ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/11/02(月)15:33:08 No.742583214
いつになったらマスクしなくて良くなるんだろ…
1 20/11/02(月)15:34:07 No.742583384
もうあの頃には戻れない
2 20/11/02(月)15:34:36 No.742583457
この国だけの話じゃないからなぁ どちらにせよインフルの時期も近いからしばらくはしといて損はない
3 20/11/02(月)15:35:18 No.742583549
新型コロナのワクチンが行き渡ったら終わるよ
4 20/11/02(月)15:36:59 No.742583798
それが出来るまでと全世界に行き渡るまでって相当先だよな
5 20/11/02(月)15:37:52 No.742583933
夏は本当に辛かったからなんとかして欲しい…
6 20/11/02(月)15:38:08 No.742583985
いつになったらパンツ履かなくてよくなるんだろ
7 20/11/02(月)15:38:12 No.742583999
待ってくれ コロナ太りした分ダイエットするまで 待ってくれ
8 20/11/02(月)15:38:39 No.742584056
春節とかいって病原菌持った馬鹿どもが世界中に飛び散ったばかりに…
9 20/11/02(月)15:38:52 No.742584091
パンツは履いとけ
10 20/11/02(月)15:38:55 No.742584103
ヒゲがすぐ伸びる人なのでひげそり雑でもバレないマスク体制がありがたい
11 20/11/02(月)15:39:00 No.742584119
>コロナ太りした分ダイエットするまで 太ったのは自分の怠慢のせいでは…?
12 20/11/02(月)15:39:30 No.742584197
もはや外に着ていくべき服が1枚増えたようなもんよね
13 20/11/02(月)15:40:42 No.742584370
欧米であんなに増えてたから無理だな… 早くて二年後ぐらいな感覚
14 20/11/02(月)15:41:13 No.742584464
>いつになったらマスク慣れてくれるんだろ…
15 20/11/02(月)15:41:56 No.742584559
髭伸ばしっぱなしだからマスクはもう手放せない!
16 20/11/02(月)15:42:03 No.742584580
夏はマスクの下にニキビ出来て困った 11月だけどまだ出来てる どうして…
17 20/11/02(月)15:42:18 No.742584612
アメリカの選挙のニュース見てるとみんなマスク付けてなくて引いた
18 20/11/02(月)15:43:47 No.742584845
真夏にマスク着けるなり持っていく生活は今年と来年くらいで済むといいなあ
19 20/11/02(月)15:44:35 No.742584977
夏より冬場のほうがメガネにはつらい
20 20/11/02(月)15:44:51 No.742585017
混んでない屋外では外してるわ
21 20/11/02(月)15:45:15 No.742585066
もしかして日本ってかなりマシなの?
22 20/11/02(月)15:45:52 No.742585156
c19関係なくこの時期毎年マスクはしといたほうがいいよね…
23 20/11/02(月)15:46:07 No.742585202
>もしかして日本ってかなりマシなの? 欧州さんまたロックダウンし始めたよ
24 20/11/02(月)15:46:47 No.742585311
東アジアはネアンデルタール人のDNAが薄いから重症化しにくいらしいな
25 20/11/02(月)15:46:48 No.742585312
感染対策意識が高まったおかげで普通の風邪やらインフルもかなり少なくなったらしいな
26 20/11/02(月)15:47:56 No.742585489
アジアはまだ全然マシだからな
27 20/11/02(月)15:48:55 No.742585633
>もしかして日本ってかなりマシなの? 人口密度考えたらここまで蔓延しないのは異常
28 20/11/02(月)15:49:29 No.742585727
プロ野球とJリーグが来年は観客を満員入れても大丈夫!って言ってるけど ほんとかー?ほんとに大丈夫かー?
29 20/11/02(月)15:49:40 No.742585760
伊達マスク族だったのでかなり助かってる 昔黒マスクが叩かれてたのも今じゃだいぶ緩和したし
30 20/11/02(月)15:50:23 ID:lcLZMvio lcLZMvio No.742585868
>プロ野球とJリーグが来年は観客を満員入れても大丈夫!って言ってるけど >ほんとかー?ほんとに大丈夫かー? さぁ?自分で考えれば引きこもり
31 20/11/02(月)15:50:31 ID:i1BkPQ4Q i1BkPQ4Q No.742585900
削除依頼によって隔離されました >>もしかして日本ってかなりマシなの? >人口密度考えたらここまで蔓延しないのは異常 自民党が感染者を隠してるううううううううううううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!
