虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ねぇこ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/11/02(月)13:11:37 No.742557944

    ねぇこのゲーム城に入った辺りから大分ギャグシーンが増えない?

    1 20/11/02(月)13:12:13 No.742558072

    全編ギャグじゃねえかな…

    2 20/11/02(月)13:12:35 No.742558155

    エンディングだけはガチホラーだと思うぜ!

    3 20/11/02(月)13:12:46 No.742558190

    4はそれでよい

    4 20/11/02(月)13:13:27 No.742558331

    いきなりドンキーコングみたいに樽転がされてきたのは耐えきれず笑ってしまった

    5 20/11/02(月)13:14:10 No.742558485

    3から4への変化は本当に同じシリーズかこれって呆れるくらい大きい でも大成功した変化だった

    6 20/11/02(月)13:14:46 No.742558614

    >エンディングだけはガチホラーだと思うぜ! 序盤とリヘナラドールもホラーしてると思うぜ!

    7 20/11/02(月)13:15:48 No.742558828

    なけるぜ

    8 20/11/02(月)13:17:12 No.742559093

    >3から4への変化は本当に同じシリーズかこれって呆れるくらい大きい >でも大成功した変化だった ホラーゲー苦手だからシリーズ遊んでなかったけど友達の家でちょっと遊んだらドハマリして買ったわ このクラウザーって人はシリーズで因縁があって今回ついに決着って感じだったんだろうな…

    9 20/11/02(月)13:17:37 No.742559187

    ただしサラザール城と最後の島のヒャッハーガナードは笑わせに来てると思う

    10 20/11/02(月)13:18:20 No.742559332

    so cute → 泣けるぜ

    11 20/11/02(月)13:18:21 No.742559339

    所詮レトロゲーだと舐めてかかったらクソ面白かったやつ

    12 20/11/02(月)13:18:48 No.742559436

    村人からプラーガ生えてきた時はびっくりしたね

    13 20/11/02(月)13:19:17 No.742559535

    オッパイノペラペラソソース!

    14 20/11/02(月)13:19:46 No.742559630

    一番好きなのはトランクケースの部分かな… いやゲーム性も好きなんだけどマジであれ大好き

    15 20/11/02(月)13:20:27 No.742559780

    ナイフ縛りすると鎧がほんとめんどくさすぎる 寄生体Aもめんどくさい

    16 20/11/02(月)13:20:40 No.742559819

    (鶏卵とバスでみつしりしてるケース)

    17 20/11/02(月)13:21:11 No.742559923

    今はこんなことをしている場合ではない

    18 20/11/02(月)13:21:18 No.742559938

    同じ開発スタッフでギャグのノリを進化させたのがゴッドハンド

    19 20/11/02(月)13:21:32 No.742559981

    リィオンさんがエージェントになってる時点でもう吹く ゾンビを直接蹴りはじめてびびる トラップをスタイリッシュ回避してもう耐えられない

    20 20/11/02(月)13:21:54 No.742560060

    3.5から思い切って変えたなあ…とは思った

    21 20/11/02(月)13:22:00 No.742560075

    steamでやってるけど構え中移動とかサブ武器切り替えとかやりてえ

    22 20/11/02(月)13:22:42 No.742560238

    一時期リメイクの噂があったけどここから足しても引いても蛇足になりそうな気がするんだよなこのゲーム マーセナリーズは格差とかもうちょっと改善してもいいと思うけど

    23 20/11/02(月)13:23:04 No.742560305

    >一番好きなのはトランクケースの部分かな… >いやゲーム性も好きなんだけどマジであれ大好き どうにかして手榴弾入れようとしてカチャカチャ整理するのいいよね…

    24 20/11/02(月)13:23:20 No.742560353

    構え移動出来るようになるとヌル過ぎて別ゲー化すると思う

    25 20/11/02(月)13:24:20 No.742560562

    仕様のガバが奇跡的に噛み合いすぎる

    26 20/11/02(月)13:24:55 No.742560680

    アタッシュケースシステムを採用してるゲームこれとデウスエクスしか知らない 大好きなんだけどみんなは面倒くさいのか

    27 20/11/02(月)13:25:02 No.742560699

    配置されてる投擲アイテムをつい溜め込んでしまう 置いてある場所か次のエリア辺りが使い所なのかも知れないが

    28 20/11/02(月)13:25:38 No.742560814

    ブラックバスに占領されて生臭いアタッシュケース

    29 20/11/02(月)13:25:57 No.742560880

    ククク…私の右腕を刺客として送り込んだ…

    30 20/11/02(月)13:25:58 No.742560886

    慣れると弾がやばいぐらい余る

    31 20/11/02(月)13:26:02 No.742560903

    難易度プロでもそんなに難しいゲームじゃないからな… 4はまだ旧作の面影が残ってるからアクション要素の作り込みは薄めだ

    32 20/11/02(月)13:26:06 No.742560915

    TPS界の偉大なマイルストーン

    33 20/11/02(月)13:26:10 No.742560929

    >ククク…私の右腕を刺客として送り込んだ… 凍結ハメするね…

    34 20/11/02(月)13:27:08 No.742561102

    手をあげて

    35 20/11/02(月)13:27:48 No.742561232

    ロケラン拾えるタイミングもあってユーザーの5割くらいはサラザールがどんな戦い方するのか知らんと思う

    36 20/11/02(月)13:27:53 No.742561243

    「」は4のことになるとかなりの褒めモードに入る わがことのように嬉しい

    37 20/11/02(月)13:28:03 No.742561275

    プロじゃないとちゃんとフェイントに引っかかってくれないからな…

    38 20/11/02(月)13:28:41 No.742561411

    >ククク…私の右腕を刺客として送り込んだ… お前左腕取り込まなきゃ勝てたよな?

