虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/29(木)13:56:17 お昼は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/29(木)13:56:17 No.741308892

お昼は未だに忘れられない色々すごかったアニメ春

1 20/10/29(木)13:59:08 No.741309446

どんも~しか覚えてないや

2 20/10/29(木)14:07:06 No.741310946

ここで実況しながらみると最高に面白かった ひとりでみると体調崩す

3 20/10/29(木)14:07:54 No.741311107

EDが本編と関係ないほどめちゃくちゃカッコ良かったのは覚えてる

4 20/10/29(木)14:09:53 No.741311491

デスマンとかコメントがある所で見ると多分面白い

5 20/10/29(木)14:12:11 No.741311908

なろうじゃないのにそんじょそこらのなろうじゃ太刀打ちできないレベルで腹筋がやられたアニメ

6 20/10/29(木)14:12:36 No.741311974

アニメで完結させるつもりのない作品を1クールだけアニメ化するのはもう法律で禁止したほうがいい…

7 20/10/29(木)14:14:15 No.741312287

小説の方は完結したの?

8 20/10/29(木)14:15:19 No.741312484

主人公兄弟の名前がたけしと月光なだけでもう面白い

9 20/10/29(木)14:16:14 No.741312644

>主人公兄弟の名前がたけしと月光なだけでもう面白い たけし親から愛されてなかったのたけし

10 20/10/29(木)14:16:14 No.741312645

MF四天王第1の刺客

11 20/10/29(木)14:16:31 No.741312687

毎週みてるのにあれ…先週見逃したっけなって毎週なるアニメはこれ以外にないと思う

12 20/10/29(木)14:17:06 No.741312796

>MF四天王第1の刺客 全部終わったあとだと四天王じゃなくてスレ画一強すぎた…

13 20/10/29(木)14:18:13 No.741313008

何ならAパート終了後のCM明けで(あれ何か見逃した…?)ってなる

14 20/10/29(木)14:18:53 No.741313132

なんかよくわからん理由で魔法学園に通うことになって 魔法学園の購買に伝説の魔剣が売ってて 魔剣見てたらそれまで話してた購買のおっさんがいきなり殺しにかかってくる そんなアニメ

15 20/10/29(木)14:21:09 No.741313567

アニメ化に対する原作者の反応がいくら原作不足って言っても他にもっとあるでしょう…?って感じでだめだった

16 20/10/29(木)14:21:26 No.741313619

>毎週みてるのにあれ…先週見逃したっけなって毎週なるアニメはこれ以外にないと思う 敵のアジトに到着!ヒロイン助けるために殴り込みだ! で引きだったのに翌週のアバンで自宅に帰ってるのはマジで「!?」ってなった

17 20/10/29(木)14:22:25 No.741313798

どぅえーすとEDはまっとうに今でも好きだよ

18 20/10/29(木)14:23:32 No.741314007

戦争してる異世界の魔法学校の入学式に両親が嬉しそうに同伴してるので耐えられなかった

19 20/10/29(木)14:23:49 No.741314056

なんならAパートBパートでも話つながらないことあるからな

20 20/10/29(木)14:24:47 No.741314239

最終話の脚本家がスレ画状態になってたのは憶えてる

21 20/10/29(木)14:25:14 No.741314341

ラノベにしては珍しくこざっぱりしたタイトルだからちょっと注目してたらすごいものをお出しされた

22 20/10/29(木)14:26:10 No.741314495

カタログで見かけるたびに新八に見える

23 20/10/29(木)14:27:02 No.741314662

狙ってやってもここまで繋がりが支離滅裂にはならない

24 20/10/29(木)14:28:50 No.741314987

1話の時点でやばいんだけど本当にヤバいのはその後からだからな…

25 20/10/29(木)14:29:47 No.741315151

ニーサン奪還編まではまあ見られなくもない出来だと思う

26 20/10/29(木)14:30:17 No.741315244

もうほとんど覚えてないけど まとめなきゃいけないはずの最終話でものすごい勢いで話の風呂敷広げ始めててまとまらず ポカーンとなったのは記憶してる

27 20/10/29(木)14:31:06 No.741315412

実況じゃないと観れない作品 実況なら綴るやダイナーに並ぶ名作

28 20/10/29(木)14:33:51 No.741315918

詳細!

29 20/10/29(木)14:34:56 No.741316103

オープニングは名曲だろ!

