虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/29(木)23:13:13 けっこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/29(木)23:13:13 No.741458645

けっこう強い人貼って寝る

1 20/10/29(木)23:14:59 No.741459267

只の強い村人春奈

2 20/10/29(木)23:15:01 No.741459285

部屋が猫だらけの人

3 20/10/29(木)23:15:45 No.741459528

言われてみたら強かったな

4 20/10/29(木)23:16:29 No.741459783

親父はいないが特に説明もない主人公

5 20/10/29(木)23:17:49 No.741460282

よくわからないけど刀使いの主人公

6 20/10/29(木)23:18:10 No.741460398

虹とかが強いんじゃないか?と思った

7 20/10/29(木)23:18:18 No.741460437

最初からなんか強いよね

8 20/10/29(木)23:19:07 No.741460709

カエルに剣の腕を褒められるレベル

9 20/10/29(木)23:19:10 No.741460731

剣技キャラのイメージなのに最後に覚えるのが魔法なのがちょっとだけ不満

10 20/10/29(木)23:19:55 No.741461016

王女の婿になるのはともかく王様になるのは変じゃない?

11 20/10/29(木)23:21:03 No.741461397

シャイニングの基礎威力なんなんです

12 20/10/29(木)23:21:22 No.741461507

でもシャイニングめっちゃ強いじゃん

13 20/10/29(木)23:21:52 No.741461693

なんで強いのか説明がない謎の存在すぎる

14 20/10/29(木)23:21:58 No.741461736

連携だと隼斬りが使い勝手良すぎる

15 20/10/29(木)23:22:19 No.741461866

謎の実験だろう行く先不明の時空だろうと世界を救うだろうと即決する人

16 20/10/29(木)23:22:25 No.741461911

結局なんなのこの兄ちゃん ただの外れの村に住んでる村人Aなの

17 20/10/29(木)23:23:02 No.741462144

まず覚えるのが回転斬りとかいう村人 次はかまいたち飛ばす村人

18 20/10/29(木)23:23:25 No.741462281

ストーリー上の主人公ではあるけど世界を救ったのはこの人じゃなくてルッカだと思う

19 20/10/29(木)23:23:40 No.741462391

作中での情報だけだと町のお祭りに木刀持って参加して 幼馴染の変な発明に付き合ってあげる愉快な兄ちゃん

20 20/10/29(木)23:23:42 No.741462406

ぶつかった女を差し置いてペンダント拾うやつ

21 20/10/29(木)23:24:05 No.741462524

魔法はまあ後から引き出された力ではあるし置いといてもなんだそのエイラに次ぐ素早さ

22 20/10/29(木)23:24:14 No.741462595

>作中での情報だけだと町のお祭りに木刀持って参加して >木刀持って やべー奴じゃん!

23 20/10/29(木)23:24:38 No.741462734

ルッカだって強いしあの世界の人口少ないしみんな強いんじゃないの

24 20/10/29(木)23:24:47 No.741462801

天属性ってのに少年の頃の俺のハートは掴まれた

25 20/10/29(木)23:24:58 No.741462864

ドラクエ6とか村人が妙に強かったし まぁ村人が強くても驚かないよ

26 20/10/29(木)23:25:26 No.741463046

常に連携の中心にいるからいなくなった時ちょっと困る

27 20/10/29(木)23:25:38 No.741463114

まぁでも死ぬこともあるわけだし相応とも言える

28 20/10/29(木)23:25:38 No.741463115

普段からゴンザレスみたいなメカの相手させられてたんだろう

29 20/10/29(木)23:26:03 No.741463264

ルッカが強いのは魔法と銃器によるものだからまだ納得がいく

30 20/10/29(木)23:26:08 No.741463293

一応エイラの子孫になるんだっけ じゃあ強い… のかなぁ…?