    39 20/11/02(月)13:28:53 No.742561443

    プロクリアできた時の達成感は凄かった 100回死んでた

    40 20/11/02(月)13:29:19 No.742561535

    ミニゲームとかやる限りはスタイリッシュバトルアクションじゃねえかな なんかしらない改造人間がめっちゃ強いけど

    41 20/11/02(月)13:29:34 No.742561580

    「」の一番好きなハンドガンを教えてよ

    42 20/11/02(月)13:29:57 No.742561651

    >「」の一番好きなハンドガンを教えてよ パニッシャー!

    43 20/11/02(月)13:30:16 No.742561710

    PS3でも4でもやったしREも楽しみにしてる

    44 20/11/02(月)13:31:05 No.742561871

    >「」の一番好きなハンドガンを教えてよ 初期

    45 20/11/02(月)13:31:21 No.742561927

    キザでスカしてるけど情には厚いナイスガイって時点でB級感漂う

    46 20/11/02(月)13:31:57 No.742562055

    一番使ったのは確実に初期ハン 強さ求めるならパニッシャー一択

    47 20/11/02(月)13:32:05 No.742562085

    マインスロアー大好き 使い勝手良すぎる

    48 20/11/02(月)13:32:34 No.742562184

    >マインスロアー大好き >使い勝手良すぎる 回し蹴りでカブトごっこは誰もがやる

    49 20/11/02(月)13:32:55 No.742562255

    今までも面白施設は恒例行事だったけどそれにしたって城は遊園地過ぎる…

    50 20/11/02(月)13:34:09 No.742562485

    だけん庭園と地下水道は個人的に怖い

    51 20/11/02(月)13:34:29 [レオン] No.742562557

    こんなことをしている場合ではない

    52 20/11/02(月)13:34:36 No.742562588

    大統領の娘にしてはオッパイがでかいな みたいなセリフわけわかんなすぎて好き

    53 20/11/02(月)13:34:55 No.742562645

    >だけん庭園と地下水道は個人的に怖い 庭園はシカゴタイプライター担いでても苦手意識拭えなかったわ…

    54 20/11/02(月)13:34:57 No.742562652

    いいですよねライフルの限定仕様の火力

    55 20/11/02(月)13:35:21 No.742562739

    >マインスロアー大好き >使い勝手良すぎる 限定解除が罠

    56 20/11/02(月)13:35:37 No.742562804

    この作品に影響受けたゲームあるよね

    57 20/11/02(月)13:36:22 No.742562952

    だけんの庭はだけんは無視してルート覚えて駆け抜けるだけよ

    58 20/11/02(月)13:36:22 No.742562953

    池の戦い怖い 水上戦怖い

    59 20/11/02(月)13:36:28 No.742562968

    始めてしばらくしてからアタッシュケースでアイテムの左右とか表裏変えられるの知った

    60 20/11/02(月)13:36:32 No.742562984

    >この作品に影響受けたゲームあるよね バイオRE2とかな! レオンお前そんなキャラじゃなかったよな?

    61 20/11/02(月)13:36:32 No.742562985

    >>マインスロアー大好き >>使い勝手良すぎる >限定解除が罠 直角どころじゃない角度で飛んでくのなんか面白いけどまぁ好きなとこに撃ちたいよね...

    62 20/11/02(月)13:37:21 No.742563152

    うろ覚えで申し訳ないんだけどなんか自由の女神倒れてくるところなかったっけ…?

    63 20/11/02(月)13:37:39 No.742563216

    ギアーズも影響受けたって明言してたような

    64 20/11/02(月)13:37:44 No.742563225

    PS6くらいにはRE4出るかな

    65 20/11/02(月)13:38:17 No.742563328

    >うろ覚えで申し訳ないんだけどなんか自由の女神倒れてくるところなかったっけ…? サラザールの像が倒れてくるとこならあるよ

    66 20/11/02(月)13:38:25 No.742563354

    >うろ覚えで申し訳ないんだけどなんか自由の女神倒れてくるところなかったっけ…? 巨大サラザールロボのことかな...

