虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/29(木)17:29:29 他は初... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/29(木)17:29:29 No.741349184

他は初回窮地で無意識に痣発現してるのにこの人だけ自分の意思で痣出してるのおかしくない…?

1 20/10/29(木)17:30:48 No.741349464

痣の出し方を知らなかっただけだし

2 20/10/29(木)17:30:56 No.741349483

最強だからよ

3 20/10/29(木)17:32:21 No.741349802

すげー地味だけどこいつだけ他の柱と明らかに強さ違ったよね 地味だけど

4 20/10/29(木)17:32:51 No.741349913

人間時代の兄上より強そう

5 20/10/29(木)17:32:54 No.741349925

盲目(透き通る世界ははっきりと視認している)

6 20/10/29(木)17:33:26 No.741350041

この外見とこの武装で戦い方テクニカルすぎる

7 20/10/29(木)17:33:34 No.741350062

呼吸を極めるといろんなことができる 鬼にできることは人間にもできる

8 20/10/29(木)17:36:02 No.741350587

>盲目(透き通る世界ははっきりと視認している) 盲目のハンデ何もねえわ…

9 20/10/29(木)17:37:45 No.741350927

土属性の巨漢キャラで武器はガンダムハンマーとトマホーク相手は最強の敵幹部 噛ませだな…

10 20/10/29(木)17:38:00 No.741350974

カッコいいよねひめじまさん

11 20/10/29(木)17:38:43 No.741351115

カタ巨乳

12 20/10/29(木)17:39:10 No.741351225

>この外見とこの武装で戦い方テクニカルすぎる フィジカル化け物のパワーファイターにテクニック乗せた存在だからな… エフェクトがエフェクトで当たり判定無いって設定が本当ならめちゃ強いよな

13 20/10/29(木)17:39:47 No.741351334

夜明けまで50分以上残してひめじまがやられた!?まずい!

14 20/10/29(木)17:40:29 No.741351476

この人がいるせいでカナヲが失明するかもの展開に悲壮感があんまりないのが酷い

15 20/10/29(木)17:40:31 No.741351480

糞重そうな武器を手首のスナップだけで軽々回してるよね…

16 20/10/29(木)17:41:01 No.741351596

220㎝くらいある盲目でやせ型の若者(素手でもクソ強い)

17 20/10/29(木)17:41:08 No.741351613

(もうちょいで痣出るな……)

18 20/10/29(木)17:41:49 No.741351765

時代を考えるに恵まれた体格過ぎる

19 20/10/29(木)17:41:54 No.741351777

ゆしろうが1番頼りにしてた

20 20/10/29(木)17:42:02 No.741351804

>(もうちょいで痣出るな……) (今は38.9度程か…)

21 20/10/29(木)17:42:07 No.741351827

騙し攻撃にしてやられたけど無残戦でも色々規格外な人だった

22 20/10/29(木)17:42:18 No.741351860

正直この人アカザくらいまでなら痣出すことなくタイマンで勝てるだろうからな

23 20/10/29(木)17:42:50 No.741352001

血流を操作して透け透けで見える兄上を謀る

24 20/10/29(木)17:42:55 No.741352010

ようやく最強の戦いが見られるって「」が盛り上がってるのを見て読み始めたから一番思い入れがある

25 20/10/29(木)17:43:03 No.741352038

ひめじまさんこれこれこんなん作ってくださいってガンダムハンマーお願いしたのかな

26 20/10/29(木)17:43:26 No.741352120

>220㎝くらいある盲目でやせ型の若者(素手でもクソ強い) 身長220cm体重130kgは一般的に痩せ型

27 20/10/29(木)17:44:21 No.741352327

>正直この人アカザくらいまでなら痣出すことなくタイマンで勝てるだろうからな それはさすがにどうだろう…と思ったけどこの人戦闘中に透明な世界入ったから長男と同じ流れで闘気とやらを乱すにはこれだ!て気づいて入りそう

28 20/10/29(木)17:44:32 No.741352377

透明な世界入門した上でそれを即フェイントで使う柔軟性の高さもある

29 20/10/29(木)17:45:08 No.741352509

>正直この人アカザくらいまでなら痣出すことなくタイマンで勝てるだろうからな スケスケで闘気対策はできても赫刀が短時間だから アカザ殿が首無しにランクアップして倒せなくなると思う

30 20/10/29(木)17:46:10 No.741352733

一対一なら流石に兄上には勝てないけど4人でなんとかしてしまったのははっきり言って異常

31 20/10/29(木)17:46:12 No.741352745

>アカザ殿が首無しにランクアップして倒せなくなると思う 夜が明けるまで殺し続けそう

32 20/10/29(木)17:46:35 No.741352835

4人がかりとはいえ兄上の頸落としてるわけだからな アカザも頸落ちても復活しようとしてたから長男でないと自滅もしなかったろうし

33 20/10/29(木)17:46:51 No.741352904

アカザいいとこまではいけそうだけど最後は回想引き出せないと進化しちゃうからな

34 20/10/29(木)17:47:38 No.741353082

ゆしろーの猫の治療薬とかも他の柱が普通に注射を食らってるのに岩だけ手でガードしてるとか本当に細かいポイントでも格が違う

35 20/10/29(木)17:47:45 No.741353106

アンジー和尚ですら190くらいだというのに

36 20/10/29(木)17:47:45 No.741353110

盲目なのに子供複数人世話出来てる時点で大分おかしい性能してた

37 20/10/29(木)17:48:02 No.741353176

ラストバトルでのアカザ殿相手だと微妙だけど無限列車に来てたのが煉獄さんじゃなくて この人だったらあそこでアカザ殿逃がさずに太陽光で殺すまではいってそう

38 20/10/29(木)17:48:34 No.741353279

ノーモーション赫刀できないくらいしか弱点が無い

39 20/10/29(木)17:49:07 No.741353418

兄上は生き恥状態なってもほっといたら自分の姿に絶望して死ぬだろうけどアカザは回想イベント入らないと首切られても動くプチ無残になるからな…

40 20/10/29(木)17:49:23 No.741353468

>それはさすがにどうだろう…と思ったけどこの人戦闘中に透明な世界入ったから長男と同じ流れで闘気とやらを乱すにはこれだ!て気づいて入りそう 兄上がどうしてこんなに先読みできるの?からの透明の世界だからなぁ どうだろ

41 20/10/29(木)17:49:42 No.741353532

カタ爆乳

42 20/10/29(木)17:50:15 No.741353642

常にエコロケしてるから善逸並みかそれ以上の耳だよね

43 20/10/29(木)17:50:54 No.741353784

兄上戦は玄弥の血鬼術の存在も大きいよ

44 20/10/29(木)17:51:08 No.741353845

岩の呼吸の使い手は皆ああいう形の日輪刀なんだろうか 型が普通の刀じゃできそうにないのばかりだ

45 20/10/29(木)17:51:23 No.741353903

>盲目なのに子供複数人世話出来てる時点で大分おかしい性能してた 子供たちの為に自分の食事我慢して痩せ細ってたのに 朝日が昇るまで鬼を素手で殴り潰し続けてたとかどんだけタフなのよ…?

46 20/10/29(木)17:51:32 No.741353941

>盲目なのに刀も呼吸も無しに鬼殴り殺してる時点で大分おかしい性能してた

47 20/10/29(木)17:51:32 No.741353942

>常にエコロケしてるから善逸並みかそれ以上の耳だよね 流石に善逸の方が上では?

48 20/10/29(木)17:51:49 No.741354018

>この人がいるせいでカナヲが失明するかもの展開に悲壮感があんまりないのが酷い いや流石にそんなことはないよ!?

49 20/10/29(木)17:52:24 No.741354135

>兄上戦は玄弥の血鬼術の存在も大きいよ いなかったら間違いなく負けてた

50 20/10/29(木)17:52:28 No.741354154

声が杉田なのが

51 20/10/29(木)17:52:32 No.741354174

>他は初回窮地で無意識に痣発現してるのにこの人だけ自分の意思で痣出してるのおかしくない…? というかこの人発現しちゃったらその日のうちに死んじゃうから… 稽古中に試してウッカリ出ちゃったらそのままポックリ逝くんだよね

52 20/10/29(木)17:52:34 No.741354184

>>常にエコロケしてるから善逸並みかそれ以上の耳だよね >流石に善逸の方が上では? 善逸は単純な聴覚以上に共感覚があるので単純な比較にはならんと思う

53 20/10/29(木)17:52:57 No.741354270

>>(もうちょいで痣出るな……) >(今は38.9度程か…) 病院行け 事前に連絡入れろ

54 20/10/29(木)17:53:13 No.741354327

>それはさすがにどうだろう…と思ったけどこの人戦闘中に透明な世界入ったから長男と同じ流れで闘気とやらを乱すにはこれだ!て気づいて入りそう 炭治郎がスケスケ入れたのは過去に父親のやつ見てたからだし岩も兄上がやってるの見て入ってるし見本が無いと無理だと思う

55 20/10/29(木)17:53:17 No.741354335

アニメでそのチェーン何十メートルあるんだよってぐらいジャララララ!!ってなるの見なくてもわかる

56 20/10/29(木)17:53:47 No.741354435

基本刀の間合いで戦わなきゃならない鬼殺隊士の中でむっちゃ攻撃射程広いし攻撃力もやたら高そうだし攻撃射程の広さが味方への援護防御にもなるしと柱の中でも頭二つ位上って感じ

57 20/10/29(木)17:53:47 No.741354437

>時代を考えるに恵まれた体格過ぎる 柱の男勢がだいたいガタイが良い 音190 風180弱 水炎が170 岩は220 音は自己申告でもそこまでだからアレだが身長順が強さになってそうなレベル

58 20/10/29(木)17:53:49 No.741354444

>盲目(透き通る世界ははっきりと視認している) まあ炭治郎も匂いで透き通る世界視てるからなそもそも

59 20/10/29(木)17:54:03 No.741354498

鎖にも属性付与されてるの酷すぎる

60 20/10/29(木)17:54:25 No.741354597

素手しか武器がない猗窩座からしたら相性最悪なのか

61 20/10/29(木)17:55:00 No.741354698

風のフォローしながら自分は致命傷にならない程度の傷しか負わないって人間じゃねぇよ

62 20/10/29(木)17:55:06 No.741354715

お手本なしにスケスケ入ったの生まれつきの縁壱と 兄上の斬撃を避けようと必死になってたら入った無一郎だけだからな

63 20/10/29(木)17:55:20 No.741354755

>岩の呼吸の使い手は皆ああいう形の日輪刀なんだろうか >型が普通の刀じゃできそうにないのばかりだ 兄上の回想の岩っぽい奴もなんか坊さんというか色物っぽい見た目だった まぁアレが岩かはハッキリしてないが

64 20/10/29(木)17:55:26 No.741354776

兄上<スレ画<縁壱ぐらいの印象

65 20/10/29(木)17:55:34 No.741354800

>素手しか武器がない猗窩座からしたら相性最悪なのか 普通に刀と拳打ち合ってるし関係ないんじゃない?

66 20/10/29(木)17:55:46 No.741354862

柱訓練読み返すとこの人の担当が足腰なのに無惨に足やられたからゆしろうがあんなに焦るのもわかるな…

67 20/10/29(木)17:55:52 No.741354881

そもそも鬼狩りになる前の性能で兄上と雲泥の差が生じてない? 片や素手でボコって片や部下ごと殲滅寸前だったぞ

68 20/10/29(木)17:55:54 No.741354891

トリッキーで泥臭い風と相性良すぎるよね

69 20/10/29(木)17:56:03 No.741354928

>風のフォローしながら自分は致命傷にならない程度の傷しか負わないって人間じゃねぇよ まあフォローできたの最初の一回だけであとはそんな余裕もなかったから… インフィニティがいなきゃ蘿月で死んでたしスケベ

70 20/10/29(木)17:56:14 No.741354979

メンタルがちょうつよい 子供のげんやとインフィニティが両断されても助けてくれてた ってこの人的にも相当感じ入るものだし

71 20/10/29(木)17:56:26 No.741355022

しのぶさんの2倍の体重があると思うとやべえなって思う

72 20/10/29(木)17:56:28 No.741355029

>兄上<スレ画<縁壱ぐらいの印象 人間だとそんな感じだろうな 人間兄上の強さはよくわからんけど正直

73 20/10/29(木)17:56:30 No.741355034

アザ出したら今夜中に死ぬのに後悔しないの?って聞かれて無いって即答する岩柱にワシは心底痺れたよ

74 20/10/29(木)17:56:38 No.741355063

武器が手元を離れたら防御できない!と思わせて余裕で躱すし鎖でガードするし得体が知れなすぎる…

75 20/10/29(木)17:56:46 No.741355087

>そもそも鬼狩りになる前の性能で兄上と雲泥の差が生じてない? >片や素手でボコって片や部下ごと殲滅寸前だったぞ それはまあ相手の鬼の性能がわからないから何とも言えない 冨岡さんだって選別時は雑魚だし

76 20/10/29(木)17:57:10 No.741355187

めちゃくちゃ体格に恵まれたやつが放つ技が弱いわけ無いという説得力

77 20/10/29(木)17:57:34 No.741355270

鬼上は300年のアドバンテージがあるからな

78 20/10/29(木)17:57:35 No.741355277

>しのぶさんの2倍の体重があると思うとやべえなって思う 2倍じゃ済まねえよ!

