ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/29(木)12:51:40 No.741295065
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/10/29(木)13:04:10 No.741298136
いや全然違うけど
2 20/10/29(木)13:06:40 No.741298685
俺も全然違ったんだけど
3 20/10/29(木)13:07:24 No.741298823
>いや全然違うけど >俺も全然違ったんだけど 人外のレス
4 20/10/29(木)13:08:11 No.741298985
いや俺も腕のほうがちょっと長いわ
5 20/10/29(木)13:08:35 No.741299058
確かに大体同じだな 大体のあたりに誤差が個人で出るから揉めるだろうけど
6 20/10/29(木)13:08:41 No.741299087
俺は… 人間じゃなかった…?
7 20/10/29(木)13:09:13 No.741299202
10センチ以上違うんだけど
8 20/10/29(木)13:15:35 No.741300493
>10センチ以上違うんだけど なそ
9 20/10/29(木)13:16:06 No.741300601
人体で見栄えがいい比率がスレ画なだけだ それ以外な人はまぁ…
10 20/10/29(木)13:16:54 No.741300759
当て方の問題だったりどこからどこまでかを間違ってたりするやつ
11 20/10/29(木)13:17:27 No.741300871
>人体で見栄えがいい比率がスレ画なだけだ >それ以外な人はまぁ… 人が見栄え悪い比率してるみたいに言わないでくださる?
12 20/10/29(木)13:17:30 No.741300887
まって 最後のコマのポーズできない みんなできるの?
13 20/10/29(木)13:17:49 No.741300960
あほんとだほぼ同じ
14 20/10/29(木)13:18:06 No.741301008
体固すぎてちゃんと比較できない!
15 20/10/29(木)13:18:17 No.741301053
スレ画ですでに肘先までなのか肘の内側までなのかブレてる…
16 20/10/29(木)13:18:24 No.741301086
ぐあああああ股関節つつ
17 20/10/29(木)13:18:50 No.741301183
靴のおおよその測り方でやるよね
18 20/10/29(木)13:19:06 No.741301234
>スレ画ですでに肘先までなのか肘の内側までなのかブレてる… いや最後のコマは踵まで写ってないだけだろ
19 20/10/29(木)13:20:23 No.741301516
人差し指一本ぐらい手首のほうが長かった
20 20/10/29(木)13:24:38 No.741302361
指一本分位の差だったから確かにだいたい同じだ
21 20/10/29(木)13:25:02 No.741302448
>靴のおおよその測り方でやるよね だいぶブレあるみたいだけどその情報意味ある?
22 20/10/29(木)13:25:13 No.741302489
真似したら骨おれた
23 20/10/29(木)13:26:22 No.741302725
>真似したら骨おれた 多分お前の骨は何をやっても折れてたと思うぞ
24 20/10/29(木)13:26:35 No.741302770
>真似したら骨おれた 病院行け 頭のだぞ
25 20/10/29(木)13:27:08 No.741302871
身体硬くてちゃんと比較できなかったから測ったら足が27cmに対し腕が31cmだった 4cmは結構違うって
26 20/10/29(木)13:27:20 No.741302909
絵下手人?
27 20/10/29(木)13:27:37 No.741302961
(身体曲げなくても定規で測ればいいんじゃ…)
28 20/10/29(木)13:28:12 No.741303085
身長は170あるけど足のサイズ24なんだよな…
29 20/10/29(木)13:28:18 No.741303105
バランスいい普通の人がそれくらいってだけで違うって人は身体のバランス悪いんだろ
30 20/10/29(木)13:29:31 No.741303360
>絵下手人? 手書きしながらニチャア…とした笑み浮かべてそう
31 20/10/29(木)13:29:54 No.741303431
大体つってんだろバカども
32 20/10/29(木)13:30:13 No.741303494
チビは違うかもな
33 20/10/29(木)13:30:46 No.741303595
>絵下手人? 5コマ目は二の腕で踵が隠れてるだけだろ
34 20/10/29(木)13:31:03 No.741303643
なんで自己紹介にハテナ付けてるの?
35 20/10/29(木)13:31:10 No.741303665
大体って±何%まで?
36 20/10/29(木)13:31:42 No.741303771
ひじとかかとの位置合わせたらだいたい同じだね 自分は腕がちょっと長かった
37 20/10/29(木)13:31:45 No.741303777
絵げしゅにんってなんだ?
38 20/10/29(木)13:32:07 No.741303852
>大体つってんだろバカども 大体と同じを一緒にしたら大抵のものは同じ扱いに出来るぞ
39 20/10/29(木)13:32:31 No.741303931
>大体と同じを一緒にしたら大抵のものは同じ扱いに出来るぞ 頭悪いんだな…
40 20/10/29(木)13:34:30 No.741304334
微妙なとこだ 手首ってのが広めならまぁセーフかな
41 20/10/29(木)13:37:30 No.741304926
じゃあ手の大きさは顔(顎から髪の生え際まで)とだいたい同じってのもやってみようぜー!