    67 20/11/02(月)13:38:43 No.742563418

    影響受けたよって明言してたのデッドスペースだったような

    68 20/11/02(月)13:38:53 No.742563457

    ぶっちゃけこのゲームは装弾数以外強化しなくていいのだ

    69 20/11/02(月)13:38:55 No.742563464

    >うろ覚えで申し訳ないんだけどなんか自由の女神倒れてくるところなかったっけ…? 自由の女神じゃなくてちびっ子おじさんの絡繰り像が倒れてくる場面なら…

    70 20/11/02(月)13:39:14 No.742563521

    サラザールの城に限らずバイオ世界の建築物大抵そうなんだけど いざという時は兎も角普段住むには面倒すぎねぇかな…

    71 20/11/02(月)13:39:20 No.742563542

    後半の軍人みたいな格好の敵がモーニングスターとか木の盾で武装してる奴でいや銃とかナイフとか持てよって友達とゲラゲラ笑いながらプレイしてたなぁ

    72 20/11/02(月)13:39:42 No.742563602

    >>この作品に影響受けたゲームあるよね >バイオRE2とかな! >レオンお前そんなキャラじゃなかったよな? しょーがねーだろ非番なんだから

    73 20/11/02(月)13:40:00 No.742563662

    愛かもね

    74 20/11/02(月)13:40:04 No.742563683

    >サラザールの城に限らずバイオ世界の建築物大抵そうなんだけど >いざという時は兎も角普段住むには面倒すぎねぇかな… 研究所とか独裁者の館とかはまあわからんでもないよ 趣味に走ればいい 警察署なんなんだお前

    75 20/11/02(月)13:40:26 No.742563760

    全体的にこち亀のBGMがめちゃくちゃ合うゲーム

    76 20/11/02(月)13:40:27 No.742563764

    今でもたまに水上バイクのバグ思い出して耐えられなくなる

    77 20/11/02(月)13:41:09 No.742563892

    >>サラザールの城に限らずバイオ世界の建築物大抵そうなんだけど >>いざという時は兎も角普段住むには面倒すぎねぇかな… >研究所とか独裁者の館とかはまあわからんでもないよ >趣味に走ればいい >警察署なんなんだお前 設計者大体同じ人じゃなかったっけ

    78 20/11/02(月)13:41:30 No.742563959

    謎の村!風雲カルト城!世紀末要塞!って進むにつれザコが入れ替わるのがそれぞれのステージにしっかり特徴出してていいよね

    79 20/11/02(月)13:42:06 No.742564072

    流石になんかおかしいとでも思ったのか頭おかしいギミックは だいぶなくなってたRE3のラクーンシティ

    80 20/11/02(月)13:42:11 No.742564081

    序盤の村の雰囲気まじ怖くね?

    81 20/11/02(月)13:42:40 No.742564165

    おかしな仕掛けのある建物だいたいスペンサー製

    82 20/11/02(月)13:42:45 No.742564180

    カプコンはトレヴァー建築を信頼しすぎてる…

    83 20/11/02(月)13:43:16 No.742564293

    >設計者大体同じ人じゃなかったっけ 知らんかった…

    84 20/11/02(月)13:43:23 No.742564305

    バイオハザードシリーズとしてのチャレンジでいうと武器強化要素を入れよう!まではそうだねってなるが 武器商人のおっちゃんを出そう!というのもめっちゃ思い切ったよなってなる

    85 20/11/02(月)13:43:24 No.742564312

    操作が慣れずにチェンソー野郎にぶった斬られた者は多い

    86 20/11/02(月)13:43:38 No.742564340

    病院の手術室のコピペすき

    87 20/11/02(月)13:43:54 No.742564383

    デッドスペースも影響受けてたな そっちはシリーズ終わっちゃったけど…

    88 20/11/02(月)13:44:11 No.742564437

    7の洋館もあいつ関わってるのは笑う

    89 20/11/02(月)13:44:28 No.742564495

    映画から取り入れました感バリバリのレーザートラップ

    90 20/11/02(月)13:44:31 No.742564502

    サラザール像ロボが動き出したあたりで何だそりゃとなったけどヘンテコギミック警察署とかあったからそういう世界観なんだと諦めた

    91 20/11/02(月)13:44:45 No.742564543

    1リメイクでアークレイ山地の洋館を設計したのはトレヴァーっていう建築士という事になった その後シリーズに登場する建物が事ある毎に彼が関わってることになった

    92 20/11/02(月)13:45:00 No.742564589

    >病院の手術室のコピペすき よし!!急いで委員長室に行ってイーグルのエンブレムを取って 地下水道の銀の鍵を入手して戦車の模型の場所を動かした後 図書館の絵を若い順に並べて手術室の扉を開けるんだ!!

    93 20/11/02(月)13:45:52 No.742564764

    wii版の操作形態はTPSシューターとして最高の代物だと思うのにフォロワーがゾンビのいけにえしか出ない

    94 20/11/02(月)13:46:23 No.742564865

    馬鹿ギミックは初代からずっとだからな…

    95 20/11/02(月)13:46:43 No.742564928

    なんでこの世界の住人はみんなエンブレムを鍵代わりにしたがるんだ! 一般民家ですらエンブレムねえと開かない扉があるぞ

    96 20/11/02(月)13:46:43 No.742564931

    流石におかしいからってギミック無しでゲーム作ったらつまんなかったから結局入れたって話はバイオ7のインタビューだったかな

    97 20/11/02(月)13:46:48 No.742564947

    アシュリーのパンツの話題が出てないだと…?

