20/11/02(月)11:01:29 いつで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/02(月)11:01:29 No.742532927
いつでも切り札は常に彼の元に
1 20/11/02(月)11:03:51 No.742533255
転送中翔太郎とはバラバラに飛ばされたはずなのに同じ部屋に落ちてるメモリ
2 20/11/02(月)11:04:54 No.742533403
切り札はキミの中
3 20/11/02(月)11:05:19 No.742533457
ジョーカーいいよね
4 20/11/02(月)11:05:44 No.742533520
いい...
5 20/11/02(月)11:05:47 No.742533527
ジョーカーに好かれ過ぎてる
6 20/11/02(月)11:09:14 No.742534059
あんなぼくが考えた最高にカッコいい変身ポーズカッコいいだけじゃないか!
7 20/11/02(月)11:10:13 No.742534175
su4325212.webm
8 20/11/02(月)11:12:56 No.742534559
>あんなぼくが考えた最高にカッコいい変身ポーズカッコいいだけじゃないか! つまり最高にカッコいいってことだろ!
9 20/11/02(月)11:17:00 No.742535144
勇んで向かっていった直後のカットで背中から川に叩きつけられるのはダサい
10 20/11/02(月)11:18:21 No.742535360
(1号みたいな音)
11 20/11/02(月)11:19:07 No.742535469
技の名前がシンプルになるのも含めてすき
12 20/11/02(月)11:20:34 No.742535681
新しいライダーゲーム買ったけど控えめに言ってW・オーズ・ゼロワンの冬映画だった 続編出してくれ…
13 20/11/02(月)11:21:45 No.742535848
>勇んで向かっていった直後のカットで背中から川に叩きつけられるのはダサい 翔ちゃんらしいじゃないか
14 20/11/02(月)11:23:19 No.742536094
まるで左の為にあつらえたかのようなメモリ
15 20/11/02(月)11:25:20 No.742536386
>新しいライダーゲーム買ったけど控えめに言ってW・オーズ・ゼロワンの冬映画だった >続編出してくれ… 普通に遊べるゲームだっただけに公式のPRの史上稀にみるクソさがね…
16 20/11/02(月)11:27:36 No.742536722
>>新しいライダーゲーム買ったけど控えめに言ってW・オーズ・ゼロワンの冬映画だった >>続編出してくれ… >普通に遊べるゲームだっただけに公式のPRの史上稀にみるクソさがね… あのひたひた歩いたりすり足ばっかりなのなんだったんだろうね
17 20/11/02(月)11:27:56 No.742536763
公式ネガキャンとか言われててダメだった PVの出来が良くて本編クソなのはありがちだけど逆なの初めて見た…
18 20/11/02(月)11:28:44 No.742536880
えっ新しいライダーのゲームW推しでしかもよかったの? 買おうかな…
19 20/11/02(月)11:29:22 No.742536967
やたら推されてたガジェットアクションはダルかったけどバトルが爽快で強敵相手だと攻守にメリハリが出てこれは…となった
20 20/11/02(月)11:30:39 No.742537155
ラスボスにあのメモリのマキシマム使うの普通に実写とかでも見たい奴だった
21 20/11/02(月)11:31:09 No.742537231
>えっ新しいライダーのゲームW推しでしかもよかったの? >買おうかな… プレミアムサウンドエディションを推すぞ スレ画の必殺技で運命のジョーカーが流れるのがアツ過ぎる
22 20/11/02(月)11:31:52 No.742537351
勝ち確で運命のジョーカーが流れて必殺技演出に入るタイミングとか完璧すぎて毎回漏らしそうになる めっちゃこだわって調整してると思う
23 20/11/02(月)11:33:23 No.742537585
ガジェットアクションは単なる演出だ ただタービュラーで戦うのは楽しかった
24 20/11/02(月)11:34:05 No.742537697
オール声優だけどW側はかなり理想的な人選だった気がする オーズ側はもうちょっと頑張って欲しいというかメズールとアンクロストは元々声優なんだからズラす必要ある…?ってなった
25 20/11/02(月)11:35:22 No.742537898
>オール声優だけどW側はかなり理想的な人選だった気がする >オーズ側はもうちょっと頑張って欲しいというかメズールとアンクロストは元々声優なんだからズラす必要ある…?ってなった 個人的には伊達さんは結構アリで後藤さんはどうなんだろこれは…って感じだった
26 20/11/02(月)11:37:44 No.742538291
前からもしかしてWが主役では…?って言われてたけど合ってたな…
27 20/11/02(月)11:41:14 No.742538882
>オール声優だけどW側はかなり理想的な人選だった気がする >オーズ側はもうちょっと頑張って欲しいというかメズールとアンクロストは元々声優なんだからズラす必要ある…?ってなった まぁキャスト一新だし変に元残すよりは…って判断じゃないかな 自分は今回のキャスト全体的に違和感なかったけどアンクだけは微妙だったな…
28 20/11/02(月)11:42:32 No.742539073
ただでさえ声違うとか割とネガティブなイメージなところにあのプレイ動画は本当に不味かったと思う
29 20/11/02(月)11:42:41 No.742539106
なるほど社長もどこかに転位されたのね…と思ったら普通に死にかけてて駄目だった
30 20/11/02(月)11:43:53 No.742539300
サイクロントリガーゲーと言われてて駄目だった
31 20/11/02(月)11:44:12 No.742539355
所長がみかこしはアニメだったらこの声優だろうな…って感じする
32 20/11/02(月)11:44:25 No.742539391
完全イレギュラーな社長いなけりゃ詰んでた場面もあるけどそれはそれとして社長の巻き込まれ体質が遺憾無く発揮されてたと思う
33 20/11/02(月)11:44:45 No.742539452
バースもだけど連射の効く奴は敵のガードを上から無理矢理崩せるからな…
34 20/11/02(月)11:45:17 No.742539549
クリア後手に入る強化アイテムがぶっ壊れ過ぎてだめだった
35 20/11/02(月)11:45:19 No.742539554
シャイニングアサルトの先読み能力が完全再現されてて感動した… 凄くない?
