20/10/29(木)13:02:05 剣は二流 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/29(木)13:02:05 No.741297671
剣は二流
1 20/10/29(木)13:03:18 No.741297942
切り口見て言われただけですよね? 立ち回り的には悪くなさそうだし
2 20/10/29(木)13:03:25 No.741297968
そりゃ木刀ぶん回してたらそうでしょうけども
3 20/10/29(木)13:03:34 No.741297994
悪事は一流
4 20/10/29(木)13:05:54 No.741298534
将帥としても一流なのは過去そういう経験があったからなんだろうか
5 20/10/29(木)13:07:39 No.741298878
セイユーに潰された国の王族とかなのかなおじさん
6 20/10/29(木)13:10:43 No.741299503
まさか木刀でぶった斬ってたなんて誰も予想してなかったからな...時々やけに軽い音してた気はするけど
7 20/10/29(木)13:12:26 No.741299861
あいつら一人も色塗った木刀と剣の見分けつかないのかよ
8 20/10/29(木)13:22:31 No.741301923
コォーン
9 20/10/29(木)13:22:36 No.741301940
だからって長旅でくたびれた剣でスパスパ斬ってりゃあなぁ
10 20/10/29(木)13:24:42 No.741302376
あの気功の腕ならもっとスパッと切れてるだろうに切り口がそうでもないから剣の方は二流なんだろう って話だからな
11 20/10/29(木)13:29:31 No.741303361
>あいつら一人も色塗った木刀と剣の見分けつかないのかよ まさか…とは思いつつも人を斬れるなら刃物だろう…で落ち着いてた 気功の達人ぽいのがフラグだった
12 20/10/29(木)13:32:04 No.741303843
(何かあの刀スコンパコン鳴ってない...?)
13 20/10/29(木)13:32:10 No.741303858
劇場版見るに鞭術も相当な腕前 剣以外の武器も一通り使えそう
14 20/10/29(木)13:33:40 No.741304156
まさか邪悪な啖劍太歳だなんてクソ野郎すぎる…
15 20/10/29(木)13:34:31 No.741304337
命懸けの戦いでわざわざ木刀持って縛りプレイしてるキチガイがいるとは流石に予想できない
16 20/10/29(木)13:37:23 No.741304904
>あいつら一人も色塗った木刀と剣の見分けつかないのかよ 魔剣の実在する世界だからなんか変な質感の剣があってもそういうもんかなってなると思う
17 20/10/29(木)13:42:36 No.741306058
触ってみるまで気付かないほどおじさんが精巧に塗ったのかもしれない でもおじさんの性格でそれはどうかな…
18 20/10/29(木)13:42:38 No.741306071
木刀でズボッ出来るおじさん
19 20/10/29(木)13:43:32 No.741306249
おじさんが真剣使ったら大体一撃で両断できちゃうじゃん
20 20/10/29(木)13:44:16 No.741306411
>触ってみるまで気付かないほどおじさんが精巧に塗ったのかもしれない >でもおじさんの性格でそれはどうかな… 塗り始めたら楽しくなったんだろう 男の子にはよくある
21 20/10/29(木)13:47:31 No.741307094
真剣を使ったらどうなるんだろう? 一度ゲンキ衆の剣を奪ってキセルマンを後ろから斬ろうとしたが、ひょっとしてとんでもない切れ味になってるんじゃ?
22 20/10/29(木)13:49:46 No.741307514
本来素手かなにかが本業の気功の達人がなぜか剣振り回してる って思ってたら超一流の達人が木刀ですらない木の棒で戦ってたってオチだからな そんなの予想できんしキセルマンはなんと恐ろしい剣だと素直な感想を述べた
23 20/10/29(木)13:51:20 No.741307845
兵士から奪った剣で斬ったりしてるよ
24 20/10/29(木)13:52:01 No.741307970
>一度ゲンキ衆の剣を奪ってキセルマンを後ろから斬ろうとしたが、ひょっとしてとんでもない切れ味になってるんじゃ? 木刀で真剣と切り合ってるおじさんが真面目に真剣使ったら 相手の剣両断して切り込んでくるクソゲーになるんじゃないかな…
25 20/10/29(木)13:52:02 No.741307975
真剣だと簡単に殺せちゃうからって言ってるからまあ死ぬ奴だろう
26 20/10/29(木)13:58:47 No.741309375
石鹸蒸し器
27 20/10/29(木)13:59:01 No.741309417
邪悪の化身
28 20/10/29(木)13:59:13 No.741309462
>そんなの予想できんしキセルマンはなんと恐ろしい剣だと素直な感想を述べた (後で鉄剣持って激おこのオジサン)
29 20/10/29(木)14:00:29 No.741309715
指揮能力まで高いおじさん
30 20/10/29(木)14:00:43 No.741309759
得物が剣ですらないとは…
31 20/10/29(木)14:02:33 No.741310101
>(後で鉄剣持って激おこのオジサン) お前変な追い込みかけたんじゃねえだろうな!?