79 20/10/29(木)17:57:41 No.741355299

そもそもアカザ殿自身スケスケに入れてないしスケスケに入った長男を見なけりゃ進化もしないので普通に切り合って普通に倒せそう

80 20/10/29(木)17:57:43 No.741355307

ただの盲目の坊主とただの病人の炭焼きは同じくらい強そう

81 20/10/29(木)17:57:49 No.741355321

鎖が武器で鎧でアシストアイテムなのが酷すぎる なんでそんな器用なんだよ

82 20/10/29(木)17:57:53 No.741355334

人間時代の兄上と同じことがここでようやくできるようになっただけだから人間時代の兄上超えもきついんじゃないかな 覚えただけじゃ使いこなしてる相手には勝てないってのは作中設定として明確に存在してるし

83 20/10/29(木)17:57:55 No.741355338

盲目を補うための鎖はまだわかる 日輪ガンダムハンマーは何を思って作ったの…

84 20/10/29(木)17:57:55 No.741355339

振り返ってみると岩、風、水の三強だったな...

85 20/10/29(木)17:58:11 No.741355385

地味に兄上でも切断できない刀くらいなら焼き切れる鎖が頭おかしい性能してると思う

86 20/10/29(木)17:58:23 No.741355426

デカい=フィジカル強いだからな アバズレ柱は別とする

87 20/10/29(木)17:58:38 No.741355475

刃ニョキニョキ生えてない月の呼吸なら普通に倒せるんじゃない

88 20/10/29(木)17:58:50 No.741355519

>振り返ってみると岩、風、水の三強だったな... スキルだけ見たら岩が頭抜けてて風、水、蛇の三強だと思う

89 20/10/29(木)17:58:53 No.741355527

...それはそれとしてしのぶさんは体重過小申告してますよね?

90 20/10/29(木)17:58:59 No.741355544

斧使うパワータイプで真っ当に強いのはスレ画とトルケルくらいか

91 20/10/29(木)17:59:10 No.741355579

怠慢アカザなんてドーマより無理だと思うけど 闘気感知で鎖やらの攻撃全部回避できるだろうし

92 20/10/29(木)17:59:13 No.741355589

蛇は文字通り粘り強かった

93 20/10/29(木)17:59:15 No.741355597

病人の炭焼きが健康だったらどんくらい強いんだろうな ラストの炭治郎よりはるかに強かったろうし病人状態でも

94 20/10/29(木)17:59:17 No.741355603

>地味に兄上でも切断できない刀くらいなら焼き切れる鎖が頭おかしい性能してると思う 最強の戦士に最強の武器を持たせる頭のいい戦法

95 20/10/29(木)17:59:27 No.741355641

煉獄さんと冨岡さん170くらいしかないのか 煉獄さんなんか巨漢のイメージだったわ

96 20/10/29(木)17:59:45 No.741355687

>人間時代の兄上と同じことがここでようやくできるようになっただけだから人間時代の兄上超えもきついんじゃないかな >覚えただけじゃ使いこなしてる相手には勝てないってのは作中設定として明確に存在してるし 透明の世界に入ってすぐに兄上の目を欺いてるんだけど

97 20/10/29(木)18:00:06 No.741355754

>病人の炭焼きが健康だったらどんくらい強いんだろうな これはわからんけど >ラストの炭治郎よりはるかに強かったろうし病人状態でも これはないだろ 圧倒的にフィジカルが足りない

98 20/10/29(木)18:00:15 No.741355780

兄上戦も露骨に一人だけの被弾が少ないからな…

99 20/10/29(木)18:00:30 No.741355832

>煉獄さんと冨岡さん170くらいしかないのか >煉獄さんなんか巨漢のイメージだったわ 煉獄さん176で冨岡さん177だな

100 20/10/29(木)18:00:33 No.741355846

>透明の世界に入ってすぐに兄上の目を欺いてるんだけど できないと思ってたからであって次からはもう通じてないじゃん

101 20/10/29(木)18:00:38 No.741355865

総合的な性能考えれば炎も十分強かったんだろうけど 色んな情報出揃う前だったしな・・

102 20/10/29(木)18:00:57 No.741355931

血流を操作して~が透明な世界とか痣とかと別のスキルなのがすげぇよ…

103 20/10/29(木)18:01:01 No.741355948

>振り返ってみると岩、風、水の三強だったな... この程度の評価ができる簡単な頭で羨ましい

104 20/10/29(木)18:01:04 No.741355962

病弱な炭焼きは特に戦闘訓練とかしてないしな デカい熊を瞬殺出来るけど

105 20/10/29(木)18:01:23 No.741356015

そういやさらっと流してたけど血流操作って何…

106 20/10/29(木)18:01:23 No.741356017

炭焼き常中で鍛えた肉体じゃないから技だけあってもそんなに強くはないんじゃねえかな 基本スペック足りないとなにやっても無駄な世界だし

107 20/10/29(木)18:01:27 No.741356029

>血流を操作して~が透明な世界とか痣とかと別のスキルなのがすげぇよ… まあそこはそもそも列車編の時点で止血するのに必須のスキルだ

108 20/10/29(木)18:01:32 No.741356048

>...それはそれとしてしのぶさんは体重過小申告してますよね? ネタにはされてるけど 過小報告できるような肉体だったらどんだけ良かったかと本人は思ってるよね… 画像みたいな恵まれた体格見て何を思うのか

109 20/10/29(木)18:01:33 No.741356055

>圧倒的にフィジカルが足りない そのフィジカル差無視するくらい日の呼吸の適正高かったし生まれながらの痣持ちだし…

110 20/10/29(木)18:01:37 No.741356069

当代の面子の中では間違いなく最強 それでも多分兄上よりは格落ちする

111 20/10/29(木)18:01:41 No.741356086

地味地味言うけど武器も派手だし戦い方も派手だろ! なんかエフェクトとか出てなさそうだけど

112 20/10/29(木)18:01:43 No.741356088

>血流を操作して~が透明な世界とか痣とかと別のスキルなのがすげぇよ… 血流操作は呼吸スキル取ってればある程度できるようになるから…

113 20/10/29(木)18:01:48 No.741356109

>できないと思ってたからであって次からはもう通じてないじゃん その兄上はすでに鬼上じゃん

114 20/10/29(木)18:01:49 No.741356110

時代背景考えたら長男があの年齢で160台なのもかなりデカい部類な気がする…

115 20/10/29(木)18:02:06 No.741356160

映画で最後に出た時明らかに腕の太さが他と違い過ぎて圧倒的なフィジカルの差が…

116 20/10/29(木)18:02:08 No.741356169

>病弱な炭焼きは特に戦闘訓練とかしてないしな >デカい熊を瞬殺出来るけど インパクトあるけど冷静に見ると ぶっちゃけ熊なら村田さんでも余裕だろうからな

117 20/10/29(木)18:02:13 No.741356184

盲目キャラは気軽に心眼使うので何一つデメリットが無いのは漫画の常識

118 20/10/29(木)18:02:14 No.741356187

炭焼きの痣は日の呼吸の痣の形じゃないから本当に普通の痣じゃないあれ?

119 20/10/29(木)18:02:30 No.741356233

でかい熊の首を一瞬で二度斬って切断 少なくとも下弦程度なら簡単に倒せるものと思われる

120 20/10/29(木)18:02:37 No.741356249

>>圧倒的にフィジカルが足りない >そのフィジカル差無視するくらい日の呼吸の適正高かったし生まれながらの痣持ちだし… 痣はともかくそんな設定はない

121 20/10/29(木)18:02:39 No.741356260

斧鎖鉄球ってどんな流派だ 鎖鎌がベースってことなんだろうか

122 20/10/29(木)18:02:40 No.741356263

心技体特殊能力全て揃ったマジモンの逸材 視覚はハンデになってない

123 20/10/29(木)18:02:42 No.741356266

今際の際にしのぶさんがいった「悲鳴嶼さんが来たらみんな安心するよね」にめちゃくちゃ説得力が与えられる強さ

124 20/10/29(木)18:02:42 No.741356269

>そういやさらっと流してたけど血流操作って何… 呼吸を極めれば毛細血管一本一本を認識出来るようになりますね? はい血管をちょっとキュッとして流れを操作してみましょう 集中!!

125 20/10/29(木)18:02:54 No.741356311

一人だけ最後のワクチン猫ミサイルも手で受け止めてる辺りやっぱ別格

126 20/10/29(木)18:02:56 No.741356318

呼吸の時点で既にむりくり血の巡りよくしてどうにかする技術だからな…

127 20/10/29(木)18:03:01 No.741356337

兄上の斬撃って百戦錬磨の風が回避するのがやっとな速度で飛んでくるんですよね? なんでスレ画は見えてもないのに避けられるんですか?

128 20/10/29(木)18:03:14 No.741356378

>でかい熊の首を一瞬で二度斬って切断 >少なくとも下弦程度なら簡単に倒せるものと思われる 無理だろ… 手鬼の首の時点で大岩より硬いのに

129 20/10/29(木)18:03:18 No.741356400

ここ数百年は上弦変わってないなら現役で上弦倒した人は物語開始までいなかったんだね スレ画の人とか2、3人はのしてるもんだと

130 20/10/29(木)18:03:28 No.741356431

>そういやさらっと流してたけど血流操作って何… 波紋

131 20/10/29(木)18:03:30 No.741356440

>兄上の斬撃って百戦錬磨の風が回避するのがやっとな速度で飛んでくるんですよね? >なんでスレ画は見えてもないのに避けられるんですか? 最強だからだ

132 20/10/29(木)18:03:46 No.741356496

>でかい熊の首を一瞬で二度斬って切断 >少なくとも下弦程度なら簡単に倒せるものと思われる ツッコミどころしかない言葉で会話しようとするな

133 20/10/29(木)18:03:46 No.741356498

でもフィジカル弱そうな炭焼きも一晩中ヒノカミ神楽を舞えるんだよね

134 20/10/29(木)18:03:58 No.741356545

>一人だけ最後のワクチン猫ミサイルも手で受け止めてる辺りやっぱ別格 アレうっかり迎撃までしてたら大惨事だったな

135 20/10/29(木)18:03:59 No.741356546

>兄上の斬撃って百戦錬磨の風が回避するのがやっとな速度で飛んでくるんですよね? >なんでスレ画は見えてもないのに避けられるんですか? 避けてないぞ 音で視て鎖で捌いてるだけだ

136 20/10/29(木)18:04:10 No.741356588

>でもフィジカル弱そうな炭焼きも一晩中ヒノカミ神楽を舞えるんだよね 正しい呼吸できれば疲れないからな

137 20/10/29(木)18:04:13 No.741356599

いのすけの強さを嗅ぎ分ける野生の勘が正しいすぎた

138 20/10/29(木)18:04:15 No.741356601

>ノーモーション赫刀できないくらいしか弱点が無い 気力体力万全なら普通にやりそうで困る

139 20/10/29(木)18:04:19 No.741356612

鎖を踏んで強引に軌道変えるのいいよね 歴代もハンマー使いなのかな

140 20/10/29(木)18:04:25 No.741356641

>蛇は文字通り粘り強かった 体格で圧倒的に劣るし何度か死にかけてるけど最終盤まで食らい付くのいいよね

141 20/10/29(木)18:04:37 No.741356682

>でもフィジカル弱そうな炭焼きも一晩中ヒノカミ神楽を舞えるんだよね ずっと舞って最高効率にしてるからな

142 20/10/29(木)18:04:40 No.741356699

上弦はまず遭遇難易度が高すぎるしどいつもこいつもワンパン即死みたいな性能だから情報持ち帰れたドーマが奇跡でどこで会えるのかすらわからないのが 今はねずこってエサが産まれたから待ってたら来てくれる状態になれたけど

143 20/10/29(木)18:04:41 No.741356703

>ここ数百年は上弦変わってないなら現役で上弦倒した人は物語開始までいなかったんだね >スレ画の人とか2、3人はのしてるもんだと 出会わないもんはどうしようもないからなぁ 本編は向こうから攻めて来たりこっちが本拠地に突っ込むシチュだったし

144 20/10/29(木)18:04:41 No.741356704

>>兄上の斬撃って百戦錬磨の風が回避するのがやっとな速度で飛んでくるんですよね? >>なんでスレ画は見えてもないのに避けられるんですか? >避けてないぞ >音で視て鎖で捌いてるだけだ 反応速度どうなってんだよ…

145 20/10/29(木)18:04:59 No.741356758

最強は流石にねえだろうと思ったら最強だった 無惨にあっさりやられて逃げられる!ってなった時に巻きつく鎖いいよね…

146 20/10/29(木)18:05:03 No.741356778

>ここ数百年は上弦変わってないなら現役で上弦倒した人は物語開始までいなかったんだね >スレ画の人とか2、3人はのしてるもんだと 強さ以前にあんまり遭遇しないっぽいから…

147 20/10/29(木)18:05:05 No.741356787

>でもフィジカル弱そうな炭焼きも一晩中ヒノカミ神楽を舞えるんだよね 正しい呼吸をすれば余裕!って人だからなそいつ!

