39 No.742632580
>戸棚があれば簡単に飼える 戸籍に見えて条件キツくない!?って思ったよ…
131 20/11/02(月)19:31:12 No.742632740
>動画の最後にまうまうがドン引きしとるやんけ
132 20/11/02(月)19:31:53 No.742632955
>>ドブネズミとクマネズミは賢過ぎる >>ある程度大きくなると罠にかからなくなる >動画サイトにあがってるようなマウストラップもやつらには効かない? 警戒心が低い小さいネズミはよくかかるね 大きいネズミは警戒心が高いからそれを見て罠だということを覚えて引っかからなくなるね
133 20/11/02(月)19:32:01 No.742633000
>動画の最後にまうまうがドン引きしとるやんけ
134 20/11/02(月)19:32:14 No.742633068
>戸籍に見えて条件キツくない!?って思ったよ… 戸籍は誰でもあるだろうがよ!
135 20/11/02(月)19:32:39 No.742633188
>動画の最後にまうまうがドン引きしとるやんけ
136 20/11/02(月)19:32:44 No.742633211
ネズミは黒目が少し飛び出してるのがちょっとキモい
137 20/11/02(月)19:32:58 No.742633269
>動画の最後にまうまうがドン引きしとるやんけ
138 20/11/02(月)19:33:18 No.742633365
>寿命二三年なら半年くらいずつ飼い足していけばちょうどいいサイクルになるんじゃないの 何がちょうどいいのかしばし考え込んでしまった…
139 20/11/02(月)19:33:30 No.742633437
>>そんなあなたにはオウムがおすすめ!寿命40~80年! >ごすが先に死んで悲しむオウムは見たくない… 何年か前にクロ現でやってた長寿ペット問題の回を見ちゃってその…うn…
140 20/11/02(月)19:33:34 No.742633455
>動画の最後にまうまうがドン引きしとるやんけ
141 20/11/02(月)19:33:38 No.742633478
>戸棚があれば簡単に飼える 戸棚の裏はファンシーラットの卵でいっぱいだー
142 20/11/02(月)19:33:46 No.742633524
>動画の最後にまうまうがドン引きしとるやんけ
143 20/11/02(月)19:33:54 No.742633558
>ごすが先に死んで悲しむオウムは見たくない… ごすが先に死んだヒリが近くの動物園に寄附されてるけど ストレスのせいで羽が酷いことになってて見てられない…
144 20/11/02(月)19:33:59 No.742633577
>動画の最後にまうまうがドン引きしとるやんけ
145 20/11/02(月)19:34:10 No.742633638
>動画の最後にまうまうがドン引きしとるやんけ
146 20/11/02(月)19:34:14 No.742633662
>戸棚の裏はファンシーラットの卵でいっぱいだー 留年させるぞ!
147 20/11/02(月)19:34:15 No.742633672
急に?