31 20/10/29(木)23:26:12 No.741463323

死んだままゲームクリアまで行けるのは中々衝撃的だったよ

32 20/10/29(木)23:26:17 No.741463355

ドラゴン戦車にトドメ刺す所かっこいい

33 20/10/29(木)23:26:22 No.741463389

>普段からゴンザレスみたいなメカの相手させられてたんだろう あいつはあいつで頑丈すぎる

34 20/10/29(木)23:26:35 No.741463465

ジジイがお祭りで売ってる白銀剣はあの周辺だとかなりの業物よね…

35 20/10/29(木)23:27:00 No.741463624

>一応エイラの子孫になるんだっけ >じゃあ強い… のかなぁ…? そうなの? マールじゃなくて?

36 20/10/29(木)23:27:41 No.741463896

最初の街で村長が冒険者指南しているぐらいだから 現代であっても戦闘や冒険がかなり身近な世界なのかもしれない

37 20/10/29(木)23:27:44 No.741463917

いちおう設定上は各時代に人間を超越した強さの勇者がいて それが集ったのがクロノ達だったとかだった気がする 要はその時代の人類代表的な強さなんで強い

38 20/10/29(木)23:28:13 No.741464100

主人公は大体親が凄いとかの血筋やら肩書きがある場合が多いけど 特にそんなこと無くただ強い

39 20/10/29(木)23:28:36 No.741464235

王国歴1000年でも森とかに魔族が出るし狩りでもしてたんだろうか

40 20/10/29(木)23:28:46 No.741464297

>>一応エイラの子孫になるんだっけ >>じゃあ強い… のかなぁ…? >そうなの? >マールじゃなくて? ごめんマールだった じゃあ何なんだろうねクロノ…

41 20/10/29(木)23:29:23 No.741464536

仲間を逃すために命をかけるくらい心も強い

42 20/10/29(木)23:29:48 No.741464679

万が一さらに続編とかが出たら背景盛られそうな兄ちゃん

43 20/10/29(木)23:29:48 No.741464684

>要はその時代の人類代表的な強さなんで強い 王国暦1000年が特異点すぎる…

44 20/10/29(木)23:30:05 No.741464793

>主人公は大体親が凄いとかの血筋やら肩書きがある場合が多いけど >特にそんなこと無くただ強い 普通の少年が世界を救うってのは浪漫があるけど どの時代でもだいたい強くて魔王もラヴォスも倒すってなると納得がいかないジレンマ…

45 20/10/29(木)23:30:10 No.741464839

Vジャンの攻略本に載ってた漫画だとゴンザレスのプロトタイプと戦ったりしてたよね

46 20/10/29(木)23:30:26 No.741464986

魔力が低めになりがちなんでシャイニングの倍率を異常に上げた 周回で魔力高まったらえぐい威力になった!

