虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

早すぎ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/29(木)22:15:12 No.741436797

早すぎたステージはる

1 20/10/29(木)22:15:46 No.741437009

今でも正直厳しくない?

2 20/10/29(木)22:16:32 No.741437309

1対1なら多分行けそう 3人がかりだと1人だと多分無理

3 20/10/29(木)22:16:57 No.741437463

今のルフィさんならこの中のどれかとタイマンならギリいけるかな… いややっぱ無理か?

4 20/10/29(木)22:20:36 No.741438863

中盤の負けイベントというか レベル低いまま裏ルートでラスボスに遭遇したみたいな

5 20/10/29(木)22:20:52 No.741438980

今でもどうかなぁ…ってどうしても思っちゃうから多分まだ無理

6 20/10/29(木)22:21:46 No.741439323

3人がかりならマムでも余裕がある気がする

7 20/10/29(木)22:22:13 No.741439493

四皇本人にタイマンで勝負が成り立つ連中だぞ

8 20/10/29(木)22:22:27 No.741439582

ゴムはどこまでいっても無理じゃねーかな…

9 20/10/29(木)22:22:40 No.741439658

でもそろそろマムカイドウとやりあわなきゃだしこのレベルは求められてるんだよね

10 20/10/29(木)22:27:15 No.741441476

滅茶苦茶苦戦した若が青キジに瞬殺されかけてるからなぁ…

11 20/10/29(木)22:30:53 No.741442873

カタクリにすらあれなんだから1対1でも無理

12 20/10/29(木)22:36:12 No.741444919

今ならタイマンで越えるべき壁くらいの位置には来た気がする 3人同時は多分四皇でも無理だ

13 20/10/29(木)22:37:10 No.741445297

この三人相手だとカイドウやマムだってただじゃ済まねぇよ

14 20/10/29(木)22:37:22 No.741445356

今は一応藤虎とやりあった経験はあるし…

15 20/10/29(木)22:37:27 No.741445379

パンクハザードの顛末聞くにタイマンだったとしても今のルフィでも無理だろう…

16 20/10/29(木)22:38:10 No.741445667

2年のパワーレベリングでやっとこさ四皇最高幹部とどっこいだもんな…

17 20/10/29(木)22:38:43 No.741445872

カイドウマムに勝てるビジョンが思い浮かばない

18 20/10/29(木)22:39:58 No.741446309

今戦ったらカタクリ戦みたいに相手にハンデ負わせて戦闘中に成長して辛勝って感じにはなりそう 3人同時は全盛期のロジャー白ひげでもないと無理だ

19 20/10/29(木)22:41:41 No.741446922

カタクリとギリ相討ちできるレベル スレ画は四皇本人とガチでやり合える人達

20 20/10/29(木)22:43:54 No.741447794

そもそもコイツらに会う前のマゼランすらまだサポート無しのタイマンで倒せるか怪しい

21 20/10/29(木)22:44:13 No.741447918

四皇最高幹部でもマルコカタクリキングあたりは4皇からの評価が高いし 大将とやり合えるレベルの奴らだろう

22 20/10/29(木)22:44:30 No.741448028

海軍って実際のところ二皇までだよね対応できるの

23 20/10/29(木)22:44:58 No.741448219

>そもそもコイツらに会う前のマゼランすらまだサポート無しのタイマンで倒せるか怪しい あいつは能力が特殊すぎて単純な強さの比較に使えない気がする…

24 20/10/29(木)22:45:29 No.741448426

どれか一人だけなら勝負成立するくらいには戦える

25 20/10/29(木)22:45:39 No.741448490

四皇クラスのシキが大将格2人と激闘を繰り広げてるレベルだから3人揃えば四皇にすら安定して勝てそうだよね

26 20/10/29(木)22:45:40 No.741448502

マゼランは普通に能力の規模を見ても大将級じゃないか…? 能力的にあんまりお外で大々的に戦えないけど

27 20/10/29(木)22:45:58 No.741448623

>海軍って実際のところ二皇までだよね対応できるの まあだから七武海とかいろいろやってたわけだし

28 20/10/29(木)22:46:08 No.741448703

ルフィはいつ覚醒するのか

29 20/10/29(木)22:47:04 No.741449052

2年間で色々ありすぎて3大将もレベルアップしてそうなのがな

30 20/10/29(木)22:47:15 No.741449122

>四皇クラスのシキが大将格2人と激闘を繰り広げてるレベルだから3人揃えば四皇にすら安定して勝てそうだよね ただ四皇を止めることばかり考えてると他の最高幹部を止められないってバランス

