虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/11/02(月)12:44:43 文化の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/11/02(月)12:44:43 No.742551711

文化の日は近い…

1 20/11/02(月)13:22:01 No.742560078

文化的な卓を建てなければ

2 20/11/02(月)13:31:10 No.742561892

TRPGは憲法によって保証された最低限度の文化的生活の一部である

3 20/11/02(月)13:33:27 No.742562340

文化的なロールプレイをしなければ

4 20/11/02(月)13:36:25 No.742562965

おまえわるいやつ!で殴ったら駄目なんですか!?

5 20/11/02(月)13:38:21 No.742563344

せっかく文化の日なのだからもっと文化的な卓をやるのだ 例えばヤンヨグのような

6 20/11/02(月)13:42:27 No.742564140

最低限度の文化的なシナリオを作ろう サメは最低限度をぶっちぎってるから禁止だ!

7 20/11/02(月)13:42:47 No.742564186

ぞろぞろガーデンで日本の栄枯盛衰の歴史と和の文化を学ぶ日が来てしまうのか…

8 20/11/02(月)13:43:26 No.742564319

文化的にちゃんと漢字を使わないとな 文化の日にするべきは鮫シナリオだ

9 20/11/02(月)13:45:42 No.742564726

日本の文化を愛するシナリオを遊びましょう そうこのゲイシャガールウィズカタナでね!

10 20/11/02(月)13:47:28 No.742565079

>日本の文化を愛するシナリオを遊びましょう >そうこのゲイシャガールウィズカタナでね! 普通に面白そうに聞こえるから困る

11 20/11/02(月)13:48:55 No.742565342

衝動に飲まれ最低限文化的な生活がおくれなくなったジャームを狩る話 最低限文化的な生活をテーマに最低限文化的なデートするステラナイツ

12 20/11/02(月)13:50:31 No.742565600

生活1とナニワ地下帝国の民に最低限の文化を思い知らせるシナリオ これが文明の力だ!

13 20/11/02(月)13:53:59 No.742566243

SoJを導入して日本的で文化的なCoCをするのだ

14 20/11/02(月)13:55:03 No.742566432

蛮人PCがレイプした後に仲間にも譲ろうとした文化的な卓の話を思い出した

15 20/11/02(月)13:57:16 No.742566850

共通語話せないPCに言葉を教えたことあったな ウォーター!ウォーター!って言いながら水ぶっかけるRPで

16 20/11/02(月)14:00:29 No.742567432

実際問題言語が通じないPCは難しいな…

17 20/11/02(月)14:02:03 No.742567719

つまり我々が普段如何に文化の恩恵を受けているか体感するためのウンババ卓か

18 20/11/02(月)14:03:53 No.742568025

リアクション表以外の発言禁止シナリオか…

19 20/11/02(月)14:04:06 No.742568068

>実際問題言語が通じないPCは難しいな… ずっと獣変貌したままでリカント語しか喋らないけPCがいたけどリカント語喋れるのがセージとってた一人だけで他の人わけわからん状態だったのは割とコミニケーションに困った

20 20/11/02(月)14:04:19 No.742568104

ガープスか何かで本人は会話できないけど心が通じてる使い魔は会話可能なので 本人一切喋らず使い魔に会話させるPCは見たな

21 20/11/02(月)14:04:49 No.742568181

テレパシー!テレパシーは全てを解決する!

22 20/11/02(月)14:05:39 No.742568319

>魔法語!魔法語は全てを解決する!

23 20/11/02(月)14:08:21 No.742568816

会話できるようになる呪文はレベルのせいで使えないので リードランゲージの呪文だけでコミュニケーション取ったことあった 文字も書けない相手とボディランゲージする時にリードランゲージ使えませんか!って無茶言うPLもいたな

24 20/11/02(月)14:12:45 No.742569553

文化的に事を処するのにはやっぱり言語大事よね…

25 20/11/02(月)14:14:22 No.742569827

つまりサタスペスペシアル収録のバベルの塔をやろうということか

26 20/11/02(月)14:15:14 No.742569971

サタスペで教養が8になると未知の言語の会話と読み書きが出来るようになる と言うことは既知の言語の会話と読み書きは出来なくなるんじゃないかという説が昔からある

27 20/11/02(月)14:16:02 No.742570104

>と言うことは既知の言語の会話と読み書きは出来なくなるんじゃないかという説が昔からある つまり既知の言語が未知になるわけだな

28 20/11/02(月)14:17:41 No.742570396

>>と言うことは既知の言語の会話と読み書きは出来なくなるんじゃないかという説が昔からある >つまり既知の言語が未知になるわけだな だが既知が未知になったと考えれば未知ならば既知に

↑Top