虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/02(月)14:23:46 >サバゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/02(月)14:23:46 No.742571487

>サバゲのハンドガンって長物とメーカーとか国とか合わせたほうが良いの? そんな拘りはプロには必要ない! ブラジル特殊警察!

1 20/11/02(月)14:36:52 No.742573706

なんだこれ

2 20/11/02(月)14:37:53 No.742573878

サバゲー感あふれる

3 20/11/02(月)14:38:07 No.742573913

ブラジル特殊警察!

4 20/11/02(月)14:40:54 No.742574410

これの前の写真はオートとリボルバーの二丁拳銃いて吹く

5 20/11/02(月)14:42:26 No.742574677

やる気ないFBISWATとかサバゲー感あふれる部隊いいよね…

6 20/11/02(月)14:42:29 No.742574689

公的機関の姿か?これが…

7 20/11/02(月)14:43:46 No.742574895

私物…?

8 20/11/02(月)14:45:28 No.742575154

押収した銃器使い回ししてるとかだったっけ…

9 20/11/02(月)14:46:33 No.742575317

壁に添えるのって撃ちやすいのかな

10 20/11/02(月)14:47:41 No.742575491

>やる気ないFBISWATとかサバゲー感あふれる部隊いいよね… リオの警察でもお金ある人は米軍最新装備ってな感じの装備してデカい葉巻咥えてたり…

11 20/11/02(月)14:50:06 No.742575885

アキンボスタイルはリアルで有効なんだろうか

12 20/11/02(月)14:50:42 No.742575977

二丁拳銃マスクマンはMP消費して一定時間姿を隠せる特殊能力あるのはわかる

13 20/11/02(月)14:51:54 No.742576184

後ろのおっちゃんスタートの号令のあとダッシュとかせずのそのそ前線に出て行きそう サバゲーはそんなおっちゃんでいっぱいだ

14 20/11/02(月)14:53:25 No.742576426

ISISもアリエクスプレスのパチモノチェストを使う時代だからな...

15 20/11/02(月)14:53:55 No.742576497

一方ギャング側の武器は… su4325546.jpg

16 20/11/02(月)14:54:23 No.742576563

タルコフじゃねーんだぞ

17 20/11/02(月)14:54:24 No.742576566

確かマドセン軽機関銃も配備してたはず

18 20/11/02(月)14:54:25 No.742576568

マドセン機関銃が出てきたりSTGが発掘されたりFPSより自由な装備の事あるよね...

19 20/11/02(月)14:55:07 No.742576674

>一方ギャング側の武器は… >su4325546.jpg あいつらは遊びでドンパチやっている

20 20/11/02(月)14:55:18 No.742576703

今時のギャングは斬魄刀使うのか…

21 20/11/02(月)14:57:14 No.742577007

なにその斬月みたいな武器…

22 20/11/02(月)14:59:39 No.742577414

いい装備だな!レインボーシックスシージだろ?

23 20/11/02(月)15:00:46 No.742577604

>一方ギャング側の武器は… >su4325546.jpg ボーダーランズかよ

24 20/11/02(月)15:01:37 No.742577739

サバゲーの服って何着たらいいかな?ってどきどきしてる初心者にこれ見せたら勇気つけられそう

25 20/11/02(月)15:01:47 No.742577764

服統一してないと敵味方の判別がつかなくて同士討ちとかしない?

26 20/11/02(月)15:02:18 No.742577853

>服統一してないと敵味方の判別がつかなくて同士討ちとかしない? >そんな拘りはプロには必要ない! ブラジル特殊警察!

27 20/11/02(月)15:05:49 No.742578440

尸魂界ブラジル地区か…

28 20/11/02(月)15:06:57 No.742578626

ブラジル特殊警察とかいうパワーワード

29 20/11/02(月)15:09:00 No.742578963

>特殊警察作戦大隊(とくしゅけいさつさくせんだいたい、 >ポルトガル語: Batalhão de Operações Policiais Especiais)は、 >ブラジルリオデジャネイロ州の軍警察に所属する特殊部隊であり、 >頭文字を取って「BOPE(ボッピ)」とも呼ばれる。 一応軍属なんだな

30 20/11/02(月)15:12:39 No.742579577

su4325565.jpg ブラジル市民警官春

31 20/11/02(月)15:15:02 No.742579992

BOPEの映画すごい怖くて面白いよ

32 20/11/02(月)15:19:37 No.742580837

>ブラジル市民警官春 ソルジャー…

33 20/11/02(月)15:20:42 No.742581035

>ブラジル市民警官春 ただの葉巻なんだろうけど表情で何かクスリでも入ってるのかと思っちゃう

34 20/11/02(月)15:22:30 No.742581357

ここまで凄い男たちが多いのにどうして犯罪多発するんです?