32 20/10/29(木)14:03:45 No.741310326
木のつるが攻撃範囲広すぎてヤバイ
33 20/10/29(木)14:04:11 No.741310411
キセルマンが手に持つまで見抜けなかったあたり相当銀色だったんだと思う もしくはおじさんの剣速が見えないほどやばい
34 20/10/29(木)14:04:24 No.741310447
>邪悪の化身 キセルマンかメガネのレス
35 20/10/29(木)14:05:03 No.741310575
えー…いや…うん…
36 20/10/29(木)14:05:46 No.741310708
おじさん一期種明かし回で一人だけ拳足の打撃音おかしいのイイよね
37 20/10/29(木)14:06:22 No.741310818
>セイユーに潰された国の王族とかなのかなおじさん むしろ西幽の嫡流じゃないかなあ…あそこまで皇帝に突っかかる理由が不可解だし
38 20/10/29(木)14:08:01 No.741311131
>キセルマンが手に持つまで見抜けなかったあたり相当銀色だったんだと思う 贋物作りチャンピオンみたいな奴だしなキセルマン……
39 20/10/29(木)14:12:41 No.741311988
木の棒や服の袖振った時の気功の余波で遠く離れた場所まですっぱり真っ二つになるのはやっぱりおかしい
40 20/10/29(木)14:12:47 No.741312008
ちょっと物騒な道を通って国渡ってきただけなのに…
41 20/10/29(木)14:13:24 No.741312121
誰かさんのせいで東離でも名前が広まってる
42 20/10/29(木)14:15:08 No.741312452
>ちょっと物騒な道を通って国渡ってきただけなのに… (壊滅する食人族の村)(片翼を切られるキボツドラゴン)
43 20/10/29(木)14:15:18 No.741312480
>ちょっと物騒な道を通りやすくして国渡ってきただけなのに…
44 20/10/29(木)14:16:07 No.741312624
何が酷いって面倒だから迂回とかしないで真っ直ぐ歩いて来たんだろうなって分かるのが酷い
45 20/10/29(木)14:17:37 No.741312897
激おこおじさんが剣持って後ろにいる時がキセルマンの最大の命の危機だった
46 20/10/29(木)14:17:52 No.741312938
>むしろ西幽の嫡流じゃないかなあ…あそこまで皇帝に突っかかる理由が不可解だし 案外、皇帝の父親だったりしてな
47 20/10/29(木)14:18:07 No.741312989
俺の強さに見合う剣が欲しいんだとか言ってた蔑さんがピエロみたいじゃないですか
48 20/10/29(木)14:19:19 No.741313209
二人は仲がいいから実現しないと思うけど本気のおじさんと本気のキセルマンはどっち強いの?
49 20/10/29(木)14:20:49 No.741313501
やれやれ系主人公
50 20/10/29(木)14:20:54 No.741313521
仲よくないんですけお!!!
51 20/10/29(木)14:20:56 No.741313531
>俺の強さに見合う剣が欲しいんだとか言ってた蔑さんがピエロみたいじゃないですか 頭捻って地位も金も好き放題したかった小悪党もピエロだよ
52 20/10/29(木)14:21:15 No.741313585
おじさん責任取らなければいけないとかそういう立場ではないけども キボツの地の難易度下げちゃったり色々とはた迷惑な存在であることは確かなんだよな…
53 20/10/29(木)14:24:35 No.741314203
>おじさん責任取らなければいけないとかそういう立場ではないけども >キボツの地の難易度下げちゃったり色々とはた迷惑な存在であることは確かなんだよな… 善意も悪意も無く自分が火薬庫なのに爆弾バラ撒いてるのはちょっと…
54 20/10/29(木)14:24:57 No.741314279
神剣魔剣狙う小悪党ども相手してきたり なんなら魔界の住人や魔物たち相手してきたりしてきた中でも 一番やっかいだと思ったのがキセルマンという
55 20/10/29(木)14:25:01 No.741314297
最序盤に無傷で倒したボスが四天王最強だったってわかるの良いよね…
56 20/10/29(木)14:25:35 No.741314397
さらに話がすすんだら西遊東離の直接的な関係とかまで巻き込まれることになるのかね…
57 20/10/29(木)14:27:17 No.741314711
>一番やっかいだと思ったのがキセルマンという 全力で噛み付いて来る奴には強い 甘噛みしてくる奴には弱い
58 20/10/29(木)14:28:19 No.741314899
全力で噛み付いてくるなら殺せばいいだけだからな…
59 20/10/29(木)14:28:57 No.741315003
キセルマンは親友だからな…
60 20/10/29(木)14:29:15 No.741315059
命を軽々しく奪う奴にはマジ容赦無い
61 20/10/29(木)14:29:44 No.741315138
キセルマンもおじさんとは方向が違えど宝剣そのものの性能や価値には真っ先に興味がむかないタイプなのが酷い それを使って遊べることや群がる俗物どもを弄ぶのが上にくる…
62 20/10/29(木)14:30:12 No.741315221
毒殺ぐらいしかまともに倒せそうになかったおじさん
63 20/10/29(木)14:31:15 No.741315447
親友だからいっぱい噂広めるね…
64 20/10/29(木)14:31:48 No.741315547
>キセルマンは自分がピンチのときに駆けつけて解毒を手伝ってくれた命の恩人で大親友だからな…
65 20/10/29(木)14:31:55 No.741315571
>毒殺ぐらいしかまともに倒せそうになかったおじさん えーらくちゃんは本当に惜しかったわ…
66 20/10/29(木)14:33:44 No.741315897
>>毒殺ぐらいしかまともに倒せそうになかったおじさん >えーらくちゃんは本当に惜しかったわ… もう一日速く矜持を思い出せてたら勝つ目があったかもしれなかったね
67 20/10/29(木)14:34:16 No.741315979
毒でかなり良いとこまで追い詰めたので今後二度と毒は効かなくなった