20/10/29(木)19:17:25 久しぶ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/29(木)19:17:25 No.741375208
久しぶりに新キャラでプレイしてるんだけど思った以上にバンバン死ぬし獣血の丸薬みたいなズルアイテムも無いしもしかしてこのゲーム難しいんじゃないか…?
1 20/10/29(木)19:18:30 No.741375521
セキロブラボ含めてシリーズ一番難易度高いと思ってるよ俺は
2 20/10/29(木)19:21:29 No.741376356
通常攻略の一周目は脳筋ビルドが一番楽だと思っている これまで筋肉でやり続けててたまに魔術ビルドするかーってやったら一周目なのにやけに苦労した
3 20/10/29(木)19:24:22 No.741377101
1周目の術キャラはじゅじゅちゅ以外は辛い
4 20/10/29(木)19:24:50 No.741377212
>通常攻略の一周目は脳筋ビルドが一番楽だと思っている >これまで筋肉でやり続けててたまに魔術ビルドするかーってやったら一周目なのにやけに苦労した 前回は騎士で亡者狩り剣で殴ってガンガン盾受けしてたけど技量マンやりたくて傭兵にしたら盾受け全然出来なくて辛い…騎士安定感凄い… でも戦技のクイステは便利でいいね
5 20/10/29(木)19:24:54 No.741377229
3は魔術虐めが酷いからな…
6 20/10/29(木)19:27:28 No.741377934
>通常攻略の一周目は脳筋ビルドが一番楽だと思っている >これまで筋肉でやり続けててたまに魔術ビルドするかーってやったら一周目なのにやけに苦労した 竜断斧取れるならアンバサのが強いと思う 初見でやるなら脳筋かな
7 20/10/29(木)19:27:48 No.741378026
深みの聖堂は歴代一生理的嫌悪感がきついと思うの
8 20/10/29(木)19:29:36 No.741378551
聖堂は蛆がいっぱいいるのが気持ち悪いな
9 20/10/29(木)19:30:00 No.741378687
片手アス大のために筋16にする頃には各種紋章盾が持てて なんなら黒騎士渇望のために筋18にする技寄り上質が好きです
10 20/10/29(木)19:31:23 No.741379121
>聖堂は蛆がいっぱいいるのが気持ち悪いな それでいうなら絵画世界の礼拝所地下が一番…
11 20/10/29(木)19:33:07 No.741379665
>それでいうなら絵画世界の礼拝所地下が一番… あそこは悪意しかない
12 20/10/29(木)19:34:01 No.741379951
呪術師もモーリオンのために筋16にするから思ったより色々武器持てて殴ってることのが多い!
13 20/10/29(木)19:34:20 No.741380048
狼や狩人様程素早くも無いしフォースもそこまで出が速いわけでも無いし迂闊なプレイして雑魚に追われて閉所に追い詰められるとその時点で詰みになる事多いね
14 20/10/29(木)19:34:32 No.741380100
聖堂は篝火の配置がちょっと特殊なせいか道中がやたらつらく感じる 強めのモブが多いというのもある
15 20/10/29(木)19:35:27 No.741380408
いやダクソ3は楽だよ! 周回はともかく無周回ならボスがもろい ブラボはほんときつかった
16 20/10/29(木)19:35:36 No.741380454
イルシールの地下牢いつか突破するからと思い続けてもう半年くらいになる…
17 20/10/29(木)19:35:38 No.741380465
聖堂は二刀流亡者だけやたら達人めいててびっくりする
18 20/10/29(木)19:36:56 No.741380873
一時期RTAやってたお陰で単にクリアするだけなら簡単に出来るようになったな というかダクソシリーズで唯一RTAやったやつだった
19 20/10/29(木)19:36:56 No.741380879
実際脳筋は序盤からグレクラ振れて強いし大盾も簡単に持てるから安全に進めたい場合も楽
20 20/10/29(木)19:37:56 No.741381202
救済措置もめっちゃ多いからかなり楽だぜ 初期レベルプレイは確実にフロムゲーの中でも一番難易度低い 低すぎて初期レベルだってことを忘れそうになったくらいだ