47 20/10/29(木)23:30:40 No.741465077

>Vジャンの攻略本に載ってた漫画だとゴンザレスのプロトタイプと戦ったりしてたよね なんかあった気がする…

48 20/10/29(木)23:30:44 No.741465101

冒険に出る前はルッカしか友達いなかったのかな

49 20/10/29(木)23:31:01 No.741465234

>要はその時代の人類代表的な強さなんで強い 現代強すぎる…

50 20/10/29(木)23:31:08 No.741465297

>万が一さらに続編とかが出たら背景盛られそうな兄ちゃん し、しんでる……

51 20/10/29(木)23:31:43 No.741465514

本当に急に現れた謎の天才だ…

52 20/10/29(木)23:31:50 No.741465552

>冒険に出る前はルッカしか友達いなかったのかな むしろルッカの方がクロノくらいしか友達いなさそう

53 20/10/29(木)23:32:03 No.741465656

>本当に急に現れた謎の天才だ… まぁ天才ってそんなもんよね

54 20/10/29(木)23:32:05 No.741465668

天属性だのシャイニングだの乱れ斬りだのカッコいいと強いが詰まりすぎている

55 20/10/29(木)23:32:17 No.741465786

まあ虹のクリティカル倍率鬼過ぎてシャイニングもあまり使わなくなるんだけどな燃費悪いし

56 20/10/29(木)23:32:34 No.741465924

PSのアニメで素振りしてる所あるから何の為かわからんが鍛えてはいた

57 20/10/29(木)23:32:49 No.741466038

ラヴォスの規模考えると終盤のこの村人はガチで一振りで地形を変えるレベルだと思う

58 20/10/29(木)23:33:40 No.741466400

血筋もなんもないただの主人公だから少年たちが感情移入や自己投影しやすいといえる 唯一ある背景は超絶有能美少女幼馴染がいるという点だけ

59 20/10/29(木)23:33:46 No.741466440

鳥山絵だし修行はしてるだろって謎の信頼感はある

60 20/10/29(木)23:33:47 No.741466446

ズバッ キィン!!ってクリティカル音が好きでな…

61 20/10/29(木)23:33:57 No.741466528

>ルッカが強いのは魔法と銃器によるものだからまだ納得がいく 魔法は古代以降の仲間ならみんな使えるし!

62 20/10/29(木)23:33:59 No.741466546

これだけ筋肉ついてるしね

63 20/10/29(木)23:34:05 No.741466589

弁当泥棒でスレ立てるな

64 20/10/29(木)23:34:06 No.741466595

メガネ虹と激怒虹で悩むイメージだ 俺は激怒虹が好きだけど

65 20/10/29(木)23:34:20 No.741466683

ルッカはルッカで孤島みたいなところに住んでるし本当の意味で天才すぎるし謎

66 20/10/29(木)23:34:51 No.741466926

>まあ虹のクリティカル倍率鬼過ぎてシャイニングもあまり使わなくなるんだけどな燃費悪いし シャイニングはSEが大好きなので使う SE変えたリメイク版はホント許さん

67 20/10/29(木)23:35:16 No.741467130

>ルッカはルッカで孤島みたいなところに住んでるし本当の意味で天才すぎるし謎 親父は非常停止ボタンにパスコード付けるアホなのにな

68 20/10/29(木)23:35:25 No.741467205

実は剣技はなんか全力切り以外カッコいい技はあんまり無い

69 20/10/29(木)23:35:28 No.741467223

誰かから剣術習ってる描写も無いし独学であれなのかな…天才すぎる

70 20/10/29(木)23:35:36 No.741467295

ゲートにまつわるということは 星の夢に導かれた少年ではあるんだろうか

71 20/10/29(木)23:35:37 No.741467304

>唯一ある背景は超絶有能美少女幼馴染がいるという点だけ ルッカのレス

72 20/10/29(木)23:35:40 No.741467342

でも技は兎も角飛び道具系装備なんか弱いし…

73 20/10/29(木)23:35:41 No.741467348

そういや非常停止にパスワードとか意味わからんよな…

74 20/10/29(木)23:35:49 No.741467408

>親父は非常停止ボタンにパスコード付けるアホなのにな ダメだった

75 <a href="mailto:ロボ">20/10/29(木)23:35:51</a> [ロボ] No.741467421

>魔法は古代以降の仲間ならみんな使えるし! …

76 20/10/29(木)23:36:12 No.741467590

>実は剣技はなんか全力切り以外カッコいい技はあんまり無い みだれぎりいいだろ!

77 20/10/29(木)23:36:22 No.741467657

弁当勝手に食うマン

78 20/10/29(木)23:36:38 No.741467745

PS以降のOPだと素振りしてるね

79 20/10/29(木)23:36:47 No.741467818

>… 人間じゃないし…

80 20/10/29(木)23:36:51 No.741467839

ルッカは物質移動装置作るまで失敗続きだったみたいだけどあれで自信がついたのか以後は全て上手くいってる

81 20/10/29(木)23:36:51 No.741467840

今更だけど左利きだったんだ...

82 20/10/29(木)23:37:04 No.741467957

いや素振りしたからといってこんなに強くなるとは…

83 20/10/29(木)23:37:28 No.741468135

>>魔法は古代以降の仲間ならみんな使えるし! >… エレキアタックは最後の技だから許すがヒールビームはなんかおかしくない…?