32 20/11/02(月)15:51:06 No.742585991
これから北米のように日本も乾燥する季節だからどうなるかわからん
33 20/11/02(月)15:51:25 No.742586052
田舎は一人二人都会から持って帰ってもそこから全然拡大しないあたり 三密回避やら消毒やらの指針ってかなり的確なんだな
34 20/11/02(月)15:52:14 No.742586161
>渡航規制緩和 日本、海外からの帰国2週間待機免除。中国、韓国、台湾など12カ国・地域の入国拒否解除の方向 どこまで影響するだろ
35 20/11/02(月)15:52:23 No.742586186
病院がいっぱいとかは色んな対応があるから国で差が出るだろうけど 死体を置く場所がないとかそういうのにはならなかったからなあ…
36 20/11/02(月)15:52:49 No.742586264
もう海外からの入国大幅に緩和するって話が流れてて嫌だ
37 20/11/02(月)15:52:57 No.742586279
>田舎は一人二人都会から持って帰ってもそこから全然拡大しないあたり >三密回避やら消毒やらの指針ってかなり的確なんだな それは多分田舎に持って帰ったら社会的に一族まっさつされるからじゃ…
38 20/11/02(月)15:53:14 No.742586332
>これから北米のように日本も乾燥する季節だからどうなるかわからん また8月ぐらいの人数に増えたら怖い 仕事無くなるの怖い
39 20/11/02(月)15:53:17 No.742586341
にほんはマシどころの話じゃないくらいラッキー 雑にくくっても東アジアはだいたいマシ
40 20/11/02(月)15:53:37 No.742586402
今から一週間後に渋谷でクラスタ発生したらハロウィン死滅しそう
41 20/11/02(月)15:53:42 No.742586418
>渡航規制緩和 日本、海外からの帰国2週間待機免除。中国、韓国、台湾など12カ国・地域の入国拒否解除の方向 その中で一番コロナ蔓延してる日本の人が外国人怖い!ってやっててなんか笑っちゃう…
42 20/11/02(月)15:54:21 No.742586526
もうなんか下着みたいになってしまってる マスクしてないJKとか見たらお!ってなるもん
43 20/11/02(月)15:54:23 No.742586532
クリスマスから正月明けにかけて大量に感染増えるのはわかる
44 20/11/02(月)15:55:10 ID:lcLZMvio lcLZMvio No.742586660
>>田舎は一人二人都会から持って帰ってもそこから全然拡大しないあたり >>三密回避やら消毒やらの指針ってかなり的確なんだな >それは多分田舎に持って帰ったら社会的に一族まっさつされるからじゃ… お前がそう思うんなそれでいいや
45 20/11/02(月)15:55:12 No.742586667
>マスクしてないJKとか見たらお!ってなるもん 扉開いてしまったな…
46 20/11/02(月)15:55:19 No.742586692
今年は実家帰んないよ…カーチャンごめん…
47 20/11/02(月)15:55:24 No.742586702
ただでさえめっちゃ汗っかきなのに 汗止まらなくなるから困る
48 20/11/02(月)15:55:57 No.742586772
このまま2022くらいに日常に戻れればいいんだけど
49 20/11/02(月)15:55:57 No.742586773
口と鼻にニキビめっちゃできる
50 20/11/02(月)15:55:59 No.742586775
>もうなんか下着みたいになってしまってる >マスクしてないJKとか見たらお!ってなるもん なんか急にレベル高い話が
51 20/11/02(月)15:56:08 No.742586814
田舎ってもいろいろあるけど全体的な基準としてはどうなのかしらね対策意識
52 20/11/02(月)15:56:24 No.742586852
>どうして… ちゃんと洗顔して保湿しよう
53 20/11/02(月)15:56:26 No.742586860
>渡航規制緩和 日本、海外からの帰国2週間待機免除。中国、韓国、台湾など12カ国・地域の入国拒否解除の方向 まだ早いんじゃないかな…
54 20/11/02(月)15:56:50 No.742586924
髭そらなくていいのは楽だよね
55 20/11/02(月)15:56:52 No.742586933
肺と心臓に持病あるから夏場のマスクは死にそうになる
56 20/11/02(月)15:57:03 No.742586967
うちのかーちゃんが埼玉に泊まりがけで遊びに行くという暴挙やらかしたので家でも当分マスク着けてもらってる
57 20/11/02(月)15:57:49 No.742587091
>髭そらなくていいのは楽だよね 伸びるとウザいから結局剃ってる
58 20/11/02(月)15:57:59 No.742587111
>髭そらなくていいのは楽だよね ゴワゴワして邪魔にならない?
