20/10/29(木)12:25:31 主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/29(木)12:25:31 No.741288015
主人公の本質を誰よりも理解してくれているキャラっていいよね
1 20/10/29(木)12:26:53 No.741288367
師匠でさえろくに見てなかった主人公の本質を掴んでた男
2 20/10/29(木)12:31:03 No.741289503
全く成長しない奴の為に4年も付き合ってくれた人だからな...
3 20/10/29(木)12:32:14 No.741289853
ちゃんと描きたいもの描いたってことを理解してくれた人
4 20/10/29(木)12:34:25 No.741290429
哲平のせいで冷や飯食いにされたのに恨んでる様子が一切ない聖人
5 20/10/29(木)12:34:50 No.741290554
ヒロインよりも主人公を理解して応援してくれる真のヒロイン
6 20/10/29(木)12:35:01 No.741290605
師匠も哲平の事を何もわかってないし何も教えてなかった事がわかる 便利なアシスタントぐらいの扱いだったんだろうな
7 20/10/29(木)12:37:42 No.741291374
本人にしか描けないけど面白くないものを描けるようになって良かったね
8 20/10/29(木)12:37:49 No.741291406
激励の前フリの軽口にキレる主人公がちょっと狭量過ぎる
9 20/10/29(木)12:37:58 No.741291457
>ヒロインよりも主人公を理解して応援してくれる真のヒロイン 中卒はただの舞台装置でヒロインでも何でもないしな
10 20/10/29(木)12:40:44 No.741292209
ツンデレムーブもできるヒロインの鑑
11 20/10/29(木)12:41:12 No.741292327
>激励の前フリの軽口にキレる主人公がちょっと狭量過ぎる デリカシーなんて言葉よく口にできるなって...
12 20/10/29(木)12:44:36 No.741293187
自分でスリーアウトなんて無いんだよハハハって言ってたのに人に3回打ち切られたけどどう?って言われて怒る主人公は人間ができてない いやー次も頑張りますよーくらいでいいのに
13 20/10/29(木)12:46:09 No.741293620
この人美少女にしてヒロインにしたら良くなってたのでは?
14 20/10/29(木)12:46:13 No.741293635
厳しい言葉が多いけど何だかんだ言って主人公の事を見捨てず主人公の本質を誰よりも理解してくれていてツンデレムーブもかましてくれるヒロインキャラ どうです?
15 20/10/29(木)12:46:33 No.741293720
>本人にしか描けないけど面白くないものを描けるようになって良かったね 誰でも描けるつまらないものしか描けないから 誰でも描ける面白い盗作誰でも描けるつまらない二次創作を経て ようやく本人しか描けないつまらないものにたどり着いた無能
16 20/10/29(木)12:46:46 No.741293784
>本人にしか描けないけど面白くないものを描けるようになって良かったね 大衆受けするような面白さはないけど本人にしか描けない面白さがある作品じゃないか
17 20/10/29(木)12:47:54 No.741294073
>大衆受けするような面白さはないけど本人にしか描けない面白さがある作品じゃないか この作品みたいだな!
18 20/10/29(木)12:48:29 No.741294225
結局最終的にマイナー路線の漫画を目指すようになったのはどうかと
19 20/10/29(木)12:52:27 No.741295257
三回打ち切りをくらう哲平が描いた漫画を絶賛した中卒ってただ単にクソ漫画愛好家なだけだったんじゃねえの? 世界中の人から認められる漫画は何か?と言って考えた結果一周回って打ち切り作品が面白いになってたんじゃね?
20 20/10/29(木)12:52:32 No.741295282
描きたいものが見つかったみたいな事言ってるけど今までに無い新しいものとかいうフワフワした目標
21 20/10/29(木)12:53:47 No.741295597
ホワイトナイトは誰にでも書けるけど打ち切られた三作は君にしか書けないものだったから面白かったよ は控えめに言っても正ヒロイン
22 20/10/29(木)12:53:50 No.741295609
売れた過去作品という偽物ではなく本質を見抜いてる敏腕
23 20/10/29(木)12:55:04 No.741295924
ホワイトナイトを盗作しておいてホワイトナイトの苦言にキレるのは哲平おかしくない?