31 20/10/29(木)22:47:17 No.741449141

>どれか一人だけなら勝負成立するくらいには戦える 成立はするけど9-1くらいで負ける程度かな…

32 20/10/29(木)22:47:28 No.741449205

カタクリと同レベル位かな大将の強さって ギリ今のルフィでも本来なら負ける

33 20/10/29(木)22:47:30 No.741449215

戦争編見返すと真ん中が強すぎてびっくりする

34 20/10/29(木)22:48:07 No.741449437

どう考えてもカタクリ以上だろうし能力も死ぬほど鍛えてるだろうからまだまだ無理じゃねえかな…

35 20/10/29(木)22:48:19 No.741449513

この三人未だに戦闘力の底が見えないじゃん

36 20/10/29(木)22:49:02 No.741449774

>海軍って実際のところ二皇までだよね対応できるの 二皇どころか一皇でめっちゃ痛み分けなレベル ただ本来なら四皇同士も仲が悪いから世界の均衡が保たれてた感じ 四皇VS四皇VS四皇VS四皇VS海軍and七武海

37 20/10/29(木)22:49:04 No.741449790

>カタクリと同レベル位かな大将の強さって >ギリ今のルフィでも本来なら負ける カタクリが大将と10日間闘い続けるのは無理じゃないかなぁ

38 20/10/29(木)22:49:06 No.741449811

ポジション的にはカタクリクラスのエースが相手にもならんしなぁ… 年と経験の差があるとはいえ

39 20/10/29(木)22:49:37 No.741450028

3人で戦えば四皇本人も落とせる可能性デカいだろうけどやると他の四皇が抑えられないからな…

40 20/10/29(木)22:49:40 No.741450048

>戦争編見返すと真ん中が強すぎてびっくりする あぁさすがに白ひげには負けるか~ って思ったのにその後もピンピンして戦ってる…

41 20/10/29(木)22:50:34 No.741450384

でもマルコが黄猿と戦えてたんだし4皇ナンバー2とそんな差はないと思う

42 20/10/29(木)22:50:40 No.741450434

エースは歳の割には強いとはいえカタクリレベルでは無い気がする というかカタクリポジはマルコじゃね?