59 20/11/02(月)15:58:24 No.742587173
むしろ伸ばしてマスクみたいにすればいい
60 20/11/02(月)15:58:48 No.742587245
スレッドを立てた人によって削除されました 密対策が大事なのであってマスクはファッションだからいつやめてもいいんだよ
61 20/11/02(月)15:59:30 No.742587354
>密対策が大事なのであってマスクはファッションだからいつやめてもいいんだよ まだこんなこと抜かすアホがいるから周知徹底って重要なんだね…
62 20/11/02(月)15:59:41 No.742587384
>密対策が大事なのであってマスクはファッションだからいつやめてもいいんだよ 欧米か!
63 20/11/02(月)15:59:58 No.742587429
>うちのかーちゃんが埼玉に泊まりがけで遊びに行くという暴挙やらかしたので家でも当分マスク着けてもらってる うわぁ…
64 20/11/02(月)16:00:04 No.742587448
夏場は暑いからフェイスハガーつけてたな 効果ないけど対策してるようには見えるし
65 20/11/02(月)16:00:39 No.742587539
欧米ほどじゃないだろうけど中国は本当に収まったんですかね……? って気持ちはある
66 20/11/02(月)16:00:57 No.742587588
>夏場は暑いからフェイスハガーつけてたな >効果ないけど対策してるようには見えるし 近所にエイリアン発生してたりしない?
67 20/11/02(月)16:00:58 No.742587591
つい最近東大の研究所がやっぱマスクすげぇわーって結果出してたのに
68 20/11/02(月)16:00:59 No.742587594
うちの上司のマスクの下に何か入ってるのか ちょっと角ばってるんだよね… なんなんだろう
69 20/11/02(月)16:01:00 No.742587598
中国の数字はなあ…
70 20/11/02(月)16:01:19 No.742587656
>まだこんなこと抜かすアホがいるから周知徹底って重要なんだね… いや密じゃなきゃマスクなんていらないよ
71 20/11/02(月)16:01:28 No.742587670
病院とかで見かける透明のフェイスガード?みたいなのって重くないのかな
72 20/11/02(月)16:01:56 No.742587766
>田舎ってもいろいろあるけど全体的な基準としてはどうなのかしらね対策意識 田舎住まいだけど病院や駅だとマスクつけてる人多いけどスーパーとか歩道でマスクなしの老人結構見る 人少ないからいいやって感じなのかな…
73 20/11/02(月)16:02:17 No.742587825
>病院とかで見かける透明のフェイスガード?みたいなのって重くないのかな 重いしめんどくさいけど付けなきゃいけねぇんだ
74 20/11/02(月)16:02:19 No.742587833
知り合いの薬剤師もマスクはみんなしたいからしてるだけとは言ってたな 店前の温度計と同じで気持ちの問題だと
75 20/11/02(月)16:02:26 No.742587854
人でなしになればいつでもマスクは外せるよ
76 20/11/02(月)16:02:31 No.742587873
>人少ないからいいやって感じなのかな… 周りに人いないなら別にいいじゃん 携帯はしてるのかもしれないし
77 20/11/02(月)16:03:22 No.742588000
>>まだこんなこと抜かすアホがいるから周知徹底って重要なんだね… >いや密じゃなきゃマスクなんていらないよ そっちの住んでるとこがどーか知らんけども都会部で密出ないとこなんて有り得ないもの 密対策の一環としてマスクは絶対必要なもんでそれがわかってる人間がファッションなんぞと口が裂けても言えんわ
78 20/11/02(月)16:03:29 No.742588019
現状はマナーみたいなもんではある
79 20/11/02(月)16:03:42 No.742588055
鼻毛エチケットって地味にストレスだったんだなって もう今は穴の周りチクチクするまで伸ばしっぱなしにしてる
80 20/11/02(月)16:04:04 No.742588120
>うちの上司のマスクの下に何か入ってるのか >ちょっと角ばってるんだよね… >なんなんだろう 蒸れとか呼吸をしやすくする為のインナーフレームがあるのよ 薬局とかで売ってる
81 20/11/02(月)16:04:27 No.742588188
密じゃなければマスクはいらないよね
82 20/11/02(月)16:04:42 No.742588233
鼻炎だからずっとマスク付けてたい
83 20/11/02(月)16:04:55 No.742588269
苦しくないけど見た目はマスクしてる感じになれるマスクないかな…
84 20/11/02(月)16:05:28 No.742588383
自分の口臭にさえ気を使えば鼻毛も髭も伸ばし放題なの助かる…
85 20/11/02(月)16:05:37 No.742588410
ニンニク食べても大丈夫だし 街歩いてる女の子は大体可愛く見えるし マスクさいこー
86 20/11/02(月)16:06:28 No.742588551
フェイスガードだけの人もいるけどあれだけだと防御力低くない?
