20/10/29(木)23:53:14 0マナ統... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/29(木)23:53:14 No.741475600
0マナ統率者か…
1 20/10/29(木)23:55:47 No.741476743
コボルドストームの新星
2 20/10/29(木)23:56:09 No.741476905
ゴブリンじゃないんだ
3 20/10/29(木)23:56:48 No.741477185
0/0/1と言えばコボルド
4 20/10/29(木)23:56:58 No.741477248
ゴブリンにしてくれ
5 20/10/29(木)23:57:37 No.741477462
コボルドの中ではクソ強いな!
6 20/10/29(木)23:58:11 No.741477655
これ赤色になるんだっけ?ルール分からん…
7 20/10/29(木)23:58:29 No.741477756
ゴブリンだったらエターナルがまた賑わったのに
8 20/10/29(木)23:59:07 No.741477993
これって今は注釈無しで赤い呪文?
9 20/10/29(木)23:59:43 No.741478189
>これって今は注釈無しで赤い呪文? 色指標があるからそう
10 20/10/29(木)23:59:51 No.741478239
これクソ強くねえ?
11 20/10/30(金)00:00:27 No.741478442
妹キャラと組ませて一人を速攻ゲームアウトできるな
12 20/10/30(金)00:00:37 No.741478494
クソ強いところがわからん
13 20/10/30(金)00:00:42 No.741478538
絵とフレーバーがいい味出してる 骸骨(≒産廃)より強い!
14 20/10/30(金)00:01:00 No.741478642
共闘あるからな…
15 20/10/30(金)00:01:05 No.741478672
>コボルドストームの新星 伝説だけど大丈夫?
16 20/10/30(金)00:01:55 No.741478966
>色指標があるからそう そういうルールができてるのね ありがとう
17 20/10/30(金)00:02:04 No.741479028
レジェンドルールで墓地送りやすい0マナクリーチャーってことは評価できるけど真っ当な強さは無いよ
18 20/10/30(金)00:03:14 No.741479417
0マナ伝説は美味しい
19 20/10/30(金)00:03:41 No.741479558
>0/0/1と言えばコボルド 目玉の数は2だろ 0/1/2が正しい
20 20/10/30(金)00:04:05 No.741479693
威迫あるしトランプルじゃなくて速攻が欲しかったなー
21 20/10/30(金)00:04:27 No.741479816
こいつ速攻あれば普通につええんだけどな
22 20/10/30(金)00:05:10 No.741480042
色指標久々に見た気がする
23 20/10/30(金)00:05:31 No.741480144
殴りジェネラルって時点で弱いってのが確定するのがつらい 仮に統率者ダメージのみで勝敗決まるEDHなら誰が最強?
24 20/10/30(金)00:05:54 No.741480261
>こいつ速攻あれば普通につええんだけどな すね当てでもブーツでも履かせてやれよ!
25 20/10/30(金)00:05:58 No.741480278
>0/1/2が正しい ?
26 20/10/30(金)00:06:19 No.741480397
モックスアンバーがルビーになる
27 20/10/30(金)00:06:19 No.741480401
速攻あったら忍者のタネに強かったかもな 今度神河来るとか聞いたし
28 20/10/30(金)00:06:56 No.741480606
>仮に統率者ダメージのみで勝敗決まるEDHなら誰が最強? エドリックかデリーヴィかな もしくはズアー
29 20/10/30(金)00:07:38 No.741480793
ケシスとか面白そうだけど レガシーじゃなぁ…
30 20/10/30(金)00:08:22 No.741481039
>仮に統率者ダメージのみで勝敗決まるEDHなら誰が最強? 無限ドロー&マナ&ターンでチビチビ殴りそう…
31 20/10/30(金)00:08:37 No.741481121
速攻つけなかったのはもしかしたらなにか悪さするかもしれないと自制心が働いたのかもしれない 今のところ思いつかんが…
32 20/10/30(金)00:11:16 No.741481955
ケシスの場合は必然的に黒軸のストームになっちゃうのがなぁ
33 20/10/30(金)00:11:54 No.741482157
0マナ回避能力持ちだから忍者の種としては十分な気もする
34 20/10/30(金)00:13:02 No.741482520
統率者って落ちる度にまた戦場に出すマナが増えるんだっけ …それはそれとして普通にアグロの先鋒としても使えるのかなコイツ
35 20/10/30(金)00:13:11 No.741482549
>>0/1/2が正しい >? 目玉の数通じないのか……すまない……
36 20/10/30(金)00:13:20 No.741482601
とりあえずとにかく0マナというだけで集める理由は十分だ
37 20/10/30(金)00:13:45 No.741482739
書き込みをした人によって削除されました
38 20/10/30(金)00:14:31 No.741482973
悪意の意図の餌用として最強カードだから黒絡みの共闘と合わせてむかつきデッキにするのが良さそう
39 20/10/30(金)00:14:38 No.741483000
速攻ほしいよなぁ
40 20/10/30(金)00:14:41 No.741483020
>ちょっと+3するだけで6点トランプルでタフ3以下は一方打ち取りだろ ?
41 20/10/30(金)00:16:45 No.741483631
親子ともに覚えにくい名前だな!
42 20/10/30(金)00:16:47 No.741483638
>速攻ほしいよなぁ すね当てでもブーツでも黒曜石の戦斧でもお好きにどうぞ!
43 20/10/30(金)00:16:54 No.741483679
コイツをパワー20にして打ち込むデッキは無いんですか!