36 20/11/02(月)11:45:58 No.742539642
ハーフチェンジしながら戦闘するのめちゃくちゃ楽しいな!ってなるなった 空中ダッシュという形でサイクロンの特性が表現されるとCTとかもなるほど使い分けが大事だなってわかる
37 20/11/02(月)11:46:18 No.742539696
謎めいた依頼を受けて駆け付けた翔太郎 鴻上ファウンデーションの依頼で潜入した映司 ニュースで見かけたAIロボが気になったので来てみた或人社長
38 20/11/02(月)11:46:21 No.742539710
このゲームバイクアクション楽しい…
39 20/11/02(月)11:46:36 No.742539753
社長が癒しキャラすぎるゲームだった しかも操作してて楽しい!もっと大暴れしたい!
40 20/11/02(月)11:47:34 No.742539895
>シャイニングアサルトの先読み能力が完全再現されてて感動した… >凄くない? シャイニングアサルトで暴れるの楽しいよね…
41 20/11/02(月)11:47:47 No.742539939
社長はゼロツーまで入ってるんだっけ?
42 20/11/02(月)11:47:52 No.742539955
ゼロワン動かすのが予想以上に楽しい…
43 20/11/02(月)11:48:24 No.742540039
>クリア後手に入る強化アイテムがぶっ壊れ過ぎてだめだった ゲームバランスぶっ壊れるよねあれ ご褒美としてはめっちゃ楽しい
44 20/11/02(月)11:48:28 No.742540050
楽しいゲームだったけど最新ライダーのセイバー未登場かつ準新作のゼロワンも出番控えめで 主役が10年近く前のWのゲームとか大人は喜ぶけど子供買ってくれる!?大丈夫!?ってなった ストーリーもがっつりW履修済みを想定して作られてる…
45 20/11/02(月)11:48:39 No.742540075
敵側もメモリとメダル使う以上ダブルとオーズのライダーの介入はある程度予想してたしむしろ狙ってそうだけどAIと聞いてやって来るやつがいたのは驚いたと思う
46 20/11/02(月)11:48:39 No.742540077
ボス級の敵の広範囲攻撃って避けられる? 回避連打しても範囲外に逃げられない攻撃があるんだよね なのでサゴーゾで防御ばっかしてゲーム的にこれでいいのかってなってる
47 20/11/02(月)11:49:10 No.742540152
>楽しいゲームだったけど最新ライダーのセイバー未登場かつ準新作のゼロワンも出番控えめで >主役が10年近く前のWのゲームとか大人は喜ぶけど子供買ってくれる!?大丈夫!?ってなった >ストーリーもがっつりW履修済みを想定して作られてる… 一応制作開始はゼロワン放送開始前だったんだ いろいろあって延びた
48 20/11/02(月)11:49:18 No.742540167
マーカー出たらダッシュしろよ!
49 20/11/02(月)11:49:43 No.742540226
>ボス級の敵の広範囲攻撃って避けられる? >回避連打しても範囲外に逃げられない攻撃があるんだよね >なのでサゴーゾで防御ばっかしてゲーム的にこれでいいのかってなってる ジャンプで避けられる奴もある それでも駄目ならラトラーターで全力逃走だ
50 20/11/02(月)11:49:56 No.742540259
>社長が癒しキャラすぎるゲームだった >しかも操作してて楽しい!もっと大暴れしたい! スリッパ無双できるような書き方だ…
51 20/11/02(月)11:50:13 No.742540299
やっぱり ラ イ ジ ン グインパクト の演出はいいなって
52 20/11/02(月)11:50:44 No.742540388
タトバコンボが弱くはないが若干パンチが足りないかな…と思ったくらいのところにガタキリバの破壊的な強さがスーッと効いて… 開発元知らないけどちゃんとしてるとこだなって思った
53 20/11/02(月)11:50:46 No.742540392
>>社長が癒しキャラすぎるゲームだった >>しかも操作してて楽しい!もっと大暴れしたい! >スリッパ無双できるような書き方だ… それは所長だろ!
54 20/11/02(月)11:51:02 No.742540431
>やっぱり >ラ >イ >ジ >ン >グインパクト >の演出はいいなって ゲームだと映えるよね…
55 20/11/02(月)11:51:03 No.742540432
ダブルメインでダブル好きな人におすすめです!みたいな宣伝したらやっぱ逆効果なんかなこういうのって
56 20/11/02(月)11:51:16 No.742540468
やっぱり開発側も言ってたけど作品数絞ったほうが良いこと多いね…
57 20/11/02(月)11:51:23 No.742540485
ガタキリバの分身ファンネルコンボチェンジしてもしばらく残るのずるいな…
58 20/11/02(月)11:51:35 No.742540522
そもそもオーズの場合ただのタトバが強すぎないのは原作通りだ
59 20/11/02(月)11:52:10 No.742540624
>ラトラータで後ろ姿丸出し全力逃走ばっかしてゲーム的にこれでいいのかってなってる
60 20/11/02(月)11:52:26 No.742540665
早期購入特典のセリフはWとゼロワンはこれしかないなってやつだったけど オーズはもっと他になかったっけ
61 20/11/02(月)11:52:32 No.742540688
社長って言われてオーズの方かと一瞬思った
62 20/11/02(月)11:52:36 No.742540697
>やっぱり開発側も言ってたけど作品数絞ったほうが良いこと多いね… わかりました次回作はシノビとクイズとキカイに絞ります!
63 20/11/02(月)11:52:55 No.742540751
>オーズはもっと他になかったっけ 俺が変身する!
