虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/29(木)18:36:17 ID:QAQPnPV. ADHDじ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/29(木)18:36:17 ID:QAQPnPV. QAQPnPV. No.741363928

ADHDじゃないか俺?と思って幾星霜!          メンタル・コール 勇気を出して精神科電話! 夜勤のおっちゃん「予約受け付けてないよ!」 今は18時!なんてこった!明日電話する! ところでADHDだったとしてお薬飲めば一般人になれるって本当なんですか?

1 20/10/29(木)18:37:09 No.741364128

どんな都会だよ

2 20/10/29(木)18:37:41 No.741364241

>ところでADHDだったとしてお薬飲めば一般人になれるって本当なんですか? 場合による! 駄目だったらTMSとかもある

3 20/10/29(木)18:38:30 No.741364452

マグロにいっぱい含まれると言われる成分

4 20/10/29(木)18:38:55 No.741364547

大学翻訳センター

5 20/10/29(木)18:39:54 No.741364804

>ところでADHDだったとしてお薬飲めば一般人になれるって本当なんですか? ストラテラ出されてるけど集中力や記憶力低すぎてADHD改善されてる気がしない

6 20/10/29(木)18:40:26 ID:QAQPnPV. QAQPnPV. No.741364955

実際ADHD診断とかあるじゃないっすかネットの ああいうのネットで症状調べんじゃねぇ!って医者の人入ってるけど ADHDのやつに全部当てはまっちゃって…思い当たるフシが多すぎると言うか人生そのものだし 薬飲んでかわれるなら変わりたい

7 20/10/29(木)18:41:34 No.741365249

そういう検査を病院で2時間×2回くらい受けてからだよ

8 20/10/29(木)18:42:10 ID:QAQPnPV. QAQPnPV. No.741365409

診断って言っても実際何するかわからないんだけど 自分の人生の歴史について語ったりするんです?

9 20/10/29(木)18:42:44 No.741365561

>診断って言っても実際何するかわからないんだけど >自分の人生の歴史について語ったりするんです? 知能テスト+常識問題みたいなやつだよ

10 20/10/29(木)18:43:20 ID:QAQPnPV. QAQPnPV. No.741365735

>>診断って言っても実際何するかわからないんだけど >>自分の人生の歴史について語ったりするんです? >知能テスト+常識問題みたいなやつだよ 人生についておぼろげな記憶しかないから助かる… 常識問題……?

11 20/10/29(木)18:43:26 No.741365757

>診断って言っても実際何するかわからないんだけど >自分の人生の歴史について語ったりするんです? 変な積み木で組み合わせやらされたり数字で覚えてゲームみたいなのやらされる

12 20/10/29(木)18:43:46 No.741365831

診断受けて薬も貰ってたけど量増やしても減らしてもあんまり変わった感じしないからやめてしまった 劇的に変わった!って感想もよく見かけるけど正直羨ましくて仕方ない

13 20/10/29(木)18:44:56 No.741366129

アホドジハゲダラズ

14 20/10/29(木)18:45:00 No.741366147

俺は薬で効果あったけど副作用マジきつかったよ

15 20/10/29(木)18:45:09 No.741366187

>人生についておぼろげな記憶しかないから助かる… >常識問題……? この言葉の意味を説明しなさいとか あとロールシャッハとか木の絵描いたりするかも

16 20/10/29(木)18:45:36 No.741366302

ただの無能の烙印を押された時が怖くて病院に行けない あると思います

17 20/10/29(木)18:45:50 No.741366363

ADHDの診断がでたところでどんなに頑張っても健常者の足元にも及ばないんだ って言う劣等感を植え付けられただけで日常がかわるわけではないんだよな

18 20/10/29(木)18:46:22 ID:QAQPnPV. QAQPnPV. No.741366498

そういう問題か!なるほど… >ただの無能の烙印を押された時が怖くて病院に行けない >あると思います 実際これが怖い俺このスペックで戦っていかなきゃならないのって通達されるの怖い

19 20/10/29(木)18:46:54 ID:QAQPnPV. QAQPnPV. No.741366646

>って言う劣等感を植え付けられただけで日常がかわるわけではないんだよな 薬飲んで変れるなら変わりたいっていう一縷の望みみたいなもんよ

20 20/10/29(木)18:47:44 No.741366836

おかしい所を常識にそって治そうって気配がみられない性格をスレ文から察するから高確率でADHDだと思うよ

21 20/10/29(木)18:48:06 No.741366919

確定の診断でなくても日常で不安があるなら頓服で飲む落ち着く薬とかは出してくれると思うよ

22 20/10/29(木)18:48:16 No.741366962

結局サボる言い訳探しってことじゃん何言ってんの

23 20/10/29(木)18:48:33 No.741367036

発達は基準あいまいだから医者によって診断貰えたり貰えなかったりするらしい わざわざそんなことのために医者をハシゴするメリットはないと思うけど

24 20/10/29(木)18:50:41 No.741367569

ICFの観点で定義するなら 全ての人にADHDやアスペルガーの要素があるんだけど 社会に適応してるなら障がい者手帳は必要ないよ してないなら…うn

25 20/10/29(木)18:50:57 No.741367648

あんた病気だよって言われても解決方法がわからん

26 20/10/29(木)18:51:12 No.741367707

診断 https://shindanmaker.com/799225

27 20/10/29(木)18:51:29 No.741367780

薬飲むと賢くなるぞ

28 20/10/29(木)18:52:02 No.741367935

あくまで個人差であってそれが社会との間に障害となるか否かというか…

29 20/10/29(木)18:52:14 No.741367996

18時に電話の時点で親もADHDの疑いあるスーパーエリートADHDだから安心して診察を受けるといい 絶対受かるって

30 20/10/29(木)18:52:23 No.741368032

アルファベットと数字を逆に言い返すのはIQテストの方だっけ

31 20/10/29(木)18:52:58 No.741368175

>診断 >https://shindanmaker.com/799225 ダメだった

32 20/10/29(木)18:52:59 No.741368178

手帳貰ったところで障害者枠や作業所で働けるってくらいなんだよな 結局給料安すぎて自立できなくて心折れるやつだ…年金もでない

33 20/10/29(木)18:53:10 No.741368230

診断ってそういうのじゃねーから!