43 20/10/29(木)22:50:53 No.741450522

グラグラパンチくらって亀裂?に落ちたのにまだ動ける赤犬のフィジカルどーなってんだ

44 20/10/29(木)22:50:54 No.741450526

マルコは白ひげに気をとられるまでは黄猿相手に遅れを取らなかった エースは青雉の能力相殺したけど赤犬には押し負けた ジョズはどうだったっけ

45 20/10/29(木)22:51:05 No.741450617

2年後タイマンならクロコダイル初戦よりはいい勝負できそう

46 20/10/29(木)22:51:15 No.741450687

4皇がどいつもこいつも争いじゃなくて統治をしてくれるからバランス取れてたとこあるしね

47 20/10/29(木)22:51:19 No.741450717

一皇とめられりゃそれでいいからね 四皇側も海軍つついて小さくないダメージ食らいたくない

48 20/10/29(木)22:51:49 No.741450918

藤虎がこの三人に並ぶイメージが無い

49 20/10/29(木)22:51:59 No.741450987

マルコは能力あるうちは再生ごり押しできるから集団戦だと強いよな・・・

50 20/10/29(木)22:52:02 No.741451014

カタクリも倒せたしタイマンならいけそうな気はするが

51 20/10/29(木)22:52:03 No.741451022

三大将にガープとセンゴクがいて七武海も揃っている陣営と戦争するとか怖すぎるわ

52 20/10/29(木)22:52:15 No.741451102

ジョズはミホークの斬撃防いでた

53 20/10/29(木)22:52:25 No.741451165

>ジョズはどうだったっけ 青キジに固められた

54 20/10/29(木)22:52:28 No.741451185

白ひげ相手もどうしようもないレベルで弱体化してたから成立してただけで 正直こいつら3人がかりでもカイドウやマム倒せる気は微塵もしない

55 20/10/29(木)22:52:29 No.741451194

ワノ国編終わった頃にはタイマンでやれるくらいにはなってそう

56 20/10/29(木)22:52:43 No.741451288

>カタクリも倒せたしタイマンならいけそうな気はするが 不利な戦いなのは間違いないけどもう勝ち目がないってレベルではないよね

57 20/10/29(木)22:53:11 No.741451464

大将が本気でかかれば四皇相手取れはするだろうけれどなりふり構ってられなくて海軍として動けるレベルじゃなくなると思う

58 20/10/29(木)22:53:18 No.741451514

>マルコは白ひげに気をとられるまでは黄猿相手に遅れを取らなかった >エースは青雉の能力相殺したけど赤犬には押し負けた >ジョズはどうだったっけ 白ひげ発作の流れで隙ができるまでは青雉と拮抗

59 20/10/29(木)22:53:34 No.741451616

正直カタクリも戦う前は絶対勝てないと思ってた

60 20/10/29(木)22:53:57 No.741451768

ジョズも強いはずなんだけどな青キジ吐血させるしミホークの攻撃止めるしクロコダイルぶっ飛ばすし

61 20/10/29(木)22:54:12 No.741451873

漫画的な都合でしょうがないけどこの3人毎回距離感が近くて笑う

62 20/10/29(木)22:54:39 No.741452050

>マルコは能力あるうちは再生ごり押しできるから集団戦だと強いよな・・・ 自然系の場合、無効化できない攻撃喰らったらそのままダメージになるけどマルコの場合は再生できるからな…

63 20/10/29(木)22:55:00 No.741452195

幹部の強さはあるから今のルフィでも聞かねえよいはできるのか

64 20/10/29(木)22:55:05 No.741452225

もしかして四皇幹部の中でもカタクリってトップクラス?

65 20/10/29(木)22:55:33 No.741452392

>もしかして四皇幹部の中でもカタクリってトップクラス? マルコ=カタクリ=キングくらいじゃないかね

66 20/10/29(木)22:55:35 No.741452401

>ワノ国編終わった頃にはタイマンでやれるくらいにはなってそう というかじゃないと今の章どうすんだって話になっちゃうから ゾロもそれぐらいのレベルになってくれないと困る