21 20/10/29(木)19:38:38 No.741381419
こっちにも心中ボス来ねえかな…
22 20/10/29(木)19:38:46 No.741381466
>救済措置もめっちゃ多いからかなり楽だぜ >初期レベルプレイは確実にフロムゲーの中でも一番難易度低い >低すぎて初期レベルだってことを忘れそうになったくらいだ うっそだぁ!マジで? ある程度慣れたらやってみようかな…
23 20/10/29(木)19:38:48 No.741381474
攻略で強かった武器が対人勢のデカい声で弱体化の巻き添え食ったりしたのは最後まで残念だった
24 20/10/29(木)19:40:16 No.741381943
>うっそだぁ!マジで? >ある程度慣れたらやってみようかな… 騎士指輪とかの+5指輪の恩恵がでかいから思った以上に何でもできる
25 20/10/29(木)19:40:43 No.741382074
>攻略で強かった武器が対人勢のデカい声で弱体化の巻き添え食ったりしたのは最後まで残念だった 煙の特大剣の印象が強い…別にいいじゃんと思うんだがなぁ
26 20/10/29(木)19:41:12 No.741382207
対人用の調整をするにしてもプレイヤーキャラへの与ダメのみ調整するとか出来ないもんなのかね
27 20/10/29(木)19:41:29 No.741382285
1のレベル1とか半裸でトンカチ振り回す以外できることなかった気がする
28 20/10/29(木)19:41:50 No.741382393
指輪枠使うと実質20数レベル相当になったりするし毒も出血も属性武器も強すぎるからな…
29 20/10/29(木)19:42:23 No.741382579
3は指輪のステアップのおかげで初期レベルでも使える武器が多岐に渡って飽きないし一部の武器は救済措置レベルでズルもできたりする 真にキツいのはレベル1よりも武器未強化
30 20/10/29(木)19:42:37 No.741382658
俺も初期レベル縛りやったけど指輪付け替えると案外色んな事できて楽しかった 流石に序盤は炎ロンソぶんぶんしてたけど
31 20/10/29(木)19:43:08 No.741382826
>1のレベル1とか半裸でトンカチ振り回す以外できることなかった気がする 周回重ねる前提なら最終的に全裸赤涙トンカチしかなかったよね
32 20/10/29(木)19:44:15 No.741383177
1のレベル1は雷の強化クラブとバルデルの盾と混沌派生の弓で戦い抜いた
33 20/10/29(木)19:44:29 No.741383272
もう覚えてないけどレベル1においてトンカチが最強というより レベル1でまともに使える武器がトンカチしかないだったよね確か
34 20/10/29(木)19:44:35 No.741383307
PC版ででかいMOD入れて遊んでるけど武器めっちゃ増えててたのしい ただバランス調整って大変なんだなって思う
35 20/10/29(木)19:45:53 No.741383705
ソウルシリーズの対人なんて元々バランスぶっ壊れてんだから弄る必要なんてないだろ!
36 20/10/29(木)19:45:58 No.741383737
1と3はレベル1縛りやったけど2はやってない DLCエリアとかレベルガン上げしても結構大変だったがやれるもんなのかな…
37 20/10/29(木)19:45:59 No.741383742
クソみたいな攻略サイト名からは想像できない程情報に溢れたWiki と思ってたけどよく考えたら確かに神を攻略してるな…
38 20/10/29(木)19:46:09 No.741383794
3周したけどやっぱりグンダの強さおかしいよ!
39 20/10/29(木)19:46:51 No.741384044
グンダはマジでやりすぎ
40 20/10/29(木)19:46:54 No.741384050
2はレベル上げというか適応力どうにかしないと回復すらままならないのがきつい
41 20/10/29(木)19:47:06 No.741384115
3は対人も面白かったなぁ
42 20/10/29(木)19:48:02 No.741384402
久々にやる機会があったけどサリヴァーンに思ったより苦戦した おかしい…昔は一発も当たらないで倒せたのに…ホストリニンサンこんな僕を見ないでくだち…!
