20/10/29(木)22:33:31 トラッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/29(木)22:33:31 No.741443881
トラックボールの新作がどんどん出てくる https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-WTB178BK
1 20/10/29(木)22:36:41 No.741445117
m570もリニューアルするしトラボの時代が来る
2 20/10/29(木)22:36:58 No.741445227
えっいいじゃんこれ
3 20/10/29(木)22:39:40 No.741446207
エキセントリック!
4 20/10/29(木)22:40:06 No.741446360
pro fit ergoの形そのままだけどボタン少ないのとホイールの位置がおもしろい
5 20/10/29(木)22:40:29 No.741446490
ボールがかなりめり込んでる形状なのか
6 20/10/29(木)22:40:53 No.741446623
サンワはデザインはいいんだよなあ
7 20/10/29(木)22:42:04 No.741447075
すごい無茶なボタン配置に見える
8 20/10/29(木)22:42:09 No.741447101
エレコムかと思ったらサンワかすげえ時代だ
9 20/10/29(木)22:42:51 No.741447383
いや物はいいんだけどさ 60度って何と何の角度なの
10 20/10/29(木)22:43:00 No.741447436
地味にトラックボール売れてるんだな というか使えばみんなハマる
11 20/10/29(木)22:43:11 No.741447514
サンワはあんまり安くて良くないイメージだったけど 9000円なら普通に使って問題ないレベル?
12 20/10/29(木)22:43:28 No.741447622
サンワだとなんだサンワか…って思っちゃう
13 20/10/29(木)22:44:30 No.741448027
>いや物はいいんだけどさ >60度って何と何の角度なの テーブルと手の角度じゃないか
14 20/10/29(木)22:46:00 No.741448644
マウスしか選択肢がないと思い込まされてる人って多いよな
15 20/10/29(木)22:46:36 No.741448869
https://watchmono.com/blog-entry-10613.html 元ネタはこいつか いやケンジストンマジで高いから助かりはする
16 20/10/29(木)22:46:49 No.741448952
6000円ぐらいなら買ってもいいな
17 20/10/29(木)22:47:25 No.741449192
https://www.kensington.com/p/products/electronic-control-solutions/trackball-products/pro-fit-ergo-vertical-wireless-trackball/ 良いものはどんどん見た目パクっていいものに仕上げてほしい
18 20/10/29(木)22:48:20 No.741449516
普通にケンジントンの方が良さげに見えるぞ
19 20/10/29(木)22:48:32 No.741449593
ケンジントンのとたいさねえじゃん エレコムみたいに市場価格は半額になるパターンなのかね
20 20/10/29(木)22:49:26 No.741449938
スリムブレードの左クリックの反応悪くなったので自分でスイッチ交換できたよ 買い替えずにすんでうれしい
21 20/10/29(木)22:49:26 No.741449943
>普通にケンジントンの方が良さげに見えるぞ 多ボタン要らなくて安いほうが良いなら…
22 20/10/29(木)22:50:03 No.741450184
5000円くらいかなーと思ったら余裕で超えてきた
23 20/10/29(木)22:50:59 No.741450565
ケンジントンは何時になったらエキスパートマウスのWIN10用ドライバ出すの…?
24 20/10/29(木)22:52:11 No.741451067
>5000円くらいかなーと思ったら余裕で超えてきた BTじゃないワイヤレスは5000円くらいになると思うよ
25 20/10/29(木)22:52:30 No.741451202
>多ボタン要らなくて安いほうが良いなら… まずサンワって時点で…
26 20/10/29(木)22:53:09 No.741451451
つい先日初トラックボール買ったけど3000円の安物だからかボールの感度が悪くて使いづらい お高いのはやっぱヌルヌル動くの?
27 20/10/29(木)22:53:17 No.741451508
すまないが俺は人差し指派なんでな
28 20/10/29(木)22:53:37 No.741451642
そろそろスリムブレードの次のモデルが見たい
29 20/10/29(木)22:54:24 No.741451960
サンワかぁ…
30 20/10/29(木)22:55:48 No.741452483
>つい先日初トラックボール買ったけど3000円の安物だからかボールの感度が悪くて使いづらい >お高いのはやっぱヌルヌル動くの? なんで機種書かないの?