42 20/10/29(木)13:37:34 No.741304940
>絵下手人? 5コマ目は左手と比べてるからだろ
43 20/10/29(木)13:37:43 No.741304970
当てはまらなかったけど身長よりウィングスパンの方が10cm近く長い俺の身体の方がバランス悪いんだなきっと
44 20/10/29(木)13:40:32 No.741305606
>じゃあ手の大きさは顔(顎から髪の生え際まで)とだいたい同じってのもやってみようぜー! 眉のちょい下までしか手がないからセーフ!
45 20/10/29(木)13:41:16 No.741305759
豆知識だけど 人体の構造上自分の肘を顎にくっ付けることは出来ないよ こういうのを覚えていけば自然と身体の描き方が分かってくるんだ
46 20/10/29(木)13:41:21 No.741305780
>じゃあ手の大きさは顔(顎から髪の生え際まで)とだいたい同じってのもやってみようぜー! 手の方がだいぶ小さい
47 20/10/29(木)13:44:13 No.741306396
ビックフット族がだいたい手足が長いのはこういうことか…
48 20/10/29(木)13:44:36 No.741306469
比べてみたら本当にだいたい々でハッとするなコレ…
49 20/10/29(木)13:45:45 No.741306724
こうやって体が硬くてつまらない構図ばっかの絵描きが増えていく
50 20/10/29(木)13:46:44 No.741306943
まーだいたい同じだけど 手首までだからな
51 20/10/29(木)13:46:46 No.741306948
肘から測ると足のほうが短い
52 20/10/29(木)13:49:09 No.741307410
1キュビトから手のひら以降の分抜いたと考えると足のサイズとそう変わらないのは言われたら納得する
53 20/10/29(木)13:49:25 No.741307456
ぴったり同じでビックリした
54 20/10/29(木)13:50:17 No.741307629
足が長いと見るべきなのか腕が短いと見るべきなのか
55 20/10/29(木)13:51:50 No.741307945
このサイズで五センチは大体か疑問
56 20/10/29(木)13:53:01 No.741308196
±10~20%ぐらいは合ってて欲しいな大体
57 20/10/29(木)13:53:02 No.741308201
知ってるぞこれ手の親指握ってクイッってやるやつと一緒で 股関節をクイッってさせる奴だろう!!
58 20/10/29(木)13:54:21 No.741308466
柔らかいな…
59 20/10/29(木)13:54:41 No.741308534
足のサイズ27.2㎝で3.5㎝違うから まぁ大体…か?
60 20/10/29(木)13:55:08 No.741308648
ヒジにキスってできないんだぜ(できたら妖精)
61 20/10/29(木)13:55:35 No.741308743
足のサイズ24.5だから5センチくらい違う
62 20/10/29(木)13:55:55 No.741308805
>足のサイズ24.5だから5センチくらい違う 女子「」来たな…
63 20/10/29(木)13:55:59 No.741308823
日本人よりもっと手足長い人種だと全然違うと思うんだけど…
64 20/10/29(木)13:56:22 No.741308905
腕の方が5cmくらい長いわ
65 20/10/29(木)13:56:44 No.741308975
5センチくらい手のほうが長いわ…
66 20/10/29(木)13:57:09 No.741309068
腕の方が長いな
67 20/10/29(木)13:57:29 No.741309137
少し腕の方が長いわ
68 20/10/29(木)13:58:12 No.741309282
靴脱いで確かめたらほんとに大体近い長さしてた
69 20/10/29(木)13:58:33 No.741309335
プリティウーマンで知った
70 20/10/29(木)13:58:54 No.741309397
大抵30センチもない物の長さで3センチも違ってたら大体同じとは言えない
71 20/10/29(木)13:59:16 No.741309470
ほんとにそうだ 凄いね人体
72 20/10/29(木)13:59:29 No.741309505
手と顔の大きさがだいたい同じとかな 「」は額ぶん大きいかもしれんけど…
73 20/10/29(木)13:59:31 No.741309514
まぁ大体なら大体だな
74 20/10/29(木)13:59:44 No.741309566
165の低身長に対し足が30cmなので全くあてにならねえ!
75 20/10/29(木)14:01:04 No.741309818
>165の低身長に対し足が30cmなので全くあてにならねえ! 前腕長そう…
76 20/10/29(木)14:01:05 No.741309821
>165の低身長に対し足が30cmなので全くあてにならねえ! 足が大きいから身長高くなるねって子供の頃に言われた経験がありそう
77 20/10/29(木)14:01:09 No.741309829
肘の内側からだと大体手首くらいまでで一緒だわ
78 20/10/29(木)14:01:28 No.741309899
>165の低身長に対し足が30cmなので全くあてにならねえ! 足が大きい子は身長伸びるね!