    98 20/11/02(月)13:46:52 No.742564957

    大統領の娘に鎧着せちゃダメだよ!

    99 20/11/02(月)13:47:23 No.742565054

    クリーチャー相手のスタイリッシュアクションしてたかと思うと地下入ったあたりから見えない虫みたいなやつとかサーマル見つけないと殺せないやつと鬼ごっことか急にホラー感出してきて怖かった

    100 20/11/02(月)13:47:36 No.742565105

    ラクーン警察署はOB時の女性警官が外に助けを呼びに行ってくるわ! ってくっそ狭い隠し通路に入ったと思ったらその後即ズズズ…って閉じていくのが怖すぎた

    101 20/11/02(月)13:47:41 No.742565114

    当時リヘナラドールでびっくりしすぎて漏らしたぞ俺

    102 20/11/02(月)13:48:10 No.742565190

    上がれねーよ!

    103 20/11/02(月)13:48:14 No.742565200

    最近上がった三上さんのインタビューと断片的にわかる開発史照らし合わせると ホラーゲー作ってみて!と言われてバイオ作ってブームになったけど作ったチーム的にそんなにホラーとか好きじゃなくて4で頑張ってホラーしようとしたらポシャって好きなアクションに振り切れたのが4らしい

    104 20/11/02(月)13:48:16 No.742565207

    大統領の娘にしちゃあオッパイがでかいな

    105 20/11/02(月)13:48:38 No.742565279

    4に限らずバイオシリーズは本当に怖いシーンで恐怖させるためにわざとギャグシーン入れてるよね ずっと怖すぎると慣れちゃうから

    106 20/11/02(月)13:48:40 No.742565288

    正直とっととリメイクして欲しい ただシステムとバグは据え置きにして ムービーはスキップできるようになって あと走るスピードも早めにして欲しい

    107 20/11/02(月)13:48:45 No.742565306

    何が怖いってリヘナラドールが全員女ってところ

    108 20/11/02(月)13:49:13 No.742565377

    なんなんだろうなここというと城で大きな鎌がぶんぶん揺れてるところの 謎解きとかでもない分よく考えるとなんだここ感が高い

    109 20/11/02(月)13:49:20 No.742565401

    デットスペースは開発が影響受けて作ったとか公言してたような 似たような視点のギアーズオブウォーはどうだったかな

    110 20/11/02(月)13:49:20 No.742565402

    初リヘは死ぬほど怖かった

    111 20/11/02(月)13:49:41 No.742565460

    デビルメイクライとはいったい

    112 20/11/02(月)13:50:18 No.742565564

    むしろリヘナラまではあんまり怖くなかった

    113 20/11/02(月)13:50:26 No.742565585

    デッドスペースも結構ギャグだよね

    114 20/11/02(月)13:50:47 No.742565643

    >流石におかしいからってギミック無しでゲーム作ったらつまんなかったから結局入れたって話はバイオ7のインタビューだったかな 探検探索で遊ぶ時なんだかんだ何だよソレみたいなギミックは実際重要だと思う

    115 20/11/02(月)13:50:53 No.742565660

    >デッドスペースも結構ギャグだよね メイクアスホーーーーー!!!!!

    116 20/11/02(月)13:51:07 No.742565701

    ちっちゃいおっさんが出てきた辺りからなにも怖くなくなってしまった

    117 20/11/02(月)13:51:10 No.742565716

    最初アンブレラクロニクルズは0~3まで4形式でリメイクさせる予定だったんだよね そっちのほうやりたかったなあ

    118 20/11/02(月)13:51:36 No.742565789

    トンチキギミックを見るのも醍醐味だよね ピタゴラスイッチのような楽しさがある

    119 20/11/02(月)13:51:36 No.742565794

    REは4形式とは違うんだ?

    120 20/11/02(月)13:51:38 No.742565801

    ジェットスキー乗るところレオンだけが飛んでいく動画で死ぬほど笑った

    121 20/11/02(月)13:53:31 No.742566152

    ダイナマイト刑事と言ってる人をネットで見かけて納得した

    122 20/11/02(月)13:53:33 No.742566157

    同じ作品をどんどんリメイクして最新作品が公式です!って過去を改変していくの あんまり他のゲームシリーズじゃやってないずぶとい手法だと思う

    123 20/11/02(月)13:53:50 No.742566206

    RE2方向のバイオはまだまだ欲しいので RE4が敢えて冒険するかなってほんのちょっぴりだけ期待してる まあ9分9厘無いだろうけど

    124 20/11/02(月)13:54:13 No.742566289

    >ジェットスキー乗るところレオンだけが飛んでいく動画で死ぬほど笑った それとかQTEとか死んで遊ぶのが楽しいと思ってたんだけど 6でQTE自動回避が付くほど嫌われてるとは思わなかった

    125 20/11/02(月)13:55:03 No.742566433

    アシュリーのパンツで10点くらい加点しちゃう

    126 20/11/02(月)13:55:11 No.742566462

    >初リヘは死ぬほど怖かった (シャッターの向こうから聞こえる物音)