30 20/10/29(木)14:38:07 No.741316666

最終話がすっごい雑にOP流しとけば盛り上がるだろ??みたいな流れだったのは覚えてる

31 20/10/29(木)14:38:29 No.741316736

ふでやすを驚かせたアニメ

32 20/10/29(木)14:39:17 No.741316880

edも曲と映像がめちゃくちゃ格好いいよね

33 20/10/29(木)14:39:24 No.741316910

原作者の心も折れかけた問題作

34 20/10/29(木)14:41:14 No.741317222

最終回は脚本も驚いてなかったっけお

35 20/10/29(木)14:41:43 No.741317304

>詳細! 魔女っ子マホコどぅえーす!

36 20/10/29(木)14:42:45 No.741317490

>edも曲と映像がめちゃくちゃ格好いいよね デスマン https://www.nicovideo.jp/watch/sm22731154

37 20/10/29(木)14:43:17 No.741317584

なんで戦争してたかイマイチ思い出せん

38 20/10/29(木)14:43:54 No.741317713

たけし!トワイライトをベッドのそばにおいて寝るなよ!

39 20/10/29(木)14:45:40 No.741318013

ぶっちゃけノゲノラが面白かったので他四作品はよく覚えてないや

40 20/10/29(木)14:46:17 No.741318119

作者としても何で自分の作品の中でそれをアニメ化するの!?だったし脚本の人は最終話俺の知ってる脚本じゃない…してた

41 20/10/29(木)14:46:38 No.741318186

弟の名前が月光で主人公が武ってのがまた

42 20/10/29(木)14:46:41 No.741318193

このキャプ画10年後でも通じそう

43 20/10/29(木)14:47:29 No.741318344

>オープニングは名曲だろ! 名曲なのに映像が酷い…

44 20/10/29(木)14:48:32 No.741318492

さすがに1クールで7冊消化はどんな神の作品だって無茶だよって思った

45 20/10/29(木)14:48:39 No.741318513

OPEDが良くてヒロインは可愛くて声優も豪華なのに中身がスレ画みたいな感想しかでないアニメ

46 20/10/29(木)14:49:16 No.741318621

でもこの敵のボスが実は過去に飛ばされた主人公って展開は好きだよ

47 20/10/29(木)15:00:17 No.741320718

マホ子まとめで見ると疲れが癒やされる

48 20/10/29(木)15:06:30 No.741322126

いうほどマホ子が良かった訳ではない… 比較的マシだっただけ

49 20/10/29(木)15:06:57 No.741322238

デスマンのまほ子まとめ見てみたら本編丸々あげるのはやめろって言われててだめだった

50 20/10/29(木)15:12:20 No.741323377

>詳細! 魔法戦争

51 20/10/29(木)15:20:14 No.741324931

ずっとグリザイアのワンシーンだと思ってた

52 20/10/29(木)15:21:15 No.741325142

>でもこの敵のボスが実は過去に飛ばされた主人公って展開は好きだよ そうだったの!?

53 20/10/29(木)15:21:29 No.741325192

このアニメの制作過程が魔法にかけられて騙された感があるよ

54 20/10/29(木)15:23:41 No.741325673

原作の人がアニメ化決まっての一声が他にやるのなかったんですか?自分の作品よりアニメ化する作品あると思うんですけどである

55 20/10/29(木)15:24:09 No.741325769

まさか魔法戦争を知らない世代がいるとは この時期は魔法戦争→桜trickの深夜TBSで放送時期は 2014年1月~3月まで

56 20/10/29(木)15:24:22 No.741325806

竹刀でガキーンガキーンしてるのが衝撃だった1話

57 20/10/29(木)15:24:26 No.741325816

書き込みをした人によって削除されました

58 20/10/29(木)15:25:06 No.741325951

OPは今でも聴く

59 20/10/29(木)15:26:01 No.741326115

サラっと入学してるふたばちゃん

60 20/10/29(木)15:28:46 No.741326597

内容覚えてないしつまんなかったのは確かなんだけど すごいアニメだったという評価だけ俺の中で残ってる

61 20/10/29(木)15:29:50 No.741326801

ドラマCDは各地のレンタル落ちコーナーで今でもよく見る

62 20/10/29(木)15:30:48 No.741326975

>脚本の人は最終話俺の知ってる脚本じゃない…してた どういうことなの…

63 20/10/29(木)15:32:43 No.741327341

MFファイブ→2015年冬アニメ→王女ラッキーすけべ決闘乱入ハーレム加入アニメ→なろうアニメ… みたいな流れだったかな 最近のは良く知らね

↑Top