64 20/11/02(月)11:52:58 No.742540759
オーズは決めゼリフ的なの無いからな…
65 20/11/02(月)11:53:10 No.742540791
この路線でシリーズ続けて欲しい…
66 20/11/02(月)11:53:27 No.742540836
>わかりました次回作は龍騎と鎧武とセイバーに登場した全ライダーに絞ります!
67 20/11/02(月)11:53:29 No.742540842
>社長って言われてオーズの方かと一瞬思った あれは会長だ
68 20/11/02(月)11:53:30 No.742540845
明日のパンツさえあればね!
69 20/11/02(月)11:53:34 No.742540858
https://www.natsumeatari.co.jp/games/ 開発はキャラゲーの打率そこそこ高いとこだな
70 20/11/02(月)11:53:52 No.742540901
ゲーム映えって意味だとエグゼイド見たいな… 天才外科医が収録厳しそうだからまたオール声優になりそうだけどバトライドも出なかったしぐるぐる操作できるゲーム欲しい…
71 20/11/02(月)11:54:08 No.742540939
>>やっぱり開発側も言ってたけど作品数絞ったほうが良いこと多いね… >わかりました次回作はシノビとクイズとキカイに絞ります! その三作で新しいストーリー作ってくれるなら大歓迎だけれど売れんのか!?
72 20/11/02(月)11:54:15 No.742540959
このシステムでゴーストとフォーゼ使いたい…
73 20/11/02(月)11:54:53 No.742541040
アクセルブースターで突っ込みながらバイクに変形してグルグル回るの楽しい…
74 20/11/02(月)11:55:15 No.742541106
>>社長って言われてオーズの方かと一瞬思った >あれは会長だ 所長会長社長と揃い踏みだな
75 20/11/02(月)11:55:21 No.742541127
クリア後はタジャドルとアサルトホッパー最強になる
76 20/11/02(月)11:55:30 No.742541160
>このシステムで滅亡迅雷とエグゼイド使いたい…
77 20/11/02(月)11:55:54 No.742541223
どのボスも基本範囲攻撃持ちだからガン逃げしたあとシャイニングアサルトで瞬間移動攻撃したらすぐ接近できて楽チンすぎる
78 20/11/02(月)11:55:58 No.742541237
もしかしてゲームでブースター使えるのってかなり貴重では?
79 20/11/02(月)11:56:37 No.742541349
>クリア後はタジャドルとアサルトホッパー最強になる Wの最強はどれなんだろう…
80 20/11/02(月)11:56:39 No.742541359
>もしかしてゲームでブースター使えるのってかなり貴重では? バトライド創生は使えたような
81 20/11/02(月)11:57:53 No.742541569
>>クリア後はタジャドルとアサルトホッパー最強になる >Wの最強はどれなんだろう… ヒートトリガーで敵を焼き続けると相手は寝ちゃうみたい
82 20/11/02(月)11:58:14 No.742541628
スミロドン戦でCJのゴリ押しはあまり通用せず入手したメタルメモリのガードを使うと有利になるの見ておおちゃんと考えられてる…と思った
83 20/11/02(月)11:58:20 No.742541651
バトライドの時は叶わなかったハーフチェンジの細かい差異が楽しい!
84 20/11/02(月)11:59:22 No.742541821
Wにハーフチェンジがあるのはわかるけど…オーズのコンボじゃない変身は難しそうだな…
85 20/11/02(月)11:59:57 No.742541922
ムカチリのライダーキックいいね…
86 20/11/02(月)11:59:58 No.742541924
ゼロワンとエグゼイドはゲーム栄えする演出だよね
87 20/11/02(月)11:59:58 No.742541925
映画に合わせて6章PU来るかな ニトチャン欲しい…
88 20/11/02(月)12:00:03 No.742541936
>Wにハーフチェンジがあるのはわかるけど…オーズのコンボじゃない変身は難しそうだな… 全部実装できるかよ!
89 20/11/02(月)12:00:16 No.742541976
オーズって他にもねつ造フォームなかったっけ カンガルーのやつとか
90 20/11/02(月)12:00:25 No.742542007
殴り合いの途中でヒートトリガーにフォームチェンジして直火焼きするmovies大戦ごっこ楽しい
91 20/11/02(月)12:00:33 No.742542033
本編だと微妙なのにゲームだとやたら強いサイクロントリガー
92 20/11/02(月)12:00:37 No.742542045
>映画に合わせて6章PU来るかな >ニトチャン欲しい… スレ間違えてない?
93 20/11/02(月)12:00:40 No.742542050
公式のネガキャン見て買う人少なそうだなと思ったけど意外とみんな買ってる…
94 20/11/02(月)12:00:41 No.742542054
やり込み要素が何もない空間で敵と戦い続けるだけなのがちょっと残念 アプデでフリーミッションとか来ないかな…無理かな…
95 20/11/02(月)12:00:57 No.742542109
>Wにハーフチェンジがあるのはわかるけど…オーズのコンボじゃない変身は難しそうだな… 本編だけでも119種だっけか…
96 20/11/02(月)12:02:12 No.742542322
>公式のネガキャン見て買う人少なそうだなと思ったけど意外とみんな買ってる… 関係ねぇライダー操作してぇって層は多い
97 20/11/02(月)12:02:39 No.742542408
>>Wにハーフチェンジがあるのはわかるけど…オーズのコンボじゃない変身は難しそうだな… >全部実装できるかよ! クラヒとかはやってたし… まぁ今回くらい各形態に特色付けるなら難しいだろうけど
98 20/11/02(月)12:02:48 No.742542442
いっそ続編では公式サイトにあったゼロワンのねつ造フォームも全部実装しようぜ!
