虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/29(木)22:53:12 アメ車... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/29(木)22:53:12 No.741451467

アメ車の良い所を語ろう

1 20/10/29(木)22:55:13 No.741452276

刺さる人には刺さるデザイン

2 20/10/29(木)22:55:29 No.741452369

でかくて硬い

3 20/10/29(木)22:55:55 No.741452533

でかい 長い

4 20/10/29(木)22:56:11 No.741452643

デカい!排気量多い!強い!というアメリカを感じる設計思想

5 20/10/29(木)22:57:30 No.741453172

今でも6000ccみたいなアホなエンジン積んでるの?

6 20/10/29(木)22:57:37 No.741453218

ドロドロした排気音が印象深い

7 20/10/29(木)22:58:29 No.741453527

>今でも6000ccみたいなアホなエンジン積んでるの? 積んでるのもある でもだいたいみんなエコブーストとかいう欺瞞

8 20/10/29(木)22:58:54 No.741453675

ハワイのタクシーでキャデラック乗ったけどサス柔らかすぎ

9 20/10/29(木)22:59:33 No.741453905

欧州車と違って顔にあんまり一貫性がない

10 20/10/29(木)22:59:49 No.741453992

オクタン価なんか気にしない!

11 20/10/29(木)23:00:44 No.741454298

アメリカ人はチンポと車はデカいほどいいと思ってそう

12 20/10/29(木)23:01:03 No.741454406

ピックアップか大体トレーラーハウス引いてる

13 20/10/29(木)23:01:11 No.741454453

日本の道路には大きすぎる…

14 20/10/29(木)23:01:18 No.741454495

ナンバー切ってるブロアムなら手元にあるよ 図体はアホほどデカいけど乗ると意外とそんな広くないなってよく言われた 実際クソ広いトランクと本当に意味もなく長い鼻先のせい

15 20/10/29(木)23:01:26 No.741454542

>オクタン価なんか気にしない! それワカチコワカチコ!

16 20/10/29(木)23:01:29 No.741454557

小さいものは信用できないらしい

17 20/10/29(木)23:02:16 No.741454807

駐日米大使館は大丈夫なのか

18 20/10/29(木)23:03:31 No.741455230

>欧州車と違って顔にあんまり一貫性がない それはドイツ御三家が金太郎飴なだけだから…

19 20/10/29(木)23:04:45 No.741455624

片側1車線の道にハマーが路駐されてた時は途方に暮れた

20 20/10/29(木)23:05:02 No.741455729

ビフの馬糞まみれになる車とかあの年代のデザイン好き

21 <a href="mailto:シボレーMW">20/10/29(木)23:05:12</a> [シボレーMW] No.741455790

アメ車です

22 20/10/29(木)23:05:40 No.741455955

スペック見るとトルクは太いけど高速性能は悪そうな気がする

23 20/10/29(木)23:05:50 No.741456036

コルベットは一度は所有してみたい

24 20/10/29(木)23:08:04 No.741456768

SRTヘルキャットレッドアイみたいなバリバリの厨ニネーミングいいよね

25 20/10/29(木)23:08:52 No.741457051

大きくて格好良い

26 20/10/29(木)23:09:50 No.741457380

>スペック見るとトルクは太いけど高速性能は悪そうな気がする ハイウェイを安定して走る性能はあるはずだぞ

27 20/10/29(木)23:10:38 No.741457659

日本のパトカーもアメ車にして逃走車にぶつけまくって欲しい

28 20/10/29(木)23:11:11 No.741457851

日本じゃ考えられないサイズのペットボトルホルダーが付いてる

29 20/10/29(木)23:11:45 No.741458073

>日本のパトカーもアメ車にして逃走車にぶつけまくって欲しい 日本の高速だと下に落ちて危ないんだよ!

30 20/10/29(木)23:12:40 No.741458419

アメリカ製

31 20/10/29(木)23:12:49 No.741458498

PTクルーザーみたいな車また出してほしい

32 20/10/29(木)23:13:47 No.741458842

一時期ローライダブームで大量にゴミが走ってたけど 流石にもうタマがないのか最近は売りに出ててもまともなのはお高いな

33 20/10/29(木)23:14:31 No.741459080

大排気量由来のエンジン音いいよね

34 20/10/29(木)23:15:21 No.741459399

アメ車専門の中古車屋が近くにあるけど まぁデカい…重機なんじゃないかと思う

35 20/10/29(木)23:16:15 No.741459701

コルベット乗ってみたいよね

36 20/10/29(木)23:16:26 No.741459762

木目調のサイドパネル なんかアメ車のイメージある

37 20/10/29(木)23:17:59 No.741460340

>木目調のサイドパネル >なんかアメ車のイメージある ワゴニアとかのイメージだろか

38 20/10/29(木)23:21:00 No.741461379

デザインは割と好きなんだけど所有したいかって言われるとちょっと俺には荷が重いかな

39 20/10/29(木)23:22:12 No.741461833

レネゲード「アメ車です」

40 20/10/29(木)23:22:53 No.741462102

>ワゴニアとかのイメージだろか あぁうnこれ80年代のアメリカのロードムービーと言ったらこれのイメージ

41 20/10/29(木)23:23:14 No.741462224

ロードマスターもあるでよ

42 20/10/29(木)23:23:30 No.741462322

フォーカスはアメ車にしちゃコンパクトだなあと勝手に思ってたけど実物めっちゃワイドだな……

43 20/10/29(木)23:24:25 No.741462661

普段乗りしてハイオクでリッター5kmだけどめちゃめちゃ楽しいよアメ車

44 20/10/29(木)23:24:31 No.741462704

昔はジジイの乗るブランドって先細りするばかりだったのに うまく客層の若返りが出来たね

45 20/10/29(木)23:24:49 No.741462810

すぐ壊れるのは外車が貧弱なのか日本の気候がヤベーのか

46 20/10/29(木)23:24:51 No.741462826

>日本の高速だと下に落ちて危ないんだよ! 落として...落として...