    127 20/11/02(月)13:55:11 No.742566464

    RE2でレオンの顔が良くも悪くもリアル寄りになったな…と思ったら 今度ネトフリで公開する予定のCGアニメ新作はRE2以前のシリーズ… というか6に近い顔に戻ってどっちだよ!って正直なった まぁ今までのCGアニメシリーズに合わせただけなんだろうけど

    128 20/11/02(月)13:56:03 No.742566631

    >それとかQTEとか死んで遊ぶのが楽しいと思ってたんだけど >6でQTE自動回避が付くほど嫌われてるとは思わなかった 失敗=即死と連打がキツ過ぎるから仕方無い部分あると思うよ

    129 20/11/02(月)13:56:04 No.742566633

    >同じ作品をどんどんリメイクして最新作品が公式です!って過去を改変していくの >あんまり他のゲームシリーズじゃやってないずぶとい手法だと思う ランスシリーズがそんなんだった気がする リメイク3までしかやってないけど

    130 20/11/02(月)13:56:20 No.742566686

    リオーンヘールプ

    131 20/11/02(月)13:56:26 No.742566703

    >失敗=即死と連打がキツ過ぎるから仕方無い部分あると思うよ (胸に刺さるナイフ)

    132 20/11/02(月)13:56:40 No.742566743

    QTEはそれこそダイナマイト刑事ぐらいの成功して有利 失敗で通常~不利ぐらいのバランスでやってくれないと リターン薄い割に成功強いられて笑ってらんなくなるのを自分らで証明したシリーズですからねバイオ

    133 20/11/02(月)13:56:49 No.742566768

    空耳も愉快な雰囲気に加担してる結構な要因だと思う

    134 20/11/02(月)13:57:18 No.742566862

    ムービー見てたらいきなり始まるのも悪い

    135 20/11/02(月)13:57:50 No.742566951

    RE2は正直Gとタイラントのデザインが好きになれなかった

    136 20/11/02(月)13:58:13 No.742567021

    ゴッドオブウォーみたいにオラァ!死ねぇ!って敵をボコボコにするためのQTEは好き

    137 20/11/02(月)13:58:40 No.742567104

    RE3にQTE復活して恐れ戦いたけど 非常に温くなってて本当にアクセントぐらいに抑えたのは偉いと思う

    138 20/11/02(月)13:59:13 No.742567208

    配信に影響されてトロフィーもないのに縛りプレイいっぱいやったな… 自分だと初期ハンアタッシュ商人禁止回復拾い食いノーコンが限界だった

    139 20/11/02(月)13:59:25 No.742567248

    Gは第三形態が旧版のスラッとした悪魔みたいな雰囲気も RE2版の怪獣みたいなゴツさもどっちも捨てがたい

    140 20/11/02(月)13:59:29 No.742567262

    5と6の路線も好きなんだよなあ 6みたいなボリュームのゲームはもう出なそう

    141 20/11/02(月)13:59:35 No.742567278

    初期4→あまり見栄え変わらないからエンジンだけ鬼武者に 作り直し一回目→なんかちがうのになったからデビルメイクライに作り直し 作り直し二回目→行き詰まったから各種データだけ4に転用してまた作り直し

    142 20/11/02(月)13:59:54 No.742567331

    RE3はネメシスがつまんなすぎる

    143 20/11/02(月)14:00:12 No.742567383

    テコキ

    144 20/11/02(月)14:00:33 No.742567444

    RE4出たらステージ削られまくることはわかる

    145 20/11/02(月)14:00:38 No.742567462

    >RE3にQTE復活して恐れ戦いたけど >非常に温くなってて本当にアクセントぐらいに抑えたのは偉いと思う 終盤のネメちゃんの触手に足掴まれて頑張って這いずってる ジルの絵面はどっちも遊んでるなこれ…って正直なった

    146 20/11/02(月)14:00:41 No.742567468

    QTEあると周回辛いし 6は評価にも影響されるから最悪なのよ

    147 20/11/02(月)14:00:45 No.742567477

    遊園地ゲーだぞ

    148 20/11/02(月)14:00:51 No.742567495

    モチットシタギョウザ!

    149 20/11/02(月)14:00:56 No.742567513

    God of Warは利点しかないし種類も豊富とお手本のようなQTEだったな 実際にお手本にされてたんだろうけど

    150 20/11/02(月)14:01:03 No.742567530

    >RE3はネメシスがつまんなすぎる ダメなタイプの死に覚えだった

    151 20/11/02(月)14:01:08 No.742567544

    ミニゲームのボトルキャップで凄い時代を感じる

    152 20/11/02(月)14:01:19 No.742567583

    >RE2は正直Gとタイラントのデザインが好きになれなかった 2オリジナルのタイラントから皺くちゃ爺ちゃんみたいな顔になって 若干表情まで出てきたのはまあ好き嫌い分かれるだろうなと当時思った