99 20/11/02(月)12:03:00 No.742542477
プレミアムサウンドエディションは一万超えるのかどうしよう
100 20/11/02(月)12:03:11 No.742542513
>オーズって他にもねつ造フォームなかったっけ >カンガルーのやつとか カンガルーはコンボというより亜種だと思う ムカチリみたいに追加されたのはサラミウオ シガゼシ セイシロギン ビカソ
101 20/11/02(月)12:03:44 No.742542596
>プレミアムサウンドエディションは一万超えるのかどうしよう 買って損は無いと思う
102 20/11/02(月)12:03:53 No.742542615
難しいとは思ったけどゼロワン最終回の悪に落ちた人間とヒューマギアを監視するダークヒーロー的存在になった滅亡迅雷残党好きなんで あの二人主役でこういうシステムのゲームやってほしい…
103 20/11/02(月)12:04:12 No.742542658
ストーリークリアで貰えるアクセラレータはやばい サバイバルの最高難易度で貰えるのはもっとやばい
104 20/11/02(月)12:04:21 No.742542685
>プレミアムサウンドエディションは一万超えるのかどうしよう そりゃ一万超えるわって数の曲入ってるから余裕あるなら絶対こっちのほうがいい
105 20/11/02(月)12:04:24 No.742542695
口コミでだんだん広まって売れてるきてらしい
106 20/11/02(月)12:04:54 No.742542780
>難しいとは思ったけどゼロワン最終回の悪に落ちた人間とヒューマギアを監視するダークヒーロー的存在になった滅亡迅雷残党好きなんで >あの二人主役でこういうシステムのゲームやってほしい… スパイダーマンみたいに街を自由に探索しながらダークヒーローしたい…
107 20/11/02(月)12:05:04 No.742542804
直前番組で中の人がプレイしてたのは楽しそうだったからあれ見て安心して買ったわ
108 20/11/02(月)12:05:21 No.742542863
スパロボとかもだけどここぞってとこでオリジナルサウンド流れるのめっちゃテンション上がるから余裕あるなら買うのおすすめよ
109 20/11/02(月)12:05:33 No.742542906
>プレミアムサウンドエディションは一万超えるのかどうしよう ラスボス戦はプレミアムサウンドエディションじゃないと本当に物足りないぞ…
110 20/11/02(月)12:06:27 No.742543085
令ジェネ主題歌は貴重な入れられるゼロワン音楽だったんだろうけど探索にも戦闘にも合わないなーとか思ってたら凄い良い使われ方して好きになっちゃった
111 20/11/02(月)12:06:39 No.742543126
>直前番組で中の人がプレイしてたのは楽しそうだったからあれ見て安心して買ったわ ゲーム以外の配信番組とかファイナルステージでも思ったけど社長はとにかく元気で楽しそうに喋ったり笑うから見てて好感度高い…
112 20/11/02(月)12:06:41 No.742543129
発売日は様子見してたけど皆楽しそうだったから勢いで買ったよ…楽しい… 雑魚戦は作業感あるからテンション上げる意味でもプレミアムサウンドエディション一択だな…ボス戦は純粋に楽しくてライダーゲーなのに!?ってなるなった
113 20/11/02(月)12:06:46 No.742543153
>口コミでだんだん広まって売れてるきてらしい 発売3日でそんなこと分かるわけないだろ…
114 20/11/02(月)12:06:58 No.742543185
タジャドルの最大必殺技ってギガスキャンじゃなくてプロミネンスドロップの方なんだね
115 20/11/02(月)12:07:10 No.742543210
>ゲーム以外の配信番組とかファイナルステージでも思ったけど社長はとにかく元気で楽しそうに喋ったり笑うから見てて好感度高い… 高橋くん滅茶苦茶トーク力高いよね…
116 20/11/02(月)12:07:25 No.742543248
肝心の探索要素が滅茶苦茶一本道のお使いゲーだったから次回作あるならもっと自由に動けるといいな マップ自体は結構作り込んであるみたいだし
117 20/11/02(月)12:07:31 No.742543271
>タジャドルの最大必殺技ってギガスキャンじゃなくてプロミネンスドロップの方なんだね ギガスキャンは使用メダルによって威力にバラつきあるからな…
118 20/11/02(月)12:08:16 No.742543430
滅亡迅雷残党になってダークヒーローやるゲームは確かに面白そう 他にも出せそうな監視者的存在のダークライダーいるかわからないけど
119 20/11/02(月)12:08:59 No.742543569
>滅亡迅雷残党になってダークヒーローやるゲームは確かに面白そう >他にも出せそうな監視者的存在のダークライダーいるかわからないけど ダークヒーローではないけどメロン主任とか
120 20/11/02(月)12:09:22 No.742543638
ゲームだとオーズが強すぎる ガードに高速移動にハイジャンプに飛行をEXゲージ無しで自前で使えるのが強い…
121 20/11/02(月)12:09:45 No.742543703
呉島主任になりきってユグドラシルを建て直す経営ゲーム!
122 20/11/02(月)12:09:48 No.742543707
2周目とかなんか変更あるかな
123 20/11/02(月)12:09:54 No.742543735
不満があるとすればムチリってネーミングかな… コンボと被る
124 20/11/02(月)12:10:03 No.742543764
>2周目とかなんか変更あるかな 本番は2周目だ
125 20/11/02(月)12:12:45 No.742544254
>不満があるとすればムチリってネーミングかな… オーズらしいし……
126 20/11/02(月)12:12:58 No.742544299
飛行フォームが楽しい ゼロワンは強化以外で1フォーム選ぶならトリちゃんで正解だったと思う 脱出にも使えたし
127 20/11/02(月)12:13:47 No.742544446
>呉島主任になりきってユグドラシルを建て直す経営ゲーム! 絶対に許さねぇ!
128 20/11/02(月)12:13:55 No.742544471
原作BGMのチョイスが微妙というか物足りないというか… ダブルもオーズも提供のBGMが賑やかすぎて探索の雰囲気に合わない!
