ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/29(木)23:08:59 No.741457095
さっきボイチェンのスレ立てた「」だけど色んなアドバイスありがとう 色々参考にしてみる あと遅延に関してはBanana噛ませてるから仕方ないところもあるんだよね… ASIO対応のオーディオインターフェイス買えれば少しマシになるかもだけど…高いね…!
1 20/10/29(木)23:10:45 No.741457702
エッチな朗読よろしく
2 20/10/29(木)23:10:53 No.741457744
ss360594.mp3 ついでに羅生門 長くなると一気に駄目だね! あと漢字が読めない馬鹿だね!
3 20/10/29(木)23:15:36 No.741459478
かわいいやん!
4 20/10/29(木)23:20:27 No.741461207
かわいいじゃないの… 元の声の出し方はどんな感じだい
5 20/10/29(木)23:24:35 No.741462715
塩ビパイプの中で話してるみたいな声だけど そこそこ可愛くなってんじゃないかな ボイチェンって高いやつなら女の子と変わらないレベルになったりできるのかね
6 20/10/29(木)23:33:14 [sage] No.741466220
>エッチな朗読よろしく 恥ずかしいし… >かわいいやん! >かわいいじゃないの… ありがとう… >元の声の出し方はどんな感じだい 一応素の声というかお店で接客する時と同じ感じで出してますね ただ家なのでちょっと声を張りにくい… >塩ビパイプの中で話してるみたいな声だけど >そこそこ可愛くなってんじゃないかな >ボイチェンって高いやつなら女の子と変わらないレベルになったりできるのかね ちょっと誤魔化すためにリバーブ効かせたのが逆に駄目だったかな… また試してみる ボイチェンに関しては有料ソフトの使用版とかも試したけど一応今回は無料のkeroveeに落ち着いてる
7 20/10/29(木)23:34:57 [sage] No.741466975
ss360597.mp3 というわけでおやすみなさい テストに付き合っていただきありがとうございました…
8 20/10/29(木)23:36:09 No.741467561
su4315995.mp3 su4316061.mp3 su4316062.mp3 su4316091.png 一応さっきのぶんとボイチェンの設定を…
9 20/10/29(木)23:36:29 No.741467695
いけるな…
10 20/10/29(木)23:36:55 No.741467882
見に来たら終わってた!
11 20/10/29(木)23:37:05 No.741467962
けっこうそれらしく聞こえるもんだな…
12 20/10/29(木)23:38:10 No.741468406
いいね!
13 20/10/29(木)23:40:37 No.741469646
俺もメス声になりてぇ…
14 20/10/29(木)23:42:14 No.741470673
ガビ対策はいいマイク使って70MHz付近を前処理で落とす感じかな RoVeeはそれなりなのである程度は仕方ない https://purureko.com/etc/post-783/
15 20/10/29(木)23:46:56 No.741472814
>ガビ対策はいいマイク使って70MHz付近を前処理で落とす感じかな >RoVeeはそれなりなのである程度は仕方ない >https://purureko.com/etc/post-783/ ふむふむ… かじった程度だから見様見真似で設定してたけど色々入れて試してみるべきなんだね… RoVeeも結構古い物な上に本来と用途違うしこっちで調整したのを有料プラグインとかに持っていって微調整くらいがいいのかなぁ マイクはこないだ安かったマランツのM4Uを使っている… いずれAG03とかいいマイクには換えてみたい
16 20/10/29(木)23:48:56 No.741473797
オンボで無理やりAsio使うってやったことないからどれくらい追い込めるか分らんのよな 1000ms越えてるならひっどいレイテンシで使い物にならないから買ったほうがいいよ 安いのでいいならベリでやるんだけどあそこ専用ドライバ作ってねぇからなあ ちょっと前ならQuadCaptureが定番だったんだけど今だったらSteinbergかなあ PRESONUSも定番だが評判を聞いたことがない https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/200026/ https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/198318/ ぶっちゃけ中古で5年くらい前のRolandとかSteinbergのモデルを5000円で購入したほうがコスパはいいかな 大体ループバック機能もついてたと思うから少なくとも自分の素の声を聴きながら話すことはできる
17 20/10/29(木)23:50:10 No.741474331
ループバックじゃないかモニターか まあない奴は地雷だからやめたほうがいい
18 20/10/29(木)23:52:08 [sage] No.741475187
あっもしかしてそもそもループバックってボイチェン前のを聞く物!? そりゃボイチェン通してからループバックしてたら喋れないのも当然か… 一応地声ループバックなら話せるレベルではある
19 20/10/29(木)23:55:59 No.741476823
>あっもしかしてそもそもループバックってボイチェン前のを聞く物!? >そりゃボイチェン通してからループバックしてたら喋れないのも当然か… >一応地声ループバックなら話せるレベルではある 2重でヘッドフォンに流すとレイテンシがジャマーになって話しづらいからどっちかで統一すべきかな 地声のみモニターと割り切っていいなら今の構成でもいいかもしれんね しかしまあASIO使うのにもしAG03を買うのは愚の骨頂だから全く進めない 専用機器を買ったほうがいい
20 20/10/29(木)23:57:23 No.741477389
ニュースのインタビューみたいな声だな
21 20/10/29(木)23:57:50 No.741477537
えっちな声だな
22 20/10/30(金)00:02:32 No.741479186
>2重でヘッドフォンに流すとレイテンシがジャマーになって話しづらいからどっちかで統一すべきかな >地声のみモニターと割り切っていいなら今の構成でもいいかもしれんね >しかしまあASIO使うのにもしAG03を買うのは愚の骨頂だから全く進めない >専用機器を買ったほうがいい そうなんだ… なんかみんなAG03買ってるからいいものなのかと 色々調べてみる!ありがとう!
23 20/10/30(金)00:03:38 No.741479535
ASIOのレイテンシは各社しのぎを削ってる部分でそこで悩んでるならあんまり妥協すべきではないかな 重い処理してるみたいだし まあ懐との相談になるんだけどさ
24 20/10/30(金)00:05:20 No.741480090
らしょうもん↑
25 20/10/30(金)00:06:25 No.741480435
やっぱりボイチェンって自然な感じにはならないのか