虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/11/02(月)13:42:26 久しぶ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/02(月)13:42:26 No.742564136

久しぶりにやり直したのですが以前は無名が倒せなくて辛かったのに今回はサクサク狩れたり化身が弱く感じていたのに今回は1番詰まったボスだったりして凄く楽しかったです でもフリーデ三連戦だけはちょっとくどいなぁと思いましたよくみると顔がもっちゃりしてるし目も隠れててアルファみたいだし

1 20/11/02(月)13:44:50 No.742564559

フリーデはかっこいいけど長いよね… 負けるたびに三連戦やり直しが面倒になって唯一白呼んじゃったボスだ

2 20/11/02(月)13:47:48 No.742565132

第二形態はいらんかったなぁと思う

3 20/11/02(月)13:50:02 No.742565510

フリーデちゃんは強靭が無いのがせめてもの救い

4 20/11/02(月)13:51:05 No.742565698

フリーデちゃん距離詰めてぶん殴るスタイルで事なきを得たけど姿消して掴み攻撃するのは卑怯じゃないですかね…

5 20/11/02(月)13:52:48 No.742566033

だからこうしてすっと片手クロスボウで撃っておく 本体消えてるのに刺さった矢消えてないのちょっとぽんこつっぽくてかわいい

6 20/11/02(月)13:53:59 No.742566244

ジャンプする時の砂埃でどこに飛んだか分かるので 視線をそらしてはいかんのだ

7 20/11/02(月)13:56:16 No.742566676

蹴っ飛ばした家具がからんからんってなってそこか!ってなるのもちょっとぽんこつ

8 20/11/02(月)13:58:02 No.742566990

英雄グンダはグイグイかっこよく動くけどカメラワークは特に悪さしないし戦ってて楽しいね…

9 20/11/02(月)14:01:56 No.742567697

使命投げ捨てて絵画世界に引きこもった憐れなぽんこつ

10 20/11/02(月)14:02:00 No.742567707

>だからこうしてすっと片手クロスボウで撃っておく >本体消えてるのに刺さった矢消えてないのちょっとぽんこつっぽくてかわいい 投げナイフとかも刺さりっぱなしで可愛いですよね

11 20/11/02(月)14:06:07 No.742568401

簒奪者になることを望まれて担ぎ上げられてたんじゃないんだろうか

12 20/11/02(月)14:10:17 No.742569133

フリーデに縁切られた筈のヴィルヘルムがずっと側にいるの何なのあの人

13 20/11/02(月)14:12:40 No.742569536

ヴィルヘルムおじさんはもうただのストーカーだよ 完全に締め出されてるし

14 20/11/02(月)14:13:45 No.742569721

こわ…

15 20/11/02(月)14:20:38 No.742570939

よくよく考えるとおそらく灰みたいな感じでゲール爺にこれ触ってみ?されて素直に吸い込まれてるのもぽんこつっぽい

16 20/11/02(月)14:21:16 No.742571048

でも元主をずっと守ってるって書いたらカッコ良いぞ!

17 20/11/02(月)14:22:32 No.742571278

この人よく考えて追い出されてるのに鍵すら返さない…

18 20/11/02(月)14:22:57 No.742571360

フリーデはガトリングガン左手に持った白が欲しい

19 20/11/02(月)14:26:26 No.742571907

(蝿ルームに捨てられてる死体)

20 20/11/02(月)14:35:15 No.742573379

教父さんは鞭が性能も見た目もインパクト抜群だけど若干わからないことも多くて…あの器は結局…?

21 20/11/02(月)14:35:54 No.742573505

>教父さんは鞭が性能も見た目もインパクト抜群だけど若干わからないことも多くて…あの器は結局…? 王の器っぽいけど…なんだろう…

22 20/11/02(月)14:41:25 No.742574508

エルドリッチにプリシラが喰われて主人の居なくなった絵画世界にやってきて絵画世界の火の主人にされたけどなんかしらの理由でユリア達から離れて火のことに関わりたくないフリーデに引きこもりにされた ヴィルヘルムはストーカー

23 20/11/02(月)14:41:42 No.742574557

王の器模造品かなとはちょっと思う ピザ窯とかソウルの受け皿になる機器は多いからアリアンデルの維持の為に教父のソウルを定期的に注いでて暴走したから火継ぎみたいに炎上したとか?