67 20/10/29(木)22:56:06 No.741452619

うどんで鍛えたからカタクリ戦よりさらに強くなってはいるんだよな うるティの怪力に捕まれたら素じゃほどけなかったけど

68 20/10/29(木)22:56:14 No.741452658

マルコの再生ってどの辺まで行けるんだろう 頭とか吹っ飛ばされても戻るのかな

69 20/10/29(木)22:56:53 No.741452923

四皇幹部くらいには力付けてるだろうしタイマンで時間稼ぎならできそう

70 20/10/29(木)22:56:58 No.741452962

>正直カタクリも戦う前は絶対勝てないと思ってた 実際いい勝負したとはいえ最終的に勝ちを譲ってくれた感じだからな

71 20/10/29(木)22:57:11 No.741453035

>うどんで鍛えたからカタクリ戦よりさらに強くなってはいるんだよな >うるティの怪力に捕まれたら素じゃほどけなかったけど まあウルティあんなで4皇幹部だし

72 20/10/29(木)22:57:15 No.741453063

一味と大船団と協力者が集結したらどれくらいの勢力図になるのかな

73 20/10/29(木)22:57:20 No.741453102

今ならタイマンでちゃんと戦いと呼べるものにはなるけどそれはギア4前提の話だし 仮に無限ギア4だとしても1対1なら結局負けそう

74 20/10/29(木)22:57:25 No.741453142

赤犬が白ひげと本気の殴り合いしてピンピンしてるレベルだからちょっと強すぎというか まあタイマンならそこそこは張り合えるだろうけど3人は無理ゲーだよね

75 20/10/29(木)22:57:32 No.741453183

こいつら身長3mくらいなかったか

76 20/10/29(木)22:58:04 No.741453376

ウルティ序列で考えりゃ白ひげの隊長クラスだもんな

77 20/10/29(木)22:58:28 No.741453520

飛び六方は一応幹部よりは一段下がるんじゃないか ルフィも瞬殺とはいかないけど一応勝てそう

78 20/10/29(木)22:58:34 No.741453557

スレ画の時点だと可能性は0だっただろうけど 今ならほんの少しは勝ち目もありそう そしてジャンプ主人公はその可能性に掛けて勝つ

79 20/10/29(木)22:58:35 No.741453560

赤犬は元帥になれたし戦争編の描写的にも頭一つ抜けてるよね

80 20/10/29(木)22:58:47 No.741453638

藤虎の強さがいまいち分からない

81 20/10/29(木)22:59:06 No.741453750

流桜使えるようになったし予知もあるしマゼランはいけそう

82 20/10/29(木)22:59:08 No.741453758

大将3交代制だと白ひげ倒せる雰囲気だったけど中将が弱くて七武海が働かないから…

83 20/10/29(木)22:59:31 No.741453892

勝負は成り立つけど決着つくまでやったら特殊勝利でもない限り負ける

84 20/10/29(木)22:59:46 No.741453971

>流桜使えるようになったし予知もあるしマゼランはいけそう 直接触れずともダメージ与えられるなら行けるかもしれんね

85 20/10/29(木)22:59:47 No.741453977

青雉が黒ひげ海賊団巨漢船長の一人っぽいんだっけ?

86 20/10/29(木)22:59:58 No.741454042

ジョズは若に止められたこと言われるけど若も戦闘力だけならやたら盛ってるからなあ

87 20/10/29(木)23:00:26 No.741454193

一応ゾロも刀のおかげで流桜は使えるようになってるのか

88 20/10/29(木)23:00:53 No.741454350

>流桜使えるようになったし予知もあるしマゼランはいけそう あいつはゴムで倒すなら無双ドーナツみたいな能力の覚醒が必須な気がする…

89 20/10/29(木)23:00:58 No.741454389

この3人にロジャーって生身で本当に勝てるの?

90 20/10/29(木)23:00:59 No.741454393

>ジョズは若に止められたこと言われるけど若も戦闘力だけならやたら盛ってるからなあ 止めただけで操りもダメージ与えも出来てないしね

91 20/10/29(木)23:01:00 No.741454397

赤犬は四皇以下最高幹部以上ってイメージだけど 藤虎とかの新大将は最高幹部未満位にしか見えないんだよな

92 20/10/29(木)23:01:50 No.741454669

新大将はそもそも強さほとんど見せてないからね…

93 20/10/29(木)23:02:19 No.741454844

藤虎はサボには優勢だったけどサボの強さがよく分からない

94 20/10/29(木)23:02:28 No.741454901

藤虎はそもそも若になんていうかこう…翻弄されてたしな

95 20/10/29(木)23:02:31 No.741454924

>藤虎とかの新大将は最高幹部未満位にしか見えないんだよな ドレスローザで株下がったからな

96 20/10/29(木)23:02:57 No.741455061

やっぱおかしいぜ鳥かご!

97 20/10/29(木)23:03:02 No.741455083

>藤虎はサボには優勢だったけどサボの強さがよく分からない エースと同格でいいんじゃないかな

98 20/10/29(木)23:03:07 No.741455113

大将なら鳥カゴ斬って欲しかった

99 20/10/29(木)23:03:21 No.741455179

黄猿に対抗できるのがいるってのがまず異常なんだけどな ワンピ世界の住人は光速をなんだと思ってるんだ

100 20/10/29(木)23:03:27 No.741455206

藤虎なんぞ所詮盲目よ

101 20/10/29(木)23:03:40 No.741455269

まあ若も四皇幹部相当の実力あるだろうし…

102 20/10/29(木)23:03:42 No.741455288

藤虎も緑牛も元々どこで何してた人なのかもわからんからな

103 20/10/29(木)23:04:17 No.741455470

>エースと同格でいいんじゃないかな なんだかあまり強くないように思えてくる…

104 20/10/29(木)23:04:17 No.741455471

若は鳥かごなんかに力使ってないで対ルフィに100%使っていればよかったものを

105 20/10/29(木)23:04:29 No.741455546

鳥カゴってあれ概念的な何かだし……

106 20/10/29(木)23:04:33 No.741455562

噂段階からこれまでで一番株下がったのはドラゴンで間違いない

107 20/10/29(木)23:04:54 No.741455680

そもそもエースって強かったっけ

108 20/10/29(木)23:04:59 No.741455710

若の描写は鳥カゴもあるけどギア4に劣勢だったのもあってますます混乱する

109 20/10/29(木)23:05:22 No.741455849

この3人の並びを一人で何とかするのは漫画本編終わっても無理そう

110 20/10/29(木)23:05:25 No.741455864

一般人から徴兵して大将クラスを二人も見つけられたってのがまずものすごいように思える

111 20/10/29(木)23:05:29 No.741455883

若はやったこととやれること考えると四皇に迫るくらいの驚異だと思う

112 20/10/29(木)23:05:30 No.741455888

マムの設定と強さ盛りすぎてない?

