20/10/29(木)13:34:27 ID:vBLl/Oks 会社か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/29(木)13:34:27 ID:vBLl/Oks vBLl/Oks No.741304323
会社から退社勧告うけてきたぜー!
1 20/10/29(木)13:35:06 No.741304456
おめでとう!君は自由だ!
2 20/10/29(木)13:35:28 No.741304517
自分で辞めるって言わされるの?辞めさせられるの?
3 20/10/29(木)13:45:28 ID:vBLl/Oks vBLl/Oks No.741306669
>自分で辞めるって言わされるの?辞めさせられるの? 一応今の所は前者の方で話を進めようとしてるらしい とりあえず書類にサインしろって言われて考えさせてくれって言って持ち帰ろうとしたらうちからはもう雇う気ないからみたな事言われた
4 20/10/29(木)13:46:43 No.741306938
いいか何としても会社都合の方向に持っていくんだぞ
5 20/10/29(木)13:47:40 No.741307123
会社都合の方に持っていかないとその後が色々不利過ぎる…
6 20/10/29(木)13:47:57 ID:vBLl/Oks vBLl/Oks No.741307181
>いいか何としても会社都合の方向に持っていくんだぞ 俺もそうしたいなって思ったら期限までに連絡なければサインしたとみなして処理すすめるとか言われたから後ろ砂かけてやろうかって思った
7 20/10/29(木)13:48:51 No.741307349
普通に労基案件だろそれ
8 20/10/29(木)13:49:49 No.741307530
すげーな よっぽどブラックだったのか スレぬがよっぽどポンコツだったのか知らんけど可哀想
9 20/10/29(木)13:50:25 No.741307667
なんでそんなことになったの…
10 20/10/29(木)13:50:28 No.741307672
>俺もそうしたいなって思ったら期限までに連絡なければサインしたとみなして処理すすめるとか言われたから後ろ砂かけてやろうかって思った 早くICレコーダーで録音するんだ間に合わなくなっても知らんぞー!
11 20/10/29(木)13:51:39 No.741307909
>後ろ砂かけてやろうかって思った 存分にかけてやれ!
12 20/10/29(木)13:52:05 ID:vBLl/Oks vBLl/Oks No.741307986
とりあえず明日から来なくて良いって言われて来月+1ヶ月分の給料は払われるらしい 会社の端末とか全部置いてけって言われてデータ消して置いていったから行って出来る事もないや
13 20/10/29(木)13:52:40 No.741308118
>なんでそんなことになったの… 俺もきになる
14 20/10/29(木)13:57:55 No.741309232
>とりあえず明日から来なくて良いって言われて来月+1ヶ月分の給料は払われるらしい それはまあ当たり前のことなので会社都合に持ってくことだけ考えるんだ
15 20/10/29(木)13:58:06 No.741309267
コロナで会社が傾いたとかなら会社都合だろうけど何かやらかしたっぽいな
16 20/10/29(木)13:58:57 No.741309407
明日から来なくていいってほんとにされる人いるのか…
17 20/10/29(木)13:59:04 No.741309434
「」だしな…やらかしてるって方が自然に思える
18 20/10/29(木)13:59:12 ID:vBLl/Oks vBLl/Oks No.741309460
>なんでそんなことになったの… 知らないけど元々の仕事が保守でその仕事はちゃんとしてた その上で人員足りなくなって開発の手伝いしろって勝手に言われてそっちはやる気なかったから適当にはぐらかしてたら注意された
19 20/10/29(木)13:59:37 No.741309538
流石に解雇予告手当くらいは出すのか でも今からでも労基署に相談行った方がいいな
20 20/10/29(木)13:59:46 No.741309570
ああこれどっちもクソなパターンだ
21 20/10/29(木)14:00:26 No.741309704
>その上で人員足りなくなって開発の手伝いしろって勝手に言われてそっちはやる気なかったから適当にはぐらかしてたら注意された 当たり前だバカ
22 20/10/29(木)14:01:32 No.741309914
業務命令無視したらクビになったとか 当たり前すぎるだろ
23 20/10/29(木)14:01:36 No.741309929
そら自主退職促されるわ
24 20/10/29(木)14:02:08 No.741310028
社会人に向いてないんだから生活保護したら?