    153 20/11/02(月)14:01:20 No.742567586

    6はホラーとしてはともかくアクションTPSとしてはめちゃくちゃ面白かったよ それを活かせるマップが少なかったのが難点ではあるが

    154 20/11/02(月)14:01:20 No.742567588

    >5と6の路線も好きなんだよなあ >6みたいなボリュームのゲームはもう出なそう 6は誰々の別視点で…が多すぎただけでボリューム自体は歴代でも一番大きいよね

    155 20/11/02(月)14:01:40 No.742567644

    ネメシスはジルにだけ優しすぎてギャグだった

    156 20/11/02(月)14:02:03 No.742567716

    >RE3はネメシスがつまんなすぎる 起きハメいいよね

    157 20/11/02(月)14:02:10 No.742567740

    RE3のネメちゃんはRE2タイラントとの被りとか気にせずもっと徘徊して追ってくるタイプにしてよかったよね というか元がそうだったんだし

    158 20/11/02(月)14:02:12 No.742567749

    >それとかQTEとか死んで遊ぶのが楽しいと思ってたんだけど >6でQTE自動回避が付くほど嫌われてるとは思わなかった 6とか頭おかしい頻度でQTE入れて大不評だったからな…流石にヤバいと思ったのかアプデで自動回避を全難易度に対応

    159 20/11/02(月)14:02:18 No.742567764

    2のタイラントは溶鉱炉に落ちててほしかったな…

    160 20/11/02(月)14:02:26 No.742567791

    >6は誰々の別視点で…が多すぎただけでボリューム自体は歴代でも一番大きいよね 7以降のボリュームの無さは不満あるんだよね…

    161 20/11/02(月)14:02:31 No.742567800

    5の操作性で4をやりたい

    162 20/11/02(月)14:02:47 No.742567844

    RE3はただでさえ短い3がさらにはしょられたのが…

    163 20/11/02(月)14:02:53 No.742567863

    >ダメなタイプの死に覚えだった 最後のネメシスは最高難易度がリズムゲー死に覚えだから カプコン伝統の最後だけ別ゲーのフォーマットになってて酷かったね…

    164 20/11/02(月)14:03:12 No.742567923

    coop路線はマジで面白かったからまた新しいのやりたいんだ…

    165 20/11/02(月)14:03:17 No.742567933

    本当にRE4やるならRE2方式でバランス調整する位で十分と思う あとQTEは任意でオートにしてくれたら

    166 20/11/02(月)14:04:15 No.742568091

    正直RE3をもっとボリューム増やして再リメイクしてくれないかな…とは思う 2時間クリアを基準には無理にしなくてもいいよ!

    167 20/11/02(月)14:04:41 No.742568157

    >5の操作性で4をやりたい 分かるんだけど4は微妙に不便な操作性で上質なゲームバランス取ってるから作り直しになるな

    168 20/11/02(月)14:04:43 No.742568161

    6のクロスオーバーマッチングは面白かったがエイダ編協力プレイしてる人とマッチすると 初見の人が誰その知らないマスクマン!?ってなる

    169 20/11/02(月)14:04:48 No.742568176

    パスンッピッピッピッピッピッホワァッ! ダイナマイトキック!

    170 20/11/02(月)14:05:10 No.742568241

    CVリメイクもやってほしい あれの長さなら誰も文句言わない

    171 20/11/02(月)14:05:15 No.742568250

    RE2の実際そんなには死なないけど常に生かさず殺さずにしてやる!ってバランスにすごく感心したから その辺ぞんざいになったのが個人的にはRE3の一番の不満点

    172 20/11/02(月)14:05:18 No.742568263

    超余裕!

    173 20/11/02(月)14:05:45 No.742568342

    >>5の操作性で4をやりたい >分かるんだけど4は微妙に不便な操作性で上質なゲームバランス取ってるから作り直しになるな あのもどかしさが必死に戦ってる感あるって事なのはわかるが俺は快適に操作したい…

    174 20/11/02(月)14:05:46 No.742568347

    >7以降のボリュームの無さは不満あるんだよね… RE2もオリジナルと比べるとかなりボリューム減ってるよね

    175 20/11/02(月)14:06:17 No.742568433

    >6のクロスオーバーマッチングは面白かったがエイダ編協力プレイしてる人とマッチすると >初見の人が誰その知らないマスクマン!?ってなる もともとは一人用だからしかたないんだ知らないおじさんは…

    176 20/11/02(月)14:06:30 No.742568481

    3はもっと大胆にいじって良かったと思う いやREでも結構頑張ったんだろうけど今風っぽくした結果で逆にハッタリかましてる感じが薄まった気がする

    177 20/11/02(月)14:07:46 No.742568698

    6は対戦モードで全員ジェイクになると謎の空気から格ゲー始まって面白かった

    178 20/11/02(月)14:07:54 No.742568730

    6は本当に路線を完全に間違えてた

    179 20/11/02(月)14:08:15 No.742568798

    個人的にはRE3もそれなりに好きなんだけどでもなんか色々と惜しいとも思う

    180 20/11/02(月)14:09:18 No.742568963

    >RE2もオリジナルと比べるとかなりボリューム減ってるよね タイラント追跡とかで探索妨害してそこら辺初見のプレイヤーに感じさせにくい作りだったのが上手いなぁって 明らかに研究所もっと盛りたかった形跡見られたし 詰めるとどんどんタイム削れる構造で遊びとしての面白さと引き換えって感じよね

    181 20/11/02(月)14:10:16 No.742569122

    6は色々言われるけど 武器を強制で持ち歩くせいで持ち物がぱんつぱんつな以外はそんなに不満点なかったよ おかげでリベ2は超快適になった まあリベ2はリベ2で別の難点があったんだけど

    182 20/11/02(月)14:10:24 No.742569152

    飛んでくる手斧撃ち落としたときに成長実感するよね

    183 20/11/02(月)14:10:45 No.742569218

    お前の右手は取れるのか?