34 20/10/29(木)18:53:28 No.741368324

メンタル安定してる時の方が症状出てた気がする謎 ^_^

35 20/10/29(木)18:54:17 No.741368547

薬飲んで健常者って常にこのポテンシャルで頭回せるんだからそりゃ勝てんわってなる

36 20/10/29(木)18:54:33 No.741368615

障害健常関係なく「~さえあれば/~さえなければ」とか言ってる人はどうせ幸せには生きれない かくいう私もその1人でね

37 20/10/29(木)18:54:37 No.741368632

ロールシャッハテストはやってて楽しかったな

38 20/10/29(木)18:55:17 No.741368808

ストラもインチュもコンサも効かねぇ… コンサータは昼間の眠気が消えるってだけで 覚醒というかそわそわするならコーヒーのがまだ聞く

39 20/10/29(木)18:55:29 No.741368855

鬱とかにも言える事なんだけど実際に苦しんでる人がいるのは確かだが濫用したり本来悩まされる必要が無い人にまで悩みを増やしてる事も確かだ 当人が前者なのか後者なのかは分からないので結局最後は自分の気の持ちようになってしまう それを踏まえた上で必要だと思えば診断を貰えば良いしもう少し頑張ってみるって思うなら忘れた方がいい 周囲に頼っても独りよがりでもどうせ周りに迷惑はかけるんだから

40 20/10/29(木)18:55:31 ID:QAQPnPV. QAQPnPV. No.741368863

>結局サボる言い訳探しってことじゃん何言ってんの うるせー!そも仕事をもっとうまくやるために診断もらって薬がほしいだけだ! 自分がそうだからって他人にも当てはめてんじゃねぇぞ無職野郎!ハゲ!啄木!

41 20/10/29(木)18:55:34 No.741368875

発達障害なんじゃ…?って言われてIQテスト受けたら 言語性IQ135の動作性IQ110だったよ ほめて

42 20/10/29(木)18:56:10 No.741369045

俺たまに数字を一桁間違って言ったり二桁の数字反対に言ったりするんだけど これも関係あるんだろうか?

43 20/10/29(木)18:56:22 No.741369093

>発達障害なんじゃ…?って言われてIQテスト受けたら >言語性IQ135の動作性IQ110だったよ >ほめて すごいじゃん!俺なんて一個も90行かなかったよ

44 20/10/29(木)18:56:43 No.741369186

学習障害みたいなのにはスパッと聞くらしくて 羨ましいやら羨ましくないような

45 20/10/29(木)18:56:44 No.741369191

薬飲んで常識が身につく訳ないだろ一般人舐めてんのか

46 20/10/29(木)18:56:48 ID:QAQPnPV. QAQPnPV. No.741369202

つうか物がいっぱいあると慎重に数を数えないと数をかぞえらんないんですけど!ウケる!

47 20/10/29(木)18:57:15 No.741369334

>発達障害なんじゃ…?って言われてIQテスト受けたら >言語性IQ135の動作性IQ110だったよ >ほめて 覚えてるあたりうんたらかんたら

48 20/10/29(木)18:57:24 No.741369366

>診断 >https://shindanmaker.com/799225 俺…ASMRだったのか…

49 20/10/29(木)18:57:31 No.741369413

>発達障害なんじゃ…?って言われてIQテスト受けたら >言語性IQ135の動作性IQ110だったよ >ほめて 同じように思って受けたら動作だけ君より30くらい低かったよ

50 20/10/29(木)18:57:36 No.741369434

健常者がADHDの薬飲んだら無敵の生命体が誕生するんじゃない?

51 20/10/29(木)18:58:04 ID:QAQPnPV. QAQPnPV. No.741369580

書き込みをした人によって削除されました

52 20/10/29(木)18:58:26 No.741369685

記憶力と集中力底上げできるお薬ないのかね?

53 20/10/29(木)18:58:33 No.741369722

>同じように思って受けたら動作だけ君より30くらい低かったよ 135/80ってかなりアレじゃない?

54 20/10/29(木)18:58:44 No.741369768

>覚えてるあたりうんたらかんたら IQ134でした

55 20/10/29(木)18:58:51 No.741369809

>健常者がADHDの薬飲んだら無敵の生命体が誕生するんじゃない? 躁病こじらせて統失になると思う

56 20/10/29(木)18:58:59 No.741369850

言語131動作131全検査134だったけど多分チェンソーマン定型だと思われる

57 20/10/29(木)18:59:59 No.741370137

>なのでアメリカじゃスマートドラッグが問題になってる 一時期よりは大分取り締まられたんじゃない

58 20/10/29(木)19:00:09 No.741370190

imgのIQ高くないか?

59 20/10/29(木)19:01:13 No.741370491

>診断 >https://shindanmaker.com/799225 はぁ、俺...MIXIかもしれん.. 何でここにいんだろ..

60 20/10/29(木)19:01:33 No.741370594

>俺…ASMRだったのか… 「」は1LDKだったぞお前まさか

61 <a href="mailto:おぺにす…">20/10/29(木)19:01:33</a> [おぺにす…] No.741370598

>imgのIQ高くないか? ちょっと下げるか

62 20/10/29(木)19:02:45 No.741370953

>俺…ASMRだったのか… 耳かきでリアルにささやいてくれる動画だっけ?

63 20/10/29(木)19:03:55 No.741371301

どこぞのクチビルオバケがIQの高さと社会的な優秀さは別に比例しなくね?と言ってたが本当なんだな…

64 20/10/29(木)19:04:52 No.741371582

注意欠如前振りすぎて辛い

65 20/10/29(木)19:04:55 No.741371596

>言語131動作131全検査134だったけど多分チェンソーマン定型だと思われる 本当ならメンサ入れるじゃん

66 20/10/29(木)19:04:58 No.741371616

どっちかっつうと社会の中の役割で自己肯定感が得られてないイマイチなやつほどIQ気にするよ

67 20/10/29(木)19:07:50 No.741372415

俺は親連れてきてくれって言われたな 心理士によって診断も結構違うのかな?

68 20/10/29(木)19:08:44 No.741372695

積木並べ替える奴とかやった

69 20/10/29(木)19:09:43 No.741372955

>俺は親連れてきてくれって言われたな 小さい頃の行動から辿って検証するから証人が要るんだ

70 20/10/29(木)19:10:03 No.741373059

ADHDかもと思ったとして医者で確証を取る目的はなんなんだい? 保険とか入るときにどこから入手したのかしらんけど病歴だか精神科への通院歴を理由にはねられるよ どうせ医者も投薬以外は基本は困ってること抜き出してその対策を指示してくるくらいだし 自分だけかカウンセラーとか一緒にできるよ

71 20/10/29(木)19:10:38 No.741373233

コンサータ飲めば良くなるんじゃないかと思って通ってる精神科にADHDじゃないかって話したら 2種類の人理テストを別々の日に専門家の元で受けないと駄目と言われて面倒で諦めた

72 20/10/29(木)19:11:18 No.741373441

>俺は親連れてきてくれって言われたな >心理士によって診断も結構違うのかな? 理解のある親かどうかを考えて打ち明けるんだぞ そこ見誤ると親に「仮にADHDだったとして会う人全員にボクはこんな障害持ちです配慮してくださいと言って回るつもりか?この負け犬が!」って吐き捨てられたりするからな

