20/10/29(木)20:41:50 今ならA... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/29(木)20:41:50 No.741402425
今ならAmebaマンガで全巻無料!
1 20/10/29(木)20:43:52 No.741403217
なんでそんなことするの…
2 20/10/29(木)20:44:35 No.741403479
(ついに目覚めたか…!)
3 20/10/29(木)20:44:57 No.741403627
ナフタリンの匂いって何故だか好きなんだ俺
4 20/10/29(木)20:45:04 No.741403676
>なんでそんなことするの… けど姑はやっとリングに上がってきた嫁が嬉しくて虫食い着物でお散歩してしまう
5 20/10/29(木)20:45:41 No.741403925
>※1日で読める話数には上限があります。
6 20/10/29(木)20:46:17 No.741404137
>>※1日で読める話数には上限があります。 あら私無料とは言いましたけど無制限で読めるとは言ってませんよ?
7 20/10/29(木)20:47:09 No.741404472
>>>※1日で読める話数には上限があります。 >あら私無料とは言いましたけど無制限で読めるとは言ってませんよ? なんておこんじょう…
8 20/10/29(木)20:47:14 No.741404503
>>なんでそんなことするの… >けど姑はやっとリングに上がってきた嫁が嬉しくて虫食い着物でお散歩してしまう これが嫁の成長のあかし…誇らしい
9 20/10/29(木)20:54:02 No.741407018
(いつもならそろそろ立ち直ってくる頃だが…)
10 20/10/29(木)20:54:50 No.741407285
なんで着物に蝉が沸いてるの…?
11 20/10/29(木)20:56:30 No.741407859
>なんで着物に蝉が沸いてるの…? ?
12 20/10/29(木)20:57:37 No.741408243
虫食い着物でお外に出るの狂気的なんだけど嫁の目覚めが本当にそんだけ嬉しかったんだなって 待ちに待った勇者の誕生というか
13 20/10/29(木)20:58:28 No.741408521
スレ画レベルならもう別居しろよ…って思う
14 20/10/29(木)20:59:55 No.741409002
>スレ画レベルならもう別居しろよ…って思う ここから共闘してラスボスと戦うことになるのに
15 20/10/29(木)21:00:44 No.741409288
真の敵と戦うための特訓だからな…
16 20/10/29(木)21:00:51 No.741409334
>虫食い着物でお外に出るの狂気的なんだけど嫁の目覚めが本当にそんだけ嬉しかったんだなって >待ちに待った勇者の誕生というか みんなに嫁の成長を見て欲しかった的な
17 20/10/29(木)21:01:20 No.741409505
この次のページのセミの声が大きくなってく演出だいすき
18 20/10/29(木)21:02:12 No.741409823
>スレ画レベルならもう別居しろよ…って思う まあ結果的にはそうなる 結果までが色々あり過ぎるけど
19 20/10/29(木)21:02:23 No.741409882
着物着て出歩いたり初めておこんじょうに気づいた日はお赤飯炊いたりと可愛がってるよね…
20 20/10/29(木)21:02:39 No.741409973
別居というか…ホームレス暮らしというか…
21 20/10/29(木)21:03:09 No.741410158
>スレ画レベルならもう別居しろよ…って思う でもここ嫁の成長に姑が喜ぶシーンだし…
22 20/10/29(木)21:03:09 No.741410160
結局お義母さんもボスも若いもんには負けんって言う根性で生きたかったのか?
23 20/10/29(木)21:05:16 No.741410893
どうしてバトル漫画になるのですか どうして
24 20/10/29(木)21:05:32 No.741410988
女向けの漫画ってやたらと親とか悪し様に描くの好きじゃないわって思ったらなにそれ面白そう
25 20/10/29(木)21:06:26 No.741411310
ご新造様は姑になってることに向き合わずに永遠の嫁であり続けたかった あと姑を死に追いやったことを隠したかった お義母さんはそんなご新造様を倒せる人材を育成してた
26 20/10/29(木)21:06:56 No.741411456
>女向けの漫画ってやたらと親とか悪し様に描くの好きじゃないわって思ったらなにそれ面白そう とりあえず5巻まで読んでみてくれ
27 20/10/29(木)21:09:22 No.741412231
なんて漫画?
