20/10/29(木)14:10:37 うぬは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/29(木)14:10:37 No.741311641
うぬはもう予約した?
1 20/10/29(木)14:12:00 No.741311868
>うぬはもう予約した? アホだ
2 20/10/29(木)14:26:34 No.741314583
あの頃のように仲間たちと新規に始めるくらいなら あの頃やってたゲームに復帰した方がよくない?
3 20/10/29(木)14:26:53 No.741314635
>あの頃のように仲間たちと新規に始めるくらいなら >あの頃やってたゲームに復帰した方がよくない? ガンウォーもう死んじゃってるし…
4 20/10/29(木)14:29:39 No.741315117
カタバディファイトに似たカードゲーム
5 20/10/29(木)14:29:58 No.741315182
スペース円卓の騎士 宇宙アーサー貼る su4314719.jpg
6 20/10/29(木)14:32:12 No.741315622
そもそもカードゲームを一緒にやってくれるって時点で相手もそれなりにオタ趣味に理解あるだろうし萌え絵とか気にしねえだろ
7 20/10/29(木)14:34:34 No.741316045
なんか全体的にネーミングがクソダサいよねこれ なんか動画を彷彿とさせるノリだけどカード名まで考えてんのかな沼っち…
8 20/10/29(木)14:40:33 No.741317107
死んだTCGから絵持ってきてるしそのゲームで遊んでた仲間とまた始められるかもだろ…!
9 20/10/29(木)14:41:37 No.741317291
左のロボのデザインは普通に好みだわ
10 20/10/29(木)14:43:10 No.741317558
>死んだTCGから絵持ってきてるしそのゲームで遊んでた仲間とまた始められるかもだろ…! 死んだTCGそのものやって昔を懐かしむか他の新しい物に手を出すわ
11 20/10/29(木)14:44:04 No.741317741
妖怪&巨大ロボってのが何の繋がりもなくてダサい…
12 20/10/29(木)14:44:53 No.741317880
現状で予約受け付けてるところがあるなら教えてほしいわ
13 20/10/29(木)14:45:48 No.741318045
まあ流石にこれで終わりだろこいつも どこからも締め出されてこれが最後の弾なんだから
14 20/10/29(木)14:58:30 No.741320352
ショップから締め出されてるあたり本当に終わった人なんだな
15 20/10/29(木)14:59:33 No.741320577
何々団!とかクランって大事なんだなって..
16 20/10/29(木)15:01:09 No.741320892
あの頃の~っていうけど時代に合わせて更新してないだけじゃ…
17 20/10/29(木)15:01:38 No.741321020
最近喪服着てないからサイズは大丈夫か今度の休みに確認してみようと思います
18 20/10/29(木)15:01:43 No.741321035
>>あの頃のように仲間たちと新規に始めるくらいなら >>あの頃やってたゲームに復帰した方がよくない? >ガンウォーもう死んじゃってるし… 昔のカードあるならやろーぜ!って集まれるからそこは...
19 20/10/29(木)15:02:56 No.741321302
あの頃ってどの頃ですか...? ボルバルザーク全盛期...?
20 20/10/29(木)15:04:09 No.741321553
レンジャーズストライクしたいのですが…XGより前の…
21 20/10/29(木)15:06:09 No.741322052
カードビルダーやりたい!!