84 20/10/29(木)23:37:30 No.741468156

>弁当勝手に食うマン ほい有罪

85 20/10/29(木)23:38:02 No.741468363

力の由来がラヴォスと同じとか他の宇宙由来とかでも驚かないと思う

86 20/10/29(木)23:38:14 No.741468434

過去に飛ばされた後戻ってすぐ王宮裁判そして脱獄という波乱人生

87 20/10/29(木)23:38:31 No.741468588

>みだれぎりいいだろ! なんかぐるぐる回ってる間に斬ってるよくわかんない動きだし…

88 20/10/29(木)23:38:37 No.741468653

王女様がボウガンを携帯してたくらいだし 案外物騒な時代なのかもしれん

89 20/10/29(木)23:39:08 No.741468902

あいつはオラの弁当を食っちまっただ!

90 20/10/29(木)23:39:35 No.741469087

>過去に飛ばされた後戻ってすぐ王宮裁判そして脱獄という波乱人生 しかも自分が過去でリーネ姫助けたから裁判所必要だな!で作られてる

91 20/10/29(木)23:39:39 No.741469113

ぶん投げられて右から一直線に飛んでくる人

92 20/10/29(木)23:40:06 No.741469322

ルッカとクロノいいよね…ルッカはクロノのことを弟みたいに思ってたけど マールがクロノと急接近したことで自分の中の本当の気持ちに気づいてでもすでに二人が仲良くなっていて 自分の気持ちは伝えてはいけないってずっと秘めているという設定があって…

93 20/10/29(木)23:40:14 No.741469386

弁当食うしペンダント先に拾うし誘拐するけどなぜか迷い猫は飼い主に届ける男

94 20/10/29(木)23:40:33 No.741469625

>弁当食うしペンダント先に拾うし誘拐するけどなぜか迷い猫は飼い主に届ける男 ただのロリコンでは…?

95 20/10/29(木)23:40:44 No.741469714

たまにすごいルッカキチ「」がいるのが凄いところだ

96 20/10/29(木)23:40:46 No.741469724

>自分の気持ちは伝えてはいけないってずっと秘めているという設定があって… 死の山いい…

97 20/10/29(木)23:41:02 No.741469941

>王女様がボウガンを携帯してたくらいだし >案外物騒な時代なのかもしれん なんやかんやで森を歩けばモンスターと戦うことになる位だからな ルッカのエアガンやまめでっぽうだって俺たちの知ってるエアソフトガンじゃなくて狩猟用の空気銃だろうな 木刀は普通に殺傷能力は十分あるし

98 20/10/29(木)23:41:09 No.741470013

蘇生イベントのせいでヒロインっぽい所はある

99 20/10/29(木)23:41:17 No.741470097

>ぶん投げられて右から一直線に飛んでくる人 はやぶさぎりばかりしてたな… エイラとの連携が一番硬派に格好よくて好きだった エロではない

100 20/10/29(木)23:41:29 No.741470225

>実は剣技はなんか全力切り以外カッコいい技はあんまり無い 一番おかしい動きしてるのは正直最初から覚えてる回転斬りだと思う

101 20/10/29(木)23:42:03 No.741470573

ルッカ結局未婚のまま過ごしていくみたいだね…

102 20/10/29(木)23:42:09 No.741470621

>一番おかしい動きしてるのは正直最初から覚えてる回転斬りだと思う 明らかに空飛んでる!

103 20/10/29(木)23:42:14 No.741470671

それで結局誰と結婚するルートなんですか?

104 20/10/29(木)23:42:15 No.741470683

ボッシュが海底神殿行こうとしてるのを止める所が主人公

105 20/10/29(木)23:42:19 No.741470721

昔から代々強い家系って設定のキャラプレイヤーキャラでいなくね エイラもカエルもマールも個人として戦う力あっただけでしょ 魔王くらいじゃね血統が強さに繋がってそうなの