28 20/10/29(木)21:10:06 No.741412497
>なんて漫画? かんかん橋をわたって
29 20/10/29(木)21:11:16 No.741412914
ありがとう読んでみる
30 20/10/29(木)21:11:18 No.741412929
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31 20/10/29(木)21:11:32 No.741413002
このガンダムF91みたいな表紙なんだけど…
32 20/10/29(木)21:11:50 No.741413112
どうした?お前のおこんじょうはその程度か…?
33 20/10/29(木)21:12:08 No.741413230
割と序盤から頭脳バトルやってるからなこの漫画
34 20/10/29(木)21:12:25 No.741413346
最終的にこの2人は師弟関係になるので安心して欲しい su4315803.jpg
35 20/10/29(木)21:12:31 No.741413379
親とかたしかに悪し様に描かれてはいる 少年漫画みたいな描き方なので巨悪とかになる
36 20/10/29(木)21:12:39 No.741413429
>結局お義母さんもボスも若いもんには負けんって言う根性で生きたかったのか? 復讐に生きてたお義母さんが嫁の影響で変わってラスボスを救ういいエンドなんすよ…
37 20/10/29(木)21:12:54 No.741413514
殺しの烙印榛名
38 20/10/29(木)21:13:34 No.741413745
どういう漫画なんだ…
39 20/10/29(木)21:13:40 No.741413787
鮎さんが本当にかわいい 旦那大好きなのもあざとい
40 20/10/29(木)21:13:41 No.741413803
マムシ戦のおこんじょうの強キャラ感がいいんだ
41 20/10/29(木)21:13:47 No.741413836
話だけ聞いてると面白そうに思える
42 20/10/29(木)21:14:03 No.741413932
途中から感情を表すモノローグおかしくなるよね いきなり「なんだと…』とか言い出す
43 20/10/29(木)21:14:19 No.741414033
>話だけ聞いてると面白そうに思える 読んでも面白いよマジで
44 20/10/29(木)21:14:22 No.741414057
嫁姑番付の上位に会いに行って どんどん攻略するくだりは少年漫画だよね
45 20/10/29(木)21:14:23 No.741414060
おのれご新造様! うちの嫁を潰す…!
46 20/10/29(木)21:14:28 No.741414101
普通に面白いよ!
47 20/10/29(木)21:14:55 No.741414261
最終回付近はもうめちゃくちゃ過ぎて吹く
48 20/10/29(木)21:14:56 No.741414268
あの街治外法権過ぎる…
49 20/10/29(木)21:14:59 No.741414289
ここに書いてあるとおりの漫画だが?
50 20/10/29(木)21:15:00 No.741414292
師匠のモノローグが全て普通じゃない
51 20/10/29(木)21:15:03 No.741414309
お義母さんがモノローグとか権力者と話す時の口調が武将のそれすぎる…
52 20/10/29(木)21:15:28 No.741414449
>どういう漫画なんだ… 読んでるあいだずっと脳がこんなかんじに叫んでた
53 20/10/29(木)21:15:36 No.741414498
面白いの方向性がおかしいすぎる…
54 20/10/29(木)21:15:38 No.741414515
5巻以降読めるのか!
55 20/10/29(木)21:15:51 No.741414592
お父さんの死に目に合わせない嫌がらせは酷過ぎて引くよう
56 20/10/29(木)21:15:51 No.741414593
出番少ないけど八位が頼りになりすぎる
57 20/10/29(木)21:15:51 No.741414597
権藤木(細)が好み過ぎて困る
58 20/10/29(木)21:15:53 No.741414606
>嫁姑番付の上位に会いに行って >どんどん攻略するくだりは少年漫画だよね 終盤の判明してなかった番付の雑な消化の下りまで正に少年漫画だった
59 20/10/29(木)21:16:21 No.741414745
よくまぁ嫁姑問題というテーマからブレずにこんなに大きな話作れるわと思った
60 20/10/29(木)21:16:25 No.741414760
不甲斐ない自分の血族には微塵も興味がない徹底ぶり
61 20/10/29(木)21:16:28 No.741414779
>どういう漫画なんだ… 見ての通り嫁姑バトルものだよ 10人の嫁が町を支配する姑に立ち向かう
62 20/10/29(木)21:16:50 No.741414905
消えてなければyahooプレミアムかkindleアンリミ入ってる人は全巻読めるよ
63 20/10/29(木)21:16:59 No.741414956
最後らへんは嫁姑要素おまけじゃねぇか!あー!?