22 20/10/29(木)15:07:00 No.741322250
「コストを抑える為にイラストの一部は過去に使用されたものを使い回します!」って感じで紹介された事について苦言を呈したイラストレーターのイラストは取り下げられた それに合わせて「そんな経緯を払えないようなTCGは当店では取り扱いません」と宣言したショップは池田にブロックを決められた
23 20/10/29(木)15:12:09 No.741323352
>あの頃ってどの頃ですか...? >ボルバルザーク全盛期...? MoMa全盛期
24 20/10/29(木)15:12:36 No.741323430
池田の一押しが負けをなかったことにするタイプのカードなのがもう不安しかない スターターでドヤ顔で出すタイプのカードじゃないだろ
25 20/10/29(木)15:13:01 No.741323516
>「コストを抑える為にイラストの一部は過去に使用されたものを使い回します!」って感じで紹介された事について苦言を呈したイラストレーターのイラストは取り下げられた >それに合わせて「そんな経緯を払えないようなTCGは当店では取り扱いません」と宣言したショップは池田にブロックを決められた つまり何も影響無いな…
26 20/10/29(木)15:14:40 No.741323856
イラストはいいからスリーブ出るなら欲しいなと思ったら60枚3500円でひっくり返ったよ 実物見たら3500円でも満足する出来らしいが
27 20/10/29(木)15:14:49 No.741323887
楽しみだね 色々と
28 20/10/29(木)15:14:54 No.741323900
池っちの言う「あの頃」って本当に何なんだろうな 多分小学生が一枚のレアカードを大事にして…みたいなノスタルジーなんだとは思うんだけどそんなものは最初から無いんだよ
29 20/10/29(木)15:16:30 No.741324210
>実物見たら3500円でも満足する出来らしいが 実に詐欺師らしい売り文句だ
30 20/10/29(木)15:16:43 No.741324260
あの頃は!
31 20/10/29(木)15:17:19 No.741324377
>池っちの言う「あの頃」って本当に何なんだろうな あの人何も考えてないと思うよ
32 20/10/29(木)15:17:57 No.741324506
えっ今日はニーサンで2エネを3エネに増やしていいのか!? エラッタかなんかで1エネを2エネにしてたような気もするけど
33 20/10/29(木)15:18:47 No.741324663
>あの人何も考えてないと思うよ 金巻き上げる方法はいつも考えてるだろ
34 20/10/29(木)15:19:30 No.741324798
>イラストはいいからスリーブ出るなら欲しいなと思ったら60枚3500円でひっくり返ったよ >実物見たら3500円でも満足する出来らしいが なんだろうガラスのハードスリーブなの?
35 20/10/29(木)15:20:17 No.741324943
二昔くらい前に色んなメーカーがブームに乗っかれ!みたいなかんじでどんどんTCG出してた時期の一つってかんじ 全体的になんかふるくせぇ
36 20/10/29(木)15:20:28 No.741324988
これでもカーキンはダースで入荷するんでしょ...?
37 20/10/29(木)15:20:28 No.741324990
3500円のスリーブは安価版も出るらしいけどそれならそうと最初に言っておけってマジで思う
38 20/10/29(木)15:21:38 No.741325228
キャラスリでも900円で売れ残るのに3500円って
39 20/10/29(木)15:22:50 No.741325473
あらゆるTCGの成功と失敗から学んだTCGの癖に禁止制限かける気満々の姿勢はかなり弱気だよなと思った
40 20/10/29(木)15:22:51 No.741325476
デュエルキングダムごっこなんていうのに関わってた時点で何が言いたいかわかるだろ?
41 20/10/29(木)15:23:27 No.741325608
流通に乗っけられないのにどうやって売る気なの… 泥舟すぎる
42 20/10/29(木)15:23:51 No.741325702
キャラクター性が薄いあたりが いかにも時流が読めない漢字が出てる
43 20/10/29(木)15:23:52 No.741325707
カーキンもそれなりに面白かった人は大体もう辞めてるからな 凄い久しぶりに動画見たらなんかお辛いかんじになってた
44 20/10/29(木)15:24:06 No.741325758
買いたいやつが店に掛け合って入荷させろは強気すぎる
45 20/10/29(木)15:24:54 No.741325909
>イラストはいいからスリーブ出るなら欲しいなと思ったら60枚3500円でひっくり返ったよ >実物見たら3500円でも満足する出来らしいが きっとスリーブじゃなくてアケゲーとかで使うサイドローダーなんだ…
46 20/10/29(木)15:26:16 No.741326169
>買いたいやつが店に掛け合って入荷させろは強気すぎる 入荷だけさせて取りに行かない
47 20/10/29(木)15:26:39 No.741326245
メディアミックスしないカードゲームなんて死ぬ以外の答えないよ
48 20/10/29(木)15:27:08 No.741326324
>買いたいやつが店に掛け合って入荷させろは強気すぎる スレ画でやろうとは思わないけど割と大事な姿勢だと思うこれ
49 20/10/29(木)15:27:23 No.741326368
>この店長が関わったカードゲームなんて死ぬ以外の答えないよ
50 20/10/29(木)15:28:07 No.741326485
バディファイト…
51 20/10/29(木)15:28:20 No.741326526
かなり昔にそういやこんなのも出てたなぁって感が出てる それくらいなんか古臭さある
52 20/10/29(木)15:28:37 No.741326567
>>この店長が関わったカードゲームなんて死ぬ以外の答えないよ たしかに遊戯王は死にかけたが...