35 20/11/02(月)15:24:46 No.742581745

>ここまで凄い男たちが多いのにどうして犯罪多発するんです? (頭のネジの外れ方が)凄い男たちが犯罪してるから…

36 20/11/02(月)15:24:58 No.742581783

>ここまで凄い男たちが多いのにどうして犯罪多発するんです? 犯罪を起こす凄い男たちが多いからだ

37 20/11/02(月)15:27:55 No.742582284

>ここまで凄い男たちが多いのにどうして犯罪多発するんです? 押収された武器から解るようにファベラが流魂街化してるから…

38 20/11/02(月)15:32:36 No.742583114

ブラジルの軍警ってちょっとでも逮捕に抵抗したり逃走したら容赦なく撃つよね

39 20/11/02(月)15:37:09 No.742583825

>ブラジルの軍警ってちょっとでも逮捕に抵抗したり逃走したら容赦なく撃つよね ブラジルじゃ脅威としてはそれぐらいでないとダメなんだろうな

40 20/11/02(月)15:39:45 No.742584229

ブラジルの田舎に出張したことあるけど 街の交番レベルでアサルトライフルぶら下げててビビる

41 20/11/02(月)15:40:46 No.742584379

>ブラジルの田舎に出張したことあるけど >街の交番レベルでアサルトライフルぶら下げててビビる スイスとかに行くと普通のおっちゃんがアサルトライフル装備してスーパーで買い物とかしてるぞ!

42 20/11/02(月)15:40:59 No.742584416

押収や鹵獲した兵器を使いまわすって設定は最高だぞ!

43 20/11/02(月)15:46:35 No.742585275

>スイスとかに行くと普通のおっちゃんがアサルトライフル装備してスーパーで買い物とかしてるぞ! スイスなんてめっちゃ平和そうなのにな…

44 20/11/02(月)15:48:05 No.742585503

スイスに関してはお国柄も影響してるのでは

45 20/11/02(月)15:48:08 No.742585511

スイスと言ったら傭兵国家だしアサルトライフルの携行も普通…

46 20/11/02(月)15:49:01 No.742585650

押収した武器使うのは確かに合理的ではあるか…

47 20/11/02(月)15:49:08 No.742585671

2丁拳銃ってどんな役割なの?

48 20/11/02(月)15:49:09 No.742585675

押収品をそのまま警察が使うってのは昔のアメリカもそうだったよ 先進国になればちゃんと予算あるからそんなことする必要ないってだけ

49 20/11/02(月)15:50:08 No.742585831

>2丁拳銃ってどんな役割なの? 繋ぎで制圧射撃ぐらいかな…

50 20/11/02(月)15:51:09 No.742585998

アメリカって警官の銃は自費じゃなかったっけ

51 20/11/02(月)15:51:15 No.742586011

>押収した武器使うのは確かに合理的ではあるか… 使い捨てに出来るだけ犯罪者が武器持ってるって事でもあるからうn

52 20/11/02(月)15:51:15 No.742586012

2丁拳銃ってマフィアの先鋒ガッシュやけくそで突入に使うイメージ

53 20/11/02(月)15:52:03 No.742586134

>アメリカって警官の銃は自費じゃなかったっけ 仕事道具を自弁ってブラック企業じゃねえぞ! 自治体によっては私物もOKってだけ

54 20/11/02(月)15:52:11 No.742586155

スイスは永世中立国でどの国の戦争にも加担しない代わりに自国が戦争仕掛けられた時にどの国にも助け求められないから… だからスイス国民は母国を守る為に死ぬ覚悟決めてる超武闘派揃いになってる

55 20/11/02(月)15:52:12 No.742586158

敵からドロップした武器を使うとかますますFPSめいてきたな

56 20/11/02(月)15:52:39 No.742586234

あれブラジルFAL系じゃなかったっけ?...装備バラバラだこいつら

57 20/11/02(月)15:53:55 No.742586450

ロール制FPSみたいだなスレ画

58 20/11/02(月)15:53:58 No.742586465

>アメリカって警官の銃は自費じゃなかったっけ 自分の使いたい愛銃みたいなのある人は自費で買ってねみたいな話だった筈 民間軍事会社なら支度金出た筈だけど警察はどうなんだろ?少なくとも防弾系装備は貸し出しだと思うが

59 20/11/02(月)16:02:02 No.742587783

中国系マフィアの拠点を制圧しても青龍刀とかしか手に入らなくておいしくなさそう

60 20/11/02(月)16:02:09 No.742587802

>これの前の写真はオートとリボルバーの二丁拳銃いて吹く オセロットにおこられそうだな…

61 20/11/02(月)16:05:14 No.742588332

アメリカの警察は米軍とか州軍のお下がりもらったりしてるから州によってやたら充実してたりしてなかったりする

62 20/11/02(月)16:11:25 No.742589518

>自分の使いたい愛銃みたいなのある人は自費で買ってねみたいな話だった筈 ドラマでもよくあるが現実なのかあれ

↑Top