148 20/10/29(木)18:05:17 No.741356835

アニメのこの人の戦闘シーンめっちゃ楽しみだけど演出のせいで腐りが50mくらいあるとか言われるやつ

149 20/10/29(木)18:05:22 No.741356849

>反応速度どうなってんだよ… どうなってんだろうね…

150 20/10/29(木)18:05:30 No.741356874

下弦くらいなら血鬼術次第で束でも相手出来るんだろうな

151 20/10/29(木)18:05:40 No.741356906

>ここ数百年は上弦変わってないなら現役で上弦倒した人は物語開始までいなかったんだね >スレ画の人とか2、3人はのしてるもんだと まず遭遇がレアかつ柱でもソロなら無理ゲーなクソギミック満載だからな… 梅ちゃんまでたどり着いても鬼いちゃんの毒にやられた柱とか多そう

152 20/10/29(木)18:05:51 No.741356936

どんなに強くても運命力ねえとそもそも倒すべき存在に出会えすらしないってマンガだしな

153 20/10/29(木)18:05:53 No.741356949

日の呼吸を正しく続ければ勝手にレベルアップ効果とかあるんじゃなかろうか

154 20/10/29(木)18:06:07 No.741356995

兄上対岩風戦は劇場のスクリーンの大きさじゃないと狭そう

155 20/10/29(木)18:06:22 No.741357035

自力で心拍200以上体温39度にしたんだよな 人間じゃなくない?

156 20/10/29(木)18:06:39 No.741357091

>どんなに強くても運命力ねえとそもそも倒すべき存在に出会えすらしないってマンガだしな それなのにふらっと兄上にエンカウントしてしまったクズはマジで運命力ないと思う

157 20/10/29(木)18:06:51 No.741357134

カタ巨乳

158 20/10/29(木)18:06:54 No.741357146

>時代を考えるに恵まれた体格過ぎる 現代でもでけぇなリアリティ考えろってなるレベルだこれ!

159 20/10/29(木)18:07:11 No.741357201

岩柱は模様がちょっとグロい

160 20/10/29(木)18:07:21 No.741357234

>下弦くらいなら血鬼術次第で束でも相手出来るんだろうな 無限城にいるモブ鬼で下弦レベルだから終盤だとできない剣士のが少ないレベル

161 20/10/29(木)18:07:22 No.741357237

>でもフィジカル弱そうな炭焼きも一晩中ヒノカミ神楽を舞えるんだよね 持久力は凄かったんだろうな ただ正直誰にも邪魔されずに踊るだけなのと鬼の攻撃を避けながら型を繰り出すのじゃまた違ってきそうだが

162 20/10/29(木)18:07:34 No.741357283

すみじろうの物欲センサーが壊れてるんだ 知らないうちに鬼舞辻とすれ違ってる隊士もいたんだろうな

163 20/10/29(木)18:07:44 No.741357318

基本現地から帰ってくる通常隊員がいないから相手が上弦かどうかも分かんねえ!

164 20/10/29(木)18:07:49 No.741357342

岩なら上弦も四以下はソロでいける目はあるだろうけど岩でそれだからな

165 20/10/29(木)18:08:04 No.741357390

祭の神と煉獄さんだけだっけ痣出る前に死んじゃったの

166 20/10/29(木)18:08:14 No.741357436

>自力で心拍200以上体温39度にしたんだよな >人間じゃなくない? 呼吸を極めれば色んなことができるって煉獄さんが言ってた!

167 20/10/29(木)18:08:30 No.741357484

縁壱ですら唯一持ち得なかった能力だからなサーチ能力 サーチ能力がないとラスボスは感知すらできないのに

168 20/10/29(木)18:08:32 No.741357491

痣はてっきり顔にばかり出来るもんとばかり思ってた

169 20/10/29(木)18:08:34 No.741357500

兄上がたんじろと一切絡むことがなく倒されるとは思わなかった 異常に強い不人気の岩

170 20/10/29(木)18:08:50 No.741357554

>岩なら上弦も四以下はソロでいける目はあるだろうけど岩でそれだからな 岩なら陸兄妹一人で同時撃破できそう

171 20/10/29(木)18:09:03 No.741357600

>ラストバトルでのアカザ殿相手だと微妙だけど無限列車に来てたのが煉獄さんじゃなくて >この人だったらあそこでアカザ殿逃がさずに太陽光で殺すまではいってそう 鬼になってもその程度とは哀れな…みたいな酷い終わりに

172 20/10/29(木)18:09:23 No.741357670

>岩なら上弦も四以下はソロでいける目はあるだろうけど岩でそれだからな 四は厳しくない? あれ探知系なかったら逃げられるよ

173 20/10/29(木)18:09:30 No.741357692

>痣はてっきり顔にばかり出来るもんとばかり思ってた 恋が胸に出てたろ!

174 20/10/29(木)18:09:39 No.741357735

盲目キャラが強いの好き

175 20/10/29(木)18:09:40 No.741357740

岩でも鬼いちゃん相手は相討ちになると思う 神とねずこ居なかったら所見ノーミスクリアしないと負けってボスだし

176 20/10/29(木)18:10:08 No.741357852

基本一晩で倒さないといけないから増援送るのも難しいしほんと鬼はクソだわ

177 20/10/29(木)18:10:19 No.741357899

岩はガンダムハンマーの反響である程度サーチ可能だけど 流石にミニ儂を捕捉するのはきつくないかな…

178 20/10/29(木)18:10:19 No.741357901

鉄球鎖斧って尖った武器いいよね 剣士…?

179 20/10/29(木)18:10:25 No.741357916

結構煽りぢからもあるのがいいよね岩柱

180 20/10/29(木)18:10:46 No.741357989

盲目がハンデになってないとはよく言われるが逆に言えば盲目がハンデにならないレベルまでめっちゃ鍛えたってことだからやっぱやべえ

181 20/10/29(木)18:10:47 No.741357993

話に出るたび半天狗クソボスだなって思う…

182 20/10/29(木)18:10:54 No.741358017

>四は厳しくない? >あれ探知系なかったら逃げられるよ 逃げるの含めるとアイツら全員全力で逃げて逃がさないの無理だし…

183 20/10/29(木)18:11:11 No.741358076

結局無惨様って日中はどういう生活してたんだろな ショタになったり子持ちのサラリーマンになったり

184 20/10/29(木)18:11:28 No.741358124

柱とそれ以外の強さが違いすぎるせいで柱の担当区域が広すぎるのが悪い 準柱級のかまぼこ組がいれば討伐できるあたり本当に他の剣士が弱いのが悪い

185 20/10/29(木)18:11:29 No.741358126

きちんとしてた頃の酒柱とどっちが強いんだろう?

186 20/10/29(木)18:11:45 No.741358184

>結構煽りぢからもあるのがいいよね岩柱 例外はあったのだろう?

187 20/10/29(木)18:11:47 No.741358194

>話に出るたび半天狗クソボスだなって思う… 豆粒みたいに小さい本体がどっかに隠れています ゲームだったら大炎上以外の未来が無い糞ボス

188 20/10/29(木)18:11:57 No.741358220

いもすけが「あの人が最強だわ」って言った時8割がたの読者が噛ませだわコイツ…ってなったと思うんですよ

189 20/10/29(木)18:12:09 No.741358263

>話に出るたび半天狗クソボスだなって思う… 頸を斬ると分裂はマジで初見殺しすぎるわ

190 20/10/29(木)18:12:11 No.741358272

>祭の神と煉獄さんだけだっけ痣出る前に死んじゃったの だ 派 死 あとしのぶさんも出てない

191 20/10/29(木)18:12:24 No.741358319

お魚パンチがどれくらいのものか分からずに死んだけど5もヤバいと思うよ

192 20/10/29(木)18:12:34 No.741358362

火に炙られる危険性を考慮して後輩にはさせない先輩の鑑

193 20/10/29(木)18:12:37 No.741358375

>話に出るたび半天狗クソボスだなって思う… 上弦のうち半分は鬼が強いっていうか耐性が強いクソボスなの無残様らしい

194 20/10/29(木)18:12:41 No.741358386

お館様に柱2人はつけるべきだぜェって言っても仕事多すぎてまあ無理だよね

195 20/10/29(木)18:12:49 No.741358423

天狗はそもそも里破壊命令で来てるからあそこに止まってくれてたけど何にもないなら飛んで逃げられたらその時点で詰みというクソボスだ 飛行形態たおしてもミニマムで逃げてるパターンもあるぞ!

196 20/10/29(木)18:12:52 No.741358429

当たり前だけどパワータイプも当然素早いはずだよな

197 20/10/29(木)18:13:02 No.741358464

>逃げるの含めるとアイツら全員全力で逃げて逃がさないの無理だし… いや半天狗は基本的に本体は隠れてるじゃん

198 20/10/29(木)18:13:06 No.741358492

死にかけるたびに新しい能力に目覚めるとかいうサイヤ人みたいな鬼だからな儂

199 20/10/29(木)18:13:15 No.741358521

>いもすけが「あの人が最強だわ」って言った時8割がたの読者が噛ませだわコイツ…ってなったと思うんですよ 正面から挑んで埋められてる伊之助の絵好き

200 20/10/29(木)18:13:30 No.741358578

>岩でも鬼いちゃん相手は相討ちになると思う >神とねずこ居なかったら所見ノーミスクリアしないと負けってボスだし 兄上戦の対応力見るとノーミスも普通にあり得るんじゃないか 痣出てないとどれくらいなのかは分からないけど

201 20/10/29(木)18:13:30 No.741358581

ケンガンアシュラの前借りを思い出した

202 20/10/29(木)18:13:32 No.741358592

クズがいなかったらこのモンスターが鬼殺隊ドロップしないという

203 20/10/29(木)18:13:39 No.741358621

半天狗は本体の首がマジ硬くて笑うしか無い

204 20/10/29(木)18:13:46 No.741358648

>準柱級のかまぼこ組がいれば討伐できるあたり本当に他の剣士が弱いのが悪い 所詮身内殺されて復讐に燃えてるだけの異常者の集まりじゃけえ…一般人メインならそんなもんよ 出世先輩はなんだろうなあれ連載初期によく出てくるバグかなんかだろ

205 20/10/29(木)18:13:51 No.741358674

切った張ったしてるところにお魚になってもギャグだし

206 20/10/29(木)18:13:57 No.741358693

むしろ4は相性悪いけど3や2は痣出せば普通にタイマン行けるくらいの塩梅だと思う

207 20/10/29(木)18:14:10 No.741358753

>ケンガンアシュラの前借りを思い出した まあ理屈としてはそんな感じだと思う

208 20/10/29(木)18:14:15 No.741358773

ゆしろーに札を貰っとくことを思い付かない程度には困らない

209 20/10/29(木)18:14:23 No.741358808

天狗の時点で銃が効かない固さなんだから上三人てどれだけ固いんだろう

210 20/10/29(木)18:14:23 No.741358810

>いや半天狗は基本的に本体は隠れてるじゃん 岩は鎖のジャラジャラ音で周囲を索敵してるからその辺はなんとかなりそうな気もする

211 20/10/29(木)18:14:31 No.741358852

いや童磨も無理だろ

212 20/10/29(木)18:14:39 No.741358885

>夜明けまで50分以上残してひめじまがやられた!?まずい! ここの絶望感ヤバいよね

213 20/10/29(木)18:15:04 No.741358983

早く過去をアニメで見たい 今は低い声だけど過去の回想だとひ弱な感じだろうからそこの演技が凄い見たい 気弱な演技とは打って変わって腹の底からの叫び上げながら鬼にパンチ!だ

214 20/10/29(木)18:15:14 No.741359018

スケベ柱もインターバル中にちょっと本気出すわーくらいの感覚で痣出てたな そんな簡単なことでいいのかよォを実行できてしまう頭が羨ましい

215 20/10/29(木)18:15:18 No.741359043

1%縁壱くらいはある強さ

216 20/10/29(木)18:15:18 No.741359048

>岩でも鬼いちゃん相手は相討ちになると思う >神とねずこ居なかったら所見ノーミスクリアしないと負けってボスだし 風が初見殺しは経験を積んでりゃある程度対応できるって言ってたから行けると思う

217 20/10/29(木)18:15:49 No.741359162

>天狗の時点で銃が効かない固さなんだから上三人てどれだけ固いんだろう 兄上は痣を出した風の一撃が通らなくて 同じく痣を出した岩の鉄球でもちょっと焦げるだけの硬さ クソボスすぎる…