25 20/10/29(木)14:02:08 No.741310029
>知らないけど元々の仕事が保守でその仕事はちゃんとしてた >その上で人員足りなくなって開発の手伝いしろって勝手に言われてそっちはやる気なかったから適当にはぐらかしてたら注意された 会社の社員なんて大帝会社の勝手で動くものだと思うよ
26 20/10/29(木)14:02:34 No.741310107
仕事気に入らないから真面目にやりませーんとか じゃあ辞めろよって言うほかねえわな
27 20/10/29(木)14:03:33 No.741310274
やりたくないならその場ではっきりやらないって言え はぐらかすのは最悪だ
28 20/10/29(木)14:03:46 No.741310331
仕事やりたくなかったんだからお前都合だな
29 20/10/29(木)14:03:55 No.741310364
>その上で人員足りなくなって開発の手伝いしろって勝手に言われてそっちはやる気なかったから適当にはぐらかしてたら注意された こんなこと言う奴なんだから >もう雇う気ないからみたな事言われた こう言われて当然では?
30 20/10/29(木)14:05:19 No.741310621
アホくさ
31 20/10/29(木)14:05:23 No.741310635
なんでこういう自分語りするやつって自分に非があるやつばっかなのか
32 20/10/29(木)14:06:10 No.741310780
クソ猫自分語り死ね
33 20/10/29(木)14:06:10 No.741310782
そりゃ辞めさせられて当然だし端末のデータ消してきたならそれも普通に問題あるし さすが頭が悪い奴は違うなってなった
34 20/10/29(木)14:06:16 No.741310800
開発と保守くらいなら不当な配置転換って判断されることはまずないだろう
35 20/10/29(木)14:06:16 No.741310804
>なんでこういう自分語りするやつって自分に非があるやつばっかなのか 社会に出ればわかるけどみんな大人のふりした子供ばかりだ持っb
36 20/10/29(木)14:07:10 No.741310971
すでに砂かけてたんやな
37 20/10/29(木)14:08:16 No.741311186
就業中の成果物消すのってアウトじゃないっけ
38 20/10/29(木)14:08:32 No.741311238
引き継ぎしろって言われないわ翌月分給与払ってまで退職勧告の即日解雇したがるわこれ運用の方でもろくに仕事してないんじゃねえの 本当に真面目に運用してたならノウハウあるはずだろ
39 20/10/29(木)14:09:44 ID:vBLl/Oks vBLl/Oks No.741311465
ああごめんデータ消したのは個人のデータの方で仕事で使うのは全部クラウドで管理してるよ
40 20/10/29(木)14:10:06 No.741311525
>本当に真面目に運用してたならノウハウあるはずだろ つまり単に保守部分の業務も居るだけ人間だったのかこれ
41 20/10/29(木)14:10:42 No.741311657
スレ「」は入社何年目?
42 20/10/29(木)14:11:02 No.741311702
>ああごめんデータ消したのは個人のデータの方で仕事で使うのは全部クラウドで管理してるよ 仕事用の業務端末に仕事で使わない個人のデータ・・・????
43 20/10/29(木)14:11:32 No.741311786
自分が有能だと思い込んでるただのクズな
44 20/10/29(木)14:12:13 No.741311914
>仕事用の業務端末に仕事で使わない個人のデータ・・・???? 貸与端末の事だろ エンタープライズ版入りのノーパソが支給されるところは退職時に初期化して返す
45 20/10/29(木)14:12:42 No.741311989
個人データってのはメールアカウントとかそんなのだろ
46 20/10/29(木)14:13:37 No.741312165
ああデータ消したのは単に返却申請しただけか もうこねーよ!ってキレながら全部消したのかと思った
47 20/10/29(木)14:15:58 ID:vBLl/Oks vBLl/Oks No.741312591
>自分が有能だと思い込んでるただのクズな いや別に有能とも思ってないしサボれるとこはサボってたから心当たりないってわけでもないし とりあえずサインだけしてって書類渡されたから保留にして帰ったんでこれからどうしようかなって
48 20/10/29(木)14:17:25 No.741312864
>とりあえずサインだけしてって書類渡されたから保留にして帰ったんでこれからどうしようかなって どうもこうもねえよ 会社に損害与えてんのはお前なんだからそのまま辞めろよ自己責任で
49 20/10/29(木)14:18:02 No.741312969
つまり自己都合退社してねって言われてるってことでしょ それが不服(自己都合にしたくない・される筋合いがない)と思うなら争うしかないし しょうがないかな…と思うならさっさと次探しに行かないと
50 20/10/29(木)14:18:17 No.741313025
>とりあえずサインだけしてって書類渡されたから保留にして帰ったんでこれからどうしようかなって 保留もクソももうどうしようもないんだから録音だけしておいて辞めて就活する以外ある?
