20/10/29(木)13:46:04 ベガス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/29(木)13:46:04 No.741306806
ベガスの英雄でも貼る
1 20/10/29(木)13:47:06 No.741307007
ガチの英雄榛名
2 20/10/29(木)13:50:09 No.741307595
ベガス愛だけはある
3 20/10/29(木)13:51:33 No.741307889
スノードームおじさん
4 20/10/29(木)13:53:05 No.741308207
このおじさんとかDLCのキチガイどもが凄すぎてこいつら見ちゃうとインスティチュートが凄く微妙に思えてしまう
5 20/10/29(木)14:01:47 No.741309961
[INT 1]なにこれカプセル開けれるじゃんポチー
6 20/10/29(木)14:03:36 No.741310285
>[INT 10]開けれるものは何でも開けたい
7 20/10/29(木)14:09:33 No.741311427
何の恨みもないどころか尊敬すらしてるがそれはそれとしてNCRのために死んでもらうね…
8 20/10/29(木)14:20:34 No.741313454
>何の恨みもないどころか尊敬すらしてるがそれはそれとしてカプセル開けたときの絶望が面白いから死んでもらうね
9 20/10/29(木)14:20:48 No.741313500
>何の恨みもないどころか尊敬すらしてるがそれはそれとしてお肉食べたいから死んでもらうね…
10 20/10/29(木)14:31:58 No.741315583
とりあえず焼いてみる
11 20/10/29(木)14:34:18 No.741315990
最終的に割といいやつやん!って分かるまでに何回かこいつ怪しい…&コイツむかつく!ってポイントがあるのがいけない
12 20/10/29(木)14:35:22 No.741316170
なんかルート終盤でヴィクターと同一化してたけど最初からヴィクターはこの人の分身だったってことなの?
13 20/10/29(木)14:36:29 No.741316366
やってる事と動機が釣り合ってないとウェイストランド人はどうしても疑ってしまうのです
14 20/10/29(木)14:36:45 No.741316410
あれは単純にモニターとして使ってるだけだと思うよ
15 20/10/29(木)14:41:41 No.741317298
運び屋が頭ぶち抜かれた間接的原因でもあるので殺す理由は十分にある
16 20/10/29(木)14:49:19 No.741318638
戦前の大企業のトップとは思えないくらいまともな人間性してるよね
17 20/10/29(木)14:51:09 No.741318972
>なんかルート終盤でヴィクターと同一化してたけど最初からヴィクターはこの人の分身だったってことなの? ヴィクター自体セキュリトロンのボディを渡り歩くことができるし決まったボディもないから おじさんの遠隔操作とヴィクターINを切り替えてただけじゃないか おじさん直属のエージェントAIなのは確か
18 20/10/29(木)14:51:33 No.741319043
>運び屋が頭ぶち抜かれた間接的原因でもあるので殺す理由は十分にある こんなブラックな仕事請け負ってる運び屋も悪いと思うの
19 20/10/29(木)14:53:49 No.741319483
プラチナチップって記憶容量どのぐらいあったんだろうね
20 20/10/29(木)14:54:18 No.741319560
BOSを時代遅れの中世の騎士て言ってけどモハビの残りカスみたらそれ以下だった
21 20/10/29(木)14:58:01 No.741320271
>運び屋が頭ぶち抜かれた間接的原因でもあるので殺す理由は十分にある 運び屋やってる以上物資目当てのレイダーとかに狙われるのは覚悟の上だからそれで依頼主を恨むことはないでしょう
22 20/10/29(木)14:59:32 No.741320574
ベガスやりたくなってきた
23 20/10/29(木)14:59:50 No.741320637
それは運び屋の意志によって変わる
24 20/10/29(木)15:00:24 No.741320742
NVはいいぞ
25 20/10/29(木)15:03:40 No.741321466
3しかやってなかったからBOSがクズってよくわかってなかったけど確かにクズだった
26 20/10/29(木)15:07:28 No.741322340
3のBOS期待していくとひどい目に合う
27 20/10/29(木)15:08:13 No.741322502
>BOSを時代遅れの中世の騎士て言ってけどモハビの残りカスみたらそれ以下だった モハビのは正しい意味での中世の騎士だぞ 3のは騎士道物語での騎士だけど
28 20/10/29(木)15:09:22 No.741322789
Fallout4 new vegas早く完成しねぇかな…
29 20/10/29(木)15:10:12 No.741322964
>Fallout4 new vegas早く完成しねぇかな… 生きてるうちに完成するのかな…
30 20/10/29(木)15:11:57 No.741323313
ベロニカみたいな良心もあるから…
31 20/10/29(木)15:15:30 No.741324000
>戦前の大企業のトップとは思えないくらいまともな人間性してるよね こいつやりたいことが宇宙開発に向いてて根本的に現地に興味がないだけでまともではないよ
32 20/10/29(木)15:16:33 No.741324223
スカイリムmodのリメイクが一つでも完成したか考えたら自ずと答えがでる
33 20/10/29(木)15:17:51 No.741324493
当人たちがどう言い繕っても周りからの評価はハイテクレイダーだもの しかも閉塞的で身内以外とは関わり合い持とうとしないし先もない
34 20/10/29(木)15:18:05 No.741324533
ロブコの経営も大分強引で傲慢だけど他よりは若干マシだと思う
35 20/10/29(木)15:18:17 No.741324570
良くも悪くもエリヤの残した傷が大きい
36 20/10/29(木)15:19:41 No.741324843
>ロブコの経営も大分強引で傲慢だけど他よりは若干マシだと思う 戦前の企業倫理水準をヌカコーラ社が引き下げまくってるからな…