87 20/11/02(月)16:06:57 No.742588656
防御力とか言ってる時点で何も分かってないのがバレる
88 20/11/02(月)16:07:31 No.742588763
インフルエンザとの同時流行が懸念されてたけどマスクみんなしてるおかげか例年よりもインフルが全く流行ってない
89 20/11/02(月)16:07:44 No.742588806
フェイスガードとマウスガードは感染予防の面で無意味と聞いたな
90 20/11/02(月)16:07:53 No.742588843
バンダナみたいなものも結構見るし多様性出てきてるね 肌かぶれたりする人はマスク大変みたいだし色々浸透するといい
91 20/11/02(月)16:08:00 No.742588860
>もしかして日本ってかなりマシなの? 世界で一番成功しているくらいには
92 20/11/02(月)16:08:04 No.742588873
無マスクに比べたら息を気にしすぎずにニンニクとかニラ食えるのは正直らくでいい…
93 20/11/02(月)16:08:46 No.742589010
スレッドを立てた人によって削除されました >世界で一番成功しているくらいには ハハッ
94 20/11/02(月)16:09:01 No.742589059
着けないよりはマシかなって顎につけるシールドしてる マスクは汗と呼気中の水分吸って速攻蒸れる
95 20/11/02(月)16:09:12 No.742589093
台湾とかNZとかじゃねーの一番の成功者
96 20/11/02(月)16:09:13 No.742589094
9月のインフルエンザ治療薬の処方患者数 2020年は12人 2019年は2353人 マスク凄すぎ
97 20/11/02(月)16:09:51 No.742589207
>無マスクに比べたら息を気にしすぎずにニンニクとかニラ食えるのは正直らくでいい… でもそれ自分の口の中エライことにならない?
98 20/11/02(月)16:10:29 No.742589340
寒くなってきたから顔があったかくて良い… と思ったらまた20度まで上がった んもー!
99 20/11/02(月)16:10:48 No.742589408
>>無マスクに比べたら息を気にしすぎずにニンニクとかニラ食えるのは正直らくでいい… >でもそれ自分の口の中エライことにならない? 口臭キツい人って自分の息をどのみち鼻で嗅ぐからどんだけクサくても気になんないんじゃない
100 20/11/02(月)16:10:54 No.742589424
スレ「」が特効薬とワクチン開発すればいいだけ
101 20/11/02(月)16:11:14 No.742589487
台湾は感染者の総数600人もいないぜ
102 20/11/02(月)16:11:15 No.742589488
>台湾とかNZとかじゃねーの一番の成功者 もう普通にスポーツ中断もなく再開してるしな
103 20/11/02(月)16:12:00 No.742589630
>>世界で一番成功しているくらいには >ハハッ これ消すのか
104 20/11/02(月)16:12:09 No.742589665
世界的に見てだいぶマシなほうなのは事実だけど上には上がいる
105 20/11/02(月)16:12:19 No.742589697
コミュ障なんだけど顔の半分隠れてると人と話すの随分楽になったから有難い…
106 20/11/02(月)16:12:38 No.742589767
日本は比較的マシな部類ではある
107 20/11/02(月)16:13:18 No.742589881
>ニンニク食べても大丈夫だし わかる >街歩いてる女の子は大体可愛く見えるし >マスクさいこー わかる
108 20/11/02(月)16:13:24 No.742589908
>その中で一番コロナ蔓延してる日本の人が外国人怖い!ってやっててなんか笑っちゃう… 完全防御に成功した台湾、早期に駆逐できた韓国はまだしも 実際中国から来たわけだし…
109 20/11/02(月)16:13:48 No.742589981
ヨーロッパだと感染者めちゃくちゃ多いっぽいけどそもそも日本ってあの数と同じだけ検査してるんだろうか なんならすでに掛かって症状出ないまま終わってたりしないだろうか
110 20/11/02(月)16:14:32 No.742590120
マスクを長時間かつ長期間付ける弊害なんだろうけど マスクを外してからくしゃみするやつをちょいちょい見かけてマスクの意味考えろやテメー!ってなる
111 20/11/02(月)16:14:57 No.742590201
北朝鮮はどうなってるんだろ実際
112 20/11/02(月)16:15:23 No.742590303
マスクしてない集会見たら信じられねえって思える感性がある国がどれだけあるだろうか
113 20/11/02(月)16:15:35 No.742590338