51 20/10/29(木)14:18:22 No.741313048
仕事サボってたらクビになっただけじゃん
52 20/10/29(木)14:18:47 No.741313117
サボれないとこもサボってたから退社勧告なんて話になってるんじゃないのか
53 20/10/29(木)14:19:21 No.741313218
保留にしたいのに端末のデータ消して帰ったりよくわかんない設定だな
54 20/10/29(木)14:20:37 No.741313466
面接時に保守だけで異動は無いって 説明されてたらスレ「」の気持ちも解らなくはない
55 20/10/29(木)14:20:53 No.741313519
>とりあえず書類にサインしろって言われて考えさせてくれって言って持ち帰ろうとしたらうちからはもう雇う気ないからみたな事言われた >俺もそうしたいなって思ったら期限までに連絡なければサインしたとみなして処理すすめるとか言われたから後ろ砂かけてやろうかって思った お前この辺ではまるで不当解雇されそう感出しておいて >その上で人員足りなくなって開発の手伝いしろって勝手に言われてそっちはやる気なかったから適当にはぐらかしてたら注意された >いや別に有能とも思ってないしサボれるとこはサボってたから心当たりないってわけでもないし こんな後出しして恥ずかしくないのか
56 20/10/29(木)14:20:58 No.741313538
作り話するんならせめて面白いって思える程度には設定練りこんでからスレ立てろよ…
57 20/10/29(木)14:21:35 No.741313646
勤続年数1年も無さそう
58 20/10/29(木)14:22:21 No.741313783
>面接時に保守だけで異動は無いって >説明されてたらスレ「」の気持ちも解らなくはない 仮にそう言われてても抗議するでもなくクビになるまでただサボる気持ちは微塵も理解できないかな…
59 20/10/29(木)14:22:24 No.741313793
争うって言ってもハローワークで離職票に書いてある自己都合って退職理由に異議があるって言うだけだし サインなしで勝手に進めたなら会社都合になると思うよ
60 20/10/29(木)14:22:50 No.741313871
言っとくけどな 退職勧告はふつうもっとやんわり言われるもので 「もう雇う気ないから」なんて言われるの相当だぞ
61 20/10/29(木)14:24:15 ID:vBLl/Oks vBLl/Oks No.741314134
退職自体は会社の近い将来保守自体に手が回らなくなる未来が見えてたから別に良いんだよな ちょうど転職考えてたとこだったからショックでもなかったし
62 20/10/29(木)14:24:19 No.741314145
後出しで自分フォローしようとするならともかく 後出しで自分の落ち度PRしてくる奴は初めて見た
63 20/10/29(木)14:24:43 No.741314223
>サインなしで勝手に進めたなら会社都合になると思うよ もうそこまでいったのなら やめる気はありませんって宣言して(録音して) ↑みたいに会社が勝手に話を進めたら会社都合にできるし 労基案件にもできるしあとはお好きに…
64 20/10/29(木)14:24:59 No.741314292
俺がやらかした時は退職勧告の前に自宅待機くらったな
65 20/10/29(木)14:26:29 No.741314570
>仮にそう言われてても抗議するでもなくクビになるまでただサボる気持ちは微塵も理解できないかな… サボり云々は見てなかったわ…
66 20/10/29(木)14:28:53 No.741314994
そんなんだからお前はダメなんだ
67 20/10/29(木)14:30:05 No.741315203
>退職自体は会社の近い将来保守自体に手が回らなくなる未来が見えてたから別に良いんだよな >ちょうど転職考えてたとこだったからショックでもなかったし 次の職場行ってもまた同じことで辞めそう
68 20/10/29(木)14:30:14 No.741315235
ここでこんなスレ建てて「」なんかにめちゃくちゃ言われるのは俺なら耐えられないな…
69 20/10/29(木)14:30:25 No.741315271
次もダメそうだな
70 20/10/29(木)14:32:08 No.741315609
数百万助成金とか補助金貰ってて会社都合にすると返上しなきゃいけないとかだと争ってくる可能性もあるかなぁ
71 20/10/29(木)14:32:19 No.741315651
スレ「」は一つの作業をずっと続けたいなら派遣で働いた方がいいよとしか
72 20/10/29(木)14:33:40 No.741315887
会社都合だと会社は損するの?