43 20/10/29(木)19:48:46 No.741384623
>クソみたいな攻略サイト名からは想像できない程情報に溢れたWiki >と思ってたけどよく考えたら確かに神を攻略してるな… 時々間違えもあるらしいけど基本的にどれも細かいとこまで教えてくれてこっちでもブラボでも世話になり過ぎる…
44 20/10/29(木)19:49:12 No.741384736
1のスタミナを上げると所持重量も上がるシステムは素晴らしかった2と3でもあったらよかったのに…
45 20/10/29(木)19:49:37 No.741384888
レベルいくらでも上げるキャラで体力99の快適ガチムチライフを送っていたら 割とカンスト世界でも攻撃が痛くないな いや痛いけど
46 20/10/29(木)19:49:38 No.741384893
パリィできる奴は難易度あげていいよねって信頼を感じる
47 20/10/29(木)19:49:45 No.741384932
ここの灰達初期レベル縛りやるくらいガッツリやり込んでて凄いな…
48 20/10/29(木)19:50:17 No.741385096
数年ぶりにやったけど短剣ブンブンして騎士系は煙大剣で突きしてたら楽々だった
49 20/10/29(木)19:50:36 No.741385196
ジークに鎧を返した後イルシールで話かけないでもグレイラットを救出してくれるのを最近知った
50 20/10/29(木)19:51:29 No.741385475
結構楽しい縛りなんだよレベル1は レベル上げる以外のあらゆる手立てを講じていいので小手先の技術だけというわけでもないし
51 20/10/29(木)19:51:30 No.741385487
トロコンして白青プレイして闇霊して決闘して次何やるかってなると自然と縛りに流れ着いた
52 20/10/29(木)19:51:41 No.741385537
レベル1武器未強化ならDLC含めた全ボス撃破まで出来たよ 流石に一週目だけだけど
53 20/10/29(木)19:52:09 No.741385686
まず使われることのないであろう武器で攻略をしてみようと思い立ったけど使われないのにはそれ相応の理由があると思い知った焼きごてマジで弱い…
54 20/10/29(木)19:52:23 No.741385766
3はちゃんとレベル1が楽しく作られてると思う 1のレベル1は正直難易度がどうこう以前におもんないっていうか…
55 20/10/29(木)19:52:27 No.741385788
レベル1縛りは今あるものを最大限活かすみたいなプレイがやってみると案外楽しいんだ
56 20/10/29(木)19:53:06 No.741385988
3の対人が特に面白いってイメージは自分はないなぁ…まぁソウルシリーズ全体でそんな感じだけども 対人バランス調整放棄したブラボが個人的には好き
57 20/10/29(木)19:53:59 No.741386254
グレソの卑怯な感じ大好き! すごい楽しい!
58 20/10/29(木)19:54:45 No.741386485
ブラボはダクソと比べると侵入し辛いからやりたく無い人は悪夢くらいでしか酷い目に遭わずに済むしやりたい奴らだけで済みやすいのはいいね
59 20/10/29(木)19:56:48 No.741387125
あじディールの刀強かったな
60 20/10/29(木)19:57:27 No.741387332
たまにはパリィしてみようと思って小盾持って一周試してみたけど そりゃできるに越したことはないけどそれよりケツ掘った方が早いし楽だし安全だわと思ったことをここに告白しようと思います
61 20/10/29(木)19:58:45 No.741387729
>あじディールの刀強かったな 3のDLC武器は強いのが多かった思い出
62 20/10/29(木)19:58:53 No.741387768
最近またやり始めたんだけど高周回だと鎖の被ダメアップがバカにならないことに気付いたら 新たなビルド候補が上がってきてビックリだ
63 20/10/29(木)19:59:00 No.741387806
一応123と対人もそこそこやってきたけどやっぱ1だけおかしいわ 武器振ったら敗けなんだもん
64 20/10/29(木)20:00:02 No.741388099
レベル1無強化でも結構戦略立てる楽しみがあったので慣れてきたらオススメの縛りです
65 20/10/29(木)20:00:34 No.741388259
筋バサだ 筋肉を信仰するんだ
66 20/10/29(木)20:00:46 No.741388334
1対人はリマスター出た時にちょろっとだけ森で遊んだけど訳の分からないケツの掘られ方しまくって世界が違う感じがして凄いね…
67 20/10/29(木)20:01:34 No.741388578
ずっと技量でチマチマやってたから次作はでっかい剣で暴れてやるんだ
68 20/10/29(木)20:02:27 No.741388857
>1対人はリマスター出た時にちょろっとだけ森で遊んだけど訳の分からないケツの掘られ方しまくって世界が違う感じがして凄いね… あいつらいまだに森でケツ掘りあってるぞ
69 20/10/29(木)20:02:37 No.741388910
2と3は何も知らなくてもある程度戦いになるけど 1に関しては全てをケツを掘るということに捧げてるからね…
70 20/10/29(木)20:02:42 No.741388942
向いてないジャンルだからずっと避けてたけど夏に買ってからずっとやってる モーション派手で読みやすい無名の王戦たのしい!