64 20/10/29(木)21:17:20 No.741415096
炊飯の準備してた釜からただ水減らすんじゃなくて濡れたタオルをわざわざ見せるようにしてたしな…
65 20/10/29(木)21:17:35 No.741415183
>どういう漫画なんだ… 嫁姑バトルものだよ 見ればわかるだろ
66 20/10/29(木)21:18:05 No.741415367
毛利衆の半分を言葉だけで倒した辺りお義母さん1人でも復讐は果たせたよね だがそれは私1人のちっぽけな勝利に過ぎない…
67 20/10/29(木)21:18:06 No.741415381
>最後らへんは嫁姑要素おまけじゃねぇか!あー!? 永遠の黄金の花嫁でいたかった姑がラスボスなのに?
68 20/10/29(木)21:18:07 No.741415390
su4315820.jpg
69 20/10/29(木)21:18:17 No.741415452
嫁姑番付というシステムが話の盛り上げにメチャメチャ貢献してくれる
70 20/10/29(木)21:18:22 No.741415484
街を支配する姑とかいう意味不明な状況が当たり前のようになる
71 20/10/29(木)21:18:31 No.741415560
俺の知ってる嫁姑バトルとはなにか違うようだが…
72 20/10/29(木)21:18:47 No.741415669
>なんでそんなことするの… 修行の為だからだよ!
73 20/10/29(木)21:18:48 No.741415679
>最後らへんは嫁姑要素おまけじゃねぇか!あー!? お前は何を読んだんだお新造様の決着は嫁姑そのものだぞ
74 20/10/29(木)21:18:51 No.741415703
嫁姑番付は完全に少年漫画の構造すぎる
75 20/10/29(木)21:18:53 No.741415720
いつも思うけど3位の人よりも自室が廊下(外から丸見え)で子供も取られてる5位の人の方がだいぶ辛そうじゃない?
76 20/10/29(木)21:19:17 No.741415879
3位と10位って最終決戦で何か役に立ってたっけ
77 20/10/29(木)21:19:40 No.741416041
3位~5位は団子状態な感じがする
78 20/10/29(木)21:19:49 No.741416095
バトルの方向性がよぉ…
79 20/10/29(木)21:20:12 No.741416248
主人公が偉い人に媚びを売る発言したらわらわらと隠れていた街の幹部連中が湧いてきて造反の嵐になるのが都合良すぎる…
80 20/10/29(木)21:20:23 No.741416312
あのランキング作ったのお義母さんだろうし 実際の不幸さに完全に沿ってるというよりも みんなが自然と結託できるように考えて作ったランキングな気がする
81 20/10/29(木)21:20:37 No.741416402
嫁姑のランキングが出るあたりでもう耐えられない
82 20/10/29(木)21:20:51 No.741416483
ねえ「」土木さん…私何位?
83 20/10/29(木)21:20:58 No.741416542
>3位と10位って最終決戦で何か役に立ってたっけ 3位は子供が誘拐された実子であることを証明するのに役立ったし10位はかわいかっただろ
84 20/10/29(木)21:21:06 No.741416597
序盤のごんどぎさんが超頼もしいのもあって 後半で敵の手に落ちたごんどぎさんのシーンがめちゃめちゃつらいんだ
85 20/10/29(木)21:21:18 No.741416689
10箇所それぞれに番付がいる!
86 20/10/29(木)21:21:26 No.741416731
嫁姑バトルってそういうのだっけ?
87 20/10/29(木)21:22:04 No.741416968
嫁は虐めて鍛えるものとかやばい発言が飛び出す漫画
88 20/10/29(木)21:22:16 No.741417033
6位なんて本人は別に不幸と感じてないしな
89 20/10/29(木)21:22:26 No.741417097
光と闇の果てしないバトルみたいなノリの嫁姑バトル
90 20/10/29(木)21:22:29 No.741417114
>ねえ「」土木さん…私何位? 11位よ…
91 20/10/29(木)21:22:46 No.741417232
周囲から同情されてたらランキング下がるみたいだしなあ
92 20/10/29(木)21:23:01 No.741417333
>序盤のごんどぎさんが超頼もしいのもあって >後半で敵の手に落ちたごんどぎさんのシーンがめちゃめちゃつらいんだ 鶴の一声で諦めるのをやめるのいいよね なんなの川東一のおこんじょう…
93 20/10/29(木)21:23:01 No.741417338
>6位なんて本人は別に不幸と感じてないしな 姑が不幸だよ!!