24 20/10/29(木)12:55:11 No.741295970
やりたりシーンやコマだけ思い付いてつなぎ合わせて 更に原作作画で伝言ゲーム化する
25 20/10/29(木)12:55:44 No.741296099
豪快で破天荒そうな師匠キャラなのに主人公への理解0な節穴なの笑う
26 20/10/29(木)12:55:45 No.741296100
カタデリカシーゼロの発言
27 20/10/29(木)12:55:53 No.741296136
>ホワイトナイトを盗作しておいてホワイトナイトの苦言にキレるのは哲平おかしくない? キレてるわけじゃない なんか見抜かれてるかもしれないどうしようってしらばっくれてるだけだろう
28 20/10/29(木)12:56:25 No.741296272
トイレの妖精
29 20/10/29(木)12:57:09 No.741296448
最後のページも編集に認められてよっしゃあ!って志低すぎないか
30 20/10/29(木)12:57:17 No.741296472
>豪快で破天荒そうな師匠キャラなのに主人公への理解0な節穴なの笑う 直後にこの人が本質を見抜いてるから完全にヒロインの当て馬でしかない…
31 20/10/29(木)12:57:34 No.741296544
ホワイトナイトは誰にでも書けるって言われても目の前の哲平が盗作でもしないと書けないんですが
32 20/10/29(木)12:57:50 No.741296613
タイムパラドクスゴーストライターが面白い漫画なら その物語を実体験としてもってる哲平が作中で漫画にしたら成功するはずというパラドクス
33 20/10/29(木)12:58:37 No.741296821
主人公の本質だけではなくホワイトナイトって作品の本質も見抜いてた
34 20/10/29(木)12:58:42 No.741296837
>この人美少女にしてヒロインにしたら良くなってたのでは? そもそも中卒が魅力無いというかヒロインらしい事をやってない
35 20/10/29(木)12:59:07 No.741296945
>最後のページも編集に認められてよっしゃあ!って志低すぎないか でもはじまりがそこだから…
36 20/10/29(木)12:59:39 No.741297084
編集じゃなくて読者を喜ばせろよ
37 20/10/29(木)12:59:43 No.741297103
あの師匠面してる女も逆にすごいよね あんな堂々と私は無能です!って宣言されるとむしろ清々しい
38 20/10/29(木)12:59:49 No.741297134
逮捕者も出さず公開中止もしてないジャンプの優良作品来たな
39 20/10/29(木)13:00:26 No.741297284
結局作者はこの作品を通して読者に何を伝えたかったの?
40 20/10/29(木)13:00:26 No.741297285
最大の理解者であることを哲平も分かってなかったし多分作者も分かってなかった
41 20/10/29(木)13:01:16 No.741297474
ホワイトナイトみたいなストレートが持ち味って弟子の漫画見た事ないのかな…
42 20/10/29(木)13:01:23 No.741297512
>結局作者はこの作品を通して読者に何を伝えたかったの? 誰にでも好かれるような作品なんて誰にでも描けるしなー! 結局個性が大事だしなー!
43 20/10/29(木)13:01:30 No.741297532
中卒が女である必要なかった こっちが女性の方がまだ意外性あったんじゃないの
44 20/10/29(木)13:01:40 No.741297565
>結局作者はこの作品を通して読者に何を伝えたかったの? 裏サン編集への感謝
45 20/10/29(木)13:02:31 No.741297759
というか師匠って何? 本編にいた?