    184 20/11/02(月)14:11:15 No.742569300

    RE3は追加でマーセ来ると思ったらアプデ情報!→レジスタンスばかりでもう追加無いんだろうな

    185 20/11/02(月)14:12:06 No.742569454

    マーセ削られてるんだ今

    186 20/11/02(月)14:12:27 No.742569500

    ジェイクが主役の新作作ってもいいよ

    187 20/11/02(月)14:12:42 No.742569547

    まずない話だけど 4-6をクロニクルシリーズとしてやりたい

    188 20/11/02(月)14:12:51 No.742569567

    リベレーションズは当時大作化しすぎてた5・6に対する原点回帰みたいな感じだったし 本編が7みたいな路線になったからもう作らないんだろうか

    189 20/11/02(月)14:13:10 No.742569629

    RE3はレジスタンスのリソースを本編につぎ込んでくれたらよかったのに

    190 20/11/02(月)14:13:17 No.742569644

    >お前の右手は取れるのか? 左手くらいなら取れても貼り付けておけばそのうちくっ付くからな…

    191 20/11/02(月)14:14:25 No.742569833

    シェリーも多分とれたぐらいならくっつくよね

    192 20/11/02(月)14:16:26 No.742570187

    RE3とレジスタンスをセットにした理由自体はまぁ理解出来る 出来るがそれはそれとしてレジスタンス作るリソースでRE3もっと作り込んでほしかったとも思う

    193 20/11/02(月)14:16:45 No.742570239

    RE3よりはレジスタンスの方が面白かった

    194 20/11/02(月)14:17:06 No.742570293

    リソースって言っても外注でしょレジスタンス

    195 20/11/02(月)14:17:36 No.742570382

    レジタンスはまあくそバランスなりに面白かったけど当の本編が物足りないのはやっぱりちょっとね

    196 20/11/02(月)14:18:50 No.742570582

    レジスタンスはレジスタンスで非対称としては 色々斬新だったんで最初期はRE3がおまけまで思ってたのはあります

    197 20/11/02(月)14:19:19 No.742570668

    3-4の間に何があったのかと思うし6-7の間に何があったのかと思う

    198 20/11/02(月)14:19:20 No.742570672

    リベもリベでノリが違う ドラマ仕立てにしすぎてホラー的な没入感どんどん薄れてるもん

    199 20/11/02(月)14:19:26 No.742570693

    リヘナラドールで散々ビビらされた後の謎UFOキャッチャー

    200 20/11/02(月)14:19:51 No.742570765

    4の皮肉屋のレオン本当に好き

    201 20/11/02(月)14:20:03 No.742570821

    Re4がもしも出るなら付属はオリジナル4で良いと思う

    202 20/11/02(月)14:20:47 No.742570973

    レジやらない身としてはその分含まず価格下げろよって感じだった 価格に対してボリューム足りないから別ゲーと抱き合わせるとかどうかしてる

    203 20/11/02(月)14:21:01 No.742571014

    むしろRE3よりレジスタンスに力入れて欲しかったよ

    204 20/11/02(月)14:21:14 No.742571045

    >個人的にはRE3もそれなりに好きなんだけどでもなんか色々と惜しいとも思う もうちょいラクーンシティ探索させる方向でアレンジしてたらなあって思う

    205 20/11/02(月)14:21:29 No.742571086

    最近6見直したらシモンズダイナソーにめっちゃ目玉生えてるのが あぁG成分だなぁ…ってなんか感慨深くなった

    206 20/11/02(月)14:24:32 No.742571611

    4は説明しなくてもわかるだろ?みたいな塩梅の丁度いいバカゲー感があるよね

    207 20/11/02(月)14:25:15 No.742571717

    レジスタンスももっと練ればあれだけでも客残ったとは思う

    208 20/11/02(月)14:25:48 No.742571804

    誰にも語られないアンブレラコア

    209 20/11/02(月)14:26:13 No.742571871

    追加装備のインフレでマスター側くそつよと聞いた末期?のレジスタンス

    210 20/11/02(月)14:27:25 No.742572074

    >もうちょいラクーンシティ探索させる方向でアレンジしてたらなあって思う 旧シリーズの肝ってやっぱ探索なんだよなってRE3の前のRE2と合わせて再確認になったわ ただアクション強くなるごとに探索も危険と恐怖が薄れてくるから ネメシスの探索妨害薄める分は何か要素増やさないといけなかったんだろうな…

    211 20/11/02(月)14:27:40 No.742572111

    ハリウッドアクション風味に振った事自体はいいんだけど アメリカが勝つなんて映画の中だけの話だぜー!とかラスボスにいきなり言われた時は いや別にそういう国家レベルの話はいいんで…って気持ちになった

    212 20/11/02(月)14:29:54 No.742572480

    >ハリウッドアクション風味に振った事自体はいいんだけど >アメリカが勝つなんて映画の中だけの話だぜー!とかラスボスにいきなり言われた時は >いや別にそういう国家レベルの話はいいんで…って気持ちになった わりとそういう話では…?