53 20/10/29(木)15:28:52 No.741326620
>バディファイト… 頑張った方だと思う
54 20/10/29(木)15:28:56 No.741326630
あの頃ってどこだろうなぁパワー9くらいかな...
55 20/10/29(木)15:29:59 No.741326826
ただでさえ死に体のカードショップを潰す気なんだろうか
56 20/10/29(木)15:31:11 No.741327049
デザインかジャンルに統一感みたいなのが欲しい...
57 20/10/29(木)15:31:24 No.741327105
あの店長なぜか人気あるから業界自体腐ってんのかなって思う時がある
58 20/10/29(木)15:31:48 No.741327179
大手ショップにかけ合って破格で置かせてもらうとこからスタートだろ普通
59 20/10/29(木)15:31:49 No.741327181
>ただでさえ死に体のカードショップを潰す気なんだろうか そもそもこんなもん発注しないと思う
60 20/10/29(木)15:31:57 No.741327205
これ中華の輸入とかじゃなくて日本のカードゲームなん?
61 20/10/29(木)15:32:10 No.741327242
妖怪&ロボが妖怪とロボを混ぜたものじゃなくて各々独立したものを混ぜてる時点で先行き真っ暗なのが分かる
62 20/10/29(木)15:32:22 No.741327279
>>ただでさえ死に体のカードショップを潰す気なんだろうか >そもそもこんなもん発注しないと思う ほいブロック
63 20/10/29(木)15:32:47 No.741327354
来月のルール発表くらいまでは話題になるかな
64 20/10/29(木)15:33:06 No.741327432
カードゲームやってる人達確かに金持ち多いが これに金出して貰えるかは
65 20/10/29(木)15:33:23 No.741327493
今年死んだサイファにも一時期関わってたしな… というかこのゲームのコスト表記がサイファそっくりすぎるんだ
66 20/10/29(木)15:33:38 No.741327531
発注してもらえないからこそユーザーの力で入荷させてくだち!になってるわけでそんなゲームに未来は無い
67 20/10/29(木)15:34:23 No.741327667
>あの店長なぜか人気あるから業界自体腐ってんのかなって思う時がある 木谷陣営って人材不足なのかもね 今も木谷陣営なのかは知らない
68 20/10/29(木)15:34:38 No.741327717
>カードゲームやってる人達確かに金持ち多いが >これに金出して貰えるかは これに金出すなら自分のデッキのレアリティを上げるか新規デッキ組むよ
69 20/10/29(木)15:34:51 No.741327775
>発注してもらえないからこそユーザーの力で入荷させてくだち!になってるわけでそんなゲームに未来は無い なんかチョコワの投票思い出した
70 20/10/29(木)15:34:57 No.741327789
FEサイファは円満に終わった方だし池はいっちょ噛みできるか寄ったけどその余地ないからすぐ消えたし
71 20/10/29(木)15:35:01 No.741327802
>今年死んだサイファにも一時期関わってたしな… >というかこのゲームのコスト表記がサイファそっくりすぎるんだ その情報を聞いてサイファによくないイメージが付いてしまった
72 20/10/29(木)15:35:02 No.741327808
池沼店長の弟子って豪語してた地元の店長は今頃何ダース入れるんだろう
73 20/10/29(木)15:35:16 No.741327848
>発注してもらえないからこそユーザーの力で入荷させてくだち! ユーザーも店も舐めてる癖によくそんな都合の良いことを...
74 20/10/29(木)15:35:19 No.741327864
ブシが引き継ぐ話になったクラファン遊戯王もどきは全く話聞かないしブシとはもう関係ないんじゃない?