46 20/10/29(木)13:02:51 No.741297839
ジャンプの編集って優秀なんだなってなった
47 20/10/29(木)13:03:03 No.741297887
>豪快で破天荒そうな師匠キャラなのに主人公への理解0な節穴なの笑う お前の人間味くんもそうだけど佐々木はなんなの周囲に理解されてないの
48 20/10/29(木)13:03:09 No.741297908
>でもはじまりがそこだから… はじまりもこれじゃあ読者が喜ばないって編集に切り捨てられたんだろ なんで編集に認めさせるのが目標になってるんだよ
49 20/10/29(木)13:03:38 No.741298014
>というか師匠って何? >本編にいた? 直接登場はしてないけど言及はされてたよ
50 20/10/29(木)13:03:53 No.741298078
良心0のやつがデリカシー0とか言わないで欲しい
51 20/10/29(木)13:04:02 No.741298106
>ジャンプの編集って優秀なんだなってなった この漫画を紙面に載せちゃう編集だぞ?
52 20/10/29(木)13:04:06 No.741298119
>あの師匠面してる女も逆にすごいよね >あんな堂々と私は無能です!って宣言されるとむしろ清々しい 編集長からしてそうだからな 主人公のよき理解者を気取ってるだけの無能なんだよな
53 20/10/29(木)13:04:24 No.741298186
友人にも師匠にも人間性も漫画の内容も全く理解されてない哲平はなんなの
54 20/10/29(木)13:05:16 No.741298377
菊瀬さんはモデルとなる人物が存在しないという悲劇
55 20/10/29(木)13:06:42 No.741298694
>>豪快で破天荒そうな師匠キャラなのに主人公への理解0な節穴なの笑う >お前の人間味くんもそうだけど佐々木はなんなの周囲に理解されてないの 怒られたり指摘されてもヘラヘラしてる奴なんて普通に理解したくないぞ
56 20/10/29(木)13:06:54 No.741298737
万人に受ける無色透明な作品を目指した主人公が自分の書きたい作品を描くようになって最初からそれを見抜いていた人物に評価される って大筋はかなり好きなんだけどなぁ…
57 20/10/29(木)13:06:56 No.741298745
番外編読んだけど玄関に大量の現金置き去りにするのが迷惑行為すぎて…
58 20/10/29(木)13:06:56 No.741298746
>菊瀬さんはモデルとなる人物が存在しないという悲劇 人物はいないかもしれないが言葉には確実に実話の元ネタがある感
59 20/10/29(木)13:07:57 No.741298938
>お前の人間味くんもそうだけど佐々木はなんなの周囲に理解されてないの 哲平自身が他人から見て人間性が理解できない男なんだ
60 20/10/29(木)13:07:59 No.741298944
ビタミンマン(頭文字B)とかやってる女だからな そりゃ駄目だわ
61 20/10/29(木)13:08:29 No.741299040
>菊瀬さんはモデルとなる人物が存在しないという悲劇 え…逆に師匠とかにモデルとなる人物居るの…?