71 20/10/29(木)20:02:55 No.741389010
>セキロブラボ含めてシリーズ一番難易度高いと思ってるよ俺は ダクソ3はなんだかんだでトロコン達成率が一番低いのは凄いと思った
72 20/10/29(木)20:02:59 No.741389042
1の亡者はケツがガバガバすぎてちょっとね…旨い人には何をしても掘られて勝負にならぬ
73 20/10/29(木)20:03:18 No.741389123
2もだけどちょっとパリィ取りづらすぎてあれが好きでやってる身としてはしんどかった ダクソ1とかブラボくらいのゆるさがいい
74 20/10/29(木)20:03:19 No.741389132
>1対人はリマスター出た時にちょろっとだけ森で遊んだけど訳の分からないケツの掘られ方しまくって世界が違う感じがして凄いね… だから火を継がず化身のモーションにも盛り込まれていないのだ
75 20/10/29(木)20:03:27 No.741389183
ドクロの指輪着けても外見上変わらないのがつまらなかったな 赤眼の指輪ぐらいわかりやすければよかったのに
76 20/10/29(木)20:03:51 No.741389324
>ダクソ3はなんだかんだでトロコン達成率が一番低いのは凄いと思った 誓約のせいじゃねえかな…
77 20/10/29(木)20:04:13 No.741389445
3は使える武器のバリエーション的にどうしても上質ビルドになる 呪術も魔術も弱いしな…
78 20/10/29(木)20:04:23 No.741389497
いやだよ化身戦で張り付かれてどっちが先に痺れを切らすか読み合いするの
79 20/10/29(木)20:05:10 No.741389742
呪術も魔術も使い方次第よ 致死の白霧は楽しいぞ!
80 20/10/29(木)20:05:17 No.741389799
難易度はさすがにセキロがトップだと思うけどリトライの快適さとガキンガキンが気持ち良くてついプレイしちゃうからね
81 20/10/29(木)20:05:57 No.741390013
これでもショートカットとか過剰なくらいあるからリトライは楽な方だぜ
82 20/10/29(木)20:06:21 No.741390159
>向いてないジャンルだからずっと避けてたけど夏に買ってからずっとやってる >モーション派手で読みやすい無名の王戦たのしい! かっこいいボス多くていいよね… デカイ奴らが流れるように武器振り回してくるの凄くテンション上がる
83 20/10/29(木)20:07:03 No.741390395
SL1の化身が本当にラスボスみたいな強さになる DLCはズルできるのに…
84 20/10/29(木)20:07:07 No.741390423
わが導きの月光よ… 頑張って理力全振りプレイして後から攻略向きじゃないとか聞いたのはいい思い出
85 20/10/29(木)20:07:13 No.741390456
サリヴァン先生開幕ムービーとかも無くて進行上ただぶち当たった人みたいな感じなのに盛りすぎる…
86 20/10/29(木)20:07:16 No.741390477
セキロは何やら先日のアプデで更に楽しくなったらしいじゃねぇか…!