75 20/10/29(木)15:35:33 No.741327910
うげえサイファも池っちかよ…
76 20/10/29(木)15:35:38 No.741327933
>池っちの言う「あの頃」って本当に何なんだろうな 外道なんとかが売れた頃
77 20/10/29(木)15:35:39 No.741327942
>>>ただでさえ死に体のカードショップを潰す気なんだろうか >>そもそもこんなもん発注しないと思う >ほいブロック 実力行使きたな…
78 20/10/29(木)15:35:51 No.741327988
>これに金出すなら自分のデッキのレアリティを上げるか新規デッキ組むよ まぁそりゃそうだな
79 20/10/29(木)15:36:03 No.741328017
サイファには寄ってきただけで関係ねーよ!
80 20/10/29(木)15:36:05 No.741328024
カーキンで売ってるんだからそこで買えばよくね?
81 20/10/29(木)15:36:23 No.741328091
>今も木谷陣営なのかは知らない ヴァンガで揉めてから離別したと聞いた その影響か知らないけどカーキンのブシロ製品入荷数減らされてる
82 20/10/29(木)15:36:35 No.741328129
FEにまで関わってたのは知りたくなかった…
83 20/10/29(木)15:36:51 No.741328187
雑語りしては喧嘩してブロック祭りでひたすらに悪評撒いてるだけだからなぁここ数年 これコケたらもう終わりでしょ
84 20/10/29(木)15:36:55 No.741328203
>ヴァンガで揉めてから離別したと聞いた >その影響か知らないけどカーキンのブシロ製品入荷数減らされてる バディファイトで総合プロデューサーになってたっぽいけど
85 20/10/29(木)15:36:56 No.741328205
サイファ関わってたと言ってもカードリスト本の文章書いてた程度だから! 登場時1ドローできるカードの解説文が「このカードは登場時に1ドローできるぞ!」みたいな感じだったけど
86 20/10/29(木)15:36:57 No.741328211
カーキンには池田監視のもと最低2ダース入荷ノルマあるからな...
87 20/10/29(木)15:37:08 No.741328245
サイファ触ってなくてよかった よかった…
88 20/10/29(木)15:37:09 No.741328248
FEサイファに関しては一時期すり寄ってただけだよ 相手にされなくてやめてたけど
89 20/10/29(木)15:37:40 No.741328359
バトスピをこき下ろして取り扱いやめたおじさん
90 20/10/29(木)15:37:43 No.741328369
バディからパージされたのも結構前だろ
91 20/10/29(木)15:37:57 No.741328411
簡単にデマに引っかかるとか「」にも池レベルはいるんだな…
92 20/10/29(木)15:38:03 No.741328427
公式サイトで守秘義務遵守へのお礼してるの見て笑っちゃった
93 20/10/29(木)15:38:22 No.741328472
>バトスピをこき下ろして取り扱いやめたおじさん でもバトスピ割と取扱店舗絞られてるよ まんだらけは取扱終了してた
94 20/10/29(木)15:38:23 No.741328473
そもそもカーキンの動画も池が面白いんじゃなくて周りを固めてた連中の努力ってかんじだしな… そのへんの連中はもういないんだ…
95 20/10/29(木)15:38:36 No.741328517
あの頃のカードゲームまだ大体元気にやってるし…
96 20/10/29(木)15:38:38 No.741328521
>池レベル カードゲーマーに対する史上最大級の罵倒やめろ
97 20/10/29(木)15:38:43 No.741328537
サイファの本にカード解説書いたけどユーザーからゴミコメント書くなってなったと聞いた
98 20/10/29(木)15:39:19 No.741328667
カーキンって経営大丈夫なんか
99 20/10/29(木)15:39:22 No.741328676