62 20/10/29(木)13:08:40 No.741299086
>菊瀬さんはモデルとなる人物が存在しないという悲劇 一番描写が活きてるキャラなのに不思議だね マジで存在しないのなら逆にこの作者はキャラメイキングでは誰かをモデルにしないほうがいいと思う
63 20/10/29(木)13:10:00 No.741299355
>万人に受ける無色透明な作品を目指した主人公が自分の書きたい作品を描くようになって最初からそれを見抜いていた人物に評価される >って大筋はかなり好きなんだけどなぁ… 本誌連載だけだとこの大筋すらなかったという
64 20/10/29(木)13:10:05 No.741299379
師匠とか出すよりも 読者はジジイが何者とか親心って何とかの方が断然知りたかったと思うんだけど…
65 20/10/29(木)13:11:58 No.741299754
相変わらずデリカシー死んでますね これをパクリ作家が言うのはどうなんだ
66 20/10/29(木)13:12:05 No.741299780
>読者はジジイが何者とか親心って何とかの方が断然知りたかったと思うんだけど… 打ち切りでだいぶ展開巻いたけど結局分からないことが多くて何がしたかったのかも分からないんだよな…
67 20/10/29(木)13:12:56 No.741299949
ぶっちゃけジジイが中卒を蘇生させてやればよかったんじゃね?ってなるしなあれだと
68 20/10/29(木)13:13:06 No.741299980
10年ギャグマンガやってたら人格が壊れるから仕方ないんだ
69 20/10/29(木)13:13:23 No.741300040
中卒ちゃんエッチに育ってたね❤️
70 20/10/29(木)13:13:56 No.741300150
あの爺はサンダーロボの上位存在なんだろうけど 余計に何なんだよこいつ感が…
71 20/10/29(木)13:14:21 No.741300237
>ぶっちゃけジジイが中卒を蘇生させてやればよかったんじゃね?ってなるしなあれだと あれは夢の中の出来事で実際の話じゃないんだろう
72 20/10/29(木)13:15:24 No.741300462
本編でゴーストとジジイは無関係だったのかな…?って思ってたのに急にジジイが現れるの怖かった
73 20/10/29(木)13:15:49 No.741300544
改めて考えると作者の倫理観おかしいわ
74 20/10/29(木)13:16:25 No.741300657
>師匠とか出すよりも >読者はジジイが何者とか親心って何とかの方が断然知りたかったと思うんだけど… 一番どうでもいいところだと思うよ この漫画のSF要素なんて誰も興味ない 粗さがししたいやつだけでしょ注目してたの
75 20/10/29(木)13:16:31 No.741300676
ホワイトナイトの時点で今までの作品と全く違ったのに 師匠は節穴どころかまともに作品すら見てなかったんじゃないか
76 20/10/29(木)13:16:44 No.741300716
イツキちゃんの相手アイツなのかよ
77 20/10/29(木)13:18:34 No.741301129
師匠のくだりが全部必要なくて笑っちゃった あの程度ならメガネ友人かメガネアシか無能編集と統合していいだろ
78 20/10/29(木)13:18:53 No.741301198
ホワイトナイトの本質を見抜いていた男貼るな
79 20/10/29(木)13:19:02 No.741301223
>イツキちゃんの相手アイツなのかよ 出す必要のない情報出して番外編まで無能を晒すのいいよね…
80 20/10/29(木)13:19:31 No.741301332
>相変わらずデリカシー死んでますね >これをパクリ作家が言うのはどうなんだ 作者の感覚がズレてるから仕方ない 話の展開は変えられても根本の感覚は直し様がないんだ
81 20/10/29(木)13:19:40 No.741301368
>あの師匠面してる女も逆にすごいよね >あんな堂々と私は無能です!って宣言されるとむしろ清々しい ビタミンなのにBなアホだから…
82 20/10/29(木)13:19:49 No.741301398
>イツキちゃんの相手アイツなのかよ 外でさんざ尊厳破壊だとオナホだの言われたから意趣返しでもしてんじゃねーの
83 20/10/29(木)13:21:11 No.741301672
ホワイトナイト?面白いけどアレ誰でも描けるよね
84 20/10/29(木)13:21:16 No.741301684
>番外編読んだけど玄関に大量の現金置き去りにするのが迷惑行為すぎて… 50万除いた半分が税金で持ってかれる…
85 20/10/29(木)13:21:17 No.741301685
>イツキちゃんの相手アイツなのかよ 中卒もあれな奴だし中卒の相手させられる奴は御愁傷様って感想しかねえわ
86 20/10/29(木)13:22:50 No.741301989