218 20/10/29(木)18:15:56 No.741359186

対上弦は攻撃面だと赫刀発動出来るかで結構変わりそう 無惨相手だとアレだったけど兄上相手にには激痛で動けないってくらいに効くようになるし

219 20/10/29(木)18:16:09 No.741359235

>風が初見殺しは経験を積んでりゃある程度対応できるって言ってたから行けると思う それじゃあ古参なのに対応できなかった神がバカみたいじゃないですか

220 20/10/29(木)18:16:12 No.741359246

しのぶさん食ってない上にスレ画相手なら童磨も遊ばんだろうしなぁ

221 20/10/29(木)18:16:15 No.741359259

>半天狗は本体の首がマジ硬くて笑うしか無い 爆血刀ですら斬れないとか 下手したら作中で一番硬い頸だよなこれ

222 20/10/29(木)18:16:33 No.741359311

>ここの絶望感ヤバいよね 本当にヤバい時の最後の一押しが一般の鬼殺隊や隠全員の抵抗ってシーンはちょっと泣いた

223 20/10/29(木)18:16:35 No.741359317

痣も赫刀も原理が分かればできるんじゃね?できた くらいのノリだからな…

224 20/10/29(木)18:16:40 No.741359341

>所詮身内殺されて復讐に燃えてるだけの異常者の集まりじゃけえ…一般人メインならそんなもんよ >出世先輩はなんだろうなあれ連載初期によく出てくるバグかなんかだろ メインキャラの身内復讐率(本人が忘れてたり知らなかったのもあるけど)も実は案外低いからもともとそんなもんでないのかな

225 20/10/29(木)18:16:46 No.741359363

>>風が初見殺しは経験を積んでりゃある程度対応できるって言ってたから行けると思う >それじゃあ古参なのに対応できなかった神がバカみたいじゃないですか 才能ないから…

226 20/10/29(木)18:17:15 No.741359486

兄上だろうが無惨だろうがモブ鬼と同じノリで切断できる縁壱は本当になんだったんだろうね

227 20/10/29(木)18:17:21 No.741359506

痣伝えないのはしょうがないとは思うけど赫刀の技術はなんで伝えなかったんだろうな

228 20/10/29(木)18:17:31 No.741359545

鬼いちゃんは毒の問題があるからな 禰豆子がいたから問題なかったけど

229 20/10/29(木)18:17:35 No.741359565

長男は固有の継承スキルあったから火力でなんとか食らいついてたけど純粋な身体スペックは最後まで柱に追いつけなかったよね 縁壱インストール後は変わってそうだけど

230 20/10/29(木)18:17:38 No.741359572

>>半天狗は本体の首がマジ硬くて笑うしか無い >爆血刀ですら斬れないとか >下手したら作中で一番硬い頸だよなこれ 単純に炭治郎の実力不足であって 猗窩座の方が硬いと思うよ首

231 20/10/29(木)18:17:40 No.741359577

>しのぶさん食ってない上にスレ画相手なら童磨も遊ばんだろうしなぁ 岩相手だと氷分身を普通に使いそう 分析とかやってたらやられるだろうし

232 20/10/29(木)18:17:56 No.741359643

>あとしのぶさんも出てない そうかしのぶさんも握力弱い勢だったな

233 20/10/29(木)18:17:59 No.741359653

岩柱絶対噛ませだと思ったのに

234 20/10/29(木)18:18:00 No.741359657

クソゲーばかりの上弦の中でアカザは正攻法だから優しいね

235 20/10/29(木)18:18:01 No.741359664

>痣伝えないのはしょうがないとは思うけど赫刀の技術はなんで伝えなかったんだろうな 万力のような力で握ると失神しちゃうから…

236 20/10/29(木)18:18:11 No.741359706

>>半天狗は本体の首がマジ硬くて笑うしか無い >爆血刀ですら斬れないとか >下手したら作中で一番硬い頸だよなこれ いや流石に爆血刀どころか赫刀化した岩の鉄球でもゴリ押ししないと通らなかった兄上に比べたら豆腐みたいなもんだろ…

237 20/10/29(木)18:18:19 No.741359731

>痣伝えないのはしょうがないとは思うけど赫刀の技術はなんで伝えなかったんだろうな 壊滅寸前までいったことあったからじゃない?

238 20/10/29(木)18:18:20 No.741359737

>痣伝えないのはしょうがないとは思うけど赫刀の技術はなんで伝えなかったんだろうな 縁壱以外誰も発動できないから日の呼吸の固有技だと思われてたんじゃないかな

239 20/10/29(木)18:18:23 No.741359746

日輪の力を借りて今必殺のガンダムハンマー!

240 20/10/29(木)18:18:24 No.741359751

恋柱すら欠損が原因で死んでるけど岩柱は寿命で死んでるのがなんか強すぎる

241 20/10/29(木)18:18:30 No.741359778

>痣伝えないのはしょうがないとは思うけど赫刀の技術はなんで伝えなかったんだろうな 縁一的には普通に握ってるだけだから最後まで気付かなかったとか あの人結構天然だし

242 20/10/29(木)18:18:33 No.741359790

>痣伝えないのはしょうがないとは思うけど赫刀の技術はなんで伝えなかったんだろうな そもそも戦国時代に縁壱以外にできたやつがいない 無一郎が歴史上二番目だぞ多分

243 20/10/29(木)18:18:46 No.741359843

派手柱はニュータイプじゃないけど忍びだから創意工夫で上弦倒した感が増しててそれはそれで良い…

244 20/10/29(木)18:19:02 No.741359910

他がガンガン欠損していくなか兄上相手に被弾らしい被弾してないのとんでもねえ

245 20/10/29(木)18:19:18 No.741359974

兄上無惨と連戦! 片足を失う重傷! 死因は痣の寿命死! なんだこいつ…

246 20/10/29(木)18:19:28 No.741360016

半天狗は硬さどうこうより本体が見つからないのがクソゲー中のクソゲーなので…

247 20/10/29(木)18:19:29 No.741360024

>長男は固有の継承スキルあったから火力でなんとか食らいついてたけど純粋な身体スペックは最後まで柱に追いつけなかったよね >縁壱インストール後は変わってそうだけど 単行本で解説されたけどヨリーチインストール後も日の呼吸の技をちゃんと学び直せたってだけであんまりパワーアップしてないから… あの時は逆に無惨様が弱くなりすぎてた

248 20/10/29(木)18:19:33 No.741360040

>恋柱すら欠損が原因で死んでるけど岩柱は寿命で死んでるのがなんか強すぎる 特にどっちが原因とか描かれてないから普通に欠損が原因の可能性もある

249 20/10/29(木)18:19:35 No.741360045

>恋柱すら欠損が原因で死んでるけど岩柱は寿命で死んでるのがなんか強すぎる いやまあ片足がモロに千切れてるから出血もやばかったと思うよ岩

250 20/10/29(木)18:19:36 No.741360051

兄上が首切れねーぞ!早く切れ!(ドカドカ) と浦島太郎の亀みたいなノリでボコられてる所は笑ってしまう お労しや…

251 20/10/29(木)18:19:36 No.741360053

>クソゲーばかりの上弦の中でアカザは正攻法だから優しいね 徹頭徹尾正攻法で攻めつつ隠しフラグを取らないと勝てないとか結構なクソゲーだよ!

252 20/10/29(木)18:19:40 No.741360064

その正体は単純に柱が痣出して失神するほど握りしめて絞り出した握力よりも縁壱が軽く握った方が握力があるほどゴリラだったからというオチ

253 20/10/29(木)18:19:46 No.741360083

>恋柱すら欠損が原因で死んでるけど岩柱は寿命で死んでるのがなんか強すぎる 体格と恋柱は両腕失ってるからな

254 20/10/29(木)18:19:47 No.741360087

>恋柱すら欠損が原因で死んでるけど岩柱は寿命で死んでるのがなんか強すぎる 片脚無くなっても戦い続行してるし痣関係なく死んでもおかしくないと思う

255 20/10/29(木)18:19:58 No.741360142

>派手柱はニュータイプじゃないけど忍びだから創意工夫で上弦倒した感が増しててそれはそれで良い… 嫁×3とかまぼこ隊と総力戦してるのいいよね

256 20/10/29(木)18:20:03 No.741360160

>兄上が首切れねーぞ!早く切れ!(ドカドカ) >と浦島太郎の亀みたいなノリでボコられてる所は笑ってしまう >お労しや… 再生したばかりだからいける!いける!って一気に畳み掛けるのちょっとシュールだよね

257 20/10/29(木)18:20:08 No.741360170

なんだかんだ現行の柱ってみんな若いからまだ成長途中だったんだよな

258 20/10/29(木)18:20:09 No.741360173

結局痣が出ると自分はどうなるって話はなんだったんだろうか岩柱

259 20/10/29(木)18:20:11 No.741360178

>兄上だろうが無惨だろうがモブ鬼と同じノリで切断できる縁壱は本当になんだったんだろうね 日の呼吸には鬼の回復阻害効果がありますが縁壱は普通に握るだけで柱が酸欠する勢いのパワーが籠もって刀が赤くなるので特に必要のない効果です 理不尽に理不尽を重ね掛けしていく精神

260 20/10/29(木)18:20:27 No.741360240

逆にちゃんと継承して幼少からしっかり訓練を受けてるはずの煉獄さんがそとまでつよくないな…

261 20/10/29(木)18:20:28 No.741360253

そもそも痣出た状態で瀕死になって全力で握りしめるとか そうとう緊迫した状態じゃないと出せないしな自前赫刀… まず痣自体出せた剣士が歴史上で少ない時点できつい

262 20/10/29(木)18:20:30 No.741360259

無惨様が再生力にふって硬さはそうでもないぶん 兄上の首の硬さが際立つ

263 20/10/29(木)18:20:37 No.741360284

>結局痣が出ると自分はどうなるって話はなんだったんだろうか岩柱 兄上と思いっきり話してただろ!

264 20/10/29(木)18:20:42 No.741360307

>恋柱すら欠損が原因で死んでるけど岩柱は寿命で死んでるのがなんか強すぎる 例外はあったのだろうって言ってる本人が例外だった事で全て終わった後に地味に追い打ちかけられる兄上お労しいよね

265 20/10/29(木)18:20:50 No.741360330

設定考えれば考えるほど縁壱のコミュ力や常識力の低さが酷いな… まぁバグみたいな存在で生まれ持った力でしかないから伝えようがないんだろうけども

266 20/10/29(木)18:21:02 No.741360375

煉獄さんですら強さのピークは2、3年後みたいに言われてたよね

267 20/10/29(木)18:21:08 No.741360400

派手が弱いほうだとかにわかには信じがたいんだがマジなんだもんな…

268 20/10/29(木)18:21:11 No.741360410

>恋柱すら欠損が原因で死んでるけど岩柱は寿命で死んでるのがなんか強すぎる デカいダメージが無惨戦の片足切断くらいしかないからな…片腕なくなった音より体格いいから片足くらいなら死なないのかもしれん

269 20/10/29(木)18:21:16 No.741360432

>なんだかんだ現行の柱ってみんな若いからまだ成長途中だったんだよな 兄貴も全盛期迎えるのはあと2、3年後だって映画で言われてたしね

270 20/10/29(木)18:21:19 No.741360438

>結局痣が出ると自分はどうなるって話はなんだったんだろうか岩柱 あまね様が痣者は全員が25歳を迎える前に死にますって伝えたので じゃあ27歳の自分はどうなるのかなって

271 20/10/29(木)18:21:24 No.741360450

>結局痣が出ると自分はどうなるって話はなんだったんだろうか岩柱 どこの事かわからないけど私27だし…ってところは痣出したら25で死ぬなら私はどうなんだろうっていうのじゃないの

272 20/10/29(木)18:21:24 No.741360452

>日の呼吸には鬼の回復阻害効果がありますが縁壱は普通に握るだけで柱が酸欠する勢いのパワーが籠もって刀が赤くなるので特に必要のない効果です >理不尽に理不尽を重ね掛けしていく精神 そういえば日の呼吸自体にも回復阻害効果あったな 効きが悪いから忘れてた

273 20/10/29(木)18:21:28 No.741360470

杉田なんだよなあ 是非とも最後まで見たい

274 20/10/29(木)18:21:46 No.741360537

>設定考えれば考えるほど縁壱のコミュ力や常識力の低さが酷いな… >まぁバグみたいな存在で生まれ持った力でしかないから伝えようがないんだろうけども 中身が極普通の優しい青年なのが残酷すぎるわ

275 20/10/29(木)18:21:55 No.741360573

>杉田なんだよなあ >是非とも最後まで見たい 今のところまともに喋るシーンがなさすぎるから後半戦でぬおおおおとか雄叫び上げるシーンはすごい楽しみ

276 20/10/29(木)18:21:59 No.741360583

>例外はあったのだろうって言ってる本人が例外だった事で全て終わった後に地味に追い打ちかけられる兄上お労しいよね 岩は例外じゃなくない?