87 20/10/29(木)20:07:24 No.741390528
1の苗床とか落下死でムキムキしてるとこに結構長い距離走らされてイライラするよね
88 20/10/29(木)20:07:25 No.741390537
パリィしたいならセスタスの方が楽というのは基本変わらなかった
89 20/10/29(木)20:07:40 No.741390611
最近見かけた兜キャストオフしたキャラ一覧で無名の王が亡者だったの何気にショックだった
90 20/10/29(木)20:07:56 No.741390686
なんかそもそも魔法耐性ある敵が終盤に多すぎるんだよな
91 20/10/29(木)20:08:02 No.741390719
>呪術も魔術も使い方次第よ >致死の白霧は楽しいぞ! 補助系は強いんだがな…
92 20/10/29(木)20:09:11 No.741391156
Vtuberが大槌とか特大で攻略してるの見て直剣でやってた俺とボスの攻略が全然違って楽しかった
93 20/10/29(木)20:09:24 No.741391211
闇術キャラを作ろうと思ったら 一周目だとある程度完成する頃にはもう化身かDLCくらいしか残ってなかったな…
94 20/10/29(木)20:09:29 No.741391240
呪術も強いぞって思ったけど攻略は主に闇混沌派生武器振ってて術は主に侵入対策だった それでも十分に強かったりはするんだけど
95 20/10/29(木)20:09:49 No.741391342
さすがに攻略ならバックラー系のほうが発生セスタスとおなじで持続長い分とりやすいよ 対人だと隙大きくて掘られたりしやすいけど
96 20/10/29(木)20:10:13 No.741391476
>補助系は強いんだがな… 割り切って補助だけ付ける魔法戦士ができるスタイルだ 飛び道具したきゃ対人だな
97 20/10/29(木)20:10:22 No.741391533
SEKIROもそうだけどシビアだけどシンプルで手元も忙しくないから 高難易度アクションゲームなのにアクション下手でもクリアできるのがありがたい… ベヨネッタとかより楽にクリアできたもん
98 20/10/29(木)20:10:29 No.741391565
ダクソシリーズとッーンとSEKIROの初期縛りはやってきたが一番難しかったのはッーンかもしれない SEKIROの初期初期は楽しかった
99 20/10/29(木)20:10:35 No.741391598
生贄の道とかファランの城塞は序盤の装備やレベルではちょっと探索するにはしんどいかなと思う てかファラン広いんだよ
100 20/10/29(木)20:10:42 No.741391644
対人は2が一番面白くて3が一番理不尽さが少ないよ 1はギャグ
101 20/10/29(木)20:11:14 No.741391816
パリィ難しすぎじゃない…? 小盾じゃないとサリヴァン先生からパリィ取れない
102 20/10/29(木)20:11:26 No.741391889
深みの加護かけて竜断の斧で殴るのがデキる信仰スタイルよ! 信仰とは一体
103 20/10/29(木)20:11:36 No.741391964
>対人は2が一番面白くて3が一番理不尽さが少ないよ >1はギャグ 1をちょっとやったときはよく分からんまま殺されたけど3は一応勝負にはなったな
104 20/10/29(木)20:11:41 No.741391990
>対人は2が一番面白くて3が一番理不尽さが少ないよ >1はギャグ まだみんな森に居るのだろうか
105 20/10/29(木)20:11:42 No.741391997
>頑張って理力全振りプレイして後から攻略向きじゃないとか聞いたのはいい思い出 というか魔法剣士自体がどうしてもひ弱になるから攻略向きじゃないからね…
106 20/10/29(木)20:12:12 No.741392168
>闇術キャラを作ろうと思ったら >一周目だとある程度完成する頃にはもう化身かDLCくらいしか残ってなかったな… 今作のアクションの傾向からして基本は肉弾戦でクリアして 魔術とか遠距離系は2周目以降のお楽しみって感じがするな