129 20/11/02(月)12:13:56 No.742544474
>>不満があるとすればムチリってネーミングかな… >オーズらしいし…… グリードのネーミングって奪うとか愛づるとかそういう語源あるし…
130 20/11/02(月)12:14:10 No.742544528
>飛行フォームが楽しい >ゼロワンは強化以外で1フォーム選ぶならトリちゃんで正解だったと思う >脱出にも使えたし というかよし!皆飛ぶぞ!ってシーンやりたいがための選出だったんじゃないかな…
131 20/11/02(月)12:14:26 No.742544573
毟る…いや無理があるか
132 20/11/02(月)12:15:00 No.742544689
>やっぱり開発側も言ってたけど作品数絞ったほうが良いこと多いね… これはゲームに限った話じゃないな…
133 20/11/02(月)12:15:21 No.742544754
レジェンドになった翔ちゃんとフィリップが本編見たいな喧嘩してダブルに変身しなくなるのは逆に新鮮だった…
134 20/11/02(月)12:15:34 No.742544803
>>オーズはもっと他になかったっけ >俺が変身する! 言ってない…よね?
135 20/11/02(月)12:15:59 No.742544886
>肝心の探索要素が滅茶苦茶一本道のお使いゲーだったから次回作あるならもっと自由に動けるといいな 多分途中で納期間に合わないか若しくは「ライダーが緊急事態に寄り道するか…?」ってなって一本道に変えたんだと思う わざわざメインミッション進行度とか全く意味ない表示あるしサブミッションとか考えてたんじゃないかな
136 20/11/02(月)12:16:09 No.742544919
敵が湧いてそこに閉じ込められるのはいいけどもう少しシームレスに出来なかったかな…
137 20/11/02(月)12:16:24 No.742544979
ルナジョーカーだけ掴める取っ手があるの何でだ?て思ったんだけど 他ライダーと違ってWだけ空飛べないから縛りプレイでもしてたら高いところにいけないからだなあれ…
138 20/11/02(月)12:16:30 No.742545003
そういう設定あったか忘れたが今作のゼロワンは情報処理能力高いんかな
139 20/11/02(月)12:17:19 No.742545188
開幕でゼロワンが誰かと通信っぽいやりとりしてたけどそういう機能あったっけ…
140 20/11/02(月)12:17:21 No.742545192
>そういう設定あったか忘れたが今作のゼロワンは情報処理能力高いんかな 演算能力強化はライジングホッパーとゼロツーだったはず
141 20/11/02(月)12:17:25 No.742545208
>グリードのネーミングって奪うとか愛づるとかそういう語源あるし… これに関しては命名がゼウスだからじゃない? 恐竜グリードだって未だに恐竜グリードだしグリードとしての自我があるかないかの違いかな
142 20/11/02(月)12:17:46 No.742545302
声出し所長ありならイズも…と思ったけど時系列不明だから無理か
143 20/11/02(月)12:17:53 No.742545320
雑魚戦に関しては公式動画がリザルトとバリア消滅を毎回映してたからそれをボタンでスキップできるだけで安心しちゃった
144 20/11/02(月)12:17:55 No.742545331
>そういう設定あったか忘れたが今作のゼロワンは情報処理能力高いんかな そもそもゼアに接続できるからね
145 20/11/02(月)12:18:01 No.742545365
ゼウスと神話の神々つながりでトール(取る・盗る)とかどうかなって妄想した
146 20/11/02(月)12:18:02 No.742545369
>開幕でゼロワンが誰かと通信っぽいやりとりしてたけどそういう機能あったっけ… イズとの通信は可能
147 20/11/02(月)12:18:03 No.742545373
>開幕でゼロワンが誰かと通信っぽいやりとりしてたけどそういう機能あったっけ… ゼロワン放送開始直後にボイス取って作り始めたんだ W映画で妙に馴れ馴れしかったオーズみたいなもんだよ
148 20/11/02(月)12:18:19 No.742545426
>開幕でゼロワンが誰かと通信っぽいやりとりしてたけどそういう機能あったっけ… ゼアかイズじゃない?
149 20/11/02(月)12:19:12 No.742545614
イズは通信するよりわざわざ一緒についていって或人社長!って叫んでるイメージが強いな…
150 20/11/02(月)12:19:24 No.742545658
ムチリのイナズマビームみたいなやつあれ本気出されると避けるの難しくない…?
151 20/11/02(月)12:19:34 No.742545695
>イズは通信するよりわざわざ一緒についていって或人社長!って叫んでるイメージが強いな… まーこのゲームに関してはそこは仕方ない
152 20/11/02(月)12:19:54 No.742545786
つまり次回作ではイズを操作して戦うモードが…?
153 20/11/02(月)12:20:12 No.742545852
>>グリードのネーミングって奪うとか愛づるとかそういう語源あるし… >これに関しては命名がゼウスだからじゃない? >恐竜グリードだって未だに恐竜グリードだしグリードとしての自我があるかないかの違いかな 恐竜グリードはそもそもマキが元だから名前ないのと映画の恐竜グリードにはギルって名前あるから違うくない?
154 20/11/02(月)12:20:14 No.742545862
ダブルとオーズのBGMって明るい雰囲気のが多いのに画面が暗いからカットシーンとか探索のミスマッチ感が…
155 20/11/02(月)12:20:29 No.742545909
霧彦さんいい役貰ったな…そして声かっこいいな…
156 20/11/02(月)12:21:00 No.742546024
つまり肖像権に配慮してメカクレイズを!?
157 20/11/02(月)12:21:27 No.742546143
多分まだサントラ出たばかりとかそういう理由な気はするけど ゼロワンの音源二つでアナザーデイブレイク入れられてもゲーム向けじゃねえ!てなる
158 20/11/02(月)12:21:50 No.742546218
翔太郎に固有BGM設定されてないからか2周目始めたらオーズOP流れ出してだめだった
159 20/11/02(月)12:21:50 No.742546219
ただやっぱちょくちょくゼロワンが会話の中で放置されるな……
160 20/11/02(月)12:21:52 No.742546227
>ムチリのイナズマビームみたいなやつあれ本気出されると避けるの難しくない…? 全方位レーザーみたいなのだったら後退しながらすり足でちょん避けするんだ
161 20/11/02(月)12:21:56 No.742546242
イズを操作して高速道路を全力疾走しながら社長にカバンを届けるゲーム!