>バトスピをこき下ろして取り扱いやめたおじさん コラボ以外売れてないから現状ならしょうがない気がする
100 20/10/29(木)15:39:47 No.741328768
>池レベル もっと言い方あるだろ
101 20/10/29(木)15:39:52 No.741328777
ホリエモンみたいな奴だな
102 20/10/29(木)15:39:56 No.741328789
>カーキンで売ってるんだからそこで買えばよくね? 県内唯一のカーキン潰れたし…と思ったら移転するだけだったみたい まだ決まってないみたいだけど…
103 20/10/29(木)15:40:03 No.741328812
この人「あの頃」「あの頃」言うけど 元々ストⅡ基盤買うほどハマってたのを アーケードゲームブームの終焉で見切りをつけてTCG来たんじゃなかったの? なんで後ろばっかり向いてるの
104 20/10/29(木)15:40:06 No.741328821
いつぞやのアホみたいな合宿企画でも人集まってたからあんなんでも信者いるんだな…ってなる
105 20/10/29(木)15:40:18 No.741328861
池レベルって2つの意味に取れるな… いや両方含まれてるのか…
106 20/10/29(木)15:40:20 No.741328868
>雑語りしては喧嘩してブロック祭りでひたすらに悪評撒いてるだけだからなぁここ数年 >これコケたらもう終わりでしょ その雑語りも本当に雑っていうか遊戯王にしろバトスピとかにしろそれいつの時代で止まってるの?ってくらい錆び付いててまるでアップデート出来てない… マジでこうはなりたくないもんだ
107 20/10/29(木)15:40:22 No.741328873
>ホリエモンみたいな奴だな あんなに儲けてるのかだったらすごいな
108 20/10/29(木)15:40:43 No.741328937
>あの頃のカードゲームまだ大体元気にやってるし… 遊戯王しか知らないけどいわゆる「あの頃」の客に向けたテーマ強化やってるね
109 20/10/29(木)15:40:55 No.741328974
>なんで後ろばっかり向いてるの 過去に縋ってるだけとしか…
110 20/10/29(木)15:41:20 No.741329060
>遊戯王しか知らないけどいわゆる「あの頃」の客に向けたテーマ強化やってるね セブンスが過去作カードのリメイクに熱心だってこと?
111 20/10/29(木)15:41:46 No.741329130
>>バトスピをこき下ろして取り扱いやめたおじさん >コラボ以外売れてないから現状ならしょうがない気がする コラボしか買ってないが三度は再販かかる程度には今年の通常弾の一弾は売れてるが
112 20/10/29(木)15:41:58 No.741329161
>セブンスが過去作カードのリメイクに熱心だってこと? セブンスもOCGも懐古向け展開してるからな…
113 20/10/29(木)15:42:08 No.741329192
>コラボ以外売れてないから現状ならしょうがない気がする メインもちゃんと売れてるよ
114 20/10/29(木)15:42:12 No.741329208
メスイキは言ってること正しいかはともかく強い言葉でズバズバ物事言うから自分が無さそうな人にはウケいいんだろうけど 池に関しては取り巻きはなんであれを信奉してるんだろう…
115 20/10/29(木)15:42:35 No.741329277
新しいムーブメントを作れない人が似たようなことをしたい場合 過去に流行ったものを真似る以外に手立てがない
116 20/10/29(木)15:42:45 No.741329305
遊戯王もDMも元気に二大TCGしてるからなあ… 両方ともDCGもやってて時流に合わせてるのがすごい
117 20/10/29(木)15:43:04 No.741329378
ネーミングセンスとか見る限りコイツの言う「あの頃」ってたぶん物事の分別もついてない小学校の1~3年くらい それもあの頃に浸りながら遊ぶんじゃなくてそのレベルまで知能レベル落として楽しめってスタンス
118 20/10/29(木)15:43:19 No.741329427
大丈夫?また田舎の廃校でデュエル大会する?