24 20/11/02(月)14:42:19 No.742574653

なんだかんだソロだとカンストフリーデが最強だったかもしれん 時点はデーモン王子

25 20/11/02(月)14:46:27 No.742575306

絵画世界は血で描かれるけど暗い魂の血とか基本ソウルと血は関連するものっぽいからソウルの器ならぬ血の器って感じかもしれん

26 20/11/02(月)14:49:19 No.742575770

ヴィルヘルム殺してお嬢を連れ戻して教会の隠し扉を開けてもまだ敵対しない 結構我慢する人

27 20/11/02(月)14:50:57 No.742576020

そういえば呪術ビルドで進めてて悪魔王子で詰まったの思い出した 相性悪過ぎる…

28 20/11/02(月)14:52:25 No.742576270

岩吐きでフリーデをハメてるの見て何か笑った

29 20/11/02(月)14:53:09 No.742576388

修正前ヴィルヘルムは白霊が手を出せなかったからホストが頑張ってタイマンするのを見守るのがちょっと楽しかった

30 20/11/02(月)14:54:16 No.742576551

呪術ビルドでも王子は楽だぞ離れてドーリス撃ってれば勝手に死んでる 直接戦闘がしたいなら粗製竜断に高信仰エンチャでもいいぞ

31 20/11/02(月)14:55:32 No.742576754

デーモン二人は単純に強いよね…

32 20/11/02(月)14:55:51 No.742576800

オーニクスブレード握りたかったから即ヴィルヘルム殺しに行ったな 回復厄介だから毎度崖から突き落としてるが

33 20/11/02(月)14:56:56 No.742576969

白霊VS黒霊の集団戦の動画が面白かったから見て欲しい https://youtu.be/1WWrlW24mF8

34 20/11/02(月)14:57:03 No.742576981

ロンドール装備格好いいのに結局行けなくて残念 リリアーネなんて名前しか出てこないし

35 20/11/02(月)14:57:11 No.742576996

>呪術ビルドでも王子は楽だぞ離れてドーリス撃ってれば勝手に死んでる 炎と闇が効かなくても出血と凍傷と毒と雷使い分けられるのは強い…

36 20/11/02(月)14:57:31 No.742577058

ボスのパターンに慣れて物足りなさを感じたら侵入や不死闘技に行くと良いよ AIとはまた違う強さの敵と殺し合えるよ

37 20/11/02(月)14:57:42 No.742577084

教会の表の扉開けずにフリーデまで来たけどあれ中からレバーで開けられるんだね…

38 20/11/02(月)14:58:26 No.742577211

ブラボは散々対人やったけどこっちは武器多過ぎて全然分からん…

39 20/11/02(月)14:58:34 No.742577234

>そういえば呪術ビルドで進めてて悪魔王子で詰まったの思い出した >相性悪過ぎる… ほぼすべての呪術が効かない…!呪術ビルドだから武器がしょっぱくてダメージ入らない…!

40 20/11/02(月)14:58:41 No.742577255

>そういえば呪術ビルドで進めてて悪魔王子で詰まったの思い出した >相性悪過ぎる… 筋16か15にはしてるだろうから適当な武器にエンチャして殴りゃいいのよ

41 20/11/02(月)15:00:15 No.742577507

伊達に攻略万能と言われてないぜ呪術ビルド 3は抜け道がいっぱいあるから弱点を探してみるといいぞ

42 20/11/02(月)15:00:22 No.742577531

>ブラボは散々対人やったけどこっちは武器多過ぎて全然分からん… とりあえず使いたい武器カテゴリを決めてWikiとか見てくれば対人で強いか弱いか書いてあるからそれで決めなさる

43 20/11/02(月)15:02:20 No.742577855

ッーン対人も大味で嫌いじゃないけどこっちはちゃんと読み合いが存在してるから結構面白いよ ただ強靭とかパリィ可不可は知ってないと不利にはなる

44 20/11/02(月)15:02:50 No.742577932

>白霊VS黒霊の集団戦の動画が面白かったから見て欲しい 基礎スペックは闇霊のがだいぶ高い印象があったけど意外に勝ちの目があるんだな白側にも

45 20/11/02(月)15:03:39 No.742578053

3なら強靭ゴリ押し戦法もシリーズで一番弱体化してるからな(弱いとは言ってない)

46 20/11/02(月)15:04:29 No.742578186

ダクソは攻略をスムーズにする関係上闇霊の方が不利になりやすく作ってあるからね

47 20/11/02(月)15:05:06 No.742578308

竜断アンバサとか呪術師とか脳筋とか攻略面は凄い楽に色々出来るビルドが多い 魔術師君は呪術か奇跡使ってくれな

48 20/11/02(月)15:05:19 No.742578346

侵入だとそこそこ勝てるけど闘技は全然勝てない 地形とモブ敵って重要だね…

49 20/11/02(月)15:05:56 No.742578463

呪術師でも指輪装備両手持ちで初期値でも粗製竜断握れるしいけるいける 呪術師の信仰で雷の剣エンチャすれば戦士職よりダメ出てるまである

50 20/11/02(月)15:06:05 No.742578483

太古の火継ぎから世界の終末までずーっと強い火属性

51 20/11/02(月)15:07:24 No.742578700

>地形とモブ敵って重要だね… 闘技は雑魚乱入による誤魔化し無し回復もほとんど無しだからガチで対人慣れの差が出るね

52 20/11/02(月)15:07:48 No.742578767

>白霊VS黒霊の集団戦の動画が面白かったから見て欲しい アルバートさん糞弱くない?