73 20/10/29(木)19:11:27 No.741373480

>135/80ってかなりアレじゃない? 下が低いよね

74 20/10/29(木)19:12:07 No.741373656

>>135/80ってかなりアレじゃない? >下が低いよね 血圧の話か

75 20/10/29(木)19:12:17 No.741373710

何でうんこ付いてるの

76 20/10/29(木)19:12:35 No.741373800

ADHDの薬は飲むと運転出来ないと言われて服用出来ない 集中力の上がると言われるサプリ飲むと多少動けるようになるけどお高い

77 20/10/29(木)19:12:47 ID:QAQPnPV. QAQPnPV. No.741373860

>ADHDかもと思ったとして医者で確証を取る目的はなんなんだい? 薬物でかわれるなら変わってみてぇって話だ

78 20/10/29(木)19:12:52 No.741373880

言語90 動作88 全検査88 言語理解84 知覚統合97 作動記憶79 処理速度81 100超えないぜー…

79 20/10/29(木)19:12:58 No.741373910

確証に至る検証も無しに人を障害者にする方が怖いよ…

80 20/10/29(木)19:12:59 No.741373918

>何でうんこ付いてるの ADHDだから

81 20/10/29(木)19:13:02 No.741373925

専門学生の頃授業中寝過ぎてるって言われてカーチャンと一緒に精神科行って小学生の頃の奇行とか話したら「完全にADHDの傾向ですね」って言われたよ

82 20/10/29(木)19:13:22 No.741374034

>言語性IQ135の動作性IQ110だったよ それで診断は?

83 20/10/29(木)19:13:26 No.741374055

継続的に通院費かかるの考えとけ

84 20/10/29(木)19:13:26 ID:QAQPnPV. QAQPnPV. No.741374056

>何でうんこ付いてるの このスレしか書き込んでないのでこのスレで出されたんじゃない?

85 20/10/29(木)19:13:51 No.741374184

>何でうんこ付いてるの スレ「」の言動見てりゃそりゃ出るわ 脳ではなく心まで障害者になってるわ…

86 20/10/29(木)19:14:00 No.741374224

>専門学生の頃授業中寝過ぎてるって言われてカーチャンと一緒に精神科行って小学生の頃の奇行とか話したら「完全にADHDの傾向ですね」って言われたよ それで? キチガイ自慢したいの?

87 20/10/29(木)19:14:16 No.741374301

>小さい頃の行動から辿って検証するから証人が要るんだ ADHDじゃないけど検査受けた時はマークシートのアンケートみたいなやつぁった まあなんにせよ精神科の診断は子供の頃からの状況聞かれるんだよね

88 20/10/29(木)19:14:25 No.741374339

>言語90 動作88 全検査88 >言語理解84 知覚統合97 作動記憶79 処理速度81 >100超えないぜー… バランスは悪くないね

89 20/10/29(木)19:14:29 No.741374362

ストラテラはスマートドラッグとして取引されてたこともあるみたいだし 健常者にもある程度効果あるらしい

90 20/10/29(木)19:14:42 No.741374415

まず隔離もされずにうんこ出るのか

91 20/10/29(木)19:14:54 No.741374484

>それで? >キチガイ自慢したいの? えっちがっ 私そんなつもりじゃ…

92 20/10/29(木)19:15:01 No.741374516

>バランスは悪くないね 本当!?ちょっと嬉しい…

93 20/10/29(木)19:15:12 No.741374567

>QAQ IDが泣いてる…

94 20/10/29(木)19:15:15 No.741374584

>確証に至る検証も無しに人を障害者にする方が怖いよ… 出来事の順番がぐちゃぐちゃな気がする こういう能力を見る問題もあるよねあの検査 4コマ漫画並べなおせ的な

95 20/10/29(木)19:15:21 No.741374616

ADHDだったら小学校の頃特殊学級に入ってる筈だから無いって言われたけど若干釈然としない

96 20/10/29(木)19:15:31 No.741374657

>>何でうんこ付いてるの >ADHDだから 広すぎる主語で多方位を巻き込むのはやめて頂けませんか!

97 20/10/29(木)19:15:37 No.741374684

>まず隔離もされずにうんこ出るのか 他のスレも荒らしてたから

98 20/10/29(木)19:16:01 No.741374793

ただ痛々しい人レベルの言動でID出されるのはちょっと気の毒 この辺の空気読めなさもADHD関係あるの?

99 20/10/29(木)19:16:18 No.741374887

>ADHDだったら小学校の頃特殊学級に入ってる筈だから無いって言われたけど若干釈然としない ただの暴言じゃない?

100 20/10/29(木)19:16:25 No.741374924

ひろゆきとかホリエモンとか極一部はやたら成功したりしてるので障害だからどうしたという

101 20/10/29(木)19:16:30 No.741374942

>ADHDだったら小学校の頃特殊学級に入ってる筈だから無いって言われたけど若干釈然としない 親が障害に対しての理解がなければ病院も行かないし特別学級にも入らないんだよね

102 20/10/29(木)19:16:35 No.741374964

>>言語性IQ135の動作性IQ110だったよ >それで診断は? 健常だけど周りの人とかお仕事が合ってないんじゃない?ってさ

103 20/10/29(木)19:17:01 No.741375086

自分で立てたスレで他人に文句言われても何を気にする必要があるのか分からん これってADHDですか?

104 20/10/29(木)19:17:07 No.741375118

俺もそうだがADHDなんて程度にはよるけど側から見る分には落ち着きない問題児って括りだろうしよっぽどでなければ特殊学級ってことはないだろう …ないよね?

105 20/10/29(木)19:17:21 No.741375185

>それで? >キチガイ自慢したいの? なんでも発言すればいいと思ってるソレの方が幼いかキチガイかのどっちかだよ ADHDの気があるよキミ

106 20/10/29(木)19:17:44 No.741375282

>>ADHDだったら小学校の頃特殊学級に入ってる筈だから無いって言われたけど若干釈然としない >ただの暴言じゃない? 精神科医が言うんだぜ…? もう行きたくないあの病院

107 20/10/29(木)19:18:02 No.741375372

やっぱり小学生の頃から授業中に寝てたり別の事してたのがIQ低い理由か…

108 20/10/29(木)19:18:04 No.741375387

>自分で立てたスレで他人に文句言われても何を気にする必要があるのか分からん >これってADHDですか? いやただの荒らし

109 20/10/29(木)19:18:08 No.741375407

死にたい

110 20/10/29(木)19:18:36 No.741375545

>やっぱり小学生の頃から授業中に寝てたり別の事してたのがIQ低い理由か… 因果関係が逆じゃないか?

