虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/29(木)12:03:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/29(木)12:03:36 No.741283141

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/10/29(木)12:05:02 No.741283394

いい意味でノリが変わってねえ

2 20/10/29(木)12:05:12 No.741283418

ずるい

3 20/10/29(木)12:06:32 No.741283672

当時ののりじゃねーか!

4 20/10/29(木)12:07:12 No.741283815

こういうキレは本当にいいな… シリアスやると瓦解するけど

5 20/10/29(木)12:08:14 No.741284025

新しいのに懐かしすぎる…

6 20/10/29(木)12:08:41 No.741284115

次のページ展開読めるわ

7 20/10/29(木)12:10:05 No.741284401

子津はやらされるのは仕方ないよな

8 20/10/29(木)12:10:13 No.741284426

俺が好きだった方のミスターフルスイングだ

9 20/10/29(木)12:10:23 No.741284462

パーフェクト過ぎる…

10 20/10/29(木)12:27:41 No.741288578

タイムスリップしてきたのか?

11 20/10/29(木)12:30:01 No.741289214

なんでアニメ化しなかったんだろう

12 20/10/29(木)12:30:18 No.741289296

なに? 復活したの?

13 20/10/29(木)12:31:03 No.741289504

本人のヒで結構描いてたんだなあ ノリが昔のまま過ぎる

14 20/10/29(木)12:39:25 No.741291859

壊れてる子津子でダメだった

15 20/10/29(木)12:40:26 No.741292129

やるかやらないかでいえばあの作者ならやる絶対やる それも高度なレベルで

16 20/10/29(木)12:40:48 No.741292232

まだ高校卒業してないのか

17 20/10/29(木)12:47:09 No.741293874

俺が高校の頃やってた漫画だったはず…

18 20/10/29(木)12:47:10 No.741293883

>なんでアニメ化しなかったんだろう ナルトとどっちアニメ化するかでナルトにきまったとかなんとか

19 20/10/29(木)12:49:15 No.741294428

>>なんでアニメ化しなかったんだろう >ナルトとどっちアニメ化するかでナルトにきまったとかなんとか なら仕方ないか

20 20/10/29(木)12:52:54 No.741295365

>ナルトとどっちアニメ化するかでナルトにきまったとかなんとか 英断

21 20/10/29(木)12:53:24 No.741295498

ナルトと悩むほど時期被ってるか?

22 20/10/29(木)12:54:18 No.741295726

最近ヒであげてる漫画が当時のミスフルそのまんますぎて笑う

23 20/10/29(木)12:54:27 No.741295772

言う手画像も結構長期連載だったぞ 当時の基準としては

24 20/10/29(木)12:55:31 No.741296057

子育ての漫画好きだった

25 20/10/29(木)12:56:08 No.741296196

ワシがねづこじゃ~~~!!

26 20/10/29(木)12:56:25 No.741296276

突然の打ち切りだったからびびった まぁ予選つまらなかったからねしょうがないね

27 20/10/29(木)12:56:58 No.741296413

アニメにならないタイトルでもコミックス1000万部売れた時代

28 20/10/29(木)12:58:03 No.741296670

>アニメにならないタイトルでもコミックス1000万部売れた時代 そんなに売れてたのか…

29 20/10/29(木)12:58:37 No.741296815

ギャグのセンスは衰えてないしスクエアとか+で十分連載持てるな…

30 20/10/29(木)12:58:59 No.741296902

意外にも腐人気あったんだよこれ BLアンソロに出てたし

31 20/10/29(木)12:59:19 No.741296997

昔のアニメ化ってハードル高かったね

32 20/10/29(木)12:59:25 No.741297024

よりにもよってバットが独自色あるスレ画が武器変えるのがひどすぎる・・・

33 20/10/29(木)12:59:26 No.741297026

意外でもないだろ

34 20/10/29(木)13:02:24 No.741297733

当時は支部なかったんだけど専用の検索エンジン作られる程度には二次創作も活発だったよね 活発じゃないのはWJ検索エンジンでひと括りにされてた

35 20/10/29(木)13:04:48 No.741298281

めちゃめちゃ人気あったよ 俺も大好き

36 20/10/29(木)13:05:46 No.741298490

砂糖と塩で相殺して死ぬギャグ好きすぎ

37 20/10/29(木)13:05:59 No.741298545

子津が壊れたら終わりだからな 今回は壊れたままで終わった

38 20/10/29(木)13:06:37 No.741298666

当時が鬼滅ブームでも普通に描いてそうだ…

39 20/10/29(木)13:06:56 No.741298743

生殺与奪の権を自分で握るな~~!!! オレに握らせやがれ~~!!!!

40 20/10/29(木)13:08:27 No.741299037

作者のエッセイで言ってたけどスポーツ描けと言われたが 描けずに悩んだ末にギャグ漫画にしたら描けたって作品だから根っこはギャグ漫画なんだよな

41 20/10/29(木)13:10:04 No.741299374

序盤は本当に奇跡のバランスだったと思う 面白かったもの

42 20/10/29(木)13:10:34 No.741299468

こういうノリの方がすいすい出てそうだったので こっちがメインになってたバリハケンは清々しさがあって結構好きだったんだ

43 20/10/29(木)13:11:07 No.741299580

最初はギャグ作家じゃなかったと聞いてマジかよってなった

44 20/10/29(木)13:12:34 No.741299885

予選一回戦が無駄に長すぎた上につまんねーのがダメだった あそこをもっと短くスカッと勝ってればまた違ったと思う

45 20/10/29(木)13:14:33 No.741300283

あの頃のノリでダメだった ほっこりしたよ…

46 20/10/29(木)13:16:08 No.741300608

蛇なのに岩なの?

47 20/10/29(木)13:16:55 No.741300763

やっぱりこういうネタさせたら上手いな…

48 20/10/29(木)13:17:38 No.741300917

>蛇なのに岩なの? だって蛇神先輩の普段のキャラでネチネチキャラやったら洒落にならんから…

49 20/10/29(木)13:18:32 No.741301120

ボーボボより売れてんだぞミスフル

50 20/10/29(木)13:19:09 No.741301254

予選で面白かったのは猿野とねずくんの新技披露した回くらいだ 犬飼が技習得→破られるのワンパターンすぎて辛かった

51 20/10/29(木)13:22:47 No.741301983

>ボーボボより売れてんだぞミスフル ボーボボ仮にもアニメ化作品なのに…

↑Top