今作ってるワクチンは逆にこえーよ正規の手順踏まず期間短縮したものでしょ
114 20/11/02(月)16:16:21 No.742590488
>早期に駆逐できた韓国 夏あたりに話題になったホモクラスターとカルト宗教クラスターってどうなったんだ
115 20/11/02(月)16:17:17 No.742590629
>今作ってるワクチンは逆にこえーよ正規の手順踏まず期間短縮したものでしょ 一応は製薬会社が合同でもっと慎重にするって国の要請は突っぱねてはいる
116 20/11/02(月)16:17:19 No.742590636
韓国が今こんな大人しいのは実際どうなってんだろね自粛疲れとかいろいろダメな要素多かったんに
117 20/11/02(月)16:17:28 No.742590669
>夏あたりに話題になったホモクラスターとカルト宗教クラスターってどうなったんだ su4325702.jpg Googleリニンサン曰くこんなんですが
118 20/11/02(月)16:18:34 No.742590849
>夏あたりに話題になったホモクラスターとカルト宗教クラスターってどうなったんだ クラスターが多少できたところで抑え込めれば問題ないからな 日本でも先日100人超えのクラスター出たけど大したことになってないし
119 20/11/02(月)16:18:39 No.742590872
スレッドを立てた人によって削除されました アメリカやフランスは未だにみんなマスクしてないよ マスク嫌いな「」もマスク外して生活すればいいだけじゃないか 何が不満なんだ?
120 20/11/02(月)16:19:54 No.742591078
おフランスは革命からこっち民衆がアナーキー過ぎる…
121 20/11/02(月)16:20:24 No.742591162
構ってほしいだけの逆張りはよしなさい
122 20/11/02(月)16:27:34 No.742592376
マスクも色々多彩で見てて楽しい
123 20/11/02(月)16:29:46 No.742592715
スレッドを立てた人によって削除されました su4325722.jpg テドロス「マスクしなくて良い日(笑)そんなの来ないよ(笑)」
124 20/11/02(月)16:30:36 No.742592865
>夏あたりに話題になったホモクラスターとカルト宗教クラスターってどうなったんだ 押さえ込んだだけだろ クラスターの一つや二つつぶせらぁ
125 20/11/02(月)16:30:47 No.742592902
最低10年は見ておいた方がいいな 薬ができてそれが世界中の人まで行き渡るのを考えたら
126 20/11/02(月)16:32:33 No.742593163
マスクに関する知見は世界各国で研究されてこの半年でめっちゃ進化してるよ 最初のころに言われてたマスクにウイルス防御効果無いってのもごく限られた実験の孫引き拡大だったからね
127 20/11/02(月)16:32:43 No.742593191
よもや生きてるうちにこんな大騒ぎに立ち会うことになるとは露思わなんだ
128 20/11/02(月)16:32:44 No.742593195
とりあえず日本の日常が戻ればそれでいいよ
129 20/11/02(月)16:33:47 No.742593397
マスクしなくてもいいけど万が一感染したら お前のせいって色々責任被せられる可能性はあるぞ そういう事を飲んだうえでマスクしない事選ぶんなら誰も止めないだろう
130 20/11/02(月)16:34:14 No.742593463
>とりあえず日本の日常が戻ればそれでいいよ 何も無ければ10年後ぐらいには戻るさ またなんか新しいの流行ってそうだけど
131 20/11/02(月)16:35:03 No.742593586
>とりあえず日本の日常が戻ればそれでいいよ この件に関しては利己主義は絶対ダメ 貿易で持ってるのが日本なので先進国どころか世界すべてで落ち着いてくれんと日常は戻ってこない
132 20/11/02(月)16:35:40 No.742593682
>よもや生きてるうちにこんな大騒ぎに立ち会うことになるとは露思わなんだ 世界中で飛行機が飛ばなくなる事態なんて911が最後だと思ってたよ…
133 20/11/02(月)16:35:43 No.742593691
俺は「」さんってマスクしてたらイケメンですね!って職場の子に褒められたから満更でもない
134 20/11/02(月)16:36:17 No.742593776
>そういう事を飲んだうえでマスクしない事選ぶんなら周り中が石投げてくるだろう
135 20/11/02(月)16:37:28 No.742593962
スレッドを立てた人によって削除されました >貿易で持ってるのが日本なので先進国どころか世界すべてで落ち着いてくれんと日常は戻ってこない su4325722.jpg そんなのこないよ!