31 20/10/29(木)22:57:08 No.741453023
>お高いのはやっぱヌルヌル動くの? そうでもない あと摩擦が全くないってのも好きじゃない人がいるから玉は自分で仕上げたほうが良い
32 20/10/29(木)22:57:19 No.741453093
主にロジクールとエレコムのせいで価格は全然当てにならない
33 20/10/29(木)22:58:33 No.741453550
ケンジントンの親指のは ボールのさらに親指側にボタンがあるみたいだがどうやって押せば
34 20/10/29(木)22:59:24 No.741453861
>ボールのさらに親指側にボタンがあるみたいだがどうやって押せば スレ画もだぞ
35 20/10/29(木)23:00:33 No.741454229
>ケンジントンの親指のは >ボールのさらに親指側にボタンがあるみたいだがどうやって押せば 親指が上になるような手首の角度になるから普通に親指を外側にずらすだけだよ
36 20/10/29(木)23:00:48 No.741454328
MX ELGOを使っているが今度出るやつも欲しい
37 20/10/29(木)23:02:49 No.741455018
>MX ELGOを使っているが今度出るやつも欲しい m575? それならMXERGOの廉価版みたいなもんだよ
38 20/10/29(木)23:03:33 No.741455235
サンワ…サンワか…
39 20/10/29(木)23:04:13 No.741455452
形はいいが問題は加工精度か
40 20/10/29(木)23:04:49 No.741455646
3000円くらいまでで買えるやつ作ってくだち…
41 20/10/29(木)23:04:51 No.741455658
575は写真で見る限り色がだいぶ好み
42 20/10/29(木)23:05:11 No.741455779
サンワはクソ安いのメインだったから価格上げてきたら多少はマシになるかもしれない
43 20/10/29(木)23:05:13 No.741455794
見た感じはよさそうだけどサンワって点が不安すぎる 人柱待ち
44 20/10/29(木)23:05:15 No.741455803
サンワはホイールが1日でぶっ壊れて以来信用できない
45 20/10/29(木)23:05:33 No.741455911
>つい先日初トラックボール買ったけど3000円の安物だからかボールの感度が悪くて使いづらい 使ってくうちによくなっていく気がする…
46 <a href="mailto:Stream">20/10/29(木)23:06:44</a> [Stream] No.741456350
サンワなら間違いないよ!
47 20/10/29(木)23:06:47 No.741456374
サンワってだけで不安しかないな…
48 20/10/29(木)23:06:55 No.741456421
>サンワはホイールが1日でぶっ壊れて以来信用できない 初期不良はどこでもあるから…
49 20/10/29(木)23:07:23 No.741456576
サンワと大玉以外のケンジントンは駄目なイメージだが果たして
50 20/10/29(木)23:07:50 No.741456705
この値段だと気軽に試せない
51 20/10/29(木)23:07:55 No.741456725
ホイールはまともな会社のほうが少ない気がする 故障率高い
52 20/10/29(木)23:08:38 No.741456965
ロジはホイールで困ったことそんなにないな
53 20/10/29(木)23:09:19 No.741457207
エレコムのでかいのが操作性良すぎて… ああいうタイプなら亜種欲しいけど
54 20/10/29(木)23:09:26 No.741457254
サンワでこの値段はちょっと…
55 20/10/29(木)23:09:52 No.741457397
エレコムの左用のは左右メインボタンがデフォルトで設定反転してなければもっとよかった
56 20/10/29(木)23:10:18 No.741457543
ロジのホイールの仕様が気に入らないことは有るけどホイールの不具合が出たことはないな ボタンがチャタるのはロジ以外も含めて数えるのをやめるくらいあるけど
57 20/10/29(木)23:10:26 No.741457593
サンワナカバヤシバッファローはエレコム未満ってイメージだ
58 20/10/29(木)23:12:11 No.741458235
色んなのが出てくるのは面白くていいけど指に変なクセ付いていきそうで怖い
59 20/10/29(木)23:12:18 No.741458286
Amazonで値下げされて実質6000円くらいになりそうだけど
60 20/10/29(木)23:12:20 No.741458301
せっかく埋め込んで高さ抑えるならもっと埋めて玉デカくしてほしかったな ケンジントンの持ってるけどちょっと小さいんだよな…
61 20/10/29(木)23:12:44 No.741458450
エレコムの親指タイプはまじでボールの滑りがひどくて重力なめてると思った
62 20/10/29(木)23:13:10 No.741458631
エレコムは形が良いけど保証が短かったり精度悪かったりするのがね エレコムの人差し指トラボの形パクったやつをロジに出してほしい
63 20/10/29(木)23:13:38 No.741458795
amazonで自分好みの色の玉買ったりすると愛着沸くね
64 20/10/29(木)23:13:43 No.741458819
玉は滑り良すぎても使いにくいからな
65 20/10/29(木)23:14:07 No.741458952
>つい先日初トラックボール買ったけど3000円の安物だからかボールの感度が悪くて使いづらい HUGEなら3か月ぐらいギチギチしてた
66 20/10/29(木)23:15:03 No.741459294
>玉は滑り良すぎても使いにくいからな 弾いたら半回転くらいで止まるくらいの滑りが俺の好みだ