106 20/10/29(木)23:42:33 No.741470905

正直回転斬りはずっと使ってる… 集まるような雑魚蹴散らすのがすごい楽…

107 20/10/29(木)23:43:00 No.741471124

>それで結局誰と結婚するルートなんですか? PSでマールとムービー付きで結婚式じゃなかったっけ

108 20/10/29(木)23:43:18 No.741471242

>ルッカ結局未婚のまま過ごしていくみたいだね… いい…

109 20/10/29(木)23:43:29 No.741471304

素のジャンプ力高いよねみんな

110 20/10/29(木)23:43:35 No.741471335

人類みな親戚くらいの勢いしか人いないからみんな血筋いいんじゃね

111 20/10/29(木)23:43:37 No.741471351

>一番おかしい動きしてるのは正直最初から覚えてる回転斬りだと思う なんでボックスステップしながら回転出来るんだ…

112 20/10/29(木)23:44:10 No.741471523

捕らわれの主人公を助けに単独で城に乗り込んだり ルッカは男前過ぎる

113 20/10/29(木)23:44:26 No.741471672

>人類みな親戚くらいの勢いしか人いないからみんな血筋いいんじゃね 何度もやってて思うのはこの世界狭すぎ!だからな

114 20/10/29(木)23:44:33 No.741471718

ルッカはなんか続編で拷問されて殺されてなかった?

115 20/10/29(木)23:44:59 No.741471926

マールが…とっても…でも…わたしだって… のシーンだけでクロルカは10年以上食っていけた

116 20/10/29(木)23:45:01 No.741471941

https://youtu.be/op9Pe8mlfek?t=182

117 20/10/29(木)23:45:25 No.741472125

エイラは腕力の世界で長やってるしカエルは勇者と旅してるくらいだから強さの裏付けがある そこそこ平和な現代であの武力を?

118 20/10/29(木)23:45:28 No.741472140

>正直回転斬りはずっと使ってる… >集まるような雑魚蹴散らすのがすごい楽… このゲーム魔法はともかく技は最初に覚えたから弱いみたいな話あんまり無いからな…

119 20/10/29(木)23:45:34 No.741472187

酒豪

120 20/10/29(木)23:46:10 No.741472484

>素のジャンプ力高いよねみんな 黒鳥号からシルバードに飛び乗るシーンは金玉がヒュンッてなった

121 20/10/29(木)23:46:58 No.741472830

ルッカがメガネかけてなかったら応援したよ…うん…

122 20/10/29(木)23:47:10 No.741472921

>黒鳥号からシルバードに飛び乗るシーンは金玉がヒュンッてなった そこは正直ジャンプ力とかそういうレベルの話ではない

123 20/10/29(木)23:47:20 No.741473008

>ルッカがメガネかけてなかったら応援したよ…うん… は?