136 20/11/02(月)16:37:47 No.742594029
スレッドを立てた人によって削除されました >テドロス「マスクしなくて良い日(笑)そんなの来ないよ(笑)」 死ねーっ!
137 20/11/02(月)16:38:02 No.742594083
>俺は「」さんってマスクしてたらイケメンですね!って職場の子に褒められたから満更でもない 馬鹿にされてるだけじゃん...
138 20/11/02(月)16:38:39 No.742594178
スレッドを立てた人によって削除されました su4325732.jpg 早く辞めろよこのクソ野郎
139 20/11/02(月)16:38:50 No.742594213
耳と頭が痛くなるのが困る
140 20/11/02(月)16:38:53 No.742594228
>貿易で持ってるのが日本なので先進国どころか世界すべてで落ち着いてくれんと日常は戻ってこない でもそんなこと言ってたら来年オリンピックできないじゃん
141 20/11/02(月)16:39:36 No.742594334
スレッドを立てた人によって削除されました >周り中が石投げてくるだろう 俺は石なんぞ投げないけどお前は投げるのか?
142 20/11/02(月)16:39:50 No.742594370
>>貿易で持ってるのが日本なので先進国どころか世界すべてで落ち着いてくれんと日常は戻ってこない >でもそんなこと言ってたら来年オリンピックできないじゃん 出来ないよ…
143 20/11/02(月)16:41:14 No.742594593
>耳と頭が痛くなるのが困る 輪ゴムでつないで長くして頭の後ろで止めるようにするといいらしい
144 20/11/02(月)16:41:54 No.742594712
>でもそんなこと言ってたら来年オリンピックできないじゃん もうそろそろ仕上げに入る時期だけど ヨーロッパの選手どうすんだろうね…
145 20/11/02(月)16:43:49 No.742595051
>世界で一番成功しているくらいには 一番は台湾じゃねえかな…
146 20/11/02(月)16:44:18 No.742595123
眼鏡曇って鬱陶しい
147 20/11/02(月)16:44:21 No.742595138
オリンピックはできないだろ各国の選考会ができないし
148 20/11/02(月)16:44:31 No.742595171
うちの近所じゃ1km歩いても誰一人としてすれ違わないくらいの密度だから 普段は店に入るときだけポケットから出して着けるくらいだわ
149 20/11/02(月)16:45:02 No.742595249
スレ画のタイプは息しやすいから好きよ
150 20/11/02(月)16:45:10 No.742595262
マスク自体は面倒だし嫌だけどマスク手洗い生活徹底してたら全然風邪引いてない イベント無くなって徹夜して原稿もしなくなったから最高に調子がいい
151 20/11/02(月)16:45:32 No.742595320
観光地が空いてる今のうちに国内旅行したいけどまだ県内旅行で留まっておくべきか
152 20/11/02(月)16:45:36 No.742595339
家出る機会がそもそも減ったから普段はそこまでだけど 3日くらい外出ずっぱりだったときは口の周りしばらく痒くなって大変だった
153 20/11/02(月)16:45:37 No.742595342
コンタクトめんどいから眼鏡 髭剃りめんどいからマスク 整髪料めんどいから帽子 これで不審者が完成する
154 20/11/02(月)16:45:40 No.742595350
>イベント無くなって徹夜して原稿もしなくなったから最高に調子がいい もしかして徹夜は身体に悪い…?
155 20/11/02(月)16:45:47 No.742595371
オリンピックはコロナ無くても無理だったと思う
156 20/11/02(月)16:46:02 No.742595423
>マスク自体は面倒だし嫌だけどマスク手洗い生活徹底してたら全然風邪引いてない うn >イベント無くなって徹夜して原稿もしなくなったから最高に調子がいい 当たり前だバカ!