ジャンプそのものに対する強烈な皮肉みたいなセリフだな
87 20/10/29(木)13:24:33 No.741302344
>番外編読んだけど玄関に大量の現金置き去りにするのが迷惑行為すぎて… やっぱ公園に大量の漫画置き去りにしたジジィ連想するんだけどあのジジィも結局何なの…
88 20/10/29(木)13:24:34 No.741302346
>ホワイトナイトの時点で今までの作品と全く違ったのに >師匠は節穴どころかまともに作品すら見てなかったんじゃないか 専門学校の頃から全く変わってないんだしろくに見てなかったのはわかる
89 20/10/29(木)13:25:37 No.741302573
一番生き生きとしてるのが敵役な辺りU19を思い出すな
90 20/10/29(木)13:26:43 No.741302787
残りの漫画はキミしか描けないってのは 描きたい物しかないの?って聞いてた事を思うと本当に褒めてるよね
91 20/10/29(木)13:27:38 No.741302967
>一番生き生きとしてるのが敵役な辺りU19を思い出すな 倫理観が狂っててぜんぜん感情移入できないあたりもそっくり
92 20/10/29(木)13:27:43 No.741302985
いくらホワイトナイトのためだけに止まった時間の中で頑張ったとはいえ その後スリーアウトもらってたら全く実力が身につかなかったみたいじゃないですか
93 20/10/29(木)13:27:48 No.741303001
デリカシー発言も菊瀬に対して心を開いてるという描写と言えなくもない 自分自身にすら表面取り繕う哲平が素を出すのは盗作の共犯と菊瀬さん相手 ジジ専だこれ
94 20/10/29(木)13:28:00 No.741303043
文通漫画だのなんだのは単にこっちが言ってるだけの揶揄くらいの認識だったけど番外編で確信した これ文通だわ
95 20/10/29(木)13:28:09 No.741303069
>番外編読んだけど玄関に大量の現金置き去りにするのが迷惑行為すぎて… 多分イツキに脱税の捜査が入る
96 20/10/29(木)13:28:22 No.741303125
中卒ちゃんよりずっと主人公のこと理解してるヒロイン
97 20/10/29(木)13:28:56 No.741303238
中卒ちゃんと元アシくっつけることで希少だったファンすら番外編で切り捨てていくのすごいと思う
98 20/10/29(木)13:29:14 No.741303308
デリカシーゼロなのは3アウトの話題をこれで3アウト作家になってしまう作画に書かせる市真だよ
99 20/10/29(木)13:29:25 No.741303340
あの話の後絶対税務署中卒ちゃんに釘付けだよね…
100 20/10/29(木)13:30:15 No.741303505
>いくらホワイトナイトのためだけに止まった時間の中で頑張ったとはいえ >その後スリーアウトもらってたら全く実力が身につかなかったみたいじゃないですか ホワイトナイト自体は軟着陸させられたしそれを経て自分が描きたい漫画を描けるようになったから実力は付いてその方向性がマイナー向きなだけで悪いわけじゃない 人間性が終わってるだけで
101 20/10/29(木)13:30:41 No.741303584
>中卒ちゃんと元アシくっつけることで希少だったファンすら番外編で切り捨てていくのすごいと思う え? 赤藍は最大手だろ?
102 20/10/29(木)13:31:08 No.741303660
不法投棄された現金ってほぼ100脱税案件だからな…
103 20/10/29(木)13:31:15 No.741303684
>>中卒ちゃんと元アシくっつけることで希少だったファンすら番外編で切り捨てていくのすごいと思う >え? >赤藍は最大手だろ? そもそも元アシの名前覚えてないからな...
104 20/10/29(木)13:31:49 No.741303790
>赤藍は最大手だろ? 名前の字面だけ見るとちょっと愛称良さそうに見えなくもない!
105 20/10/29(木)13:32:17 No.741303881
この人は作家の個性を大事にしてそれを伸ばしていきたいタイプ 作者「菊瀬さんみたいな人はジャンプにはいません」
106 20/10/29(木)13:32:17 No.741303882
精神と時の部屋で200年チートしてレベルアップしたはずなのに…
107 20/10/29(木)13:32:35 No.741303942
>中卒ちゃんと元アシくっつけることで希少だったファンすら番外編で切り捨てていくのすごいと思う 哲平は中卒との交流がそんなに無いしな 電子レンジに向かってずっと叫んでばっかりだったし
108 20/10/29(木)13:32:48 No.741303979
初登場の師匠マジ滑稽でいいね
109 20/10/29(木)13:33:20 No.741304080
元アシっていうかあれ現在でもなぜか嫁のとこじゃなくて打ち切り作家のとこでまだアシやってない?