162 20/11/02(月)12:22:01 No.742546257
でもコメディ的な流れでオーズのチャッチャチャラッチャッチャラ~が流れてくると安心するよ
163 20/11/02(月)12:22:08 No.742546294
>つまり次回作ではイズを操作して戦うモードが…? コンソールを操作するイズを守りながら戦おう!とかもありそう
164 20/11/02(月)12:22:31 No.742546388
>ただやっぱちょくちょくゼロワンが会話の中で放置されるな…… 1~3話撮影時点の脚本だからな…
165 20/11/02(月)12:22:38 No.742546409
このシンプルなシステムがベストマッチ!
166 20/11/02(月)12:22:42 No.742546431
>コンソールを操作するイズを守りながら戦おう!とかもありそう テツクズとか言われそう
167 20/11/02(月)12:22:48 No.742546452
ゼロワンのBGMは諦めて自分で入れようと思ったらカスサンないのね…
168 20/11/02(月)12:23:05 No.742546512
いやしかしこれ2とかは欲しいぞ
169 20/11/02(月)12:23:09 No.742546521
>霧彦さんいい役貰ったな…そして声かっこいいな… 石川さんだったかな 多分カマキリヤミーも兼役
170 20/11/02(月)12:23:47 No.742546665
劇場版仮面ライダーW&オーズ&ゼロワン
171 20/11/02(月)12:23:54 No.742546696
>ただやっぱちょくちょくゼロワンが会話の中で放置されるな…… 映画とかだったらダブルとオーズ間でしか共有できてない情報の話になってオロオロして最後に「……いや説明してよっ!!」ってやる社長が見れると思う
172 20/11/02(月)12:23:58 No.742546714
同じ組み合わせ系ならビルドも楽しそうだけどフォーム多いんだっけ…
173 20/11/02(月)12:24:05 No.742546736
購入者アンケやってるから答えような
174 20/11/02(月)12:24:09 No.742546751
アンクはあれだないきなり沖縄弁使いそうな声だな!
175 20/11/02(月)12:24:20 No.742546790
マップは結構作り込まれてるけど殆ど封鎖されてて悲しい
176 20/11/02(月)12:24:21 No.742546797
顔を隠すくらいならいっそ風都探偵版の翔ちゃんを操作させてくれれば…
177 20/11/02(月)12:24:47 No.742546894
>顔を隠すくらいならいっそ風都探偵版の翔ちゃんを操作させてくれれば… それやると多分その絵柄で他の人たちも出さないとな
178 20/11/02(月)12:24:55 No.742546926
>同じ組み合わせ系ならビルドも楽しそうだけどフォーム多いんだっけ… 強化フォーム以外は武器持ちベストマッチ組くらいに収まりそう よくて東都10種
179 20/11/02(月)12:25:10 No.742546991
>ただやっぱちょくちょくゼロワンが会話の中で放置されるな…… というか後半はサブの人達もだいぶ会話で放置される所あるよね どうした照井さん…そんなにその場の空気嫌なのか…てくらい相槌しかしない場面が
180 20/11/02(月)12:25:11 No.742546994
霧彦さんはもう普通に共闘してくれてもいいんじゃないかなって…
181 20/11/02(月)12:25:22 No.742547041
>同じ組み合わせ系ならビルドも楽しそうだけどフォーム多いんだっけ… ベストマッチフォームに限定するならまぁ収まるかなと思う
182 20/11/02(月)12:25:26 No.742547061
>同じ組み合わせ系ならビルドも楽しそうだけどフォーム多いんだっけ… 武器持ちと強化フォームに絞られると思う ゴリラモンドがギリ入れるかじゃない?
183 20/11/02(月)12:25:30 No.742547069
昔DSで俳優もキャラ化して出してるライダーゲームなかったっけ? 会長とかフォーゼのライダー部とか出てくるやつ
184 20/11/02(月)12:25:43 No.742547116
>アンクはあれだないきなり沖縄弁使いそうな声だな! あーこれよっちんか!
185 20/11/02(月)12:26:08 No.742547193
ビルドで探索ゲーやるならむしろ一人でもいいくらい
186 20/11/02(月)12:26:08 No.742547194
アンクくん ゴーヤ食わせますよ
187 20/11/02(月)12:26:20 No.742547249
>昔DSで俳優もキャラ化して出してるライダーゲームなかったっけ? >会長とかフォーゼのライダー部とか出てくるやつ トラベラーズ戦記だね 前身のライジェネシリーズもナオミやユウキがショップ担当で出てくる
188 20/11/02(月)12:26:27 No.742547283
このグラフィックで仮面ライダー無双作ってくれないかな… バンナムならワンピース無双でコーエーと繋がりあるはずだし…
189 20/11/02(月)12:26:33 No.742547300
>ビルドで探索ゲーやるならむしろ一人でもいいくらい 天才 バカ バカ バカ
190 20/11/02(月)12:26:55 No.742547372
>トラベラーズ戦記だね あれもシステムはともかくストーリーは結構楽しかったな
191 20/11/02(月)12:26:56 No.742547377
>このグラフィックで仮面ライダー無双作ってくれないかな… >バンナムならワンピース無双でコーエーと繋がりあるはずだし… バトライドウォー…
192 20/11/02(月)12:27:02 No.742547404
>グリードのネーミングって奪うとか愛づるとかそういう語源あるし… ムチリは逆に雑に作った実験用生物だから名前も無塵って考えてる
193 20/11/02(月)12:27:18 No.742547470
>>霧彦さんいい役貰ったな…そして声かっこいいな… >石川さんだったかな >多分カマキリヤミーも兼役 界人さんの方かと思ったら英郎さんの方か! なるほどどっかで聞いたと思ったらイタチニーサンだ
194 20/11/02(月)12:27:20 No.742547474
バトライドもストーリーは結構面白いのあるんだけどね
195 20/11/02(月)12:27:33 No.742547533
じゃあこうしましょう バンナムパワーで仮面ライダーのテイルズシリーズ的RPG制作
196 20/11/02(月)12:27:37 No.742547556
ビルド使いたい ベストマッチだけでも相当な数になるけど
197 20/11/02(月)12:27:42 No.742547572
>よくて東都10種 十分だな…
198 20/11/02(月)12:27:48 No.742547602
>ムチリは逆に雑に作った実験用生物だから名前も無塵って考えてる ???さんがむっちりしてるかもしれないじゃん!