79 20/10/29(木)14:01:44 No.741309954
足のサイズは年取るほどというか足に負荷が蓄積するほど短くなるよ 若者の時と初老で数センチは小さくなる
80 20/10/29(木)14:01:56 No.741309990
スレ画にケチ付けてるか否かで人間じゃない「」がどれだけ紛れ込んでるかが分かる
81 20/10/29(木)14:02:30 No.741310089
人間の顔も皆だいたい形は同じだからな
82 20/10/29(木)14:02:32 No.741310097
人を描く時に意識する点ってだけなんだから実測と違うと言われても困る
83 20/10/29(木)14:02:45 No.741310137
大体という割に3cmは違うぞ足サイズで考えたら3cmの差でかすぎるだろ…
84 20/10/29(木)14:02:45 No.741310141
腕を下げると肘までの高さと肋骨下段の高さが同じになるとかは意識してる
85 20/10/29(木)14:03:06 No.741310193
人体で誤差1割は正常の範囲な気がする
86 20/10/29(木)14:03:16 No.741310217
>170の身長に対し足が23cmなので全くあてにならねえ!
87 20/10/29(木)14:03:42 No.741310308
この知識そんなに絵に生きないと思う
88 20/10/29(木)14:03:46 No.741310327
それでこの適当な豆知識で絵は上手くなるんでしょうか…
89 20/10/29(木)14:03:46 No.741310329
大体でいいならこれでもいいよ
90 20/10/29(木)14:03:51 No.741310351
肘の内側にかかと乗せた感じでいいんだよね? 肘付いた状態と足の大きさだと全然違うんだけど
91 20/10/29(木)14:04:28 No.741310460
>それでこの適当な豆知識で絵は上手くなるんでしょうか… 描いてみれば?
92 20/10/29(木)14:04:30 No.741310463
だいたいが曖昧過ぎる…
93 20/10/29(木)14:04:45 No.741310514
だいたい一緒だった
94 20/10/29(木)14:05:23 No.741310632
指4本分腕が長かった だから何だと言うのかはわからない
95 20/10/29(木)14:05:42 No.741310695
猿と人間並べてだいたい同じってくらいだいたいの大味さ
96 20/10/29(木)14:07:11 No.741310977
内側なら手でも同じくらいだった
97 20/10/29(木)14:07:18 No.741311000
いや普通に腕の方が長いでしょこれ 足長人(あしながんちゅ)か?
98 20/10/29(木)14:08:41 No.741311261
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
99 20/10/29(木)14:08:56 No.741311314
姿勢伸ばして立つと股のとこに手首が来るとか大体バランスって決まってんだな
100 20/10/29(木)14:09:17 No.741311385
>それでこの適当な豆知識で絵は上手くなるんでしょうか… オランウータンやらビッグフットな人間を描かなくなるってなら上手くなったと言えるんじゃない?
101 20/10/29(木)14:09:24 No.741311401
>この知識そんなに絵に生きないと思う 別にいいだろどうせ「」は絵描かないんだから
102 20/10/29(木)14:09:29 No.741311413
>それでこの適当な豆知識で絵は上手くなるんでしょうか… 足を以上に小さく書かなくなる
103 20/10/29(木)14:09:34 No.741311436
スレ画の人は誰かも知らないけど変な宗教とかマルチに騙されやすそうだなって思った
104 20/10/29(木)14:09:44 No.741311460
足短人…
105 20/10/29(木)14:09:56 No.741311499
>別にいいだろどうせ「」は絵描かないんだから なんでそんな事言うの…
106 20/10/29(木)14:10:13 No.741311547
でも二次絵のバランスだとおかしくなると思う 太ももとか絵だと大抵めっちゃ長いし…
107 20/10/29(木)14:10:43 No.741311659
足のほうがだいぶ長い…
108 20/10/29(木)14:10:48 No.741311672
4cm以上違ってたよ!?
109 20/10/29(木)14:11:26 No.741311774
リアルのサイズが絵でも美しいかは別だからな… デフォルメしないと肩幅ひどい事になっちまう
110 20/10/29(木)14:11:26 No.741311776
不思議も何も自分の足のサイズは普通分かるだろ…
111 20/10/29(木)14:12:02 No.741311875
この人書く時目はそんなに大きくないよ!!ってなっちゃうんだろうか…
112 20/10/29(木)14:12:11 No.741311907
いっつもつま先だけで地面蹴ってるから足長くてかかとがない
113 20/10/29(木)14:12:36 No.741311975
だいたい同じで括っていいなら 23~28cmぐらいの体のパーツって割とあるんじゃないかと思わなくもない
114 20/10/29(木)14:13:34 No.741312157
>別にいいだろどうせ「」は絵描かないんだから そんなまるで「」が何も描く事をせず目の前の事に文句垂れてるだけみたいな…
115 20/10/29(木)14:13:53 No.741312214
>だいたい同じで括っていいなら >23~28cmぐらいの体のパーツって割とあるんじゃないかと思わなくもない これを1単位にしたら便利じゃね?