119 20/10/29(木)15:43:19 No.741329431
言葉足らずだった 存続してるTCGも復帰客集めてるならスレ画の売りも弱くなるんじゃないかって思った
120 20/10/29(木)15:43:57 No.741329550
>遊戯王もDMも元気に二大TCGしてるからなあ… >両方ともDCGもやってて時流に合わせてるのがすごい DCGへの合わせ方が上手いんだよな アニメライクにスキルを入れ込んだりDCGでしかできないランダム性を盛り込んだり
121 20/10/29(木)15:43:59 No.741329557
沼っちはこの前不意にワイドショー見てて登場して気持ち悪かった なんか人前で偉そうにしたいならまず小綺麗にしろよ…
122 20/10/29(木)15:44:01 No.741329563
昔は対戦相手いないけどデジモンカード集めてた 今も対戦相手いないけどデジモンカード集めてる
123 20/10/29(木)15:44:02 No.741329568
ていうかあの頃の環境やりたかったらリンクスとかデュエプレで良くね
124 20/10/29(木)15:44:08 No.741329590
俺の個人的あの頃はMOZなんだけど
125 20/10/29(木)15:44:34 No.741329661
ルールも分からんのじゃあ興味も湧かないよ
126 20/10/29(木)15:44:39 No.741329680
>沼っちはこの前不意にワイドショー見てて登場して気持ち悪かった >なんか人前で偉そうにしたいならまず小綺麗にしろよ… 消滅しちゃうじゃん
127 20/10/29(木)15:44:44 No.741329702
煽り文センスなさ過ぎない? 同人作品みたい
128 20/10/29(木)15:44:52 No.741329722
あの頃っていうあったかどうかも分からない過去しか見てない時点で未来には進めないんだ…
129 20/10/29(木)15:44:59 No.741329749
池沼っちも酷いがヅラもなかなかにやばい そんなのがTCG業界牽引しても大丈夫なのか
130 20/10/29(木)15:45:01 No.741329758
というか他の魅力的なTCGやらずにスレ画選択するのって信者しか居ないじゃん
131 20/10/29(木)15:45:06 No.741329774
>>バトスピをこき下ろして取り扱いやめたおじさん >でもバトスピ割と取扱店舗絞られてるよ >まんだらけは取扱終了してた そもそもまんだらけで扱ってる現行TCGの方が珍しいのでは
132 20/10/29(木)15:45:24 No.741329821
>俺の個人的あの頃はアクエリなんだけど
133 20/10/29(木)15:45:43 No.741329883
>俺の個人的あの頃はモンコレなんだけど
134 20/10/29(木)15:45:51 No.741329904
ロボのほうモザイクかかってるのはなんかルールに関わることなんだろうか?
135 20/10/29(木)15:45:54 No.741329915
>ルールも分からんのじゃあ興味も湧かないよ ルールは信者に公開してるのでは?
136 20/10/29(木)15:46:08 No.741329964
バトスピの取扱店舗減ってるのなんなんだろうな… 売れてるはずなのに置いてないってことはネット通販メインなのかな
137 20/10/29(木)15:47:04 No.741330136
DCGに移行もできなかったようなやつだし…
138 20/10/29(木)15:47:46 No.741330249
>池沼っちも酷いがヅラもなかなかにやばい >そんなのがTCG業界牽引しても大丈夫なのか ハゲのとこはもう来年にはTCG止めるから…
139 20/10/29(木)15:47:58 No.741330295
なんでやってもないのにダメってわかるの
140 20/10/29(木)15:48:07 No.741330326
>バトスピの取扱店舗減ってるのなんなんだろうな… >売れてるはずなのに置いてないってことはネット通販メインなのかな ユーザー自体は減っててシングル取扱いのうまあじがない感じじゃないかな
141 20/10/29(木)15:48:14 No.741330345
>なんでやってもないのにダメってわかるの 池田
142 20/10/29(木)15:48:46 No.741330443
>バトスピの取扱店舗減ってるのなんなんだろうな… >売れてるはずなのに置いてないってことはネット通販メインなのかな ちょっと車で移動すると大会の人数が二人から二桁まで増えたりするし地域差
143 20/10/29(木)15:48:48 No.741330447
>俺の個人的あの頃は旧lyceeなんだけど
144 20/10/29(木)15:48:50 No.741330456
あっちの姫路の店長はもうTCGだいぶ手を引こうとしてる気配がある
145 20/10/29(木)15:49:55 No.741330656
>>バトスピの取扱店舗減ってるのなんなんだろうな… >>売れてるはずなのに置いてないってことはネット通販メインなのかな >ちょっと車で移動すると大会の人数が二人から二桁まで増えたりするし地域差 遊戯王とかDMみたいなの以外はどれも大体これな気がする