148 20/11/02(月)19:34:21 No.742633699
スレッドを立てた人によって削除されました >動画の最後にまうまうがドン引きしとるやんけ
149 20/11/02(月)19:34:32 No.742633754
スレッドを立てた人によって削除されました >動画の最後にまうまうがドン引きしとるやんけ
150 20/11/02(月)19:34:41 No.742633795
スレッドを立てた人によって削除されました >動画の最後にまうまうがドン引きしとるやんけ
151 20/11/02(月)19:34:50 No.742633829
スレッドを立てた人によって削除されました >動画の最後にまうまうがドン引きしとるやんけ
152 20/11/02(月)19:35:11 No.742633923
キチガイの琴線はどこに張り巡らしてあるかわからんまう…
153 20/11/02(月)19:35:15 No.742633939
スレッドを立てた人によって削除されました >動画の最後にまうまうがドン引きしとるやんけ
154 20/11/02(月)19:35:19 No.742633952
>ごすが先に死んで悲しむオウムは見たくない… オウムにとっちゃごすではなくパートナー扱いなので本当に鬱になる個体もいる
155 20/11/02(月)19:35:25 No.742633993
スレッドを立てた人によって削除されました >動画の最後にまうまうがドン引きしとるやんけ
156 20/11/02(月)19:35:25 No.742633995
急な発狂連投はだな…スレ「」頼む
157 20/11/02(月)19:35:34 No.742634042
スレッドを立てた人によって削除されました >動画の最後にまうまうがドン引きしとるやんけ
158 20/11/02(月)19:35:35 No.742634048
急に…
159 20/11/02(月)19:35:50 No.742634133
スレッドを立てた人によって削除されました >動画の最後にまうまうがドン引きしとるやんけ
160 20/11/02(月)19:35:51 No.742634139
スレ「」さんお願いします…
161 20/11/02(月)19:35:53 No.742634154
いやマジでなんなのこれ
162 20/11/02(月)19:36:08 No.742634215
>動画の最後にまうまうがドン引きしとるやんけ
163 20/11/02(月)19:36:14 No.742634246
>動画の最後にまうまうがドン引きしとるやんけ
164 20/11/02(月)19:36:20 No.742634277
>動画の最後にまうまうがドン引きしとるやんけ
165 20/11/02(月)19:36:23 No.742634294
このスイッチの入り方は本物のキチガイ
166 20/11/02(月)19:36:35 No.742634361
>動画の最後にまうまうがドン引きしとるやんけ
167 20/11/02(月)19:37:04 No.742634511
ヒリは個体によっては人間に惚れるというな
168 20/11/02(月)19:37:23 No.742634615
「」がドン引きしとるやんけ!
169 20/11/02(月)19:37:37 No.742634686
そりゃ引くわ
170 20/11/02(月)19:38:22 No.742634933
餌付けがパートナー探しのスイッチになってる動物はエサをあげるとつがいと勘違いすることがあるらしいな
171 20/11/02(月)19:38:47 No.742635043
>ヒリは個体によっては人間に惚れるというな 私の家を用意してくれて毎日ご飯持ってきてくれてしっかり掃除もしてくれる… これもう絶対に私のこと好きじゃん!繁殖してあげる!ってなっちゃう…
172 20/11/02(月)19:39:49 No.742635382
鳥や亀は長生きで可愛いよ
173 20/11/02(月)19:39:50 No.742635388
su4326115.jpg なんとなく見えたので
174 20/11/02(月)19:40:07 No.742635490
ポメキチガイじゃないの
175 20/11/02(月)19:40:12 No.742635515
>ヒリは個体によっては人間に惚れるというな どっかの動物園のペンギンが飼育員に惚れてた話思い出した もうそのペンギン亡くなっちゃったけど
176 20/11/02(月)19:40:43 No.742635685
何が癇に障って発狂コピペしてるのか知らんが 正直この手のキチガイは絶対ペットとか飼わんでほしい
177 20/11/02(月)19:41:22 No.742635867
スレ「」がいて助かった
178 20/11/02(月)19:41:31 No.742635913
ちょっと過剰にかわいがると卵産んじゃうんだっけヒリ…
179 20/11/02(月)19:42:19 No.742636163
>ちょっと過剰にかわいがると卵産んじゃうんだっけヒリ… インコとか求愛行動で産みまくる それで死ぬこともある
180 20/11/02(月)19:42:24 No.742636188
無言引用でスレ潰そうとするの久々に見た
181 20/11/02(月)19:42:28 No.742636208
尻尾がきもい
182 20/11/02(月)19:42:55 No.742636324
人間に発情して手の上でオナニーするヒリはエロいものだが 過発情は病気の元だから悩ましい
183 20/11/02(月)19:43:25 No.742636461
エロい…?
184 20/11/02(月)19:43:34 No.742636502
浮き輪まうまうあざとい!
185 20/11/02(月)19:43:34 No.742636506
まうまうかわいいかわいいという流れに嫉妬した金魚の陰謀