それ病... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/29(木)14:02:35 No.741310110
それ病気だよ…
1 20/10/29(木)14:03:26 No.741310252
僕にとっては(Gガンダム)に見える
2 20/10/29(木)14:03:48 No.741310336
一時期の板垣恵介みたいだ
3 20/10/29(木)14:04:52 No.741310541
ゲームやってる時に半角全角キー押した時
4 20/10/29(木)14:05:13 No.741310606
刃牙道のカラーの煽り思い出す
5 20/10/29(木)14:07:20 No.741311003
稲田に見える 農家目指すなら
6 20/10/29(木)14:07:21 No.741311006
頭文字って以外早稲田要素あるのか?
7 20/10/29(木)14:08:50 No.741311291
なんだか話のレベルが高いな…
8 20/10/29(木)14:16:52 No.741312756
ネットのwwwだとまた意味が変わる
9 20/10/29(木)14:20:49 No.741313504
>僕にとっては(もっと)に見える
10 20/10/29(木)14:22:22 No.741313787
無理があるだろこれ
11 20/10/29(木)14:22:43 No.741313851
(藁
12 20/10/29(木)14:23:15 No.741313954
ネットの「wwwww」という5文字 どうにも俺には「早稲田」としか読めねぇんだわ
13 20/10/29(木)14:23:27 No.741313991
WWW大学
14 20/10/29(木)14:25:11 No.741314333
>WWW大学 ネットを荒らしてそう
15 20/10/29(木)14:26:47 No.741314606
WSADで名前をかける大学なのでオタクと縁が深いのは当然
16 20/10/29(木)14:26:49 No.741314612
ゲームのチャット欄選択したまま移動しちゃうとこんな発言することもある
17 20/10/29(木)14:28:08 No.741314860
>WSADで名前をかける大学なのでオタクと縁が深いのは当然 WASEDA ほんとだ!
18 20/10/29(木)14:28:10 No.741314866
早稲田にワロタ
19 20/10/29(木)14:32:56 No.741315773
早稲田を見たことない人もいるんだろうな
20 20/10/29(木)14:35:38 No.741316224
高校受験のとき「わせだ」が何を指してるのかわからずに赤っ恥かいたな
21 20/10/29(木)14:36:43 No.741316401
どういうこと…?
22 20/10/29(木)14:37:47 No.741316593
わからんさすが難関校
23 20/10/29(木)14:41:00 No.741317184
自分はずっとバランに見えてる
24 20/10/29(木)14:47:44 No.741318384
wwwっえdあくらいならなんとかいけるけど そんな文字が飛び交うウェブページ見てるようじゃダメだな
25 20/10/29(木)14:48:58 No.741318567
この広告見て予備校に入ろうって思うか?
26 20/10/29(木)14:50:13 No.741318806
ネットの文化に乗りそこねてるとかじゃなくて純粋にどういう意味なのかわかりかねる
27 20/10/29(木)14:50:55 No.741318930
前進できなかった人に見える
28 20/10/29(木)14:51:02 No.741318949
>>WWW大学 >ネットを荒らしてそう ワイリーいそう
29 20/10/29(木)14:51:56 No.741319121
ネットでバカにしてる奴らめ見てろよみたいな感じなんだろうけどwwwが早稲田に見えるって書くと学歴掲示板に張り付いて頭良くなった気になってるボンクラみたいになっちゃう
30 20/10/29(木)14:56:57 No.741320067
>刃牙道のカラーの煽り思い出す su4314763.jpg
31 20/10/29(木)14:58:59 ID:PGHMNdJ2 PGHMNdJ2 No.741320468
>su4314763.jpg !を入れても入れなくても7文字にならなくてモヤモヤするんだわ
32 20/10/29(木)14:59:00 No.741320472
そもそも学生がネット見るなよ
33 20/10/29(木)14:59:58 No.741320667
>ネットでバカにしてる奴らめ見てろよみたいな感じなんだろうけどwwwが早稲田に見えるって書くと学歴掲示板に張り付いて頭良くなった気になってるボンクラみたいになっちゃう 早稲田の人って優秀か駄目かの差が激しいような気がする 俺の周りがそうなだけなのかもしれないけど
34 20/10/29(木)15:01:12 No.741320906
>ネットの文化に乗りそこねてるとかじゃなくて純粋にどういう意味なのかわかりかねる 多分おっさんだからわかんないんだよ 今の若い人たちにはこれがツボに入ったりするんだよ 俺もおっさんだからわからない
35 20/10/29(木)15:04:40 No.741321640
早稲田にワロタ!!
36 20/10/29(木)15:07:30 No.741322347
>>WSADで名前をかける大学なのでオタクと縁が深いのは当然 >WASEDA >ほんとだ! ミーには余計なものが見える…
37 20/10/29(木)15:09:59 No.741322927
どういう理屈で早稲田になるのか説明して欲しい 田植えからの連想…?
38 20/10/29(木)15:19:41 No.741324841
大草原
39 20/10/29(木)15:19:50 No.741324871
W1つが早稲田に見えるとかならまだわかる
40 20/10/29(木)15:20:19 No.741324951
早稲田より上の大学はwwwwwなんて使わないけど早稲田くらいなら使うから wwwwwを使う奴の最高学歴が早稲田あたりで真の煽り笑いとかそんな意味?
41 20/10/29(木)15:21:19 No.741325158
>ミーには余計なものが見える… 途中で武器変えるなりインベントリ開くなりしたんだろう
42 20/10/29(木)15:21:56 No.741325283
早稲田に憧れる人間がこのキャッチコピーに魅力を感じるように思えない
43 20/10/29(木)15:22:59 No.741325505
早い稲田で短い稲に見えるとかかな
44 20/10/29(木)15:23:21 No.741325589
魅力がどうのってより純粋に意味がまったくわからない…
45 20/10/29(木)15:23:40 No.741325670
久々に早稲田