110 20/10/29(木)13:33:32 No.741304132
ぶっちゃけジジイとロボットとタイムマシン丸ごとカットしても良かったよね
111 20/10/29(木)13:33:46 No.741304181
>元アシっていうかあれ現在でもなぜか嫁のとこじゃなくて打ち切り作家のとこでまだアシやってない? 自分の連載持ってるっぽい
112 20/10/29(木)13:34:02 No.741304232
空前の大ヒットを飛ばしながら次回作がヤバいくらいウケ無かったと言う某8へのオマージュ
113 20/10/29(木)13:34:10 No.741304261
ジャンプの売れっ子美人漫画家のマンションに数億の現金置き去り事件 警察マスコミ殺到してあのマンションに住めなくなると思う
114 20/10/29(木)13:34:10 No.741304264
あんな無能を担当にするよりこの聖人と組んだ方が話広げられたんじゃ?
115 20/10/29(木)13:34:18 No.741304292
>初登場の師匠マジ滑稽でいいね おっぱいはでかいけど偉そうに言ってること全部的外れなのが頭弱そうなおっぱいでちょっといい
116 20/10/29(木)13:34:54 No.741304410
マジでなんのために出したのあの師匠
117 20/10/29(木)13:35:19 No.741304492
あんなにドス効かせてスレ画攻撃した割にほとんどでてこない編集長って一体
118 20/10/29(木)13:35:25 No.741304512
>この人は作家の個性を大事にしてそれを伸ばしていきたいタイプ >作者「菊瀬さんみたいな人はジャンプにはいません」 皮肉かな
119 20/10/29(木)13:35:31 No.741304531
ワニの家の前に三億置かれてたって報道出たと考えればまあ…
120 20/10/29(木)13:35:42 No.741304565
あんな金どうしようもないし 中卒ちゃんのものになっても寄付するくらいしか道がないよね
121 20/10/29(木)13:35:45 No.741304573
>いくらホワイトナイトのためだけに止まった時間の中で頑張ったとはいえ >その後スリーアウトもらってたら全く実力が身につかなかったみたいじゃないですか 仕上げろくにやらずにネームしかやってないっぽいから…
122 20/10/29(木)13:35:53 No.741304600
>マジでなんのために出したのあの師匠 自画像もイメージも男と見せかけておいて実は女でしたー!が本編で披露できなかったから
123 20/10/29(木)13:36:05 No.741304645
ただのビジネスパートナーじゃなくクリエイターとして佐々木哲平を見てた菊瀬さんはジャンプ編集部にはいない
124 20/10/29(木)13:36:11 No.741304657
>ワニの家の前に三億置かれてたって報道出たと考えればまあ… それワシの落とした金じゃないか?
125 20/10/29(木)13:36:43 No.741304763
わざと新しいもの描こうとしてないか?(してない) もっとホワイトナイトみたいなのがお前の持ち味だったと思うが(持ち味じゃないと言うかパクリ) 見透かされてましたか…(見透かされてない)
126 20/10/29(木)13:36:45 No.741304767
>仕上げろくにやらずにネームしかやってないっぽいから… ネームがうまければ話は面白いはずだから7週はないと思う
127 20/10/29(木)13:36:50 No.741304786
>マジでなんのために出したのあの師匠 人気キャラになると思ってデザインしてたんだろうけど打ち切りになって勿体無いから急遽出したって所じゃね?
128 20/10/29(木)13:37:39 No.741304959
この世界で唯一の生きてるキャラだから初めからスレ画としか物語を展開しようがなかった
129 20/10/29(木)13:37:42 No.741304966
でも人気作が過去に送られてくるっていう設定は使えるぞ!