44 20/10/30(金)00:16:57 No.741483694
ふぉっふぉっふぉっ その昔はMTGスレでスタッツなんて言おうものならボコボコにされたものじゃ
45 20/10/30(金)00:17:18 No.741483783
0マナである 伝説である 赤い 何か……何か活用できるはず
46 20/10/30(金)00:19:28 No.741484335
何故か二段攻撃に見えてた
47 20/10/30(金)00:19:44 No.741484413
ケシスは結構いいと思うんだけどな 歴史的唱えたらミルするおばさんとケシスでコンボスタート
48 20/10/30(金)00:20:29 No.741484599
パワー0だから単体だと紙切れでしかないな…
49 20/10/30(金)00:23:34 No.741485470
>ケシスは結構いいと思うんだけどな >歴史的唱えたらミルするおばさんとケシスでコンボスタート EDHのケシスですら特定の相棒なしでコンボが見切り発進するから 特定の相手が必要なコンボは弱いかな
50 20/10/30(金)00:24:55 No.741485866
コボルトかぁ…ゴブリンだったら凄いことになってた
51 20/10/30(金)00:26:42 No.741486341
>ふぉっふぉっふぉっ >その昔はMTGスレでスタッツなんて言おうものならボコボコにされたものじゃ old fogey来たな…
52 20/10/30(金)00:26:44 ID:pL8.luJQ pL8.luJQ No.741486352
これやばくない…?
53 20/10/30(金)00:26:59 No.741486432
こいつ能力で色を定義してないから無色じゃないの?
54 20/10/30(金)00:27:45 No.741486650
>こいつ能力で色を定義してないから無色じゃないの? 両面カードできてからは色指標ってルールがあるのよ
55 20/10/30(金)00:27:45 No.741486655
>こいつ能力で色を定義してないから無色じゃないの? カードタイプの横の色付きの丸が定義してるよ これなかったら狼男もみんな無色だ
56 20/10/30(金)00:27:55 No.741486689
>こいつ能力で色を定義してないから無色じゃないの? カードタイプの左の丸の色がカードの色になる
57 20/10/30(金)00:29:17 No.741487075
>こいつ能力で色を定義してないから無色じゃないの? 伝説のクリーチャーの一文の左に色指標アイコンがついてる
58 20/10/30(金)00:29:27 ID:pL8.luJQ pL8.luJQ No.741487120
今の環境だと何か強い装備あったかな… 宝剣と同じ時期に使えるんだっけ?
59 20/10/30(金)00:29:41 No.741487198
取り合えず赤を固有色にできるのはリミテで便利そうだけど 普通にアンコの共闘ピックすりゃいいか
60 20/10/30(金)00:29:53 No.741487245
>今の環境だと何か強い装備あったかな… >宝剣と同じ時期に使えるんだっけ? こいつはスタンじゃ使えない
61 20/10/30(金)00:30:38 No.741487457
エターナルなのでどれでも好きな装備品を使うがいい
62 20/10/30(金)00:33:52 No.741488404
ネクサルみたいなみんな得をする上で自分が勝ちに行ける統率者が出たらいいなぁ
63 20/10/30(金)00:37:01 No.741489270
組み合わせによってはぶっ壊れカードになるんじゃないの?
64 20/10/30(金)00:38:35 No.741489710
>>0/0/1と言えばコボルド >目玉の数は2だろ >0/1/2が正しい 君とハイタッチだ!
65 20/10/30(金)00:40:12 No.741490203
ロフガフフもカード化されてる?
66 20/10/30(金)00:40:53 No.741490412
そういや今やスタッツって公式でも使われる言葉になったな
67 20/10/30(金)00:41:58 No.741490703
スタッツはMtG用語にスタックがある上で使うのは正直どうかと思う 紛らわしい
68 20/10/30(金)00:42:50 No.741490961
つまりリンボ!
69 20/10/30(金)00:44:04 No.741491328
海外の記事とか探すとそれこそ15年くらい前でもスタッツって使ってるのもあるからあんまり気にしないことにした
70 20/10/30(金)00:44:22 No.741491408
じゃあバントもバンドと紛らわしいから改名だな…
71 20/10/30(金)00:44:24 No.741491415
>海外の記事とか探すとそれこそ15年くらい前でもスタッツって使ってるのもあるからあんまり気にしないことにした 15年前!?
72 20/10/30(金)00:44:28 No.741491436
メム算に新しい公式が!
73 20/10/30(金)00:46:34 No.741492029
共闘だから適当に置いておけばMOXアンバーが安定するな
74 20/10/30(金)00:47:31 No.741492291
スタッツってマナとP/Tの相対的な強さだっけ
75 20/10/30(金)00:47:40 No.741492335
モックスアンバーが高騰しちまうー!
76 20/10/30(金)00:49:42 No.741492886
>スタッツってマナとP/Tの相対的な強さだっけ それはマナレシオ
77 20/10/30(金)00:50:08 No.741492996
スタッツはスタッツだしそのまま使えばよろし
78 20/10/30(金)00:50:36 No.741493131
>じゃあシミックもミシックと紛らわしいから改名だな…
79 20/10/30(金)00:51:15 No.741493302
共闘すると相性のいい統率者がいそう
80 20/10/30(金)00:52:22 No.741493626
>それはマナレシオ ぬう…
81 20/10/30(金)00:53:24 No.741493893
ミシックのシミックのミミック…