111 20/10/29(木)19:18:44 No.741375590

>なんでも発言すればいいと思ってるソレの方が幼いかキチガイかのどっちかだよ >ADHDの気があるよキミ そんなに怒るなよ

112 20/10/29(木)19:19:02 No.741375666

特殊学級なのは知的の子だと思う

113 20/10/29(木)19:19:15 No.741375727

>因果関係が逆じゃないか? そうかも!小学生からやり直したいぜ…

114 20/10/29(木)19:19:22 No.741375763

忘れ物も衝動的行動もあるけど会話はちゃんとできるし勉強もできるからあんまり特殊学級へ!にならないんだよねそもそも

115 20/10/29(木)19:19:31 No.741375796

ADHD含む発達障害の特徴みたいなのが荒らしの特徴とまんまかぶっててダメだった おつらい…(周囲が)

116 20/10/29(木)19:19:32 No.741375801

>ADHDだったら小学校の頃特殊学級に入ってる筈だから無いって言われたけど若干釈然としない 多動が付かないならADHDじゃなくてADDってことで… まあそうじゃなくて単に厄介払いされてるだけだろね

117 20/10/29(木)19:20:23 No.741376059

落ち着きないだけで普通のガキではあるからな まあ当人はそんな自分をうまく制御できないのが大半なのが厄介なんだけど

118 20/10/29(木)19:20:25 No.741376075

なんでも発達障害にしちゃう心理士っているのかな 検査の時「太陽描いてください」って言われて黄色使って描いたら検査結果に「月が浮かんでおりこの夜空は内面の不安を表していて…」とか書かれてたからなんだかアホらしくなってきてカウンセリング行かなくなっちゃった そんな風にはなから発達障害にするつもりで検査する人が決められちゃうような事ならもう気にするのやめようって

119 20/10/29(木)19:20:44 No.741376147

>診断 >https://shindanmaker.com/799225 俺ソ連だって言われた

120 20/10/29(木)19:20:49 No.741376171

病院によって当たり外れはあるし全く正反対の診断をする場合もある 例えば子供の頃からADHDって診断受けて薬飲んできたけど 別の病院に行ってみたら両親の虐待による鬱だ って診断もらった知り合いがいたりしたし

121 20/10/29(木)19:20:55 No.741376198

ADHDでも勉強できる組はずっとマシだと思う ADHD+学習障害あるんじゃないかってくらい頭悪いから羨ましい

122 20/10/29(木)19:22:38 No.741376643

子供の頃から物なくす事多いんだけど単に俺が頭悪いだけなんかな...

123 20/10/29(木)19:22:41 No.741376659

ADHDはうまく活用できればむしろ強いこともあるからな…集中力の制御さえできればひとたび集中し始めればなかなか 俺は自分の能力のクソさにばかり目が向いてしまうからダメ

124 20/10/29(木)19:22:42 No.741376666

>落ち着きないだけで普通のガキではあるからな >まあ当人はそんな自分をうまく制御できないのが大半なのが厄介なんだけど ネットでなんの発展性もないレスしては叩かれて荒らしに傾倒してくのが多い気がする

125 20/10/29(木)19:23:08 No.741376770

高機能広汎性発達障害でADHDでもどうにか生きていけてるよ

126 20/10/29(木)19:23:31 No.741376877

ADHDに自尊心の低さが組み合わさったまま育ったタイプはきついと思うんだよね というかきついんだよね

127 20/10/29(木)19:23:35 No.741376908

少しスレの趣旨とは違うけど幼稚園とかで発達障害の人も受け入れてたりすると国から補助金もらえるからってことで無理やり適当な子供を見繕って心療内科連れてってADHDだって診断を受けさせて子供の時から必要もない薬を飲まされるケースもあるぐらいには信用できる医者とそうでないのがいたりするのが精神に関わる医者だ

128 20/10/29(木)19:23:35 No.741376909

大人になって会社に属してみるときついなって思うところはあるけどまあなんとかなる ASD持ちのは傍から見て明らかにきつそうだしコイツいつか自ら命を断つんじゃねぇの?とすら思う時がある

129 20/10/29(木)19:23:57 No.741376995

知的障害じゃないのに教室の外に出てっちゃうレベルの多動っているのか? 特殊学級通いは居たけど知的障害か自閉症っぽいのばっかりだったが

130 20/10/29(木)19:23:59 No.741377004

筋トレがADHDに効くので不安に思ってるならまずやってみたらどうだ カテコールアミンが大量に分泌されるんで実質ADHDの薬を飲むようなもんだよ

131 20/10/29(木)19:24:11 No.741377056

>ADHDはうまく活用できればむしろ強いこともあるからな…集中力の制御さえできればひとたび集中し始めればなかなか >俺はimgにばかり目が向いてしまうからダメ

132 20/10/29(木)19:24:25 No.741377116

>子供の頃から物なくす事多いんだけど単に俺が頭悪いだけなんかな... ADHDも言ってしまえば頭悪い奴だぞ

133 20/10/29(木)19:24:40 No.741377173

ADHDでもなくただの無能で頭が悪いだけなのが一番どうしようもねえゴミだなと自分を思い返しながら思う

134 20/10/29(木)19:25:06 No.741377289

>知的障害じゃないのに教室の外に出てっちゃうレベルの多動っているのか? >特殊学級通いは居たけど知的障害か自閉症っぽいのばっかりだったが マジすんません小学生の頃すぐ授業飽きちゃってバレてない…と思い込み外に逃げてたよ

135 20/10/29(木)19:25:14 No.741377325

>筋トレがADHDに効くので不安に思ってるならまずやってみたらどうだ >カテコールアミンが大量に分泌されるんで実質ADHDの薬を飲むようなもんだよ 信じて筋トレしてみようかな…何年ぶりに体動かすだろうか

136 20/10/29(木)19:25:25 No.741377372

あー今日はなんかコンディションいいなーって時の集中力とタスク処理能力は自分でもちょっと気持ち悪い 昨日の仕事これ俺がやったんです...?1人で...?

137 20/10/29(木)19:25:59 No.741377541

突然ボーッとしてしまうのとワーキングメモリ駄目すぎて短期記憶ができないので人並みに動こうとするだけですごいしんどい

138 20/10/29(木)19:26:07 No.741377582

>ADHDでもなくただの無能で頭が悪いだけなのが一番どうしようもねえゴミだなと自分を思い返しながら思う 精神科によっては自己申告で診断もらえるのにそれすら貰えないのは本当のゴミだな

139 20/10/29(木)19:26:30 No.741377688

>マジすんません小学生の頃すぐ授業飽きちゃってバレてない…と思い込み外に逃げてたよ そういう所あるよね…自分も運動会の時にリレー面倒くさくて車の影に隠れて石で床に絵描いてた

140 20/10/29(木)19:26:35 No.741377710

ADHDかな?と思って病院行ったら大学出て社会人やれてるなら大丈夫だ後回しにする癖はただの性格だって言われた まあたぶんその通りなんだろうけどでもそれじゃあただの愚図じゃんやだー!ってなった

141 20/10/29(木)19:26:42 No.741377734

真冬でも短パンサンダルで遊び回っていっつも何が食べたい?って聞かれたら生姜焼き!!!としか言わない風の子系の元気なガキだと両親は思っていた まさか発達障害の典型だったとはな