277 20/10/29(木)18:22:08 No.741360620

>設定考えれば考えるほど縁壱のコミュ力や常識力の低さが酷いな… >まぁバグみたいな存在で生まれ持った力でしかないから伝えようがないんだろうけども 青年になるまで他人とまともに交流してこなかったからね

278 20/10/29(木)18:22:10 No.741360634

>煉獄さんですら強さのピークは2、3年後みたいに言われてたよね 生きてたら最終戦で痣を出せてたってことなんだろうな

279 20/10/29(木)18:22:29 No.741360700

>派手が弱いほうだとかにわかには信じがたいんだがマジなんだもんな… まあ弱いつってもあくまで相対的な話だからな… 毒食らってもしばらくは鬼ぃちゃんとガンガン斬り合えるし十分強い

280 20/10/29(木)18:22:34 No.741360729

岩柱の最期は痣の寿命で死んだのかなアレ

281 20/10/29(木)18:22:34 No.741360730

岩は例外じゃないからそのまま死んだよ

282 20/10/29(木)18:22:40 No.741360751

>結局痣が出ると自分はどうなるって話はなんだったんだろうか岩柱 25歳で死ぬってことは25歳超えてる自分は痣出した瞬間死ぬの?ってことじゃない?

283 20/10/29(木)18:22:41 No.741360757

経歴で言うと生まれたときからひきこもりのもやしだった蛇の鍛え直しかたはすげーと思う

284 20/10/29(木)18:22:47 No.741360778

数珠も利用したり器用過ぎる

285 20/10/29(木)18:22:57 No.741360821

>>恋柱すら欠損が原因で死んでるけど岩柱は寿命で死んでるのがなんか強すぎる >例外はあったのだろうって言ってる本人が例外だった事で全て終わった後に地味に追い打ちかけられる兄上お労しいよね 例外じゃないからいわれたとうり夜明け前に死んでるじゃん

286 20/10/29(木)18:23:02 No.741360840

蛇が評価しづらいポジションすぎる

287 20/10/29(木)18:23:06 No.741360856

そういや列車から最終決戦までって1年くらいは時間経過してる?

288 20/10/29(木)18:23:09 No.741360871

アカザ殿はよく隠しフラグ達成しないと成仏しないって言われてるけどむしろ長男が隠しフラグ掘り当ててしまったせいで裏ルート入っちゃったんじゃないかと思う 至高のスケスケ領域見せられちゃったせいで首斬られても死なない鬼に進化するルートに行っちゃったんじゃないかな

289 20/10/29(木)18:23:13 No.741360879

赫刀も緑壱と他の人じゃ性能違いそうなんだよな 何だよ何百年も焼き続けるって

290 20/10/29(木)18:23:17 No.741360900

>設定考えれば考えるほど縁壱のコミュ力や常識力の低さが酷いな… >まぁバグみたいな存在で生まれ持った力でしかないから伝えようがないんだろうけども 親から忌子扱いされてたから自己評価も地の底だし

291 20/10/29(木)18:23:26 No.741360926

禰豆子の血鬼術便利すぎる

292 20/10/29(木)18:23:37 No.741360961

派手はちゃんと嫁さんたちと生きるために自分も生き残ったのがえらすぎる あそこは全員死ぬか全員生きるしかなかったと思う

293 20/10/29(木)18:23:48 No.741360999

スケスケ会得した直後に自分の筋肉操作で兄上のスケスケを誤認させて フェイントかけるとかとんでもないことしてる岩はやっぱ鬼殺隊最強だと思う

294 20/10/29(木)18:24:00 No.741361045

>経歴で言うと生まれたときからひきこもりのもやしだった蛇の鍛え直しかたはすげーと思う メタ的に出番が最後だから盛られたのはあるだろうけど 逆に言うとあの経歴で柱になるにはそれくらいセンス無いと無理でもあるからな…

295 20/10/29(木)18:24:01 No.741361046

>赫刀も緑壱と他の人じゃ性能違いそうなんだよな 違いそうというか作中で無惨がそう言ってるじゃん お前らのは縁壱には遥かに及ばないって

296 20/10/29(木)18:24:07 No.741361075

>結局痣が出ると自分はどうなるって話はなんだったんだろうか岩柱 見切れてるだけかもしれんけど最終話の炭治郎達がみんなで集まって撮った写真に岩はいないんだ 風とかはいるんだけどね つまりあの後すぐ死んだと思われる

297 20/10/29(木)18:24:10 No.741361086

まぁ岩と霞を見たら才能の違いありすぎるし… 恋の筋力みたらこりゃ才能の差どころじゃねーわってなるのはわかるよ…

298 20/10/29(木)18:24:33 No.741361173

>蛇が評価しづらいポジションすぎる スケスケ入れて自力で赫刀使えて無惨様と長男との連携も含めて一番長く戦えてる辺り確実に強いとは思うんだけどそれ以外の戦闘がないからな…

299 20/10/29(木)18:24:37 No.741361190

冷静に考えるとこの人痣出した瞬間死ぬから 今まで痣の練習とか何もしないでやべぇな痣出すかで出してんだよね…

300 20/10/29(木)18:24:41 No.741361199

兄上から痣出したならお前は今晩の命だ…って言われていたしそう考えるとかなりギリギリだったんだな

301 20/10/29(木)18:24:43 No.741361211

兄上とひめじまさんが人間の限界感はあるよね…

302 20/10/29(木)18:24:50 No.741361240

蛇は生まれからして特殊な一族だったのかもしれない

303 20/10/29(木)18:25:00 No.741361273

>つまりあの後すぐ死んだと思われる 思われると言うか死んだから最後の長男復活で背中押しに来てくれてたやん

304 20/10/29(木)18:25:08 No.741361301

>赫刀も緑壱と他の人じゃ性能違いそうなんだよな >何だよ何百年も焼き続けるって 自前赫刀に完璧な日の呼吸とか再生阻害効果の相乗が強すぎる

305 20/10/29(木)18:25:10 No.741361312

>あの柱最強と呼ばれた岩柱が謎の鬼にやられた!?柱とともに調査に向かう炭治郎たちだったが… という新章導入で死ぬ役だと思ってた あるいは悲しき過去が原因で裏切る鬼側の内通者

306 20/10/29(木)18:25:19 No.741361356

>嫁×3とかまぼこ隊と総力戦してるのいいよね 嫁が撃った毒クナイこっそり刺す長男好き

307 20/10/29(木)18:25:23 No.741361376

岩は強すぎてそりゃラストまで出番ないわってなる

308 20/10/29(木)18:25:55 No.741361491

蛇は地味に4話からデザインは出てるからそれなりに思い入れはありそうだが いかんせんスポットが当たるのが遅い…!

309 20/10/29(木)18:25:59 No.741361511

蛇柱はその強さもそうだけど鏑丸のインチキ性能どうなってんのかなって…

310 20/10/29(木)18:26:18 No.741361578

蛇は蛇と意志疎通できるだけで異常な筋力とか超感覚はないからな…

311 20/10/29(木)18:26:23 No.741361592

>違いそうというか作中で無惨がそう言ってるじゃん >お前らのは縁壱には遥かに及ばないって うんだから何か別の要因もあるんじゃねってこと

312 20/10/29(木)18:26:31 No.741361620

兄上戦ですらスケベ柱を援護しながら戦うとかちょっと1人だけ立ってる世界が違うもん岩

313 20/10/29(木)18:26:32 No.741361623

鏑丸は蛇界の縁壱だったんだろう

314 20/10/29(木)18:26:33 No.741361629

赫刀発動は兄上戦は良かったけど 無惨戦は即酸欠とかパギャで即ぶっ飛ばされるとかで何だかギャグみたいだった

315 20/10/29(木)18:26:39 No.741361646

ここまで強くても弱体化していく臆病者相手には時間稼ぎすら厳しいってのが無情すぎる

316 20/10/29(木)18:26:49 No.741361687

まさか正統派に強過ぎて得体が知れないという意味だとは… 無一郎くんが正統派の天才で岩柱は変化球キャラだと思うじゃんあの紹介だと

317 20/10/29(木)18:26:50 No.741361691

鏑丸説明なかったけど鬼滅の動物のなかで一番強いよな…

318 20/10/29(木)18:26:54 No.741361697

>蛇柱はその強さもそうだけど鏑丸のインチキ性能どうなってんのかなって… ムキムキネズミが居る世界観だぞ

319 20/10/29(木)18:26:58 No.741361716

>逆にちゃんと継承して幼少からしっかり訓練を受けてるはずの煉獄さんがそとまでつよくないな… 目的が守る事だったからな…

320 20/10/29(木)18:27:07 No.741361752

>蛇は蛇と意志疎通できるだけで異常な筋力とか超感覚はないからな… なんだこれ…戦闘中に鏑丸の視覚借りて即順応できるのもなんだこれ…

321 20/10/29(木)18:27:11 No.741361772

修行とか怪我からの回復に平気で何ヶ月もたっちゃうからその間に出番少ないキャラの掘り下げくれよ!って気分になる

322 20/10/29(木)18:27:38 No.741361877

冷静に考えると鏑丸に攻撃を察知されてる無惨様って…

323 20/10/29(木)18:27:38 No.741361879

カラスが人語理解してる時点でインチキだよ

324 20/10/29(木)18:27:40 No.741361884

岩見た目怖いけど色々分かるとそりゃ慕われるわってなる

325 20/10/29(木)18:27:51 No.741361931

鏑丸は所詮人間の言葉も喋れないぞ

326 20/10/29(木)18:27:55 No.741361951

縁壱は強キャラとかそういうレベルじゃないから 使用禁止キャラとかそういうカテゴリだから

327 20/10/29(木)18:27:56 No.741361956

>恋の筋力 よく言われてるが腕相撲ランキングは派手が2位で恋が6位だし細身の女性の肉体ベースの8倍だからな いやむしろ柱の男どもの筋力が狂ってるだけかもしれんが…

328 20/10/29(木)18:27:59 No.741361963

>無一郎くんが正統派の天才で岩柱は変化球キャラだと思うじゃんあの紹介だと いやまあ鉄球と手斧は変化球なんじゃねえかな…

329 20/10/29(木)18:27:59 No.741361964

>無惨戦は即酸欠とかパギャで即ぶっ飛ばされるとかで何だかギャグみたいだった でもただでさえ速い触手が不意打ちで一気に数増えるんですよ

330 20/10/29(木)18:28:00 No.741361971

>>蛇柱はその強さもそうだけど鏑丸のインチキ性能どうなってんのかなって… >ムキムキネズミが居る世界観だぞ ムキムキネズミはサポート約だからまだわかる! 無惨との戦いについてこれる鏑丸はおかしいだろ!!

331 20/10/29(木)18:28:02 No.741361976

次々と刀赤くし始めたから慌てて全員吹っ飛ばしたんだろう

332 20/10/29(木)18:28:09 No.741361997

蛇と岩の過去は読み切り作品テイストが強い…

333 20/10/29(木)18:28:09 No.741362004

鏑丸は動物の身でスケスケ会得してるならあの超性能も不思議ではないと思う

334 20/10/29(木)18:28:14 No.741362015

まずあの蛇はその辺の蛇が牢屋に入ってきて仲良くなった という別に仕込みでもなんでもないドロップだからな… なんだこいつ…

335 20/10/29(木)18:28:17 No.741362026

>そういや列車から最終決戦までって1年くらいは時間経過してる? 列車から4ヶ月飛んで遊郭から2ヶ月意識が戻らず里行ってその後1週間寝て柱稽古参加だから1年は経ってないはず

336 20/10/29(木)18:28:17 No.741362029

>>蛇柱はその強さもそうだけど鏑丸のインチキ性能どうなってんのかなって… >ムキムキネズミが居る世界観だぞ ファンタジー度で言えば喋るカラスもいるのにムキムキネズミが他を圧倒してる……

337 20/10/29(木)18:28:20 No.741362042

クズがクズじゃなかったら詰んでいた兄上戦

338 20/10/29(木)18:28:32 No.741362092

岩とげんやはもうちょい女子ウケするサラサラヘアーだったらな… 見ろ異常者みたいな目つきのチビだったスケベ柱の後半のイケメン整形っぷりを

339 20/10/29(木)18:28:33 No.741362093

鏑丸は有能すぎる…

340 20/10/29(木)18:28:35 No.741362103

モブ鬼殺隊全員で肉無惨止めるとこいいよね…

341 20/10/29(木)18:28:37 No.741362115

テストで痣だしてたら危なかった

342 20/10/29(木)18:28:46 No.741362146

柱と集中稽古すれば一般隊員でも下弦レベルの鬼ならどうにかなる伸び代すごい

343 20/10/29(木)18:28:55 No.741362178

最古参でも27って本当にみんな早死にするのな鬼殺隊

344 20/10/29(木)18:28:56 No.741362184

>カラスが人語理解してる時点でインチキだよ 正直烏はそれくらいの知能があっても驚かん

345 20/10/29(木)18:29:05 No.741362224

そもそもパギャッの前に数ページにわたって無惨様をボコるシーンあるんだ一応

346 20/10/29(木)18:29:09 No.741362240

一応蛇は超集中力あるでしょ 年端の行かない子供が座敷牢をかんざしで削れるような凄いやつ

347 20/10/29(木)18:29:10 No.741362243

カタログで巨乳に見えた

348 20/10/29(木)18:29:10 No.741362249

どうしてチュン太郎は喋らないんだろう…

349 20/10/29(木)18:29:14 No.741362259

ムキムキネズミはあれっきり登場しないのにインパクトありすぎる

350 20/10/29(木)18:29:21 No.741362292

>岩とげんやはもうちょい女子ウケするサラサラヘアーだったらな… >見ろ異常者みたいな目つきのチビだったスケベ柱の後半のイケメン整形っぷりを 岩だって初登場の頃と比べたらめっちゃ顔変わったからな!