47 20/10/29(木)23:25:16 No.741462983

>普段乗りしてハイオクでリッター5kmだけどめちゃめちゃ楽しいよアメ車 サバンナより燃費だいぶ良いな

48 20/10/29(木)23:25:44 No.741463148

>普段乗りしてハイオクでリッター5kmだけどめちゃめちゃ楽しいよアメ車 ハイオクリッター5kmってヤマハのYZF-R1と燃費が変わらないのか… 結構燃費いいんだな

49 20/10/29(木)23:27:09 No.741463679

>すぐ壊れるのは外車が貧弱なのか日本の気候がヤベーのか 向こうでも壊れるよ

50 20/10/29(木)23:27:23 No.741463769

Jeepのレネゲードの見た目がすごく好き 車としてどうなのかは知らんけど

51 20/10/29(木)23:27:32 No.741463842

>普段乗りしてハイオクでリッター5kmだけどめちゃめちゃ楽しいよアメ車 まあ日本車でも極悪燃費はあるしな

52 20/10/29(木)23:28:10 No.741464085

マスタング乗りたい…

53 20/10/29(木)23:28:23 No.741464162

フォードの5.2リッターV8がいい音出すんだこれが

54 20/10/29(木)23:28:34 No.741464229

>すぐ壊れるのは外車が貧弱なのか日本の気候がヤベーのか 今そんなすぐ壊れる所ないけど… 二昔前ぐらいの物を指して言ってるなら間違いなく設計が悪い ついでに質も悪い

55 20/10/29(木)23:28:53 No.741464346

マフィア梶田が色んなアメ車試乗したけど見た目の割に運転席狭いものが多すぎたって話は興味深かった

56 20/10/29(木)23:29:42 No.741464642

>マスタング乗りたい… 普段乗りするなら現行エコブーストが一番いいよ

57 20/10/29(木)23:30:05 No.741464796

いいですよね デロリアン

58 20/10/29(木)23:31:19 No.741465361

>>すぐ壊れるのは外車が貧弱なのか日本の気候がヤベーのか >今そんなすぐ壊れる所ないけど… >二昔前ぐらいの物を指して言ってるなら間違いなく設計が悪い >ついでに質も悪い まあそれに加えて日本の気候も悪い 機械にとって最悪に近い部類の気候だし

59 20/10/29(木)23:34:38 No.741466814

別にアメリカが特別気候が易しいわけでもないけどな

60 20/10/29(木)23:34:58 No.741466980

>まあそれに加えて日本の気候も悪い >機械にとって最悪に近い部類の気候だし メルセデスは真夏の東京で開発の最終テストをするって割と有名

61 20/10/29(木)23:35:41 No.741467345

アメリカも砂漠から豪雪地帯から雨の多いところまであるんだけどな

62 20/10/29(木)23:36:17 No.741467613

気候は知らんが 昔のアメ車は一時期エアコンに内気循環が無かった 無かったというか機能はあるけど任意に使えなかった ずっと外気導入

63 20/10/29(木)23:37:00 No.741467920

>アメリカも砂漠から豪雪地帯から雨の多いところまであるんだけどな テキサスとか乾燥地帯で使用・保管されてた~はアメ車の中古車ではウリ文句みたいになってるね

64 20/10/29(木)23:37:47 No.741468259

今のアメ車は氷点下ン十度でもなんとか始動出来るから大したもんだよ

65 20/10/29(木)23:38:12 No.741468424

>テキサスとか乾燥地帯で使用・保管されてた~はアメ車の中古車ではウリ文句みたいになってるね カリフォルニアが雨が少ないってんで人気だったりする

66 20/10/29(木)23:39:01 No.741468859

マスタング乗りの「」は見たことあるけどカマロとチャレンジャー乗りは見たことないな 人気無いんだろうか

67 20/10/29(木)23:39:13 No.741468941

まあ熱気でゴム類は逝ってるんやな

68 20/10/29(木)23:39:53 No.741469222

別にアメ車だけじゃないけどオイル漏れはほぼ確実

69 20/10/29(木)23:45:23 No.741472106

日本ではあまり乗りたくない

70 20/10/29(木)23:46:07 No.741472456

>欧州車と違って顔にあんまり一貫性がない あいつらホント何なんだろうね…

71 20/10/29(木)23:46:26 No.741472589

ピックアップトラックとか日本じゃ軽トラでよくね?になるのがヤリモクカーとか夢がある

72 20/10/29(木)23:47:10 No.741472930

>メルセデスは真夏の東京で開発の最終テストをするって割と有名 ベンツはまだしもBMWのうんこっぷりは何なんだろうね… 何故すぐにエアコンがパンクするんだ もう2020年だぞ?

73 20/10/29(木)23:47:42 No.741473164

ドイチュは寒いからな

74 20/10/29(木)23:48:17 No.741473493

スグ壊れるのはインチネジなんて使ってるからだ

75 20/10/29(木)23:49:46 No.741474174

スポーツカーでも大排気量サイドバルブとかのイメージ

↑Top