142 20/10/29(木)19:27:11 No.741377847

実生活どうにかしたいなら認知行動療法(失敗の対策法を考えること)しかないよ 鍵無くすなら紛失タグはったり置き場決めたり 集中保てないなら仕事の前に机の上片付けるって決めたり

143 20/10/29(木)19:27:18 No.741377888

>ADHDかな?と思って病院行ったら大学出て社会人やれてるなら大丈夫だ後回しにする癖はただの性格だって言われた >まあたぶんその通りなんだろうけどでもそれじゃあただの愚図じゃんやだー!ってなった ギリギリ健常者か

144 20/10/29(木)19:27:21 No.741377901

自己申告を重視してるところの場合自分は別にそうでもないな…って思ってることで評価されるからそれはそれで貰えなかったりする

145 20/10/29(木)19:27:22 No.741377910

他のADHDの人に職をどれだけ変えたかとか聞きたい 俺は30以上は数えてないけど

146 20/10/29(木)19:27:22 No.741377911

通った道だからわかるけどADHDはサプリとか「これが効く!」に過度の期待を持ちがち 筋トレは健康維持のためも効果あるから推奨するけどね

147 20/10/29(木)19:27:26 No.741377928

別にグズでも無能でも生きてていいんだ 何故グズで無能だとダメなのかわからんね

148 20/10/29(木)19:27:30 No.741377940

言っちゃうと個性のひとつだよ~で収まりはするんだよな 問題はその個性が社会という場には致命的に合わない事なのだが

149 20/10/29(木)19:27:37 No.741377976

>ADHDも言ってしまえば頭悪い奴だぞ グズとかノロマとか過去に言われてた人を疾患と認めて名前を付けたのがADHDみたいなもんだしね

150 20/10/29(木)19:27:38 No.741377984

多動性って動き回るとかじゃなくて貧乏ゆすりとか爪いじりとかそういう方だよ 動き回るのは違う病気だと思う

151 20/10/29(木)19:27:56 No.741378070

おれの精神科のイメージはドグラマグラのあれ

152 20/10/29(木)19:28:06 No.741378118

>他のADHDの人に職をどれだけ変えたかとか聞きたい >俺は30以上は数えてないけど 俺は10以上だけど覚えてない

153 20/10/29(木)19:28:07 No.741378122

>動き回るのは違う病気だと思う 重い自閉症あたりだね

154 20/10/29(木)19:28:16 No.741378160

精神病の類のほとんどが正しい食生活で栄養や消化器を整えろ睡眠しっかりとって太陽浴びて運動しろ みたいな普通の健康法やれみたいなとこある

155 20/10/29(木)19:28:20 No.741378177

よく知らないけどADHDってバカってこと?

156 20/10/29(木)19:28:29 No.741378232

>多動性って動き回るとかじゃなくて貧乏ゆすりとか爪いじりとかそういう方だよ >動き回るのは違う病気だと思う それもやるので結局…

157 20/10/29(木)19:29:01 No.741378382

>よく知らないけどADHDってバカってこと? それでもいいと思ってる

158 20/10/29(木)19:29:10 No.741378419

>よく知らないけどADHDってバカってこと? 不器用という方が近い気もするけどまあ認めざるを得ませんかね

159 20/10/29(木)19:29:18 No.741378453

俺はチック障害と昔から精神が実年齢より遅れて育ってるんじゃないかと思うレベルだったな 昔の自分に出会ったら即座に殺したくなる

160 20/10/29(木)19:29:23 No.741378477

>よく知らないけどADHDってバカってこと? 自分がそうだけどバカでドジかな…

161 20/10/29(木)19:29:25 No.741378490

お前ギリギリ社会適応できてっからマジで詰んだらまた来てねされたのが俺だ

162 20/10/29(木)19:29:27 No.741378502

>他のADHDの人に職をどれだけ変えたかとか聞きたい >俺は30以上は数えてないけど 高卒で1ヶ月程度のスパンでバイトや仕事をコロコロしてていい加減ちゃんとしねーとなーでも生活習慣クソで自律できねぇもんなぁーって思ってふとそうだ規則や誰かに管理されたらいいんじゃん!ってことで大卒の歳になってから自衛隊の部外一般幹部候補生試験受けたのがそのまま今の仕事

163 20/10/29(木)19:29:32 No.741378525

>多動性って動き回るとかじゃなくて貧乏ゆすりとか爪いじりとかそういう方だよ >動き回るのは違う病気だと思う どっちもやるぜ

164 20/10/29(木)19:29:54 No.741378655

>よく知らないけどADHDってバカってこと? バカだと勉強出来ないみたいになるからそれはまた違うだろう

165 20/10/29(木)19:29:57 No.741378671

仕事中にちょっと壊れたけど病院にかかれず辞めたから今から病気と定める方法が分からない

166 20/10/29(木)19:30:18 No.741378769

月100円で市営バス乗り放題だよやったね

167 20/10/29(木)19:30:24 No.741378807

癖で考える時変なポーズとか変な動きしてるけどそれをネタにしてたら何故か好意的に受け入れられたから今の職場好き

168 20/10/29(木)19:30:25 No.741378811

何でid出てるの…

169 20/10/29(木)19:30:27 No.741378818

ADHDのお薬一時期飲んでた 頭の中のBGMや映像が無くなって真っ白になって “次はこれをしよう”って目標がすごくクリアになって実現に行動できた でも副作用で食欲無くなるのとクリエイティブ職だからアイデアまったく出なくなるのがキツくてやめた 今はお薬飲んでたころの成功体験をなぞって行動したりしてる

170 20/10/29(木)19:30:34 No.741378855

小動物への先祖返りで説明つくんだけどな感覚過敏も集中力の割り込み処理も夜行性も テストステロン出して雄々しく縄張り主張するタイプになれなかっただけだよ

171 20/10/29(木)19:30:38 No.741378875

たしか水泳のおかげで昔ADHDの薬飲んでたけど要らなくなった みたいな水泳選手いたよね

172 20/10/29(木)19:30:41 No.741378904

学校の提出物を期限内に出せた覚えがない

173 20/10/29(木)19:30:45 No.741378927

先延ばしグセとサボりがエグいんですけどどうにかなりませんかって精神科行ったらそれだけじゃADHDとは言い切れないしたぶん違う 無理やり診断つけたとしてもいきなりどうこうできる薬はないし普段の行動からゆっくり変えていこうね みたいなことを言われた

174 20/10/29(木)19:31:04 No.741379013

>はぁ、俺...ICBMかもしれん...