53 20/11/02(月)15:07:59 No.742578804

欲しい指輪のためにキャラ毎に3周はちょっとダルいなって思うことはある 主に殆ど用がなくスルーしまくる2周目のせいかもしれないけど

54 20/11/02(月)15:08:48 No.742578930

呪術ビルドでのデーモン王子は自分のステで持てる手数系の出血武器を血派生にして振り回してれば死ぬ

55 20/11/02(月)15:10:16 No.742579177

>呪術ビルドでのデーモン王子は自分のステで持てる手数系の出血武器を血派生にして振り回してれば死ぬ なんならドーリス使えるから連打してりゃいい

56 20/11/02(月)15:10:35 No.742579230

魔法系のキャラはほぼ三週必要だからな 古老+3さえあればよかったのに…

57 20/11/02(月)15:12:39 No.742579579

強いモブの影に隠れてへいへーいってボウガンとかナイフ投げて挑発をするの好き おいまて何をつかおうとしているやめろ

58 20/11/02(月)15:14:06 No.742579831

無印の頃はアホみたいに対人やってたから普通の侵入にはまず負けなかったな いわゆる道場厨なんだけど

59 20/11/02(月)15:14:35 No.742579900

相手の武器に自分が一撃怯まずに耐えられるかどうかと各種魔法の回避方法と攻撃をパリィ出来るか出来ないかは何となく知ってないと不死闘技はキツイね

60 20/11/02(月)15:14:56 No.742579974

>なんならドーリス使えるから連打してりゃいい 火のついてない傷つきうろ底はともかく王子になってからは懐に潜りこんだ方が安全な気がする

61 20/11/02(月)15:15:17 No.742580039

サリヴァーン裏の道場で戦い過ぎて舌カンストさせたなぁ

62 20/11/02(月)15:15:33 No.742580092

>ッーン対人も大味で嫌いじゃないけどこっちはちゃんと読み合いが存在してるから結構面白いよ >ただ強靭とかパリィ可不可は知ってないと不利にはなる あっちはあっちで名鑑の3000穢れくらいより上の人は初心者狩りじゃ無ければ読み合い上手い人多くない? どうにも呪詛溜まりノーロック投合とかがダクソ由来の操作っぽくて気にはなってる

63 20/11/02(月)15:16:15 No.742580205

雪原で種使われたから狼全部起動して追いかけ回したら回線切られて楽しかった

64 20/11/02(月)15:17:10 No.742580375

王子は物理攻撃はだいたいガードで解決するの知ってれば硬いだけだ

65 20/11/02(月)15:17:20 No.742580409

種使われても最悪擦り付けられるからな

66 20/11/02(月)15:17:56 No.742580507

ダブルショーテル抱かれ一式に足だけふんどしが俺のガチスタイルなのに侵入したらホストと白も同じ格好しだして馴れ合いみたいになった事ある

67 20/11/02(月)15:19:00 No.742580733

魔術やスペル系を撃ってみて相手がクロスボウをしまうなら初心者 気にせず使い続けてくるなら間違いなく対人慣れしてるので面倒くさい

68 20/11/02(月)15:19:17 No.742580782

ほう遠間からチクチク戦法ですか 構いませんがこのままでは私は霧に入ってしまいますよホッホッホ

69 20/11/02(月)15:20:59 No.742581095

赤や紫で和やかに道案内して最後に霧前で裏切るプレイ

70 20/11/02(月)15:22:10 No.742581298

>どうにも呪詛溜まりノーロック投合とかがダクソ由来の操作っぽくて気にはなってる ごめんねどっちがどっちってわけじゃないしッーン対人ももちろん読み合いはあるよね 呪詛ノーロックみたいなのは呪術の火球系使う人のテクニックだね ローリング先読んで投げたり足元にダメージ判定残るタイプもあるから設置気味に投げたりするよ

71 20/11/02(月)15:22:46 No.742581398

>ダブルショーテル抱かれ一式に足だけふんどしが俺のガチスタイルなのに侵入したらホストと白も同じ格好しだして馴れ合いみたいになった事ある 変態の集会かなにかで?

72 20/11/02(月)15:25:02 No.742581795

ノーロック射撃は技術なので文句ないけど爆裂アヴェのノーロック地面撃ちは技術も何もないし判定強すぎてキレそう

73 20/11/02(月)15:27:01 No.742582137

リメイクデモンズがシステム一新してなければまだこれで対人プレイを継続しなければならない…

↑Top