199 20/11/02(月)12:28:01 No.742547645
>ビルドで探索ゲーやるならむしろ一人でもいいくらい 東都舞台に探索とかやってみたい
200 20/11/02(月)12:28:03 No.742547656
>>このグラフィックで仮面ライダー無双作ってくれないかな… >>バンナムならワンピース無双でコーエーと繋がりあるはずだし… >バトライドウォー… あれ無双っぽいゲームにはなってるけどいろいろ残念な部分が多すぎる…
201 20/11/02(月)12:28:22 No.742547737
>じゃあこうしましょう >バンナムパワーで仮面ライダーのテイルズシリーズ的RPG制作 ライダーのRPGなぁ コンパチになりそう
202 20/11/02(月)12:28:29 No.742547768
ビルドはゴリラモンドやニンコミとかあれば割と満足しそう
203 20/11/02(月)12:28:52 No.742547858
無知理で無知と(生物の)理を意味してるとか… 無理があるな
204 20/11/02(月)12:28:56 No.742547879
バトライド1と2はそこそこストーリー良かった記憶がある 創世はなんかシャドームーンがボスだった記憶しかない…
205 20/11/02(月)12:29:21 No.742547995
スパークリングは今回のアクセルフルスロットル枠とかでいけそうではあるが……
206 20/11/02(月)12:29:46 No.742548097
>創世はなんかシャドームーンがボスだった記憶しかない… 創世は昭和組使えたのがよかった
207 20/11/02(月)12:29:53 No.742548130
ビルドはフォーム多いのもあって役割被ってそうなのもいるから東都10種で十分だと思うし何ならオクトパスライトとかも削って大丈夫じゃない?
208 20/11/02(月)12:29:58 No.742548151
クラヒオーズのストーリーでも楽しめた身としてはフルボイスでストーリー展開してくれるだけでもかなり楽しい
209 20/11/02(月)12:30:23 No.742548249
最近見たのにベストマッチ全然覚えてないな…記憶力が残念すぎる
210 20/11/02(月)12:30:28 No.742548272
オエージのことをみんなオーズって呼ぶのが気になった
211 20/11/02(月)12:30:53 No.742548366
ビルドは本編に出たペストマッチだけ出すくらいならなんとかなるんじゃないかな…
212 20/11/02(月)12:31:27 No.742548493
>ビルドは本編に出たペストマッチだけ出すくらいならなんとかなるんじゃないかな… ハザードはファングみたいに別枠かね?
213 20/11/02(月)12:31:32 No.742548511
翔太郎はともかくフィリップはオーズって呼びそう 翔太郎も場合によってはオーズと映司どっちもあったと思う
214 20/11/02(月)12:32:19 No.742548711
ビルドは来るとしたらバカがセットだろうけど髭とポテトも使いたいな…
215 20/11/02(月)12:32:45 No.742548833
ファングジョーカーがWのフォームチェンジ先に無いのいい...
216 <a href="mailto:???">20/11/02(月)12:33:07</a> [???] No.742548912
おいおい誰か忘れてやいやしないか? 俺だって一緒に戦った仲間じゃねぇか?
217 20/11/02(月)12:33:11 No.742548933
ジョーカー育てたらクソ強くなるとかやっぱ無いよね
218 20/11/02(月)12:33:16 No.742548945
翔太郎とフィリップはともかく基本ライダー名で呼び合うのは春映画の代役ライダー感というか昭和の客演感あって平成には合わないなって でも翔ちゃんって映司のこと名前で呼んだっけ…?
219 20/11/02(月)12:33:26 No.742548983
>ジョーカー育てたらクソ強くなるとかやっぱ無いよね 使いやすいのはある
220 20/11/02(月)12:33:31 No.742549004
>俺だって一緒に戦った仲間じゃねぇか? 帰ってくだち!
221 20/11/02(月)12:33:32 No.742549008
>おいおい誰か忘れてやいやしないか? >俺だって一緒に戦った仲間じゃねぇか? お前絶対敵で出てくるだろ!
222 20/11/02(月)12:33:56 No.742549117
>おいおい誰か忘れてやいやしないか? >俺だって一緒に戦った仲間じゃねぇか? お前自力で復活してるから今回みたいなコンセプトでも呼びにくいんだよ!
223 20/11/02(月)12:34:16 No.742549198
敵として出てくる→何食わぬ顔で味方面する
224 20/11/02(月)12:34:23 No.742549224
声優に変えても違和感なさそうなのは作風的にエグゼイドかな…
225 20/11/02(月)12:34:32 No.742549259
>でも翔ちゃんって映司のこと名前で呼んだっけ…? MEGA MAXの時「映司、あんたは以前言ったよな?ライダーは助け合いでしょ」みたいな台詞回しだった気がする
226 20/11/02(月)12:34:43 No.742549310
DLで別のライダーが欲しい
227 20/11/02(月)12:35:03 No.742549401
エグゼイドのあの必殺技演出やりたい
228 20/11/02(月)12:35:23 No.742549463
じゃ2はファンタジー枠でセイバーとウィザードと……アギト?