175 20/10/29(木)19:31:11 No.741379049

>ADHDのお薬一時期飲んでた >頭の中のBGMや映像が無くなって真っ白になって >“次はこれをしよう”って目標がすごくクリアになって実現に行動できた >でも副作用で食欲無くなるのとクリエイティブ職だからアイデアまったく出なくなるのがキツくてやめた ストラテラマジで昔は無限に湧いてでた妄想とかイメージがぴたっと止まるよな

176 20/10/29(木)19:31:18 No.741379083

そもそも精神病って普通の人持ってる特性が異常に偏ったりしてる人だから 普通の人だって貧乏ゆすりとか不安になったりするじゃん 病気の人はそれが過度で支障が出るレベルの人だと思えばだいたいあってると思う それに組み合わさって知的障害だから一概に馬鹿とか天才じゃないし

177 20/10/29(木)19:31:29 No.741379144

>学校の提出物を期限内に出せた覚えがない すごくわかる…いつもなぁなぁにして逃げる能力だけは高かった

178 20/10/29(木)19:31:32 No.741379164

>学校の提出物を期限内に出せた覚えがない そもそもプリントをちゃんと持ってられない すぐどっか行く

179 20/10/29(木)19:31:46 No.741379233

>高卒で1ヶ月程度のスパンでバイトや仕事をコロコロしてていい加減ちゃんとしねーとなーでも生活習慣クソで自律できねぇもんなぁーって思ってふとそうだ規則や誰かに管理されたらいいんじゃん!ってことで大卒の歳になってから自衛隊の部外一般幹部候補生試験受けたのがそのまま今の仕事 行動力すごいな...

180 20/10/29(木)19:31:47 No.741379243

薬飲んで一番助かるのは昼間の眠気が無くなったことかな 頭の中ごちゃごちゃしてるのあれ多分結構リソース使ってんだろうな

181 20/10/29(木)19:32:10 No.741379354

今現在簡単に金が手に入る手段がADHDやらASDだとそれにありつけにくいってのが問題だよなとは思う とはいえそれだけで健康で文化的な生活が営むことが難しくなるのはおかしな話ではあるから出来るだけ自分を甘やかしてくれるような環境に行けるようにする努力は必要だなぁとは

182 20/10/29(木)19:32:17 No.741379399

ADHDでも自信持ってりゃ割と社会出たってなんとかなんだよ 自信てか自尊心がゴミだともう自分のアレさで人様に職を要求するのが恥ずかしくなって就活の電話もかけられやしない

183 20/10/29(木)19:32:17 No.741379402

>よく知らないけどADHDってバカってこと? https://yuk2.net/man/192.html 語弊があるかもしれない資料をどうぞ

184 20/10/29(木)19:32:19 No.741379408

>ストラテラマジで昔は無限に湧いてでた妄想とかイメージがぴたっと止まるよな そうそう 真っ白なの頭の中

185 20/10/29(木)19:32:21 No.741379423

>はぁ、俺...ICBMかもしれん... とりあえずじっとしててもらって良いですか?

186 20/10/29(木)19:32:29 No.741379479

>クリエイティブ職だからアイデアまったく出なくなるのがキツくてやめた これ他でも見たことあるからマジなのか…

187 20/10/29(木)19:32:34 No.741379505

私、HDMIらしいっす…

188 20/10/29(木)19:33:07 No.741379662

>すごくわかる…いつもなぁなぁにして逃げる能力だけは高かった どちらかというと逃げる能力を高めざるを得なかったんだと思ってるよ

189 20/10/29(木)19:33:07 No.741379667

>これ他でも見たことあるからマジなのか… 人にもよるよ 逆に仕事捗る人もいるらしい

190 20/10/29(木)19:33:08 No.741379671

>私、HDMIらしいっす… ライセンス料払えよな

191 20/10/29(木)19:33:10 No.741379680

医者にもよるけどディスクレパンシーが15以上は発達障害として認められるよ 10はグレーゾーン 15はまぁ障害 20超えてくると割とおつらい… ディスクレパンシーが何かはググってほしい

192 20/10/29(木)19:33:26 No.741379770

俺が通院してたときは睡眠障害もあるってことでリタリン処方されてたな 効いてたのか効いてなかったのかよくわからなかったけど

193 20/10/29(木)19:33:33 No.741379808

>>高卒で1ヶ月程度のスパンでバイトや仕事をコロコロしてていい加減ちゃんとしねーとなーでも生活習慣クソで自律できねぇもんなぁーって思ってふとそうだ規則や誰かに管理されたらいいんじゃん!ってことで大卒の歳になってから自衛隊の部外一般幹部候補生試験受けたのがそのまま今の仕事 >行動力すごいな... いやマジでタイプにもよるけど自律出来ないけど別に仕事をしたくないわけでもちゃんとしたくない訳でもない発達障害に自衛隊は向いてる 部隊ごとの多少のやり方はあるにしろ規則規則規則で明文化されたルールをベースにするからそれに則ってりゃどうにかなるし何したらいいのか明確化されるし営内者なら生活の面倒まで見てくれるんだぞ

194 20/10/29(木)19:33:45 No.741379868

>よく知らないけどADHDってバカってこと? 脳内の神経伝達物質が不足してなるものなのでまあ…うん…

195 20/10/29(木)19:33:48 No.741379880

待って忙しくてそっちに意識行ってる時ならともかく 普通の人って頭ん中でBGM流れたり脳内アニメとか流れたりしないの?

196 20/10/29(木)19:34:14 No.741380021

>これ他でも見たことあるからマジなのか… 精神系のお薬飲むとこう…なんかフラットになるから落ち着きはするんだけどね

197 20/10/29(木)19:34:21 No.741380054

ADHDもASD(いわゆるアスペ)もIQ以外の知能に問題があるタイプの知的障害だからな… ネットで高知能発達障害の人が自分達に都合の良い定義を語ってなんか勝手な事を言ってるけども

198 20/10/29(木)19:34:33 No.741380111

>>ストラテラマジで昔は無限に湧いてでた妄想とかイメージがぴたっと止まるよな >そうそう >真っ白なの頭の中 ストラテラで止まるんだ… そういうのってコンサータの領分だと思ってた プリントは出したら無くすから鞄の中で肥やしと化してた

199 20/10/29(木)19:34:37 No.741380137

勉強面は困ったことはなかったな 運動面がダメなのと面接で落ちる方だった

200 20/10/29(木)19:34:45 No.741380175

>よく知らないけどADHDってバカってこと? ざっくりいうと社会生活に問題あるレベルのドジ 知能指数は健常者とかわらん

201 20/10/29(木)19:34:46 No.741380180

薬で性欲が無くなって数ヶ月オナ禁状態だった

202 20/10/29(木)19:34:51 No.741380216

36歳から自衛隊って入れるもんかな…体重52kgなんだけど…

203 20/10/29(木)19:35:17 No.741380345

>36歳から自衛隊って入れるもんかな…体重52kgなんだけど… ガリガリ過ぎる…

204 20/10/29(木)19:35:20 No.741380362

>36歳から自衛隊って入れるもんかな…体重52kgなんだけど… 痩せてる分にはどうにかなるけど歳...伸びに伸びて32まで入れるようにはなったんだけどね...