157 20/11/02(月)16:46:07 No.742595438
>もしかして徹夜は身体に悪い…? 残念ながら睡眠の方が健康にはいいんだ
158 20/11/02(月)16:46:23 No.742595476
鼻詰まりマンなのでマジで息辛い苦しい はやくワクチン来てくれ
159 20/11/02(月)16:46:23 No.742595478
>うちの近所じゃ1km歩いても誰一人としてすれ違わないくらいの密度だから >普段は店に入るときだけポケットから出して着けるくらいだわ 持ち歩いて必要な時も弁えてるので偉い
160 20/11/02(月)16:46:55 No.742595577
>鼻詰まりマンなのでマジで息辛い苦しい >はやくワクチン来てくれ それはワクチンよりも鼻炎の薬が先じゃないかな…
161 20/11/02(月)16:47:05 No.742595597
>オリンピックはコロナ無くても無理だったと思う むしろコロナさえ無ければ今年の7月は近年の日本にしてはだいぶ涼しかったから熱中症あんまり出さずに済むチャンスだったと思うよ ボランティア問題とかパラリンピックはしらない
162 20/11/02(月)16:47:15 No.742595620
>当たり前だバカ! まあ馬鹿なんだけどおかげで毎週休みにドライブ出かけられるからイベントのない年もいいなってなってる
163 20/11/02(月)16:48:14 No.742595790
慢性鼻詰まりマンはそもそも鼻の骨の形が歪んでて薬じゃ絶対治らない事もあるからお医者さんで相談した方がいいぞ
164 20/11/02(月)16:50:24 No.742596166
>まあ馬鹿なんだけどおかげで毎週休みにドライブ出かけられるからイベントのない年もいいなってなってる そりゃそうだ というかそれはイベントのせいじゃなくて 徹夜しないといけない羽目になる自分自身のスケジュール管理の杜撰さが問題だろう… 早入り入稿できるように変えようぜ…そっちなら割引もされるしさ…
165 20/11/02(月)16:53:01 No.742596602
同人界隈もさらに縮小しそうだ
166 20/11/02(月)17:00:50 No.742597958
>同人界隈もさらに縮小しそうだ コロナに罹るリスクを冒してまで同人イベントに出たくねえ… って参加者も少なくないからなあ…
167 20/11/02(月)17:01:24 No.742598031
マスクが流行ってるのにマスクフェラがそんなに流行ってないのはどうしてなんですか…
168 20/11/02(月)17:02:52 No.742598275
>マスクが流行ってるのにマスクフェラがそんなに流行ってないのはどうしてなんですか… 性的アイコンとして広まってるわけではないので…
169 20/11/02(月)17:03:02 No.742598308
都内だとイベントボツボツ復活してきてるだろ
170 20/11/02(月)17:05:38 No.742598743
コロナでマスクつける社会通念が広がったから今年はインフルエンザそんなに広がらなそう
171 20/11/02(月)17:06:42 No.742598945
>コロナでマスクつける社会通念が広がったから今年はインフルエンザそんなに広がらなそう 実際感染者数激減したんでしょ?
172 20/11/02(月)17:08:27 No.742599290
>都内だとイベントボツボツ復活してきてるだろ コミケみたいな数十万規模のイベントは流石に当面無理だよ 同人云々抜きにしても
173 20/11/02(月)17:09:13 No.742599424
東京住みなんだけど地元に気軽に帰れるようになるのはいつごろになるのか
174 20/11/02(月)17:09:33 No.742599465
来年学園祭出来そう?
175 20/11/02(月)17:12:48 No.742600026
>来年学園祭出来そう? 来年春は難しいラインだなあ
176 20/11/02(月)17:12:56 No.742600050
>来年学園祭出来そう? イベント自体は徐々に解禁されてるからよっぽど規模でかくて密になるやつじゃなきゃ大丈夫だと思うよ
177 20/11/02(月)17:13:26 No.742600137
ワクチンなりなんなりでどうにかなったとして外食と観光の中小は息を…?
178 20/11/02(月)17:15:19 No.742600442
>ワクチンなりなんなりでどうにかなったとして外食と観光の中小は息を…? だから現在進行形でコロナ対策しつつ旅行や食事に行ってくだされキャンペーンしてるだろ!
179 20/11/02(月)17:17:52 No.742600919
無限循環できるみたいに言われてるGoToもそれでいいんだよね店を回さなきゃいけないから