67 20/10/29(木)23:16:07 No.741459658
手垢のコーティングで使い心地を調節する
68 20/10/29(木)23:16:25 No.741459754
>手垢のコーティングで使い心地を調節する ったねえな…
69 20/10/29(木)23:16:58 No.741459987
もう計6ボタン無いとダメな身体になってしまった… Ctrl+Wワンボタンで出せるの便利すぎる…
70 20/10/29(木)23:17:49 No.741460283
M575なんて発表されてたのね…今M570で次MX ERGO買ってみようかと思ってたけど悩むな
71 20/10/29(木)23:18:16 No.741460428
ロジのMXERGOコロナ前まで8千円まで下がってたのにもう1万切らなくなって笑う
72 20/10/29(木)23:20:19 No.741461162
ボナンザのフッ素コーティング剤を使え
73 20/10/29(木)23:20:56 No.741461364
>ロジのMXERGOコロナ前まで8千円まで下がってたのにもう1万切らなくなって笑う コロナ前と言うか2年くらい前だねその値段
74 20/10/29(木)23:21:13 No.741461453
それこそ8000とか9000とか払うなら ケンジやらロジやらでいいじゃんってなるし
75 20/10/29(木)23:21:53 No.741461694
>エレコムは形が良いけど保証が短かったり精度悪かったりするのがね Proなら3年保証だから割と行ける
76 20/10/29(木)23:23:09 No.741462195
なんとなく親指で始めてしまったけど人差し指のほうが最終的な使い勝手がいいらしいから買い替えが楽しみなやつ
77 20/10/29(木)23:23:17 No.741462239
会社でDEFT PRO買ってもらって使ってるけど持ち運びがつらい 持ち運びしやすそうな小さいほうはダメだされて謎だ
78 20/10/29(木)23:23:19 No.741462250
>ボナンザのフッ素コーティング剤を使え そんなにいいのか
79 20/10/29(木)23:24:05 No.741462530
>なんとなく親指で始めてしまったけど人差し指のほうが最終的な使い勝手がいいらしいから買い替えが楽しみなやつ 慣れだからあんまり気にしなくていいぞ
80 20/10/29(木)23:25:13 No.741462953
来たか…トラボの時代
81 20/10/29(木)23:25:23 No.741463030
>ボナンザのフッ素コーティング剤を使え いっぱいあるけどどれを使えば…
82 20/10/29(木)23:25:47 No.741463158
別に親指型が悪いというわけではない 俺は球がデカい方がいいから人差し指型を使う
83 20/10/29(木)23:25:50 No.741463184
>ケンジントンは何時になったらエキスパートマウスのWIN10用ドライバ出すの…? 一時期有志が作った非正規の奴が使えたんだけど最近のビルドになって動かなくなった
84 20/10/29(木)23:25:51 No.741463198
親指だろうが人差し指だろうが3日も使えばなれるよ 両方使ってるからわかる
85 20/10/29(木)23:25:58 No.741463240
HUGEが使いやすすぎる
86 20/10/29(木)23:26:42 No.741463511
HUGE使ってるけどまあ及第点って感じ
87 20/10/29(木)23:26:57 No.741463599
>そんなにいいのか スプレーでも液タイプでも全体に塗ってから乾く前に布で優しく水気無くなるまでしっかり拭く 30分くらい放置してからまた乾いた布で拭いてさらに30分放置して布で拭く その後元に戻して使っていると1日くらいしたらすごい滑るようになる
88 20/10/29(木)23:27:16 No.741463722
>なんとなく親指で始めてしまったけど人差し指のほうが最終的な使い勝手がいいらしいから買い替えが楽しみなやつ 球の大小の問題で大きい方が加速付けやすいってだけだと思うぞ
89 20/10/29(木)23:27:50 No.741463966
hugeは角度が良くない 15度ほど傾けたいな
90 20/10/29(木)23:29:41 No.741464636
>いっぱいあるけどどれを使えば… スプレータイプの安い方で十分 お気に入りの玉を長く使いたいならPROでもいい 液体タイプのワンタッチは安いけど不器用だと塗布するときに手とかかなり汚すからそれが大丈夫そうならワンタッチでもいい
91 20/10/29(木)23:30:07 No.741464814
ロジクールのトラックマウス買おうかと思ったんだけど 575出るの待ったほうが良いのかな?
92 20/10/29(木)23:30:40 No.741465070
>hugeは角度が良くない >15度ほど傾けたいな 消しゴム固定させて角度付けるの良いよ 100均で色々かって工作するの楽しい
93 20/10/29(木)23:31:11 No.741465311
>ロジクールのトラックマウス買おうかと思ったんだけど >575出るの待ったほうが良いのかな? 待てるなら人柱の評価待ちしたほうが良いかもね
94 20/10/29(木)23:31:19 No.741465360
自分の場合ごろごろしながら握ったままあっちこっちで使うからHUGEはちょっと合わない
95 20/10/29(木)23:31:54 No.741465585
>>hugeは角度が良くない >>15度ほど傾けたいな >消しゴム固定させて角度付けるの良いよ >100均で色々かって工作するの楽しい 普通にパテコネコネして土台作ったわ
96 20/10/29(木)23:32:26 No.741465862
>自分の場合ごろごろしながら握ったままあっちこっちで使うからHUGEはちょっと合わない どういう状況だ…?
97 20/10/29(木)23:32:44 No.741465998
トラックボール使いは工作好きだよね