    213 20/11/02(月)14:30:27 No.742572575

    書き込みをした人によって削除されました

    214 20/11/02(月)14:30:59 No.742572656

    フラグ立ててすぐ墜落するヘリは完全にギャグ

    215 20/11/02(月)14:31:14 No.742572705

    >追加装備のインフレでマスター側くそつよと聞いた末期?のレジスタンス それまでが鯖が野良で勝てない鯖アッパー鱒ナーフしろで 鯖のシステム的な保護とかそのまま鯖アッパー鱒ナーフやって 鱒やるのがいなくなってマッチングすら一時怪しくなった時期経てるからな

    216 20/11/02(月)14:32:56 No.742572971

    >フラグ立ててすぐ墜落するヘリは完全にギャグ ですよね!っていうお約束感ある流れ

    217 20/11/02(月)14:34:08 No.742573194

    プロだと仕事しなくなるマイクには参るね…

    218 20/11/02(月)14:34:17 No.742573219

    >フラグ立ててすぐ墜落するヘリは完全にギャグ ヘリなのに墜落しないリベ1のヘリ やはりカプコン謹製だから墜落するんだな

    219 20/11/02(月)14:34:29 No.742573262

    「また化け物か、そろそろ見飽きたが仕方ないから相手してやる」みたいな台詞ほんとにかっこよかった

    220 20/11/02(月)14:36:33 No.742573649

    Wiiだとインディージョーンズするところで一緒に腕を振ることになる えっ今なんかボタン出た!?(グシャァ)

    221 20/11/02(月)14:36:44 No.742573681

    2は誤射で落とされるし3はネメシスに落とされるし4でもフラグ立てて落ちるし5でもヘリは落ちる 1のヘリだけ落ちないのは不公平ではないだろうか

    222 20/11/02(月)14:37:22 No.742573788

    1はそもそも最初から堕ちてんだよなあ…

    223 20/11/02(月)14:37:25 No.742573796

    商人いいよね ウェルカム!バサ

    224 20/11/02(月)14:38:35 No.742573998

    大抵の状況もふーやれやれってながす軽妙さが良い クリスだと辛気臭くなるから余計にね…

    225 20/11/02(月)14:39:03 No.742574096

    6のヘリってあったっけ…記憶が

    226 20/11/02(月)14:39:09 No.742574105

    >商人いいよね >ウェルカム!バサ イザイザイザイザノーイナフキャッシュ!ストレンジャア…

    227 20/11/02(月)14:39:20 No.742574138

    >1はそもそも最初から堕ちてんだよなあ… αチームのほうのヘリは最後まで粘ったし…

    228 20/11/02(月)14:39:34 No.742574171

    6の死神レオン好き

    229 20/11/02(月)14:40:06 No.742574267

    >6のヘリってあったっけ…記憶が レオンが操縦した 落ちた

    230 20/11/02(月)14:40:28 No.742574328

    6はいく先々で人も乗り物も犠牲にする死神すぎる

    231 20/11/02(月)14:40:43 No.742574371

    戦闘機になると落ちなくなる

    232 20/11/02(月)14:40:47 No.742574384

    6の死神レオンじゃまあ落ちるよね…

    233 20/11/02(月)14:40:52 No.742574402

    >6はいく先々で人も乗り物も犠牲にする死神すぎる 飛行機は…ひどかったね

    234 20/11/02(月)14:41:58 No.742574600

    >戦闘機になると落ちなくなる ゴリラの貴重な元空軍設定いかせるところだからな

    235 20/11/02(月)14:42:51 No.742574735

    レポティッツァ投下!この飛行機は浄化されたわ…

    236 20/11/02(月)14:47:11 No.742575415

    俺はベテランになってもろくに誰も守れず行き当りばったりしてる6レオンはちょっと寂しかった… 歳食ったけど若い時から成長してないみたいで

    237 20/11/02(月)14:49:46 No.742575831

    教会全滅の流れは酷すぎる

    238 20/11/02(月)14:49:55 No.742575859

    6は開幕の時点で行き当たりばったりなのはしょうがねーだろ!

    239 20/11/02(月)14:53:59 No.742576508

    RE3は時計塔カットするしラクーンシティ回っている感じしないしマーセナリーズないしと絶妙にムズムズする

    240 20/11/02(月)14:54:17 No.742576554

    ホームグラウンドが地獄と化してるし犯行にかかわる女は何かはぐらかしてくるし…

    241 20/11/02(月)14:56:35 No.742576903

    >犯行にかかわる女は何かはぐらかしてくるし… 言葉で説明しても信じてくれないわ 教会についたら全部話してあげる(話さない)