94 20/10/29(木)21:23:14 No.741417422
順位って精神のタフネスさ順な気がする
95 20/10/29(木)21:23:32 No.741417546
熱いよねこの漫画… これが面白すぎて愚者の皮も読んでしまった
96 20/10/29(木)21:23:33 No.741417547
六位の姑は終了後もゴミ屋敷に住むからな
97 20/10/29(木)21:23:45 No.741417620
ホームレスやってる1位が1位すぎる…
98 20/10/29(木)21:23:51 No.741417662
〇〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇〇〇
99 20/10/29(木)21:23:56 No.741417686
>>なんでそんなことするの… >けど姑はやっとリングに上がってきた嫁が嬉しくて虫食い着物でお散歩してしまう 狂ってる
100 20/10/29(木)21:24:04 No.741417734
愚者の皮まだ読んでなかったな こういう面白さ期待していいのか
101 20/10/29(木)21:24:12 No.741417782
番付自体もやっぱり川東の誰かが何かを意図して作ったのかなあ
102 20/10/29(木)21:24:51 No.741418011
商店街のおばちゃんが味方してくれている時は序盤も序盤なんだよな 呼んでる時は結構話進んでるのか思いきや
103 20/10/29(木)21:25:13 No.741418158
スレ画からの雪だるまや人形におっぱいの下りが熱すぎる
104 20/10/29(木)21:25:17 No.741418179
>六位の姑は終了後もゴミ屋敷に住むからな まあ自らが撒いた種ではある もはや対話不可能だけど
105 20/10/29(木)21:26:27 No.741418635
>順位って精神のタフネスさ順な気がする 結婚式も経験して助けはあるけどあんなところに住んでも尚龍神丸想い続ける1位いいよね…
106 20/10/29(木)21:26:44 No.741418737
ご新造様のラスボスっぷりいいよね
107 20/10/29(木)21:27:03 No.741418840
人形におっぱい!人形におっぱい!
108 20/10/29(木)21:27:44 No.741419103
>su4315820.jpg 新章の導入すぎる…
109 20/10/29(木)21:27:49 No.741419141
>ご新造様のラスボスっぷりいいよね 最後に崩壊するところも実にラスボス
110 20/10/29(木)21:28:17 No.741419309
>>ご新造様のラスボスっぷりいいよね >最後に崩壊するところも実にラスボス 化粧崩れがラストダンジョン崩壊みたいなノリなのに違和感ないのがすごい
111 20/10/29(木)21:28:42 No.741419478
2位のところ訪問する話が一番好き
112 20/10/29(木)21:28:58 No.741419556
川東と川南の母同士の会話いい…
113 20/10/29(木)21:29:02 No.741419584
>人形におっぱい!人形におっぱい! (ピーラー)
114 20/10/29(木)21:29:41 No.741419834
>2位のところ訪問する話が一番好き あれで世界観がファンタジーに片足突っ込んだよね
115 20/10/29(木)21:29:47 No.741419870
一月くらい前この漫画のスレ結構立ってた気がする 2番の夫が一番好き…
116 20/10/29(木)21:30:23 No.741420084
>3位と10位って最終決戦で何か役に立ってたっけ 10位は店員としては役に立った
117 20/10/29(木)21:30:28 No.741420107
おこんじょうの目
118 20/10/29(木)21:30:44 No.741420196
>あれで世界観がファンタジーに片足突っ込んだよね 一夜にして町の一角が消滅するとかそんなん想像しとらんよ…
119 20/10/29(木)21:30:46 No.741420219
急にランキング始まってダメだった 少年漫画のテコ入れかよ…
120 20/10/29(木)21:30:54 No.741420253
最後に登場する番付戦士が納得の存在なのも好き…
121 20/10/29(木)21:31:24 No.741420452
最後まで川東いちのおこんじょうの格の高さ維持されててこれは……主人公以上に人気になるダークヒーロー枠……