351 20/10/29(木)18:29:30 No.741362327

鏑丸は決戦後も生き残ってカナヲの介護をしてるのが有能すぎる…

352 20/10/29(木)18:29:30 No.741362329

何が面白いってあそこで長男も鏑丸を普通に戦力の一つとして認識してる所だ 頼んだ鏑丸ーーーーー!!

353 20/10/29(木)18:29:36 No.741362349

そんなに最強なら人気も凄いのでしょう?

354 20/10/29(木)18:29:39 No.741362364

>最古参でも27って本当にみんな早死にするのな鬼殺隊 サイコロステーキ先輩が異常者すぎる 善逸の爺ちゃんは35で引退したらしいが

355 20/10/29(木)18:29:59 No.741362434

>冷静に考えると鏑丸に攻撃を察知されてる無惨様って… 多分視力よりピットを活用してる

356 20/10/29(木)18:30:02 No.741362441

>どうしてチュン太郎は喋らないんだろう… 雀だからかな…

357 20/10/29(木)18:30:06 No.741362455

>どうしてチュン太郎は喋らないんだろう… カラスはオウムと同じように人の声真似ができるけどスズメはできないからな

358 20/10/29(木)18:30:12 No.741362480

>ムキムキネズミはサポート約だからまだわかる! >無惨との戦いについてこれる鏑丸はおかしいだろ!! 多分あの屋敷の近辺にいた血鬼ヘビかなんかなのでは

359 20/10/29(木)18:30:18 No.741362503

>そんなに最強なら人気も凄いのでしょう? ラスボスより人気だよ

360 20/10/29(木)18:30:38 No.741362573

>何が面白いってあそこで長男も鏑丸を普通に戦力の一つとして認識してる所だ >頼んだ鏑丸ーーーーー!! 長男素直すぎて変な言動することあるよね

361 20/10/29(木)18:30:48 No.741362615

>最古参でも27って本当にみんな早死にするのな鬼殺隊 だから現役全うした鱗滝さんじいちゃん酒柱はすごいんだよな…

362 20/10/29(木)18:30:51 No.741362630

五体満足で引退した鱗滝さんが凄い 長男と同じ鼻があるから死ななかったのかな

363 20/10/29(木)18:31:01 No.741362683

>よく言われてるが腕相撲ランキングは派手が2位で恋が6位だし細身の女性の肉体ベースの8倍だからな >いやむしろ柱の男どもの筋力が狂ってるだけかもしれんが… 岩派手は体格良すぎて筋肉の体積恋の数倍ありそうだしな…

364 20/10/29(木)18:31:07 No.741362715

蛇は赤外線とか感知できるから もし呼吸使えてるんなら人間と別次元の能力会得してるかもしれない

365 20/10/29(木)18:31:22 No.741362780

有能な動物は結構いたけど犬は出てこなかったな

366 20/10/29(木)18:31:34 No.741362827

>そんなに最強なら人気も凄いのでしょう? グッズとか買わないおっさん漫画ファンの間では絶大な人気が

367 20/10/29(木)18:31:37 No.741362842

つくづく生き残って育手になる人材が貴重すぎる

368 20/10/29(木)18:31:50 No.741362889

蛇の視界だから人間とは違うが!の一言で順応できる蛇の対応力も大概

369 20/10/29(木)18:31:58 No.741362924

なんだかんだ柱全員活躍したのやっぱりすごいと思う 理想的なリーダー達

370 20/10/29(木)18:31:59 No.741362932

>有能な動物は結構いたけど犬は出てこなかったな アカザ

371 20/10/29(木)18:31:59 No.741362936

>有能な動物は結構いたけど犬は出てこなかったな 冨岡外伝で

372 20/10/29(木)18:32:02 No.741362945

>最古参でも27って本当にみんな早死にするのな鬼殺隊 柱合会議で全員無事に揃うのも難しいみたいだしね

373 20/10/29(木)18:32:07 No.741362956

最強の剣士

374 20/10/29(木)18:32:08 No.741362962

>善逸の爺ちゃんは35で引退したらしいが 鬼滅世界は人生50年設定なのかもしれんけど 老けすぎなのか引退してからが長すぎなのか…爺ちゃんあれで50代だったりすんのかな

375 20/10/29(木)18:32:10 No.741362972

>一応蛇は超集中力あるでしょ あれは追い込まれればみんなできる!って蛇もいってるし…

376 20/10/29(木)18:32:31 No.741363055

アカザは無能な動物でしょ

377 20/10/29(木)18:32:34 No.741363066

>アカザ 役立たずじゃん

378 20/10/29(木)18:32:49 No.741363127

強くてもエンカ運悪いと兄上とか童磨とばったり出会って殺されるからな 長生きしてる面子は実力と運が凄い

379 20/10/29(木)18:32:56 No.741363156

>>有能な動物は結構いたけど犬は出てこなかったな >アカザ 役立たずじゃねーか!

380 20/10/29(木)18:33:05 No.741363176

蛇は視力こそ弱いけどピット器官やヤコブソン器官があるよ

381 20/10/29(木)18:33:06 No.741363185

>冨岡外伝で がぶぅ

382 20/10/29(木)18:33:20 No.741363236

いやでも正直このキャラで843票は凄えんじゃねえか…? ぶっちゃけ珠世様やゆしろーに負けると思ってたぜ…

383 20/10/29(木)18:33:22 No.741363245

チュン太郎も人語は理解してるからな… うこぎって名前らしいけど善逸が知ることはないんだ

384 20/10/29(木)18:33:42 No.741363336

>アカザは無能な動物でしょ >役立たずじゃん >役立たずじゃねーか! やめろ

385 20/10/29(木)18:33:47 No.741363361

爺ちゃんは片足失ってるからそれで引退だったんじゃないかな

386 20/10/29(木)18:34:01 No.741363415

>つくづく生き残って育手になる人材が貴重すぎる でも育手はアレというか常中くらい教えとけや!ってくらい 指導に問題があるんだよな…

387 20/10/29(木)18:34:15 No.741363467

なんか知らん猫が解毒薬打ち込んでくれて助かったぜぇ!

388 20/10/29(木)18:34:16 No.741363468

スケベ柱が俺は全然上弦に会えないなァと愚痴ってたけど 自分の技量で敵わない鬼と出会わないってのも一つの才能だと思うのよね…

389 20/10/29(木)18:34:36 No.741363548

>いやでも正直このキャラで843票は凄えんじゃねえか…? >ぶっちゃけ珠世様やゆしろーに負けると思ってたぜ… ハガキ代だけならともかく 応募券つき応募でこれはすごいと思う 岩ガチ勢が少なくとも800人はいるってことだし

390 20/10/29(木)18:34:56 No.741363626

>いやでも正直このキャラで843票は凄えんじゃねえか…? >ぶっちゃけ珠世様やゆしろーに負けると思ってたぜ… 兄上戦、無惨戦で活躍したしな

391 20/10/29(木)18:35:13 No.741363684

初エンカがラスボスだった長男 しかし隠しアイテム縁壱の耳飾りのおかげで無事助かった

392 20/10/29(木)18:35:19 No.741363714

柱だった爺ちゃんでも30代で引退する 縁壱は80過ぎて老衰で逝くまで上弦の壱程度なら軽く殺せる

393 20/10/29(木)18:35:26 No.741363739

>でも育手はアレというか常中くらい教えとけや!ってくらい >指導に問題があるんだよな… そこまで指導に時間かけてられなくない? あと実戦経験もないやつが常中覚えられるまでいけんのってのもあるし

394 20/10/29(木)18:35:57 No.741363849

>応募券つき応募でこれはすごいと思う >岩ガチ勢が少なくとも800人はいるってことだし サイコロ先輩とお奉行様ガチ勢が200人いる…

395 20/10/29(木)18:35:57 No.741363851

ひめじまさんは兄上戦がアニメ化されたら人気が爆上がりする

396 20/10/29(木)18:36:34 No.741363988

他が強すぎて票は入りにくいけど間違いなく好きな人は多いのが岩だ

397 20/10/29(木)18:36:44 No.741364034

還暦超えて欠損なしで未だに新人の指導してる鱗滝さんめちゃくちゃ強いよね

398 20/10/29(木)18:36:52 No.741364066

長男も水の呼吸会得するだけでも2年かかってるし 流石に常中まで仕込んでたら何年修行するんだってなっちゃう

399 20/10/29(木)18:37:04 No.741364108

鬼殺隊は最初の試験をもう少し手心を加えたほうがいいよね 富岡みたいに最初はダメでも後から伸びる人もいただろうし

400 20/10/29(木)18:37:13 No.741364142

まずほとんどの人が柱全員好きだろうし…

401 20/10/29(木)18:37:16 No.741364156

超人は出てくるけど全盛期間は割と現実的なんだな…

402 20/10/29(木)18:37:19 No.741364164

>>でも育手はアレというか常中くらい教えとけや!ってくらい >>指導に問題があるんだよな… >そこまで指導に時間かけてられなくない? 常中はともかく採用試験通らないレベルで送り出してロストしてんのは資源と労力の無駄がおおくて贅沢すぎやしませんかね…

403 20/10/29(木)18:37:20 No.741364169

長男訓練のときも死にかけてたし育手にいる段階からすると常中は先の話すぎると思う

404 20/10/29(木)18:37:22 No.741364177

>還暦超えて欠損なしで未だに新人の指導してる鱗滝さんめちゃくちゃ強いよね でも新人みんな死ぬんだよね なんでだろうね

405 20/10/29(木)18:37:36 No.741364225

>でも育手はアレというか常中くらい教えとけや!ってくらい >指導に問題があるんだよな… そもそも普通は常中まで身に付けられなさそうだからなぁ 概念くらいは教えとけとは思うがまぁジャンプ漫画だしな

406 20/10/29(木)18:37:57 No.741364308

よく考えたら構造的に赫刀化するの自力じゃ無理だなこのガンダムハンマー…

407 20/10/29(木)18:38:04 No.741364339

この人25で死ぬアザ知ったのって無限城の中だっけ? なんなこうワタワタした脚本だよね鬼滅

408 20/10/29(木)18:38:11 No.741364368

この見た目なのにめっちゃスピーディーかつパワフルな動きをアニメで表現したらさぞかっこよかろう

409 20/10/29(木)18:38:17 No.741364386

縁壱ですら老化からは逃れられないからね 兄上程度を一撃で殺せないほど弱くなってるのに全盛期と変わらないとこ言ってる兄上はちょっと節穴すぎるけど

410 20/10/29(木)18:38:20 No.741364399

どっちかというと反復動作の方が早めに習得すべきスキルだと思う

411 20/10/29(木)18:38:35 No.741364473

土属性、1番のガタイ、鉄球付き鎖鎌、優しい 噛ませに決まってるだろこんなキャラ!

412 20/10/29(木)18:38:40 No.741364489

>この人25で死ぬアザ知ったのって無限城の中だっけ? >なんなこうワタワタした脚本だよね鬼滅 いやもっと前に伝えられてるよ?