130 20/10/29(木)13:37:45 No.741304977
悪さしても金さえ払えばいいだろって思考のまま 本当に実行して自分だけすっきりした三回連続打ち切りのジャンプ漫画家
131 20/10/29(木)13:37:53 No.741305005
>ジャンプの売れっ子美人漫画家のマンションに数億の現金置き去り事件 >警察マスコミ殺到してあのマンションに住めなくなると思う ドアの前に鞄おいて行ったんなら都内のあれくらいのマンションなら監視カメラにバッチリ映ってるよね 額がでかいから札の番号から足跡辿られるだろうし
132 20/10/29(木)13:37:56 No.741305013
>ただのビジネスパートナーじゃなくクリエイターとして佐々木哲平を見てた菊瀬さんはジャンプ編集部にはいない 10週打ち切り量産してる時点でほいほいクリエイター惚れしてる編集いっぱいいると思うんですけど…
133 20/10/29(木)13:38:01 No.741305032
>最後のページも編集に認められてよっしゃあ!って志低すぎないか てっぺいの実力はそのレベルってことじゃん
134 20/10/29(木)13:38:56 No.741305232
>わざと新しいもの描こうとしてないか?(してない) >もっとホワイトナイトみたいなのがお前の持ち味だったと思うが(持ち味じゃないと言うかパクリ) これはまあ師匠が節穴なだけだからともかくとして >見透かされてましたか…(見透かされてない) お前さあ…
135 20/10/29(木)13:39:29 No.741305376
スタート地点にも立ててなかったから志くらい低くてもいいんだ
136 20/10/29(木)13:39:42 No.741305416
7週打ち切りってあるの 8週はあったらしいがそれは作者からのもうギブアップ宣言だったらしいし
137 20/10/29(木)13:40:17 No.741305547
佐々木哲平そのものの唯一の味方だけど伝わってないし多分そう描いた訳じゃない
138 20/10/29(木)13:40:20 No.741305565
主人公に脳内ではホワイトナイトは完全に自分の作品になっているものと思われる 本心では盗作だと思ってるから金を元の作者の家に捨てに行く
139 20/10/29(木)13:40:26 No.741305585
まるで自分たちを慰めるかのようにああジャンプには三回打ち切りなんてなくてあれ都市伝説らしいぜ って喋らせてるのがなんかこう…
140 20/10/29(木)13:40:41 No.741305644
そのスリーアウトもホワイトナイトって下地があったからできた打ち切りだし
141 20/10/29(木)13:41:02 No.741305710
>7週打ち切りってあるの ヤバい団体を刺激するワードでも使った上につまらなかったとか
142 20/10/29(木)13:41:15 No.741305754
ホワイトナイトの株だけどんどん落ちて舞台装置ですらなくなったホワイトナイト
143 20/10/29(木)13:41:45 No.741305874
>>ワニの家の前に三億置かれてたって報道出たと考えればまあ… 大事件っすね…
144 20/10/29(木)13:41:51 No.741305890
>7週打ち切りってあるの >8週はあったらしいがそれは作者からのもうギブアップ宣言だったらしいし 最短が8週だから7週にしただけだと思う
145 20/10/29(木)13:42:20 No.741306003
他キャラが見てるのは哲平じゃなくあくまでオナホちゃんのゴーストなんだよね それが盗作への罰でオリジナルを評価する菊瀬が救いと考えると割と形になってる
146 20/10/29(木)13:42:50 No.741306116
お金を置き逃げした事で自分がやった事は内心自覚してるけど絶対謝るのだけは嫌だって最低の人格になってるのは流石だと思う 主人公上げと見せかけた下げだけは徹底してる
147 20/10/29(木)13:43:05 No.741306158
菊瀬編集にああいわせたのは要はリアル読者のツッコミに対するお返事でしかないと思う じゃなきゃ原稿も読めない(おそらく)閑職設定にはせんだろうし