205 20/10/29(木)19:35:21 No.741380367

家族がアスペなんだけどこれADHDとは違うんだよね? 調べても聞いてもなんか違いが未だに分からない

206 20/10/29(木)19:35:24 No.741380389

>自信てか自尊心がゴミだともう自分のアレさで人様に職を要求するのが恥ずかしくなって就活の電話もかけられやしない 俺がこれだった 親のコネでなんとか就職できたけど無能過ぎて死にたくなって診断受けた 検査の中で算数とか配列がゴミだったけど学生時代に算数数学英語が何やっても出来なかった理由も分かって良かったよ…

207 20/10/29(木)19:35:33 No.741380434

自衛隊って入隊に年齢制限なかったっけ

208 20/10/29(木)19:35:36 No.741380457

芸術職が向いてるとかいうクソみたいな常套句

209 20/10/29(木)19:35:37 No.741380463

>普通の人って頭ん中でBGM流れたり脳内アニメとか流れたりしないの? トイレに行く時のテーマとか流れるよね…俺は夢色チェイサー

210 20/10/29(木)19:35:44 No.741380499

めたくそドジなのがADHDで勉強出来ないのは単純に頭悪いだけだからまた別の話ってことでいいんだよね?

211 20/10/29(木)19:36:28 No.741380731

>>36歳から自衛隊って入れるもんかな…体重52kgなんだけど… >ガリガリ過ぎる… デブはアウトだけどガリはあれ割と通るよ どうせ入れてから飯食わせて運動させたら最低限の体力付くような課程が組まれてるし体力ないならないなりの特技を指定されるから

212 20/10/29(木)19:36:37 No.741380774

親がそのケがあるから一回テストでもなんでも受けてぇなぁと思いつつ先伸ばししてる

213 20/10/29(木)19:36:52 No.741380852

やっぱり自衛隊でも若い方がいいか…

214 20/10/29(木)19:37:08 No.741380942

>調べても聞いてもなんか違いが未だに分からない 発達障害スペクトラム(連続体)って概念が今は主流でADHDとかアスペルガーはきっぱりわかれてるわけじゃないんだ

215 20/10/29(木)19:37:09 No.741380949

薬飲んでも性欲は減らないな チンポの勃ちは悪くなるが… こう…白人チンポみたいに勃起しても柔らかい感じ

216 20/10/29(木)19:37:09 No.741380954

>>自信てか自尊心がゴミだともう自分のアレさで人様に職を要求するのが恥ずかしくなって就活の電話もかけられやしない >俺がこれだった >親のコネでなんとか就職できたけど無能過ぎて死にたくなって診断受けた >検査の中で算数とか配列がゴミだったけど学生時代に算数数学英語が何やっても出来なかった理由も分かって良かったよ… コネでも何でも就職してるだけすげえよ 未だにほぼほぼパートしか通ってない…

217 20/10/29(木)19:37:19 No.741381008

> めたくそドジなのがADHDで勉強出来ないのは単純に頭悪いだけだからまた別の話ってことでいいんだよね? ADHDにも色々症状の出方があるから何ともいえん 一口にこれだからこう!と決めてかかるのはこの手の話だと危険だよ

218 20/10/29(木)19:37:37 No.741381089

>めたくそドジなのがADHDで勉強出来ないのは単純に頭悪いだけだからまた別の話ってことでいいんだよね? それが先天的な性質で後天的に改善するのが極めて難しい場合両方とも脳の障害と見做される

219 20/10/29(木)19:37:37 No.741381092

健康診断レベルで受けられねえかな もう一回知能検査テストやってみたいし

220 20/10/29(木)19:37:39 No.741381105

>やっぱり自衛隊でも若い方がいいか… 結構30で入ってくる人いるぞ なんせ人がすくねぇから誰でも欲しいし下手なクソガキより全然いいって人も多い

221 20/10/29(木)19:37:50 No.741381162

>待って忙しくてそっちに意識行ってる時ならともかく >普通の人って頭ん中でBGM流れたり脳内アニメとか流れたりしないの? 俺レベルになるとオリキャラ集めて好きな音楽使って脳内MAD作るよ

222 20/10/29(木)19:37:55 No.741381189

>家族がアスペなんだけどこれADHDとは違うんだよね? >調べても聞いてもなんか違いが未だに分からない ちゃんと調べたらわりとわかりやすく違いが書いてあるよ http://www.sh.rim.or.jp/~misshie/aspe.htm

223 20/10/29(木)19:38:13 No.741381292

ADHDと知的障害は別だよダブル役満も狙える ただの、ADHDや知障もいれば ADHDと知的障害ダブルもいる

224 20/10/29(木)19:38:42 No.741381443

>>待って忙しくてそっちに意識行ってる時ならともかく >>普通の人って頭ん中でBGM流れたり脳内アニメとか流れたりしないの? >俺レベルになるとオリキャラ集めて好きな音楽使って脳内MAD作るよ (やるわ…)

225 20/10/29(木)19:38:46 No.741381465

>部隊ごとの多少のやり方はあるにしろ規則規則規則で明文化されたルールをベースにするからそれに則ってりゃどうにかなるし何したらいいのか明確化されるし営内者なら生活の面倒まで見てくれるんだぞ 最初の質問にちゃんとした答えも出さず長々自分語りしてるあたりADHDって感じ

226 20/10/29(木)19:38:49 No.741381476

ディスクレパシー0でも診断される時はされる

227 20/10/29(木)19:38:54 No.741381491

なんならどの科でなんて言えば検査受けられるのか分からないし調べる気力もわかない けどなんか気になって仕方ない

228 20/10/29(木)19:38:56 No.741381500

そもそも普通の病気ならお腹痛くても食中毒だの胃癌だの腹痛で診断されるのないところを 精神病ははい腹痛ですね…でまだよく分からないこと多くて全部ごっちゃしてるのも混乱の元だと思う 昔より原因正確に分かってきてるけど完全に分けられてるわけじゃないし

229 20/10/29(木)19:39:02 No.741381537

ADHDになると高確率でうつ病や自律神経失調症もセットになってくるのがヤバイと思う 社会復帰できなくなる

230 20/10/29(木)19:39:04 No.741381547

>待って忙しくてそっちに意識行ってる時ならともかく >普通の人って頭ん中でBGM流れたり脳内アニメとか流れたりしないの? 流そうと思えば流せるけど勝手には流れないかなぁ…

231 20/10/29(木)19:39:32 No.741381709

>なんならどの科でなんて言えば検査受けられるのか分からないし調べる気力もわかない >けどなんか気になって仕方ない 精神科か相談室みたいなとこ行ってWAIS受けさせてくださいっていえばいいと思う

232 20/10/29(木)19:39:35 No.741381725

精神病んでた時にADHDかもって訴えたけどテストも何もさせてもらえなかったよ…

233 20/10/29(木)19:40:14 No.741381920

>精神病んでた時にADHDかもって訴えたけどテストも何もさせてもらえなかったよ… 多分ADHDより先に精神なんとかしようって考えたんだと思う

234 20/10/29(木)19:40:16 No.741381942

昔よりはだいぶ生きやすくなったとは思うけどね...