413 20/10/29(木)18:38:56 No.741364552

>よく考えたら構造的に赫刀化するの自力じゃ無理だなこのガンダムハンマー… ガインガイン!(斧部分とハンマー部分をかち合わせる)

414 20/10/29(木)18:39:00 No.741364575

今の隊士は質が悪い!って柱が言うけど そりゃ全集中の常中教えてもいないなら下弦程度にいいように食われるわってなる 結果的に育手が悪い

415 20/10/29(木)18:39:00 No.741364576

>この人25で死ぬアザ知ったのって無限城の中だっけ? >なんなこうワタワタした脚本だよね鬼滅 柱は全員刀鍛冶編の後の会議で知ってる

416 20/10/29(木)18:39:06 No.741364599

>この人25で死ぬアザ知ったのって無限城の中だっけ? >なんなこうワタワタした脚本だよね鬼滅 いや普通に柱稽古の時点で御館様達から教えられてるが…

417 20/10/29(木)18:39:12 No.741364620

>この人25で死ぬアザ知ったのって無限城の中だっけ? >なんなこうワタワタした脚本だよね鬼滅 早死するのはお館様から聞いてるけど具体的な数字は兄上からだと思う

418 20/10/29(木)18:39:14 No.741364633

>この人25で死ぬアザ知ったのって無限城の中だっけ? >なんなこうワタワタした脚本だよね鬼滅 緊急の柱合会議であまね様からとっくに聞いてる

419 20/10/29(木)18:39:16 No.741364642

>この人25で死ぬアザ知ったのって無限城の中だっけ? >なんなこうワタワタした脚本だよね鬼滅 うろ覚えでケチ付ける人って…

420 20/10/29(木)18:39:36 No.741364719

>この人25で死ぬアザ知ったのって無限城の中だっけ? >なんなこうワタワタした脚本だよね鬼滅 半天狗戦後にみんなが集まった時 乳柱は長男並みに教えるの下手だった

421 20/10/29(木)18:39:38 No.741364733

体しっかりしてるやつが一番早くて強いんだ

422 20/10/29(木)18:39:39 No.741364737

>この人25で死ぬアザ知ったのって無限城の中だっけ? いやインフィニティと恋柱が発現した後の柱合会議でもう知ってる

423 20/10/29(木)18:39:52 No.741364792

失礼するんじゃねぇのところで話してる

424 20/10/29(木)18:40:02 No.741364845

打ち付けあって赫くするのかっこいい

425 20/10/29(木)18:40:15 No.741364903

総ツッコミでだめだった

426 20/10/29(木)18:40:18 No.741364921

>ガインガイン!(斧部分とハンマー部分をかち合わせる) 発想はすれども…どうして出来ちゃうんだこの人

427 20/10/29(木)18:40:19 No.741364924

>縁壱ですら老化からは逃れられないからね >兄上程度を一撃で殺せないほど弱くなってるのに全盛期と変わらないとこ言ってる兄上はちょっと節穴すぎるけど 仕方ねーだろ青年だろうが老人だろうが動きが見えない速度で斬ってくるんだから

428 20/10/29(木)18:40:30 No.741364975

うろ覚えなのか読んでないのか分からん質問が多々あるのはやっぱり人気作品で大勢が触れてるからなんだろうなってなるな

429 20/10/29(木)18:40:30 No.741364976

25で死ぬのは兄上が初出 でも別に構わんよしたのが岩柱

430 20/10/29(木)18:40:34 No.741364994

>早死するのはお館様から聞いてるけど具体的な数字は兄上からだと思う 私はどうなるのかって言ってたし具体的な数字も知ってたと思うよ

431 20/10/29(木)18:40:44 No.741365033

>早死するのはお館様から聞いてるけど具体的な数字は兄上からだと思う 私はどうなるのか…とか無惨戦まで取っておく発言からして今の年齢だと完全にアウトなのは知ってるんじゃないか

432 20/10/29(木)18:40:48 No.741365055

ワニ「体格とセンスに恵まれた奴が死ぬほど努力したら一番強いに決まってる」

433 20/10/29(木)18:40:54 No.741365079

痣者の寿命でワタワタしたのは柱じゃなくて読者だ

434 20/10/29(木)18:40:57 No.741365097

ガンダムハンマーで遠距離しつつ手斧で近距離するのかと思ったら 両方ぶん投げて鎖持って戦うの超かっこいいよね…

435 20/10/29(木)18:41:00 No.741365106

>総ツッコミでだめだった だってめっちゃ重要な事だから教えますねって御館様の奥さんが言ってた引きだったしあそこ…

436 20/10/29(木)18:41:02 No.741365115

>盲目キャラは気軽に心眼使うので何一つデメリットが無いのは漫画の常識 むしろ有利まである

437 20/10/29(木)18:41:09 No.741365142

>発想はすれども…どうして出来ちゃうんだこの人 風水コンビも仲いいからできるし

438 20/10/29(木)18:41:11 No.741365156

善逸を買うための資金なんかはどっからでてんだろうな育手…

439 20/10/29(木)18:41:25 No.741365203

su4315266.jpg 問答無用でデカいのが分かるのいいよね

440 20/10/29(木)18:41:37 No.741365256

ボロクソ言われてかわいそうだけど さすがに柱訓練の前の会議のやりとり覚えてないのは 立ち読みかなんかでうろ覚えなのかとしか言えんわな

441 20/10/29(木)18:41:50 No.741365315

>>発想はすれども…どうして出来ちゃうんだこの人 >風水コンビも仲いいからできるし 全てが終わった後きっとおはぎあげてるよね

442 20/10/29(木)18:41:57 No.741365344

>痣者の寿命でワタワタしたのは柱じゃなくて読者だ 恋柱25歳までしか婚活できないんだ…とか色々言われてたよね まあ半分くらい最終決戦で死ぬんだが…

443 20/10/29(木)18:41:58 No.741365348

>善逸を買うための資金なんかはどっからでてんだろうな育手… 元柱だからお金はそこそこあるんじゃないの

444 20/10/29(木)18:41:59 No.741365352

>今の隊士は質が悪い!って柱が言うけど >そりゃ全集中の常中教えてもいないなら下弦程度にいいように食われるわってなる >結果的に育手が悪い 初見殺しの血鬼術多すぎるよね

445 20/10/29(木)18:41:59 No.741365353

>善逸を買うための資金なんかはどっからでてんだろうな育手… お館様から給料出てるよ

446 20/10/29(木)18:42:30 No.741365498

>むしろ有利まである 盲目ゆえに手に入れたこの超感覚で貴様の全てが筒抜けだ ハーッハッハッハッハッハッハ!!!

447 20/10/29(木)18:42:34 No.741365519

死に際に自分はもう死ぬから他の隊士を優先しろって言ってたのかっこいいけど悲しい

448 20/10/29(木)18:43:02 No.741365649

>ワニ「体格とセンスに恵まれた奴が死ぬほど努力したら一番強いに決まってる」 大抵そういうキャラはカマセになるからな…

449 20/10/29(木)18:43:05 No.741365660

su4315271.jpg 南無

450 20/10/29(木)18:43:28 No.741365765

全集中の常中を教えてないのが悪い!って言うけど そもそも努力すれば誰でも習得できるようなスキルじゃないからなあれ

451 20/10/29(木)18:43:32 No.741365779

>>>発想はすれども…どうして出来ちゃうんだこの人 >>風水コンビも仲いいからできるし >全てが終わった後きっとおはぎあげてるよね (無言無表情で懐からスッとお出しする)

452 20/10/29(木)18:43:33 No.741365782

スケベは兄上無惨にかなりボコられて毒まで受けてるのになんで死なないんだ 頑丈すぎるだろ

453 20/10/29(木)18:43:43 No.741365818

パワースピードテクニックが揃ってるから文句無しで最強だもんな

454 20/10/29(木)18:43:47 No.741365836

早く兄上との会話シーンアニメで見てえな

455 20/10/29(木)18:44:06 No.741365914

お館様ボンバーから終盤までジェットコースターすぎる

456 20/10/29(木)18:44:11 No.741365946

>スケベは兄上無惨にかなりボコられて毒まで受けてるのになんで死なないんだ >頑丈すぎるだろ 俺の息子だからな 感謝しろよ

457 20/10/29(木)18:44:16 No.741365974

>早く兄上との会話シーンアニメで見てえな 三年後くらいかな…

458 20/10/29(木)18:44:30 No.741366018

最終試験って長男の時でも参加人数20人前後って言ってたしその後の現場の厳しさ考えたらそんなもんじゃない? 最近隊士の質下がってない?ってのも事実なんだろうけど

459 20/10/29(木)18:44:30 No.741366020

>>スケベは兄上無惨にかなりボコられて毒まで受けてるのになんで死なないんだ >>頑丈すぎるだろ >俺の息子だからな >感謝しろよ クソ親父!

460 20/10/29(木)18:44:34 No.741366031

鱗滝さんもあれで貯金はあるのかな…

461 20/10/29(木)18:44:40 No.741366058

>よく考えたら構造的に赫刀化するの自力じゃ無理だなこのガンダムハンマー… 実は握ってる鎖部分が赫刀化してたりして まぁ灼けつくような匂いするみたいだからなってないだろうが

462 20/10/29(木)18:44:54 No.741366117

>>全てが終わった後きっとおはぎあげてるよね >(無言無表情で懐からスッとお出しする) スケベなら全部終わった後ならああこいつはこういう人間なんだなって受け止めてくれそうではある 冨岡さんはなに考えてんのかわからない性格のまま死んだと思う

463 20/10/29(木)18:45:03 No.741366162

メインキャラはもうそれは才能の塊みたいな奴らだけど 普通は全集中常中まていけるのも稀なんだろう

464 20/10/29(木)18:45:03 No.741366164

柱稽古を岩まで進んだ村田さんでも劣化下弦の首が固くて簡単に切れないからな 無限城で柱と同期以外で常中ができてるやつ作中にいないぞ多分

465 20/10/29(木)18:45:11 No.741366193

おにころ隊は全部で数百人規模って言ってんのに 一度の任務で平気で10人20人死ぬから 人足りない早くよこせと新人を現場に送る 典型的ブラック企業と言える

466 20/10/29(木)18:45:41 No.741366330

すべて終わった後のすけべ柱なら冨岡さんが差し出したおはぎも普通に食べそうな気がする

467 20/10/29(木)18:45:41 No.741366335

微妙な剣士を育てる微妙な育手も沢山いるのかな…それでも手鬼程度なら狩れるだろうし

468 20/10/29(木)18:46:01 No.741366414

それでも突っ込んでいくんだから異常者の集団すぎる

469 20/10/29(木)18:46:03 No.741366421

>メインキャラはもうそれは才能の塊みたいな奴らだけど >普通は全集中常中まていけるのも稀なんだろう 雑魚隊士のエピソードはさほど深掘りできてないからな… 隠とかでちょいちょい補足はされてるけど

470 20/10/29(木)18:46:11 No.741366458

スケベはスケベ故に鬼にその身体を狙われ続ける戦いしてるからな 頑丈じゃないとやってられないだろう?

471 20/10/29(木)18:46:17 No.741366479

ひめじまさん好きだから最終戦で無惨相手に他の柱とひとまとめにやられたのはすげえ萎えた

472 20/10/29(木)18:46:17 No.741366483

鬼殺隊のモブでも 達人クラスはあるんだよな

473 20/10/29(木)18:46:25 No.741366510

>一度の任務で平気で10人20人死ぬから 数字を盛りすぎだ 累で10人が最多でトーマスでもせいぜい数人だ

474 20/10/29(木)18:46:33 No.741366549

村田さんとか頑張ったし…

475 20/10/29(木)18:46:48 No.741366627

>>俺の息子だからな >>感謝しろよ >クソ親父! 息子に遺伝する大正時代にして身長179cmに届く長身遺伝子 鬼に混乱効果を与える希な希血に鬼を食うとコピー出来るカービィ能力 親父も逸材だったに違いない惜しい話だ

476 20/10/29(木)18:47:08 No.741366702

村田さんとか隠の人も陰ながらかなりの功労者だよね

477 20/10/29(木)18:47:11 No.741366716

>ひめじまさん好きだから最終戦で無惨相手に他の柱とひとまとめにやられたのはすげえ萎えた パギャッて…

478 20/10/29(木)18:47:12 No.741366726

採用試験で殺すのは後腐れなく処分するためかもしれん…

479 20/10/29(木)18:47:17 No.741366738

そうなってくると実力のある煉獄父が不貞腐れてた時間がすごくもったいなく感じるな

480 20/10/29(木)18:47:21 No.741366748

アカザと戦ってるあたりから冨岡さんがもうずっとへばってたけどスケベおはぎと刀合わせして超かっこいいポーズで引きだった回めちゃくちゃかっこよかったよね

481 20/10/29(木)18:47:24 No.741366758

>それでも突っ込んでいくんだから異常者の集団すぎる ゆしろーに俺を食え!って所と柱の盾になるんだ!は痺れたね… ああ本当にみんな異常者なんだって

482 20/10/29(木)18:47:31 No.741366790

>メインキャラはもうそれは才能の塊みたいな奴らだけど いろんな才能詰め込んだ縁壱がしくじったから今度は分散させたんだろうな

483 20/10/29(木)18:47:54 No.741366873

>いろんな才能詰め込んだ縁壱がしくじったから今度は分散させたんだろうな え誰が?なんの話?

484 20/10/29(木)18:48:03 No.741366902

鬼殺の隊士の成り手に困らないくらい鬼被害があるのに鬼が一般に認知されてないのはちょっとおかしい気もする 大正時代って既に新聞とかあったよな

485 20/10/29(木)18:48:08 No.741366926

本編だと主人公補正で血鬼術持ちと十二鬼月ばかりだけど 村田さんなんて八年間ずっと雑魚狩りだろうからな

486 20/10/29(木)18:48:17 No.741366972

>そうなってくると実力のある煉獄父が不貞腐れてた時間がすごくもったいなく感じるな 煉獄さんもまともに指導してもらえなかったしね

487 20/10/29(木)18:48:23 No.741366995

su4315284.jpg フィジカルがすごい

488 20/10/29(木)18:48:27 No.741367012

最終戦別を考えると1人の隊士の裏には10人ぐらい死んだ候補生がいるしめちゃくちゃ多いよね

489 20/10/29(木)18:48:28 No.741367013

でもモブ鬼ってそれこそイシツブテレベルだと ろくに訓練してない子供の長男がうわぁ動きが見えないぞって程度で普通に戦えちゃうくらいだから 年号鬼さえいなけりゃ選別自体はそこまで難易度高くないんじゃない?