122 20/10/29(木)21:31:34 No.741420501
広告を見て読み始めた読者を変な方向に引き摺り込むパワーは凄い
123 20/10/29(木)21:31:34 No.741420504
覚醒して北のダンジョン攻略するあたりでジャンルが明確に変わる
124 20/10/29(木)21:31:43 No.741420559
>お父さんの死に目に合わせない嫌がらせは酷過ぎて引くよう 理解はしても和解はできないのでこうしてラスボスと一緒に死ぬまで帰らぬ流浪の旅にでる
125 20/10/29(木)21:31:50 No.741420609
読み始めたけど番付登場が思いの外早かった
126 20/10/29(木)21:32:11 No.741420739
序列はほら下弦の六とかそういう感じだから
127 20/10/29(木)21:32:23 No.741420811
山の民は強い
128 20/10/29(木)21:32:29 No.741420846
「」これ好きすぎ 自分も好き
129 20/10/29(木)21:32:34 No.741420882
御新造様はピシィの天丼で耐えられない だいたい最終ページでピシィして引くから出番がある度期待しちゃう
130 20/10/29(木)21:32:43 No.741420946
覚醒した主人公が一旦力の暗黒面に引き込まれそうになるのも少年漫画
131 20/10/29(木)21:32:46 No.741420965
ピーラーのとこのカタルシスがすごい
132 20/10/29(木)21:33:05 No.741421079
嫁が姑にいびられていたことを夫が知り 姑が家から出て行くのが最終回なので嫁姑漫画としても王道を踏んでる
133 20/10/29(木)21:33:19 No.741421175
タイトルだけでは全くどんな作品かわからない
134 20/10/29(木)21:33:32 No.741421243
これ読む直前に烏読んでたせいでなんか妙な緊張感が 個人の感想です
135 20/10/29(木)21:33:49 No.741421348
やませのマムシ好き
136 20/10/29(木)21:34:04 No.741421435
カッコいいよね師匠 su4315871.jpg
137 20/10/29(木)21:34:21 No.741421536
かんかん橋はよく登場するがあんまり関係は無い 最終回では渡るけど
138 20/10/29(木)21:34:38 No.741421656
>やませのマムシ好き 序盤の強敵
139 20/10/29(木)21:34:41 No.741421673
>山の民は強い バトル漫画の最終盤で出てくる強キャラいいよね これ嫁姑バトルだよね?物理で強いんですけお…
140 20/10/29(木)21:35:09 No.741421840
終盤の満月をバックにすすき野に立つ師匠の絵がいいんだ
141 20/10/29(木)21:35:11 No.741421848
山背が義によって加勢する異民族すぎる
142 20/10/29(木)21:35:33 No.741421969
>>やませのマムシ好き >序盤の強敵 アタシ序盤の強敵が終盤味方になるの好き!
143 20/10/29(木)21:35:36 No.741421985
キンドルアンリミテッドだとこの作者の 作品はだいたい全部無料なので ステイホーム中にコンプリートしちゃったよ
144 20/10/29(木)21:35:53 No.741422092
仲間になったあとのマムシが萌えキャラすぎる…
145 20/10/29(木)21:36:03 No.741422155
マムシは番付入ってたのが不思議なくらいいいやつだった
146 20/10/29(木)21:36:23 No.741422283
>>>やませのマムシ好き >>序盤の強敵 >アタシ序盤の強敵が終盤味方になるの好き! 終盤…終盤?
147 20/10/29(木)21:37:06 No.741422557
1位の説得力凄いよね…
148 20/10/29(木)21:38:09 No.741422938
師匠とラスボスが旅に出るラストいいよね 家なんかに縛られる必要ないっていう
149 20/10/29(木)21:38:53 No.741423228
何なのこれ…
150 20/10/29(木)21:38:55 No.741423240
おら!テンプルで固めたお菓子食え!
151 20/10/29(木)21:40:53 No.741424020
>師匠とラスボスが旅に出るラストいいよね >家なんかに縛られる必要ないっていう 珍道中が見たすぎる 行く先々でトラブル起こしてるよ絶対…