116 20/10/29(木)14:14:15 No.741312285
手首から肘までそりゃ40cmも50cmもあるやつはほぼいないし大体30cmあたりだろ だから大体で言うとおなじになる
117 20/10/29(木)14:14:17 No.741312294
>そんなまるで「」が何も描く事をせず目の前の事に文句垂れてるだけみたいな… >なんでそんな事言うの…
118 20/10/29(木)14:14:52 No.741312402
こういう知識はあったほうがいいよ 塗りは上手いのに奇形化してる絵がかなり多い ディフォルメするにも元のバランス知らないとね
119 20/10/29(木)14:14:59 No.741312424
>それでこの適当な豆知識で絵は上手くなるんでしょうか… このレスした「」普通にマジレスされてて可哀想
120 20/10/29(木)14:15:09 No.741312454
su4314694.jpg 自分の体で確か見てみろ!
121 20/10/29(木)14:15:11 No.741312459
>これを1単位にしたら便利じゃね? 昔はガチで体の一部を長さの単位として使ってたみたい
122 20/10/29(木)14:15:15 No.741312468
頭がクソデカイ問題は…
123 20/10/29(木)14:15:47 No.741312554
>頭がクソデカイ問題は… バスケットボールよりでかくてつらい
124 20/10/29(木)14:15:56 No.741312585
肘のコリコリした骨にかかとを当てると足の親指がちょうど手首の皺につく
125 20/10/29(木)14:16:28 No.741312680
全然違った まあ腕描く時足との比率なんか考えた事も無かったから不都合はないけど…
126 20/10/29(木)14:16:34 No.741312695
>頭がクソデカイ問題は… 俺マジで漫画みたいな頭身してる… ヘルメット普通のだと入らないんだよ…
127 20/10/29(木)14:16:48 No.741312740
>>別にいいだろどうせ「」は絵描かないんだから >そんなまるで「」が何も描く事をせず目の前の事に文句垂れてるだけみたいな… もう少しこう…手心というか…
128 20/10/29(木)14:17:13 No.741312818
赤ちゃんもそうなの?
129 20/10/29(木)14:18:56 No.741313141
どんな理屈でも絵描きの言うことは全て絶対的に正しい位の考えしてる奴いるよねここ
130 20/10/29(木)14:19:56 No.741313326
マジか!ってやってみたが4cm腕のが長い… いやこれは大体でいいのか…?
131 20/10/29(木)14:20:20 No.741313407
>じゃあ手の大きさは顔(顎から髪の生え際まで)とだいたい同じってのもやってみようぜー! バシィ!
132 20/10/29(木)14:20:23 No.741313427
同じ角度のバストアップしか描かないから人体バランスなんてどうでもいいな
133 20/10/29(木)14:21:12 No.741313579
>こういう知識はあったほうがいいよ >塗りは上手いのに奇形化してる絵がかなり多い >ディフォルメするにも元のバランス知らないとね 則巻千兵衛ばりに頭デカくなる病気発症してるから今必死に治してる最中だわ…
134 20/10/29(木)14:21:51 No.741313700
>どんな理屈でも絵描きの言うことは全て絶対的に正しい位の考えしてる奴いるよねここ そうだね
135 20/10/29(木)14:23:40 No.741314027
コンプレックスを刺激された音がした
136 20/10/29(木)14:23:48 No.741314052
>どんな理屈でも絵描きの言うことは全て絶対的に正しい位の考えしてる奴いるよねここ なんでもかんでも逆張りすれば良いと思ってる奴もいるよね
137 20/10/29(木)14:24:56 No.741314271
>>別にいいだろどうせ「」は絵描かないんだから >そんなまるで「」が何も描く事をせず目の前の事に文句垂れてるだけみたいな… ただの冗談だと思ってたけどこのスレ見る限り本当にそう思えてきて怖い
138 20/10/29(木)14:25:45 No.741314425
まあ…ケチ付けるだけなら誰でもできるから…
139 20/10/29(木)14:26:00 No.741314469
今やってみたんだけど滅茶苦茶足臭いのに気づいてしまった
140 20/10/29(木)14:26:26 No.741314556
>どんな理屈でも絵描きの言うことは全て絶対的に正しい位の考えしてる奴いるよねここ 自分の考えをちゃんと持っててかっこいいと思う