113 20/10/29(木)23:05:31 No.741455896

メラメラ速攻使いこなしてたサボの方が強そうな印象がある

114 20/10/29(木)23:05:49 No.741456029

>この3人の並びを一人で何とかするのは漫画本編終わっても無理そう 四皇でも無理そう

115 20/10/29(木)23:06:01 No.741456102

>若の描写は鳥カゴもあるけどギア4に劣勢だったのもあってますます混乱する 鳥カゴはなんかこう事前に年月かけて仕込んだ物って設定ならすんなり納得できるんだけどね…

116 20/10/29(木)23:06:07 No.741456136

>そもそもエースって強かったっけ 黒ひげジンベエと互角ってくらいだな ほどほどの強さ

117 20/10/29(木)23:06:15 No.741456182

サボ武装色使えるしな

118 20/10/29(木)23:06:40 No.741456328

>マムの設定と強さ盛りすぎてない? まず種族人間ってのがおかしい

119 20/10/29(木)23:06:52 No.741456400

エースはジンベイと三日三晩だか戦って相討ちじゃなかったっけ

120 20/10/29(木)23:07:04 No.741456462

シャンクスいわくエースは七武海に選ばれるような器じゃないだし…

121 20/10/29(木)23:07:17 No.741456547

病人の敗北者に三大将と七武海揃えないと太刀打ちできなかったのを忘れて貰ってはこまる 海軍側は敗北者の馬鹿息子二人のお陰で勝てたようなもんだからな

122 20/10/29(木)23:07:49 No.741456693

映画の黄猿とかまで考えると3人がかりじゃほんとに四皇でも1人じゃちょっとキツイかなって…

123 20/10/29(木)23:07:54 No.741456720

敗北者が強過ぎるのが悪い

124 20/10/29(木)23:08:01 No.741456750

>エースは陸上のジンベイと三日三晩だか戦って相討ちじゃなかったっけ

125 20/10/29(木)23:08:01 No.741456752

エースはすごく見えない エースとジンベエは五分にやりあってた ジンベエはヤバい描写が多い

126 20/10/29(木)23:08:22 No.741456883

この漫画の全盛期って大体30から50手前辺りまでだからエースもまあ伸び代はあったんだろう

127 20/10/29(木)23:08:40 No.741456979

陸のジンベエも普通に強いんだけどな

128 20/10/29(木)23:08:46 No.741457011

海中のジンベエに勝てるキャラってガープレイリーミホークくらいじゃないか

129 20/10/29(木)23:08:53 No.741457055

すぐ互角と言っても陸上のだからとか言うけど陸上のジンベエが弱く見えたことあるのかよ

130 20/10/29(木)23:08:55 No.741457063

魚人の能力フル活用にしたジンベエはちょっと洒落にならない強さだよね

131 20/10/29(木)23:09:06 No.741457130

戦争編は一から十まで海軍の作戦勝ちだしな それを強引に力で押し返してたのが敗北者

132 20/10/29(木)23:09:23 No.741457225

3人でレイドバトルすれば四皇も討ち取れるかもしれないがそんなことしたら大将ボロボロでパワーバランスがヤバい

133 20/10/29(木)23:09:26 No.741457258

黒ひげどんだけ強くなってんだろうな

134 20/10/29(木)23:09:35 No.741457301

>陸のジンベエも普通に強いんだけどな 逆に海中の魚人ってやれる事切れる手札は増えるけど 威力とか激増って感じはあんまないよね

135 20/10/29(木)23:10:00 No.741457448

>海中のジンベエに勝てるキャラってガープレイリーミホークくらいじゃないか 海中にいて水を撃ち出してくる時点で能力者いじめすぎる

136 20/10/29(木)23:10:01 No.741457453

そもそも兵隊の数で白ひげ海賊団負けてたからな

137 20/10/29(木)23:10:15 No.741457527

陸とはいえジンベエと互角ってのがやっぱり強いよエース… そして改めてジンベエ本人が麦わらの一味に入ったという衝撃