124 20/10/29(木)23:47:49 No.741473226

>ルッカがメガネかけてなかったら応援したよ…うん… なんだァ?てめェ…

125 20/10/29(木)23:47:52 No.741473247

ルッカはちょっとガチの天才すぎる…

126 20/10/29(木)23:48:06 No.741473394

マールとルッカ両方パーティにいるとマール優先させちゃうんだよルッカは いじらしいよね

127 20/10/29(木)23:48:36 No.741473653

気軽に1000年以上先のロボ修理してんじゃあない

128 20/10/29(木)23:48:39 No.741473677

ルッカはロボ関係でもちょっとヒロインポイントを稼ぎすぎてるしずるいよ

129 20/10/29(木)23:49:08 No.741473873

公式カップリングがクロノ×マールなのは仕方ないとはいえルッカはいい女だと思う

130 20/10/29(木)23:49:34 No.741474080

緑の夢は上手く行った場合かなりのご褒美だよなぁルッカにとって 本来出来ない事だもの

131 20/10/29(木)23:49:39 No.741474121

ルッカ好きな人は負けヒロイン好きなところあると思う

132 20/10/29(木)23:49:44 No.741474163

ロボを簡単に修復したりゲートホルダーをいつの間にか作ってたり

133 20/10/29(木)23:49:50 No.741474205

見た目が大人のアラレちゃんみたいだし…

134 20/10/29(木)23:49:56 No.741474232

>https://youtu.be/op9Pe8mlfek?t=182 ここだけで泣けてきてしまった俺はおっさんになってしまった もう20年前だもんなぁ

135 20/10/29(木)23:49:59 No.741474246

RARA

136 20/10/29(木)23:50:07 No.741474310

転校生系ヒロインと幼馴染系ヒロインだから普通に進めたら転校生が勝つ 裏ルートがあるだけ素晴らしい

137 20/10/29(木)23:50:33 No.741474470

>見た目が大人のアラレちゃんみたいだし… つまり最高ってことだろ

138 20/10/29(木)23:50:42 No.741474527

クロノクロスの設定をどこまで採用するかにもよるが結婚せずに孤児院開くところまでは確定として良いと思う

139 20/10/29(木)23:50:48 No.741474565

いちゃラブなんて知らねえ 俺はエイラと最強を目指す

140 20/10/29(木)23:50:52 No.741474589

死者の山イベントはルッカで行くと最高に良い

141 20/10/29(木)23:51:09 No.741474728

>もう20年前だもんなぁ 25年前です…

142 20/10/29(木)23:51:25 No.741474822

当時そんなに深く考えてなかったけど自分の責任もあるとはいえ単身中世や城の中までクロノ助けに来るんだからすげえ女だよなって思う

143 20/10/29(木)23:51:50 No.741475037

アラレちゃんは美人なんだぞ ただちょっと失敗して子供の身体になったのと性格とかがおかしいだけで

144 20/10/29(木)23:51:55 No.741475076

むしろマールの良さって何だろうってなる

145 20/10/29(木)23:52:00 No.741475135

スーファミ時代に20歳だった人って今アラフィフなんだな

146 20/10/29(木)23:52:18 No.741475238

せんべいの天才さとアラレの外見

147 20/10/29(木)23:52:37 No.741475350

>むしろマールの良さって何だろうってなる 王家にしては気さくな子だと思う

148 20/10/29(木)23:52:58 No.741475467

マールもいい子!ルッカもいい子!クロノは幸せ者!これでいいんだ!

149 20/10/29(木)23:53:16 No.741475623

>緑の夢は上手く行った場合かなりのご褒美だよなぁルッカにとって >本来出来ない事だもの 星がくれたご褒美というかプレゼントの一種なんじゃないかと思ってる 星の視点だと物質転送装置やゲートホルダー作って自分を助かるきっかけを作ってくれた最大の功労者だし

