20/11/02(月)17:25:51 振り子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/02(月)17:25:51 No.742602306
振り子打法いいよね
1 20/11/02(月)17:27:59 No.742602685
もっと真似すればいいのに
2 20/11/02(月)17:32:34 No.742603564
イチローさんメジャーで振り子打法を辞めましたけど環境に対応するための柔軟さがすごいです!みたいなインタビューで 「僕としては実は何も変わってないです人が決める事です」みたいな事言ってて???ってなった
3 20/11/02(月)17:34:12 No.742603867
余計な動作を無くしただけでやろうとしてること自体は変わらないってことだから…
4 20/11/02(月)17:37:10 No.742604471
振り子の幅が物凄く短くなっただけで振り子自体はやめてないのでは
5 20/11/02(月)17:38:34 No.742604754
足の上げ方以外はほとんど変わってないんだよね https://www.youtube.com/watch?v=gcmTD_WFq30
6 20/11/02(月)18:05:07 No.742609891
走り出しながらスイングするのはやっぱおかしいよ!
7 20/11/02(月)18:14:18 No.742611901
アメリカと日本で打率大して変わらないのは イチローと新庄だけ
8 20/11/02(月)18:16:22 No.742612377
王の一本足も野茂のトルネードも一時的にフォロワーは出るけど大成したのはいないからな…
9 20/11/02(月)18:20:40 No.742613384
一本足は由伸くらいだな…
10 20/11/02(月)18:20:54 No.742613446
そりゃ本人が一番最適なやり方を追求したらそうなるだけで 最初からそれ真似ても真似た本人にとって最適なフォームじゃないんだから大成なんかしないよ
11 20/11/02(月)18:23:10 No.742613967
小学生の時めっちゃ真似してた
12 20/11/02(月)18:24:20 No.742614235
全盛期の動きをキャッチャーの後ろぐらいから撮った映像見たことあるけどやばい 打って画面から消えたと思ったらもう2塁の前にいた
13 20/11/02(月)18:24:22 No.742614244
つ…坪井…
14 20/11/02(月)18:24:22 No.742614250
山田のフォームって神主&一本足じゃない?
15 20/11/02(月)18:26:03 No.742614638
>走り出しながらスイングするのはやっぱおかしいよ! 居たな最近ロッテに助っ人で 名前わすれた…
16 20/11/02(月)18:26:47 No.742614806
キューバのサントスだったかな 一年で帰った
17 20/11/02(月)18:27:04 No.742614879
>王の一本足も野茂のトルネードも一時的にフォロワーは出るけど大成したのはいないからな… 一本足打法は日本刀でスイングしないと身に付かないからな…
18 20/11/02(月)18:29:43 No.742615507
振り子はともかく一本足のエッセンス取り込んだ打法は多いと思う
19 20/11/02(月)18:33:39 No.742616429
最近野球見始めたんだけど現役のバッターでフォームかっこいい選手といえば誰? 個人的に山田がかっこいいと思ったけど
20 20/11/02(月)18:33:56 No.742616512
一本足打法自体の完成度が高いからな
21 20/11/02(月)18:35:07 No.742616788
>キューバのサントスだったかな >一年で帰った 大砲くださいって頼んだら来た人だ
22 20/11/02(月)18:36:38 No.742617158
>王の一本足も野茂のトルネードも一時的にフォロワーは出るけど大成したのはいないからな… 一本足打法は足上げるということならいっぱいいるのでは マジで一本足が無理だった駒田とかはすり足にした
23 20/11/02(月)18:37:13 No.742617308
左のオープンスタンスはみんなカッコよく見える
24 20/11/02(月)18:37:54 No.742617497
>最近野球見始めたんだけど現役のバッターでフォームかっこいい選手といえば誰? >個人的に山田がかっこいいと思ったけど 筒香
25 20/11/02(月)18:38:11 No.742617568
プロレベルでも投打のフォームが人によってガラッと違うの面白いよね
26 20/11/02(月)18:38:15 No.742617589
一本足は割と理にかなってるように思う 振り子は理屈はわかるけどこれ普通無理じゃね?
27 20/11/02(月)18:39:09 No.742617808
投球フォームはもっとワインドアップ流行らないかなー
28 20/11/02(月)18:39:14 No.742617828
どんな変なフォームだろうと一軍で三割打てれば最適解さ
29 20/11/02(月)18:39:40 No.742617948
>左のオープンスタンスはみんなカッコよく見える 福浦好き 福留好き
30 20/11/02(月)18:40:43 No.742618214
過去の選手だけどカブレラのフォームは王者の風格あってカッコいい
31 20/11/02(月)18:41:28 No.742618405
>一本足は割と理にかなってるように思う タイミングが遅れて振り遅れるのを直すための打法だから スピードボールが礼賛される昨今もっと取り入れてもいいと思う ガバッと足上げるのは坂本とか山田哲人とか割といる
32 20/11/02(月)18:42:34 No.742618702
一時期中田がやってたノーステップが気持ち悪すぎて好きだった
33 20/11/02(月)18:43:24 No.742618942
足上げると思ってたんと違う!って速さでくると打ちにくくない?
34 20/11/02(月)18:43:36 No.742619003
>どんな変なフォームだろうと一軍で三割打てれば最適解さ 和田(禿)さんのフォームも最適解
35 20/11/02(月)18:43:59 No.742619114
>最初からそれ真似ても真似た本人にとって最適なフォームじゃないんだから大成なんかしないよ 一本足打法を真似した人も真似しなきゃもっと打てたかもって言われるよね 南海の片平とか
36 20/11/02(月)18:44:51 No.742619332
禿はなんであの変なフォームであれだけ打てたのか全く分からない
37 20/11/02(月)18:45:31 No.742619528
>足上げると思ってたんと違う!って速さでくると打ちにくくない? 予備動作が多いと緩急に弱くなるとは言われるよね 王さんは子どもがぶら下がっても一本足が動かないくらい身体を鍛えて克服してたんだ
38 20/11/02(月)18:47:10 No.742620000
なんか連続写真とか見てると最終的にみんな同じ形になってる気がする 結局○○打法ってタイミングの取り方なんだろうか
39 20/11/02(月)18:48:33 No.742620358
>王の一本足も野茂のトルネードも一時的にフォロワーは出るけど大成したのはいないからな… トルネード真似してた巨人の育成クビになったね…
40 20/11/02(月)18:49:07 No.742620505
>なんか連続写真とか見てると最終的にみんな同じ形になってる気がする >結局○○打法ってタイミングの取り方なんだろうか 基本はそうよ バットの軌道自体が違う人も居るけど
41 20/11/02(月)18:53:45 No.742621812
ピッチングの方だと山本由伸とか戸郷みたいな 肘を使わない投げ方が特徴的よね