107 20/10/29(木)20:12:19 No.741392218
パルチザンとかいう滅茶苦茶楽しい武器
108 20/10/29(木)20:12:41 No.741392350
>ダクソシリーズとッーンとSEKIROの初期縛りはやってきたが一番難しかったのはッーンかもしれない >SEKIROの初期初期は楽しかった ブラボはローレンスと聖杯フンおじが余りにもクソ過ぎる…他は初期レベなのに火力でゴリ押せたりゲールマンが丁度いい難易度になって最高に楽しかったりするけども
109 20/10/29(木)20:12:57 No.741392437
理信は何がなくとも15までは振っておきたい
110 20/10/29(木)20:13:05 No.741392479
ブボーンのレベル4縛りはただでさえ紙装甲なのに身を守る術が回避しか無いのが最高にひりついた
111 20/10/29(木)20:13:14 No.741392539
楽勝と言われてるグウィン相手のパリィ一度も成功できてないので恥ずかしい・・・
112 20/10/29(木)20:13:23 No.741392604
信仰系は雷の矢が遠いなんてもんではない以外は中盤あたりで形になるのが良い
113 20/10/29(木)20:13:25 No.741392613
>1をちょっとやったときはよく分からんまま殺されたけど3は一応勝負にはなったな ソウルシリーズは強靭というシステムが大暴れしてるからな 3が一番強靭の影響が少なくされてるので一番まともと言える それはそれとして武器のバランスもあれなので対人バランスが良いわけではない
114 20/10/29(木)20:13:27 No.741392637
中盾パリィは慣れると癖になるよ…ガード後のパリィは一番安定するし 曲剣パリィはあれはむりだハルバ持ちデカ亡者ですらたまーにしか取れん
115 20/10/29(木)20:13:29 No.741392655
パリィは1発目狙うのは反射神経いい人でも難しいと思う 基本的にパターンの繰り返しだから2発目を狙うと楽よ
116 20/10/29(木)20:13:40 No.741392719
ダークソウルに限らずアクションのレベル1縛り類全般に言えることだけど レベル1でも爽快アクションできてちゃんと必要な火力出せるバランスなのはやっぱり大事だと思う
117 20/10/29(木)20:13:44 No.741392744
呪術師キャラの一週目は炎が効かないキャラと出くわすと出来ることが…なくなる…! 粗製武器作ってなかった!
118 20/10/29(木)20:14:39 No.741393064
>理信は何がなくとも15までは振っておきたい 魅了!惜別涙!なんかソウル武器!
119 20/10/29(木)20:14:42 No.741393089
ロスリック騎士の剣タイプは横薙ぎの2発目をパリィする癖がついてサクサク 他はケツ掘った方が早いな…
120 20/10/29(木)20:14:51 No.741393140
>楽勝と言われてるグウィン相手のパリィ一度も成功できてないので恥ずかしい・・・ 初代のパリィは判定ゆるゆるだから色んな相手で練習するといいかも
121 20/10/29(木)20:14:54 No.741393154
筋バサは強くて攻略も便利だよ スペルは主に惜別と回復系だから攻撃用指輪で占めなくていいのはバサとして正しいのかどうか…
122 20/10/29(木)20:14:57 No.741393168
>というか魔法剣士自体がどうしてもひ弱になるから攻略向きじゃないからね… でも武器だけ振っててもつまらんから結局魔法剣士に行きついてしまう…
123 20/10/29(木)20:15:02 No.741393205
魔術で簡単にクリアされたら嫌なのかもしれんがもちっと攻略で使いやすく…
124 20/10/29(木)20:15:26 No.741393336
>>理信は何がなくとも15までは振っておきたい >魅了!惜別涙!なんかソウル武器! 見えない体もいいぞ!
