20/11/02(月)00:37:06 深夜は名作 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/11/02(月)00:37:06 No.742464707
深夜は名作
1 20/11/02(月)00:40:25 No.742465746
インディー団体が乱立して格闘技系団体に押され気味になってたり 当時のプロレス界の状況が反映されてて面白い
2 20/11/02(月)00:48:37 No.742468289
この作者名作多くない?
3 20/11/02(月)00:50:21 No.742468825
>この作者名作多くない? じゃあアイアムマッコイの話する? それいけ岩清水でもいいよ? ガブリンとか?
4 20/11/02(月)00:50:23 No.742468842
当時のレスラー多数から話の流れに沿った直筆文を貰えるのはこの漫画じゃなきゃできない
5 20/11/02(月)00:51:04 No.742469041
>当時のレスラー多数から話の流れに沿った直筆文を貰えるのはこの漫画じゃなきゃできない あれ直筆なの!?
6 20/11/02(月)00:51:28 No.742469180
>ガブリンとか? ボンボン版のガブリンなら普通に好きだよ俺は
7 20/11/02(月)00:54:02 No.742469950
U系のスタイルはあれでいいけど赤城の人間性が問題ってとこに話を落とし込んだのはいいバランスだった
8 20/11/02(月)00:54:16 No.742470034
ちちょんまんち派と天国への階段派の溝は深い
9 20/11/02(月)00:56:42 No.742470825
小林まこと初体験が父親の買ってくるアッパーズのちちょんまんちだったから色々狂ってしまった
10 20/11/02(月)00:58:23 No.742471403
>ちちょんまんち派と天国への階段派の溝は深い 天国への階段から入ったけど愛養周りの設定オミットしてて それでタコとヤる回カットされてるのに ちょろっとしたシーンでタコをダーリン呼びしてるのが???ってなった
11 20/11/02(月)01:05:18 No.742473446
レスラーも好きな漫画として挙げそう
12 20/11/02(月)01:08:56 No.742474479
アイアムマッコイウチにあったな… 割と好き 倫理観酷いけど
13 20/11/02(月)01:09:42 No.742474687
最近になって格闘探偵団読んだけどこっちも好き
14 20/11/02(月)01:10:44 No.742474968
DDTの高木社長がめちゃくちゃ影響受けてる
15 20/11/02(月)01:13:25 No.742475733
日曜深夜に立てるな
16 20/11/02(月)01:13:30 No.742475761
岩清水くん懐かしいな…
17 20/11/02(月)01:14:12 No.742475934
格闘技と猫を描かせたら右に出るものはいないな
18 20/11/02(月)01:15:41 No.742476319
キンタマ男VSピーターキンタマニーの所でめっちゃ笑った記憶がある
19 20/11/02(月)01:18:45 No.742477113
鳴海頁二が後ろ回し蹴りから胴廻し回転蹴り繰り出すシーンがあったけど あそこの躍動感が物凄かったのを覚えてる この人本当に高速で動いてる人物をマンガで表現するの上手いよね・・・
20 20/11/02(月)01:19:50 No.742477363
どの団体も金がねぇってのが共通してて辛い
21 20/11/02(月)01:21:03 No.742477703
初代だと大きな壁だった田中が2でコメディリリーフになってたのは少し悲しかった
22 20/11/02(月)01:21:11 No.742477729
小林まことってめちゃくちゃ絵が上手いよね…
23 20/11/02(月)01:22:44 No.742478091
青春少年マガジンに載ってたデビュー前の三四郎のプロトタイプでも完成度高かったからな…
24 20/11/02(月)01:22:47 No.742478101
格闘探偵団の頃になると格闘団体嫌いになったんかなって心配する
25 20/11/02(月)01:24:18 No.742478469
>青春少年マガジンに載ってたデビュー前の三四郎のプロトタイプでも完成度高かったからな… 小学生の頃からちゃんと読み切り作品描きまくってるのが凄すぎた
26 20/11/02(月)01:25:06 No.742478662
最初期のラグビーや柔道やってた時期も好き
27 20/11/02(月)01:27:51 No.742479351
タイトルに数字が多すぎる
28 20/11/02(月)01:28:35 No.742479514
スレ画は最後のブレーンバスターに行く所で見ているこっちも力が入り 廃人状態の柔道家の人が復活する訳も分かる
29 20/11/02(月)01:31:26 No.742480215
プロは負けるわけにはいかねえんだの所めっちゃ熱い
30 20/11/02(月)01:35:40 No.742481275
この人のギャグ好きだしアクションも相当上手いの凄い
31 20/11/02(月)01:41:05 No.742482582
五頭が入ってから三馬鹿から四馬鹿になってる…