73 20/10/29(木)14:33:44 No.741315899
ちなみに会社都合も能力が満たしていないってことでこういう輩に該当するから 自己都合にするのは会社の優しさだと思う
74 20/10/29(木)14:33:59 No.741315939
もう雇う気はないとか言われるのはそもそも契約とか覇権に近かった奴なんじゃ
75 20/10/29(木)14:36:04 No.741316306
>もう雇う気はないとか言われるのはそもそも契約とか覇権に近かった奴なんじゃ 社員だったら無能でも一方的に切ることはできないはずだからスレ「」が有利なことは変わりない ただ派遣とか試用期間だと…
76 20/10/29(木)14:36:15 No.741316332
>会社都合だと会社は損するの? 会社都合の退職者が多いと 雇用保険関係の助成金がもらえない場合がある
77 20/10/29(木)14:37:14 No.741316491
会社都合退職させてると直接損はしないけど 公共機関の入札参加できないとか助成金受けれないとか行政が関わる案件にマイナス補正が入る
78 20/10/29(木)14:39:47 No.741316979
自由やな
79 20/10/29(木)14:40:15 No.741317055
まあでも労働者の権利ってもんがあるんだから 潔く、みたいな行動はするなよ
80 20/10/29(木)14:40:51 No.741317153
例の自分語りキャッツ!でもないのにスレ画何で猫画像なの?
81 20/10/29(木)14:41:00 No.741317181
>自己都合にするのは会社の優しさだと思う 別に優しさでも何でもないよ…優しいっていうなら失業手当すぐもらえる会社都合にしてくれってなるし
82 20/10/29(木)14:41:12 No.741317220
>ここでこんなスレ建てて「」なんかにめちゃくちゃ言われるのは俺なら耐えられないな… この手のスレで思うのはどれも馬鹿正直に自分の非も書いちゃうこと 同情してほしいなら自分の非を小さくして相手に非があるように話を盛るとかしないんだよね
83 20/10/29(木)14:43:24 No.741317606
猫画像で自分語りするようなゴミってやっぱこんな感じなんだな
84 20/10/29(木)14:44:08 No.741317752
でも仕事ができないから解雇ってのも結局会社都合でしょ?
85 20/10/29(木)14:44:15 No.741317771
会社都合でやめたら次の会社で採用されにくくはなるぞ スレ「」を雇いたいか?