125 20/10/29(木)20:15:26 No.741393338
>パリィ難しすぎじゃない…? >小盾じゃないとサリヴァン先生からパリィ取れない ダクソは割と前置き気味にしないと取れない それとは別にモーションの見た目通りに攻撃判定が出てない場合もあるので判定の発生に合わせないといけない それとはまた別にラグも絡む
126 20/10/29(木)20:15:45 No.741393454
ありがとう理信0でも使える混沌の火の玉…
127 20/10/29(木)20:15:45 No.741393455
原色そのままみたいな奇抜な色でパンパンに膨れ上がった笑顔の変なキャラメイクの闇霊が全裸で追いかけてきてケツ掘るの思い出すだけで噴き出しそうになるんだよね
128 20/10/29(木)20:16:00 No.741393534
1の月光はマジックゴリラできて楽しかった 唯一の問題はゴリラ部分をあんまり使わなくなることだけど
129 20/10/29(木)20:16:02 No.741393545
>それはそれとして武器のバランスもあれなので対人バランスが良いわけではない 一部除いてメタ回ってるからマシだと思うよ 一部がどうしようもねえけど
130 20/10/29(木)20:16:15 No.741393616
>呪術師キャラの一週目は炎が効かないキャラと出くわすと出来ることが…なくなる…! >粗製武器作ってなかった! 振ろう深みバトルアクス!
131 20/10/29(木)20:16:16 No.741393619
見えない体の有無で道中の難易度変わりすぎる
132 20/10/29(木)20:16:16 No.741393622
ちょっと魔法とか信仰に降るだけで割とDPSが上がって攻略が楽になる気はする
133 20/10/29(木)20:16:29 No.741393703
序盤のエリアは広くて後半のエリアが狭いのは若干不満だったアノロンをもっと探索したかったし罪の都も色々うろつきたかった
134 20/10/29(木)20:16:35 No.741393733
侵入における結晶槍はどちら側であれ脅威ではあるんだがその威力の為に犠牲になるものが多い!
135 20/10/29(木)20:16:45 No.741393783
>魔術で簡単にクリアされたら嫌なのかもしれんがもちっと攻略で使いやすく… 擬態があるだろ 手に入るのが遅い
136 20/10/29(木)20:17:06 No.741393903
筋バサは回復と攻撃を両立できるから魔法剣士型でも異質だからな… 放つ回復と雷の矢と断固たる祈り組み合わされるとこっちのビルドによっては詰む
137 20/10/29(木)20:17:42 No.741394108
魔法キャラは侵入がちょっと楽しかった 聖堂で侵入して巨人地帯で擬態して隠れて通り過ぎざまに結晶槍するの
138 20/10/29(木)20:17:49 No.741394163
結局狂王の磔の戦技を使わないと対人で勝てなかった
139 20/10/29(木)20:18:01 No.741394236
見えない体!静かに眠る竜! 所詮ただの暗殺者だな
140 20/10/29(木)20:18:29 No.741394389
>理信は何がなくとも15までは振っておきたい >魅了!惜別涙!なんかソウル武器! 見えない体!猛毒の霧!
141 20/10/29(木)20:18:38 No.741394443
モーンまで尖らせずとも結構良い武器揃ってるよね筋バサは
142 20/10/29(木)20:18:43 No.741394463
バサが優秀よね 回復だけでも一個積むだけで難易度が段違いになる
143 20/10/29(木)20:18:53 No.741394523
アンバサは覚醒ロス旗バフもりもりの断固太陽槍が暴力すぎて好き
144 20/10/29(木)20:18:57 No.741394548
結局魔法隠密が一番強くて便利なのが皮肉だねオーベック君
145 20/10/29(木)20:19:12 No.741394636
炎も闇もろくに効かないあじディールはじゅじゅちゅしにとってつらかった レイピアでチクチクして倒すのしんど…
146 20/10/29(木)20:19:22 No.741394699
雷祝福派生と相性のいいロスリック武器が筋バサ技バサによく馴染む
147 20/10/29(木)20:19:33 No.741394765
フィリアノールは勝てれば楽しかったんだけど負けると俺みたいな下手くそがボスやってすまない…みたいな気分になった
148 20/10/29(木)20:19:58 No.741394893
MODのCindersだとNPC白が強化されまくってて シラさんだけでミディール倒しそうになってて吹いた