150 20/10/29(木)23:53:32 No.741475762

初期アラレちゃんスラっとした美少女だったよな

151 20/10/29(木)23:53:45 No.741475879

愛人とかそういうのに収まらずひそやかに思うのが似合う女だよルッカは

152 20/10/29(木)23:54:02 No.741476020

>むしろマールの良さって何だろうってなる お転婆王女金髪 胸はない

153 20/10/29(木)23:54:31 No.741476246

血筋はエイラやマールが繋いでるからマールと結婚するのは仕方がない ルッカはあまりにも天才過ぎて星や時空レベルの問題に取り組まないといけない運命なんだ…

154 20/10/29(木)23:54:49 No.741476379

マールは裏表ない性格で素直に明るい子だからね くせのないヒロインって大事だよ

155 20/10/29(木)23:55:32 No.741476649

死の山はやっぱりルッカカエル魔王で行っちゃう

156 20/10/29(木)23:55:32 No.741476651

エイラは性に開放的でシコれると言う事で

157 20/10/29(木)23:56:01 No.741476846

ウー二ーの映像見たあと最初に未来を変えようよて言ったのはマールだよ

158 20/10/29(木)23:56:07 No.741476894

でもエイラは卑怯で情けない村の男に惚れちゃってるし…

159 20/10/29(木)23:56:29 No.741477045

マールはいい子なんだろうけどプレイヤー目線だとあまり良さが伝わらないよね 基本冷静なルッカと比較すると感情的に見えすぎるし

160 20/10/29(木)23:58:27 No.741477751

感情的なのがいいところだ

161 20/10/29(木)23:59:06 No.741477985

感情的で素直なマールが氷 冷静て知的なルッカが炎

162 20/10/29(木)23:59:14 No.741478027

>死の山はやっぱりルッカカエル魔王で行っちゃう ルッカのあのセリフ カエルと魔王のライバルが共通の目的で手を組む 属性的にも良い

163 20/10/29(木)23:59:46 No.741478201

マールは正直そんなに強くないのも辛い 最強武器入手もカエルのイベントのついでとか地味にひどいよね

164 20/10/29(木)23:59:53 No.741478253

ジールのエロ画像ないかな

165 20/10/30(金)00:00:49 No.741478575

死の山のイベントって一応魔王にも専用セリフあるしな…

166 20/10/30(金)00:01:10 No.741478703

マールはゲーム内の絵があまり可愛くない アラレちゃんのほうがチャーミング

167 20/10/30(金)00:01:16 No.741478747

ガキの頃はマールは見た目だけで性能微妙かもしれないけどヒーラーとして使ってたよ…あとダブル色仕掛け カエルやロボで充分だなんて考えてなかった

168 20/10/30(金)00:01:49 No.741478933

マールの肩出しは当時では破格のエロコス エイラもエロかった

169 20/10/30(金)00:01:57 No.741478977

>マールは正直そんなに強くないのも辛い >最強武器入手もカエルのイベントのついでとか地味にひどいよね なんでアイスガより上の攻撃魔法無いんだろうね

170 20/10/30(金)00:02:17 No.741479093

二人ともクロノ取り合っていがみ合うような性格じゃないしね

171 20/10/30(金)00:02:33 No.741479188

体が消えてしまう中世イベントでマールは守られる側の印象がついたけどルッカはわざわざ助けに来てくれるからどうしても信頼感みたいなものがルッカに取られてしまう

172 20/10/30(金)00:02:37 No.741479210

マールの利点はヘイスガくらい? まあヘイストメットとかあるといらないけど

173 20/10/30(金)00:02:57 No.741479334

死の山のイベント優先順位って マール>ルッカなのは覚えてるんだけどその次なんだっけ カエルロボエイラ魔王の中から選ばれるんだけど誰だかわからん

174 20/10/30(金)00:03:14 No.741479413

まあ鳥山なんで修行でみんな軽い舞空術的なものできたとか思ってる

175 20/10/30(金)00:03:56 No.741479643

王国裁判でガシャーンして来てくれるところは頼もしかったんじゃないか? まあ直後にルッカも突入してくるんだが

176 20/10/30(金)00:04:35 No.741479856

ヘイストとアレイズ持ってるのはでかいけど火力の低さがすごい

177 20/10/30(金)00:04:53 No.741479948

ルッカが救出に来てくれたところで俺もうルッカのこと好きだった

178 20/10/30(金)00:05:20 No.741480089

良いよねルッカ パンツ黄ばんでそうで

179 20/10/30(金)00:06:21 No.741480412

ルッカが魔法使うときのクルリンって回転が好き……

180 20/10/30(金)00:06:22 No.741480415

>ルッカが救出に来てくれたところで俺もうルッカのこと好きだった でもこの人オーッホッホッホとか言うよ?

181 20/10/30(金)00:06:22 No.741480417

ルッカはミラクルショット入手時のはしゃぎっぷりが可愛いんだ

182 20/10/30(金)00:06:49 No.741480557

>でもこの人オーッホッホッホとか言うよ? いいよね…

183 20/10/30(金)00:07:08 No.741480658

ルッカはロボとの絡みで魅力が増してる感あってずるい!

184 20/10/30(金)00:07:37 No.741480790

よくよく考えると別にクロノはいなくても良い

185 20/10/30(金)00:07:48 No.741480850

じゃあサラで

186 20/10/30(金)00:08:09 No.741480968

基本冷静なのに発明の話になるとオーッホッホッホ!になるの好き……

187 20/10/30(金)00:09:39 No.741481433

そして最後に死の山だもんやり方が汚いさすが発明家

188 20/10/30(金)00:10:22 No.741481666

間違いなく精神的主柱ではあるんだけどねクロノ

189 20/10/30(金)00:10:54 No.741481839

死の山のプチラヴォスの殻が不気味だった...

↑Top