86 20/10/29(木)14:44:22 No.741317789
まぁ向こうの対応に粗があるなら貰えるもん貰っときゃいいんじゃね
87 20/10/29(木)14:45:14 No.741317947
スレ「」が俺の職場に来ないことを祈る
88 20/10/29(木)14:45:16 No.741317954
開発できないよって言ったのに開発に回されて 実際能力や経験不足でできなかったんなら会社が見る目無かったなってなるけど 単にやりたくないだけで逃げてまわってたんじゃそりゃ自己都合としか言えない
89 20/10/29(木)14:45:30 No.741317985
>会社都合でやめたら次の会社で採用されにくくはなるぞ >スレ「」を雇いたいか? 図太いやつほど成功するって言うし
90 20/10/29(木)14:46:24 No.741318144
>でも仕事ができないから解雇ってのも結局会社都合でしょ? 転職先ではどういう経緯で会社都合なのか確認されると思うよ 次があるかわからんけど
91 20/10/29(木)14:46:46 No.741318212
自己都合退職だと再就職するときに突っつかれたりするからそこを乗り越えられるなら自己都合でもいいだろ
92 20/10/29(木)14:46:57 No.741318245
>でも仕事ができないから解雇ってのも結局会社都合でしょ? 業務上の正当な理由に基づく配置換えに対して抵抗する場合は案件次第だが自己都合になるぞ
93 20/10/29(木)14:48:07 No.741318439
自分語りは 都合の悪い情報が後から必ず出てくるな
94 20/10/29(木)14:49:05 No.741318589
クソ会社案件かと思ったらクソキャッツ案件だった
95 20/10/29(木)14:50:32 No.741318868
ちくしょう!台無しにしやがった!お前はいつもそうだ。
96 20/10/29(木)14:50:57 No.741318938
メンタル強そうで羨ましい
97 20/10/29(木)14:51:36 No.741319051
こんなとこで慰めてもらおうとスレ立ててる奴のメンタルが強いとはとても思えない
98 20/10/29(木)14:52:39 No.741319265
俺だって自分のやりたい事だけやって金もらいてぇ~
99 20/10/29(木)14:52:41 No.741319272
プライドや迷惑かけてるなとかそういうのは 生存が全てに優先されるからもっと図太く生きろ
100 20/10/29(木)14:58:02 No.741320273
>もっと図太く生きろ そりゃサーバールームで脱糞したとかならそう言うのは分かるけど 図太く生きてる結果がスレ「」ですよ
101 20/10/29(木)14:58:09 No.741320290
さっきボンバーガールのスレで見たぞ!
102 20/10/29(木)14:58:38 No.741320388
毎回後出しされる情報がひどすぎる…
103 20/10/29(木)14:59:52 No.741320647
コロナとかで大変なのかなって思ってたらただの自分勝手キャッツだった
104 20/10/29(木)15:01:36 No.741321013
結婚式場で写真撮る仕事やってたけどコロナの影響で葬儀の方に移されてあまりに業務が違いすぎるのと元々の仕事が好きだったのもあってメンタル病んで辞めちゃったな俺は
105 20/10/29(木)15:02:13 No.741321148
せめて開発にいったけど成果だせずとかだったらな…
106 20/10/29(木)15:02:16 No.741321160
退職代行使うといいよ 法律で決められた権利は全て得られる 有給消化に退職金に会社都合での解雇権利 法律を知らないと全部なしにされる
107 20/10/29(木)15:02:34 No.741321229
>結婚式場で写真撮る仕事やってたけどコロナの影響で葬儀の方に移されてあまりに業務が違いすぎるのと元々の仕事が好きだったのもあってメンタル病んで辞めちゃったな俺は おつらい…
108 20/10/29(木)15:03:39 No.741321462
>結婚式場で写真撮る仕事やってたけどコロナの影響で葬儀の方に移されてあまりに業務が違いすぎるのと元々の仕事が好きだったのもあってメンタル病んで辞めちゃったな俺は 仕事があるのはいいことだけどそりゃ雰囲気の落差がやべえな…しょうがない
109 20/10/29(木)15:03:57 No.741321517
うんこキャッツが次の職場で酷い目に会いますように
110 20/10/29(木)15:08:10 No.741322487
>おつらい… 元々写真で人撮るのが好きでやってたんだけど葬儀に移ったらなんか釘とトンカチで壇上を組み立てたりとか力仕事ばかりだし葬儀っていう内容からか職場で笑ったりする雰囲気じゃなくて精神的に辛いってなってたところにある日降りなきゃ行けない駅で降りれなくなった
111 20/10/29(木)15:08:59 No.741322697
一か月有るならユニオン入ってその会社からとれるもんとりにいけるな 緩そうだからどんどん録音集めて行こう
112 20/10/29(木)15:10:02 No.741322933
一定量残業してれば会社都合で辞められるよ
113 20/10/29(木)15:10:07 No.741322948
会社からむしり取ったれ!
114 20/10/29(木)15:10:47 No.741323089
俺は逆だよ おくりびとで今まで懸命に生きた人を見送るのが誇りだったのに 人柄が向いてそうだからって理由でプライダルに廻されて辞めたい……
115 20/10/29(木)15:11:37 No.741323251
>会社都合でやめたら次の会社で採用されにくくはなるぞ 会社都合ってそうか大変だったね…って同情されそうなものだけど違うの