235 20/10/29(木)19:40:48 No.741382094

> 精神病んでた時にADHDかもって訴えたけどテストも何もさせてもらえなかったよ… セカンドオピニオンだ! 重要なのはつらい状態を治すことなのであって一つの医者にこだわることじゃないよ

236 20/10/29(木)19:40:54 No.741382121

無駄にIQ高いけどまっっっっったくといっていいほど日常で使えない人多いイメージ

237 20/10/29(木)19:40:56 No.741382127

>精神病んでた時にADHDかもって訴えたけどテストも何もさせてもらえなかったよ… 小さいとこはしなかったりするらしいからね 逆に大きい病院だとなんの精神病の疑いでも検査したりするけど

238 20/10/29(木)19:40:58 No.741382132

>トイレに行く時のテーマとか流れるよね…俺は夢色チェイサー 漏らしてるわこれ

239 20/10/29(木)19:41:00 No.741382145

>昔よりはだいぶ生きやすくなったとは思うけどね... 生きるだけなら生活保護でも受けて静かに暮らせばいいからね… 普通の人みたいにちゃんと仕事しようとすると障害が立ちふさがる

240 20/10/29(木)19:41:26 No.741382274

>>精神病んでた時にADHDかもって訴えたけどテストも何もさせてもらえなかったよ… >多分ADHDより先に精神なんとかしようって考えたんだと思う 過労で適応障害、保険にかかわってくるかなって言ったら自律神経失調症になったけど 別に心のサポートもなんもなく休職してただけだったな まあ転職して回復したけど

241 20/10/29(木)19:41:29 No.741382287

>多分ADHDより先に精神なんとかしようって考えたんだと思う 精神病んでると判断能力とか思考とかまともな検査結果出ないからな…

242 20/10/29(木)19:41:38 No.741382330

WAISテストっての受ければいいんだな! ありがとう!

243 20/10/29(木)19:41:42 No.741382347

事務仕事の単純作業や承認スタンプラリーで必ず致命的なミスする 分析業務だけやっていたい…

244 20/10/29(木)19:42:00 No.741382451

知能検査のブロックで模様作るやつとバラバラになったマンガを時系列順に並べるやつ好き 無限にやってられる

245 20/10/29(木)19:42:02 No.741382463

ADHDの症状にやらなきゃいけない事をひたすら先延ばしにするっていうのがあるけど 色々自覚あってもその性質で病院まで辿り着けない人が結構な量いる気がする

246 20/10/29(木)19:42:03 No.741382467

waisで程度差が0ならADHDではないってなるよ 値そのものが70程度だと軽度の知的障害って診断は降りるが

247 20/10/29(木)19:42:23 No.741382582

>WAISテストっての受ければいいんだな! >ありがとう! 結構高いのとめちゃくちゃ時間かかるぞ 審査の人と半日くらいずーっとマンツーマンだぞ

248 20/10/29(木)19:42:43 No.741382692

>知能検査のブロックで模様作るやつとバラバラになったマンガを時系列順に並べるやつ好き 逆にそれ超苦手だったわ あれむずい…

249 20/10/29(木)19:42:52 No.741382740

知能検査もやったことないけどADHDで障害者手帳持ってるわ 普通やるもの?

250 20/10/29(木)19:43:03 No.741382798

一夜漬けやら過集中やらを駆使してなんとかギリギリ大学続けられてたけど卒論でとうとう太刀打ちできなくなって崩壊したよ

251 20/10/29(木)19:43:26 No.741382913

>>知能検査のブロックで模様作るやつとバラバラになったマンガを時系列順に並べるやつ好き >逆にそれ超苦手だったわ >あれむずい… 苦手だったのはあれだ読み上げられた数字を覚えて逆順で言っていくやつ あれ全然出来なかった

252 20/10/29(木)19:43:27 No.741382917

>WAISテストっての受ければいいんだな! >ありがとう! 小さい精神科や心療内科だとそもそも検査できないってところもあるから注意だ

253 20/10/29(木)19:43:50 No.741383038

すごい疲れるけど擬態してなんとか生きてるのでテストやって素直に回答できるか不安だ…

254 20/10/29(木)19:44:01 No.741383109

>知能検査もやったことないけどADHDで障害者手帳持ってるわ >普通やるもの? 俺はやったかな…

255 20/10/29(木)19:44:26 No.741383243

レポートとかは先延ばしの鬼だけど炊事洗濯は毎日やるし公的書類はパパっと出すからたぶん頭使うのが嫌いなだけなんだろうなと思う

256 20/10/29(木)19:44:28 No.741383264

正直ADHDだけでなく色々絡み合った今の性格は両親からの接し方も相当影響あると思ってるんだが さりとて普通の子供を相手に同じように接してたらそうはならんやろとも思うから責められん

257 20/10/29(木)19:44:45 No.741383353

医者でアンケート?というかテストみたいなのやったけど忘れ物をよくしますか?とか計画性がない?とか診断欲しい人が狙って答えたら簡単に降りるだろうなと思った

258 20/10/29(木)19:44:50 No.741383377

ADHDの項目は結構当てはまるけど全部って訳じゃないし判事判定受けに行くのは精神的にキツすぎたから単に度を越した自己中クズなだけと開き直ることにした そのおかげか最近は割と上手くいってる

259 20/10/29(木)19:44:56 No.741383409

検査高いっても保険効けば確か1万5千円くらいだし ああいう尺度で自分の評価ってなかなか出来ないし異常なくても一回くらいは受けてといても良いもんだと思う

260 20/10/29(木)19:44:58 No.741383423

>普通やるもの? 目安にはするけど診断に必須のまのではない

261 20/10/29(木)19:45:12 No.741383490

洗濯物は着るものがなくなってからやる 洗い物は使える皿がなくなってからやる あると思います

262 20/10/29(木)19:45:20 No.741383530

他のADHDの人達と意見交換できる場は貴重だな…ありがたい

263 20/10/29(木)19:45:29 No.741383580

>一夜漬けやら過集中やらを駆使してなんとかギリギリ大学続けられてたけど卒論でとうとう太刀打ちできなくなって崩壊したよ 俺は大学までは問題なくて就活で崩壊したパターンだったな 面接がダメダメすぎた

264 20/10/29(木)19:45:47 No.741383673

>すごい疲れるけど擬態してなんとか生きてるのでテストやって素直に回答できるか不安だ… 医者には正直に言えよ 嘘ついてもしょうがねえからな

265 20/10/29(木)19:45:52 No.741383692

>ADHDの症状にやらなきゃいけない事をひたすら先延ばしにするっていうのがあるけど >色々自覚あってもその性質で病院まで辿り着けない人が結構な量いる気がする 予約は電話のみ、なおかつ受診日は数ヶ月先!みたいなのを見てめんどくさくなっちゃって放置してるのが俺だ

↑Top