490 20/10/29(木)18:48:33 No.741367035

関係ないけどガンダムハンマー的なアレって本来の呼称としてはなんなんだろう モーニングスター?

491 20/10/29(木)18:48:50 No.741367107

不貞腐れてた煉獄父の方が普段より強かった説

492 20/10/29(木)18:48:53 No.741367117

げんやの呼吸使えないってのもすごいよな 呼吸使えないって何

493 20/10/29(木)18:49:07 No.741367184

>採用試験で殺すのは後腐れなく処分するためかもしれん… 普通に途中で逃げたりしてギブアップしてるのもいるんじゃない?

494 20/10/29(木)18:49:11 No.741367203

>鬼殺の隊士の成り手に困らないくらい鬼被害があるのに鬼が一般に認知されてないのはちょっとおかしい気もする >大正時代って既に新聞とかあったよな 扱いとしては謎の強盗殺人とか失踪とかそんなところだろ 現代ですら年関数万人が行方知らずだ

495 20/10/29(木)18:49:17 No.741367231

>げんやの呼吸使えないってのもすごいよな >呼吸使えないって何 千寿郎も剣士の才能なかったしそんなもんだよ

496 20/10/29(木)18:49:41 No.741367332

>鬼殺の隊士の成り手に困らないくらい鬼被害があるのに鬼が一般に認知されてないのはちょっとおかしい気もする >大正時代って既に新聞とかあったよな 基本行方不明事件になっちゃうだろうしなあ

497 20/10/29(木)18:49:42 No.741367336

パワーアップしすぎて げんやラスボス説とかあったからな

498 20/10/29(木)18:49:48 No.741367357

>でもモブ鬼ってそれこそイシツブテレベルだと >ろくに訓練してない子供の長男がうわぁ動きが見えないぞって程度で普通に戦えちゃうくらいだから >年号鬼さえいなけりゃ選別自体はそこまで難易度高くないんじゃない? 長男のときで20人ぐらいいて合格者は4人だ

499 20/10/29(木)18:49:59 No.741367398

単純に戦力になるほどの適切のある呼吸が見つからなかったんでしょ 縁壱みたいに中身が見えてる人間でもなきゃ合わせた指導はできないんだし

500 20/10/29(木)18:50:01 No.741367407

>呼吸を極めるといろんなことができる うん >鬼にできることは人間にもできる なんで…

501 20/10/29(木)18:50:01 No.741367408

>パワーアップしすぎて >げんやラスボス説とかあったからな 初めて見た

502 20/10/29(木)18:50:08 No.741367440

>普通に途中で逃げたりしてギブアップしてるのもいるんじゃない? 許されるのかなあの試験…

503 20/10/29(木)18:50:14 No.741367461

山で食われたような人達は熊とかのせいにされるだろうしなあ

504 20/10/29(木)18:50:29 No.741367517

>関係ないけどガンダムハンマー的なアレって本来の呼称としてはなんなんだろう >モーニングスター? 鉄斧双鞭だよ岩柱の武器は

505 20/10/29(木)18:50:37 No.741367545

>鬼にできることは人間にもできる 触ったものを鮮魚にできる?

506 20/10/29(木)18:50:39 No.741367554

でも縁壱にできることを鬼になっても永久にできない...

507 20/10/29(木)18:50:41 No.741367566

>長男のときで20人ぐらいいて合格者は5人だ

508 20/10/29(木)18:50:42 No.741367572

そもそも〇〇の呼吸って何… 呼吸法で身体能力向上とか治癒力上げるはわかるけど水とか炎とか雷とか出てきてるんだけど

509 20/10/29(木)18:50:43 No.741367580

>累で10人が最多でトーマスでもせいぜい数人だ 蜘蛛山の時はブス姉に繭にされたのもいっぱいいなかったっけ? あれは村田さん以外は一般人だっけか

510 20/10/29(木)18:50:47 No.741367602

>>普通に途中で逃げたりしてギブアップしてるのもいるんじゃない? >許されるのかなあの試験… 別に閉じ込めてるわけじゃないから自由だろそこは 不合格になるだけで

511 20/10/29(木)18:50:55 No.741367637

>鬼殺の隊士の成り手に困らないくらい鬼被害があるのに鬼が一般に認知されてないのはちょっとおかしい気もする >大正時代って既に新聞とかあったよな 実際そこら辺の意識はあるから柱にスカウトが多かったり 雷の弟子が借金持ちと浮浪者をひきとってるとか 水の弟子が孤児を集めてるとか 鬼殺隊のほうから集めにかかってる形になってんのが多いんだと思う

512 20/10/29(木)18:50:57 No.741367649

>呼吸法で身体能力向上とか治癒力上げるはわかるけど水とか炎とか雷とか出てきてるんだけど エフェクトです!

513 20/10/29(木)18:50:58 No.741367651

>呼吸法で身体能力向上とか治癒力上げるはわかるけど水とか炎とか雷とか出てきてるんだけど イメージです

514 20/10/29(木)18:51:00 No.741367664

>>パワーアップしすぎて >>げんやラスボス説とかあったからな >初めて見た 脳が鬼に侵食されてそのまま無惨より強くなってしまう まあ最後のラスボス炭治の位置

515 20/10/29(木)18:51:02 No.741367668

というか長男も元々は才能なさげな感じだった印象

516 20/10/29(木)18:51:06 No.741367685

>鬼殺の隊士の成り手に困らないくらい鬼被害があるのに鬼が一般に認知されてないのはちょっとおかしい気もする >大正時代って既に新聞とかあったよな それはそういう漫画だからでいいやん 時代考証とかじゃなく鬼滅泣きがメインの漫画だし

517 20/10/29(木)18:51:12 No.741367710

>許されるのかなあの試験… そりゃ人を殺すための隊じゃないんだしギブアップするのを駄目だ死ねする理由もないでしょ

518 20/10/29(木)18:51:20 No.741367743

>でも縁壱にできることを鬼になっても永久にできない... 縁壱が鬼になれば…

519 20/10/29(木)18:51:27 No.741367773

>鬼殺の隊士の成り手に困らないくらい鬼被害があるのに鬼が一般に認知されてないのはちょっとおかしい気もする >大正時代って既に新聞とかあったよな WW1前後の時代だからそらもうおおらかだよ

520 20/10/29(木)18:51:40 No.741367824

半端に鬼殺隊のことを知ったら抜けるのは許されなさそう

521 20/10/29(木)18:51:42 No.741367833

まだ若者や子供は余ってる時代だからな…

522 20/10/29(木)18:51:47 No.741367854

>というか長男も元々は才能なさげな感じだった印象 全集中常中らへんで加速的に育ったよね

523 20/10/29(木)18:51:49 No.741367868

>>でも縁壱にできることを鬼になっても永久にできない... >縁壱が鬼になれば… どれだけ血液入れても鬼にならなさそう

524 20/10/29(木)18:51:51 No.741367873

玄弥ラスボスはないだろ…

525 20/10/29(木)18:52:19 No.741368016

げんやは呼吸バフなしで己のフィジカルを念仏コントロールして戦ってる異常者だよ鬼も食うしな

526 20/10/29(木)18:52:26 No.741368048

>>採用試験で殺すのは後腐れなく処分するためかもしれん… >普通に途中で逃げたりしてギブアップしてるのもいるんじゃない? それは描かれてないけど暴力で支配して死ぬテストに送り出してる鳴柱はいるね

527 20/10/29(木)18:52:27 No.741368053

>半端に鬼殺隊のことを知ったら抜けるのは許されなさそう 柱ですら拠点の場所知らんからなぁ そもそも許すも許さないも人間に追っ手を放ってる余裕ないだろ

528 20/10/29(木)18:52:28 No.741368057

割と堂々と刀持ち歩いてるのに国家非公認はちょっとおかしい気もするな 廃刀令がどの程度しっかり運用されてたか知らんけど と思ったが明治時代どころか大正時代か鬼滅

529 20/10/29(木)18:52:30 No.741368062

いうても鬼の母数そんな居ないだろうし

530 20/10/29(木)18:52:36 No.741368091

>半端に鬼殺隊のことを知ったら抜けるのは許されなさそう 柱クラスならともかく下っ端なんて大した情報持ってないし別に許されるでしょ

531 20/10/29(木)18:52:38 No.741368096

多分頑張れば皆全集中も出来るんだと思う その前に死ぬけど

532 20/10/29(木)18:52:54 No.741368158

長男も適性ない水の呼吸だったから伸び悩んでた感じではある 日の呼吸になってからは身体能力が追い付かないデメリットはあったけど火力機動力跳ね上がったし

533 20/10/29(木)18:53:00 No.741368188

設定段階で塞き止めてるブラック要素をできる限り編集が塞き止めてるとしか思えない

534 20/10/29(木)18:53:18 No.741368272

>割と堂々と刀持ち歩いてるのに国家非公認はちょっとおかしい気もするな >廃刀令がどの程度しっかり運用されてたか知らんけど >と思ったが明治時代どころか大正時代か鬼滅 普通は隠すんだぞ 外伝の冨岡さんはうn

535 20/10/29(木)18:53:21 No.741368289

>まだ若者や子供は余ってる時代だからな… いやもう子供の人権について議論されてる時代だよ 鬼滅の考証についていう気はないけどお前の認識は間違ってる

536 20/10/29(木)18:53:28 No.741368327

無惨戦に玄弥いたら楽勝だろ

537 20/10/29(木)18:53:33 No.741368345

>割と堂々と刀持ち歩いてるのに国家非公認はちょっとおかしい気もするな >廃刀令がどの程度しっかり運用されてたか知らんけど >と思ったが明治時代どころか大正時代か鬼滅 まぁそれこそ公に認めていないってだけである程度話は通してあるのだろう

538 20/10/29(木)18:53:45 No.741368396

>>半端に鬼殺隊のことを知ったら抜けるのは許されなさそう >柱クラスならともかく下っ端なんて大した情報持ってないし別に許されるでしょ そもそも試験受けるだけじゃ大した情報も持ってないしな 隊士になった後にもう無理ってなっても他のサポート職に回してもらえるし

539 20/10/29(木)18:53:52 No.741368424

>ひめじまさん好きだから最終戦で無惨相手に他の柱とひとまとめにやられたのはすげえ萎えた ちょっと分かるけど悲鳴島さんが回避してたらラスボスが日の出まで鉄球と斧でボコられる事になってしまう

540 20/10/29(木)18:53:58 No.741368454

そもそも全集中の呼吸は肺をでかくしないと出来ないから げんやや千寿郎は肋骨の広がりが人より狭かったとかそういう事情があったんだと思う

541 20/10/29(木)18:54:01 No.741368466

処刑の為に捕まってる悲鳴島さんを牢屋からだせたり政府非公認ではあるけどかなり太いパイプとかはあると思う

542 20/10/29(木)18:54:05 No.741368487

普通はお館様に会う前に死ぬしあと腐れなく退職はできそうかな 退職を決意したときは死ぬときのような気もするけど

543 20/10/29(木)18:54:17 No.741368543

>無惨戦に玄弥いたら楽勝だろ 兄上の斬撃に反応できないので当然触手に反応できずに即死ぬと思われる

544 20/10/29(木)18:54:17 No.741368549

>まぁそれこそ公に認めていないってだけである程度話は通してあるのだろう だろうってそんな描写漫画にないけど妄想?

545 20/10/29(木)18:54:45 No.741368667

>無惨戦に玄弥いたら楽勝だろ 兄上の月の呼吸散弾効果に命中したら儂の拘束スキル発動 強い

546 20/10/29(木)18:54:51 No.741368690

>処刑の為に捕まってる悲鳴島さんを牢屋からだせたり政府非公認ではあるけどかなり太いパイプとかはあると思う 札束で引っぱたいたのかもしれない

547 20/10/29(木)18:54:54 No.741368709

無惨様が頭よければヘルシングの少佐みたいに権力者を不死にしてやるとか国家中枢に食い込んで鬼殺隊滅ぼすとかで来たかもね

548 20/10/29(木)18:55:00 No.741368734

宝くじの呼吸してきた 当たるか楽しみ

549 20/10/29(木)18:55:15 No.741368801

鬼殺してる連中がいるらしいって噂自体は一般人でも知ってる人がいるから別に完全に秘密ってわけでもないし

550 20/10/29(木)18:55:22 No.741368834

>無惨様が頭よければヘルシングの少佐みたいに権力者を不死にしてやるとか国家中枢に食い込んで鬼殺隊滅ぼすとかで来たかもね 別にそんな目的ないからでは…

551 20/10/29(木)18:55:24 No.741368845

>長男のときで20人ぐらいいて合格者は5人だ 長男のセリフから持ってきたんだけどな >無惨戦に玄弥いたら楽勝だろ 取り込んだ鬼の力を利用されちゃうだけじゃね そして風柱の前で殺される

552 20/10/29(木)18:56:01 No.741369002

>鬼殺してる連中がいるらしいって噂自体は一般人でも知ってる人がいるから別に完全に秘密ってわけでもないし 政府何してんの? ゴールデンカムイより後の時代って言われないとわからんレベルの未開っぷり

↑Top