138 20/10/29(木)23:10:16 No.741457533

ジンベイがマムを足止めできるくらいな感じだったよね

139 20/10/29(木)23:10:18 No.741457550

陸上のジンベエはマムを投げ飛ばすからな…

140 20/10/29(木)23:10:26 No.741457588

黒ひげ単体はマゼランにやられた時と強さ変わらないんじゃね 一味としてはシリュウと合流したのがきっとデカい

141 20/10/29(木)23:10:42 No.741457678

海中から槍波連打してるだけで大体の敵には勝てそうだし足場崩して海に突き落とすなりできるからな

142 20/10/29(木)23:10:46 No.741457703

ようやくダメージ当てられるようになったくらいじゃねこれ? この頃もダメージ当てる術もないし相手も避けようとしない

143 20/10/29(木)23:10:48 No.741457717

>黒ひげどんだけ強くなってんだろうな あいつ白ひげとセンゴクの攻撃食らっても倒れないから耐久力はやばいよね

144 20/10/29(木)23:10:58 No.741457768

こう考えると4皇幹部クラスまでになってるドレークめっちゃ強くない?

145 20/10/29(木)23:11:09 No.741457845

ジンベエは陸でも強いけど海ではもっと強いラギアクルス亜種みたいな奴

146 20/10/29(木)23:11:17 No.741457887

海中のジンベエならバスターコールにも勝てる

147 20/10/29(木)23:11:24 No.741457942

魚人は水にいた方が強いとかはあるけど干からびると弱くなるみたいなのはあったっけ そうなら一応エース有利みたいにはなるが

148 20/10/29(木)23:11:43 No.741458055

ルフィとラッキールウは互角?

149 20/10/29(木)23:11:44 No.741458065

マゼランはフィールド補正も強いよね スピードそこまで無さそうだし屋外なら戦えるキャラ増えそう

150 20/10/29(木)23:11:48 No.741458089

>黒ひげ単体はマゼランにやられた時と強さ変わらないんじゃね >一味としてはシリュウと合流したのがきっとデカい マルコたちに勝って白ひげ領切り取りまくってる経験を積み重ねてるのに強くなってないことは無いだろう

151 20/10/29(木)23:11:49 No.741458096

ジンベエって割と一貫して強キャラ描写しか無い珍しい味方な気がする

152 20/10/29(木)23:11:54 No.741458128

海中のジンベエにバスターコールとか無駄でしかない…

153 20/10/29(木)23:11:55 No.741458133

ドレークはあの強さで職務に忠実だからすげえレア人材よな

154 20/10/29(木)23:11:58 No.741458153

>ジンベイがマムを足止めできるくらいな感じだったよね 海に落とせばワンチャンあるからな

155 20/10/29(木)23:12:06 No.741458201

>こう考えると4皇幹部クラスまでになってるドレークめっちゃ強くない? 最高幹部でもないからそこそこだな

156 20/10/29(木)23:12:09 No.741458221

海軍は総戦力では一皇以上あるだろうけど海軍が総力戦してる時点で作戦負けみたいな部分があるよね

157 20/10/29(木)23:12:15 No.741458262

大将は3人共攻撃力が高すぎる 一発でも食らったらアウトだから勝てるビジョンが見えない

158 20/10/29(木)23:12:21 No.741458305

黒ひげは能力強いし耐久力あるから強いんだろうなってのは分かるけどシャンクスはなんなの

159 20/10/29(木)23:12:45 No.741458459

>大将は3人共攻撃力が高すぎる >一発でも食らったらアウトだから勝てるビジョンが見えない 1発で腕もがれるからなぁ

160 20/10/29(木)23:12:48 No.741458483

ジンベエメタのオーブンと青キジ

161 20/10/29(木)23:13:02 No.741458573

>大将は3人共攻撃力が高すぎる >一発でも食らったらアウトだから勝てるビジョンが見えない 黄猿のレーザーを熱っで済ましたウルージさん…

↑Top