229 20/11/02(月)12:35:26 No.742549475
>DLで別のライダーが欲しい 来るとして不破さんかな… オーズとダブルはサブ少ないし
230 20/11/02(月)12:35:41 No.742549528
やっぱWは主人公が似合うバランスだわ
231 20/11/02(月)12:36:12 No.742549654
>じゃ2はファンタジー枠でセイバーとウィザードと……アギト? 赤いドラゴン繋がりで龍騎とか? あとウィザードで組むなら鎧武かな相性良さそうなの
232 20/11/02(月)12:36:30 No.742549718
ジョーカーのモーションを使い回してブラック
233 20/11/02(月)12:36:32 No.742549723
>やっぱWは主人公が似合うバランスだわ 体は一つなのにキャラ二つ使えるしね……
234 20/11/02(月)12:36:53 No.742549806
ガイム確かに合いそうだなこのシステム
235 20/11/02(月)12:37:24 No.742549941
本編終了後だと惑星カズラバの神とか手加減しないといけないし……
236 20/11/02(月)12:37:47 No.742550042
>声優に変えても違和感なさそうなのは作風的にエグゼイドかな… 神を再現できる声優いるかな?
237 20/11/02(月)12:37:52 No.742550059
一人でも掛け合いができるのって強いよね だから次はドライブを…
238 20/11/02(月)12:37:58 No.742550083
今回みたいにメモリ飛ばされるとかあるんだから力取られるみたいな展開で…
239 20/11/02(月)12:38:01 No.742550097
レベル上げとか出来ないのかな 雑魚は一度戦ったら出てこないし
240 20/11/02(月)12:38:28 No.742550212
>>声優に変えても違和感なさそうなのは作風的にエグゼイドかな… >神を再現できる声優いるかな? 宮野とか…?
241 20/11/02(月)12:38:38 No.742550258
>今回みたいにメモリ飛ばされるとかあるんだから力取られるみたいな展開で… 神様の介入できないからなんか神様パワーで分身送りましたとかできそう……
242 20/11/02(月)12:38:43 No.742550279
>神を再現できる声優いるかな? 神は意外とできると思う 永夢の方が難しいかも
243 20/11/02(月)12:38:45 No.742550284
ジョーカーストレンジの再現度高くて驚いたけどやっぱりキモイなこの技!
244 20/11/02(月)12:38:56 No.742550323
>>声優に変えても違和感なさそうなのは作風的にエグゼイドかな… >神を再現できる声優いるかな? 割といるんじゃないかな…
245 20/11/02(月)12:39:09 No.742550367
神は割とやりやすい方じゃない?
246 20/11/02(月)12:39:32 No.742550447
仮に声優にするとしたら1000%はCV櫻井でお願いしたい
247 20/11/02(月)12:40:28 No.742550669
次出るとしてゼロワンの声変わるのかな
248 20/11/02(月)12:40:45 No.742550732
今回やってると別にそこまで再現しなくても台詞がキャラ崩壊してなきゃいいんじゃないかなってなってきた そうじゃないならクラファイ以前の青二から徹底的に似てる演技できる声優を探す方向性でもいいけど
249 20/11/02(月)12:40:49 No.742550760
エグゼイドで難しそうだと思うのは個人的には天才外科医
250 20/11/02(月)12:41:12 No.742550831
やっぱり探偵って設定便利だなあと思った今作
251 20/11/02(月)12:41:14 No.742550841
>次出るとしてゼロワンの声変わるのかな 仮にゼロワンのシナリオ比重が多くなるとしたら本職に変わるかもしれないね
252 20/11/02(月)12:41:14 No.742550846
ン我が魔王は……?
253 20/11/02(月)12:41:30 No.742550912
独特な声してるキャラは難しいよね
254 20/11/02(月)12:42:03 No.742551055
まあゲームとアニメで声優違うとか良くある事だしな…
255 20/11/02(月)12:42:23 No.742551134
>ン我が魔王は……? アーマー系は全部扱いは並列だからだいぶ厳しい…
256 20/11/02(月)12:42:37 No.742551182
そういえばディエンドは青二に移籍したな…
257 20/11/02(月)12:42:45 No.742551216
流石に電王出す時あってもイマジンまで変えたりしないよね キャスト一新もちょっと見てみたいけど
258 20/11/02(月)12:42:57 No.742551263
>ン我が魔王は……? ン我が魔王と破壊者は出すだけで平成の歴史が覆い被さってくるから大変なんだ…
259 20/11/02(月)12:43:14 No.742551338
パチンコとか映画みたいにとりあえず関智みたいなキャスティングしない限りはいいかなって
260 20/11/02(月)12:44:04 No.742551543
>パチンコとか映画みたいにとりあえず関智みたいなキャスティングしない限りはいいかなって 今回のは真面目に声優キャスティングしたのが分かるよね
261 20/11/02(月)12:44:16 No.742551597
良太郎とか今話題の花江さんが似合うと思う アルト社長は榎木さんとかどうだろう
262 20/11/02(月)12:44:22 No.742551620
というか東映が適当すぎるんだ
263 20/11/02(月)12:44:58 No.742551776
>パチンコとか映画みたいにとりあえず関智みたいなキャスティングしない限りはいいかなって 原作からしてそのノリなゴーストはどうすればいいんだ
264 20/11/02(月)12:45:30 No.742551920
>原作からしてそのノリなゴーストはどうすればいいんだ 眼魂はシステム音声の方向で…
265 20/11/02(月)12:45:31 No.742551925
タケル殿が関智は逆にアリかも…?
266 20/11/02(月)12:46:01 No.742552045
マコト兄ちゃんが意外と思い浮かばないな…
267 20/11/02(月)12:46:22 No.742552127
カタログでおっぱいおっきく見えたのに…
268 20/11/02(月)12:46:24 No.742552136
花江くんの実況チャンネルにゲストで来る声優陣は結構このゲームに参加してる気がする