148 20/10/29(木)13:44:06 No.741306375
中卒ちゃんの人生をかけた作品への償いが金のポイ捨てで償えてると思うあたりはやっぱり凡百の作家には真似できないこの作者ならではのポイントだと思う
149 20/10/29(木)13:44:10 No.741306384
芽が出ない新人の面倒を何年も見てる俺からするとデリカシー死んでますねとか言われたら上司にクビを進言するレベル さらっと受け流す菊瀬は聖人かよって思う
150 20/10/29(木)13:44:17 No.741306412
オナホちゃんが他の人オナホちゃんになってるの面白い 一応ヒロインをほぼモブとくっつけるってなかなかやらないぞ…いやそもそもを言い出すと主人公に魅力がなさすぎるのが悪いんだが
151 20/10/29(木)13:44:30 No.741306455
>まるで自分たちを慰めるかのようにああジャンプには三回打ち切りなんてなくてあれ都市伝説らしいぜ >って喋らせてるのがなんかこう… 実際には~の年齢とかの問題にしても作画担当ぶっ刺されてるしな
152 20/10/29(木)13:44:43 No.741306499
作者は純朴な良い奴として描いてんだろうな…一歩引いてみたら最低の自己中保身野郎なんだけど… と言うのは連載から番外編まで一貫出来ててえらいね♡
153 20/10/29(木)13:44:45 No.741306508
ヒで菊瀬編集者をどう見るかはあなた次第ですよってニチャアってした念押ししてたわりに 最後の最後で性格悪いみたいな台詞入れるのが本当に恨み深そうですごいと思う
154 20/10/29(木)13:44:46 No.741306509
真実知ってる主人公しか得した気分になってないよね
155 20/10/29(木)13:45:27 No.741306663
で結局ジジィはイツキの何だったんだよ…
156 20/10/29(木)13:46:04 No.741306803
師匠を出した理由が本当に分からない ただの節穴女
157 20/10/29(木)13:46:10 No.741306824
キャラのセリフを信じるなら上位世界にいるこの世界の作者だな…
158 20/10/29(木)13:46:23 No.741306875
主人公は漫画家演技と言い訳に終始してそれこそ中身のない虚無さしかない人格だった
159 20/10/29(木)13:47:13 No.741307026
>で結局ジジィはイツキの何だったんだよ… 単なる通りすがりの㌧単位の廃棄物押し付け爺
160 20/10/29(木)13:47:28 No.741307088
>キャラのセリフを信じるなら上位世界にいるこの世界の作者だな… いちまくんのアバターか… 作中世界からは消えたっぽいしそう考えるとハッピーエンドだな
161 20/10/29(木)13:47:50 No.741307152
7週で打ち切られる雑魚
162 20/10/29(木)13:47:59 No.741307193
でもこの主人公ってすごい完成度高いと思うんだよね キャラクターとしての誇張じゃなくこういう思考回路のやついるわって思わせる邪悪なパワーがある
163 20/10/29(木)13:48:25 No.741307259
>単なる通りすがりの㌧単位の廃棄物押し付け爺 時空を操る上位存在っぽいんですけお… いやそう考えるとトン雑誌置き去りにした説得力はあるか…
164 20/10/29(木)13:48:50 No.741307346
>でもこの主人公ってすごい完成度高いと思うんだよね >キャラクターとしての誇張じゃなくこういう思考回路のやついるわって思わせる邪悪なパワーがある こいつが敵だったら完璧とは連載中も言われてた
165 20/10/29(木)13:48:55 No.741307362
ジョジョで前科持ちとか犯罪者の敵をやれるメンタリティ
166 20/10/29(木)13:49:56 No.741307551
作者の倫理観が狂ってるならなんで菊瀬さんみたいな人をかけるんだ?ってなるし分かった上で敢えて盗作主人公や主人公を称賛する人達をかいてるならなんでわざわざそんなことを?ってなる…