虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/29(木)11:42:03 >名画貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/29(木)11:42:03 No.741279077

>名画貼る

1 20/10/29(木)11:45:51 No.741279781

説明!

2 20/10/29(木)11:47:08 No.741280019

>説明! カードゲーム

3 20/10/29(木)11:48:51 No.741280383

青白い炎みたいなエフェクトは敵ボスのオーラ 機械は敵ボスが操ってる衛星兵器 ぶち抜いてるのは主人公のカードの精霊 女は敵ボスの妹(巫女・離反) 恐竜は主人公の後輩が変身したスペースザウルス これはカードゲームアニメ

4 20/10/29(木)11:53:14 No.741281223

>説明! 遊戯王GX第2シーズンにおいて斎王琢磨に取り憑いた破滅の光が衛星兵器ソーラを地球に向けて放ち滅ぼそうとしたからそれを食い止めるためにE・HEROネオスは主人公の遊城十代の舎弟であるティラノ剣山に力を与えてスペースザウルスに進化させ共に宇宙まで飛び立ちソーラの破壊を試みる しかし破滅の光の力は強大だったため攻めあぐねていたところ先日の決闘で消滅したかに思われていた斎王の妹美寿知が自身の魂をデータ化させてソーラをハッキングして動きを封じ込めたからその間にネオスと剣山はソーラを破壊したシーン

5 20/10/29(木)11:55:46 No.741281693

ボーボボのあらすじと大差ねぇな?

6 20/10/29(木)11:56:08 No.741281759

わかったザウルス!

7 20/10/29(木)11:56:30 No.741281834

一個一個はわか… スペースザウルスは分かんねえよ!!

8 20/10/29(木)11:56:53 No.741281912

人間を恐竜に…?

9 20/10/29(木)11:57:15 No.741281976

画像の左半分だけだと衛星兵器に立ち向かうヒーローという構図だからそこまで変じゃないけど右半分はどうしようもなくカオス

10 20/10/29(木)11:57:45 No.741282072

リアルタイムで見てた時は納得してたあたり 勢いって大事なんだなって思うよ

11 20/10/29(木)11:58:26 No.741282228

電子巫女はまぁ説明されればわかる スペースザウルスは未だにわからない

12 20/10/29(木)11:58:30 No.741282239

>人間を恐竜に…? 恐竜は滑空ができるようになりやがて飛行を物にして鳥となって現代まで生き残ってる 空を飛べるならさらに進化して宇宙だって飛べるはず この男は恐竜の骨を移植された改造人間なので宇宙飛行可能なスペースザウルスに進化できた

13 20/10/29(木)11:59:11 No.741282383

一応宇宙に行けたのはネオスの力だけど根本的にザウルスは分かんねえ

14 20/10/29(木)11:59:47 No.741282495

基本は足し算みたいな画像

15 20/10/29(木)12:00:15 No.741282595

観てて兵器破壊するのにスペースザウルスって必要じゃなくない?と思った気もするけどうろ覚えだから分からん

16 20/10/29(木)12:01:18 No.741282782

何がすごいってこのシーン別にデュエルとは全く関係ない

17 20/10/29(木)12:08:00 No.741283969

>この男は恐竜の骨を移植された改造人間なので宇宙飛行可能なスペースザウルスに進化できた 恐竜の骨じゃなくて恐竜の骨の化石だよ 石とか移植していいの…?

18 20/10/29(木)12:15:01 No.741285477

>説明! カードゲームで 衛星兵器を ぶっ壊せ!

19 20/10/29(木)12:16:01 No.741285726

>何がすごいってこのシーン別にデュエルとは全く関係ない ちゃんとネオス召喚したし…

20 20/10/29(木)12:19:31 No.741286545

ストーリー的には極めて真面目な逆転シーンなのが酷い

21 20/10/29(木)12:19:41 No.741286592

カードゲームアニメだと当たり前すぎて完全にスルーされてるけどそもそもカードの精霊ってなんだよ なんで紙に描かれたイラストに精霊なんてものが宿っているんだ…? なんでそれが物理的な破壊力を有しているんだ…?

22 20/10/29(木)12:21:07 No.741286925

>>何がすごいってこのシーン別にデュエルとは全く関係ない >ちゃんとネオス召喚したし… 召喚したネオスとは関係なく飛んで行ったじゃねぇか

23 20/10/29(木)12:21:36 No.741287036

>カードゲームアニメだと当たり前すぎて完全にスルーされてるけどそもそもカードの精霊ってなんだよ これは遊戯王原作漫画で説明されてたでしょ そもそも人の魂の力を封じ込めたのが石板(カード)なんだ

24 20/10/29(木)12:22:57 No.741287360

超展開は遊戯王シリーズではお約束のものと化してるけど画像1枚でここまで混沌としてるのは多分他に無い

25 20/10/29(木)12:23:51 No.741287599

スペースザウルスは必要なの?

26 20/10/29(木)12:25:57 No.741288139

あれ剣山に移植されてる足の骨の化石って草食恐竜じゃなかったっけ?うろ覚え過ぎてもう忘れた

27 20/10/29(木)12:26:29 No.741288274

萌えない巫女とスペースザウルスがこの混沌したスレ画の面白さの8割以上を担ってると思う

28 20/10/29(木)12:27:52 No.741288628

ここは勢いでごまかされる あとBGM

29 20/10/29(木)12:30:37 No.741289370

>あれ剣山に移植されてる足の骨の化石って草食恐竜じゃなかったっけ?うろ覚え過ぎてもう忘れた 足の骨が肉食恐竜で草食恐竜の怨みの声がどうとか

30 20/10/29(木)12:31:04 No.741289508

リアルタイムで見てた当時でも うん…うん…うん?ってなった

31 20/10/29(木)12:32:11 No.741289842

子供の時は特に気にしてなかったのに今見るとトンチキすぎるだろこの絵…

32 20/10/29(木)12:33:32 No.741290189

一応デュエル中の演出だから… いや…でも…

33 20/10/29(木)12:35:49 No.741290843

>リアルタイムで見てた当時でも >この妹巫女かわいくねえなってなった

34 20/10/29(木)12:36:37 No.741291068

>カードゲームアニメだと当たり前すぎて完全にスルーされてるけどそもそもカードの精霊ってなんだよ GXは世界そのものがカードだし…

35 20/10/29(木)12:37:11 No.741291233

衛星砲ってカードの攻撃演出とかじゃなくて実在の兵器なの!? …それを操ったの!?カードで!?

36 20/10/29(木)12:37:37 No.741291353

>青白い炎みたいなエフェクトは敵ボスのオーラ >機械は敵ボスが操ってる衛星兵器 >ぶち抜いてるのは主人公のカードの精霊 >女は敵ボスの妹(巫女・離反) うn >恐竜は主人公の後輩が変身したスペースザウルス うn? >これはカードゲームアニメ ああなるほど…

37 20/10/29(木)12:40:56 No.741292260

異世界転移とかも作中でやってるし何があってもへーきへーき >超融合

38 20/10/29(木)12:41:59 No.741292532

スペースザウルス以外は話の流れで出てきたキャラ達だし分かる スペースザウルスだけは意味分からない

39 20/10/29(木)12:43:09 No.741292834

>>青白い炎みたいなエフェクトは敵ボスのオーラ >>機械は敵ボスが操ってる衛星兵器 >>ぶち抜いてるのは主人公のカードの精霊 >>女は敵ボスの妹(巫女・離反) >うn >>恐竜は主人公の後輩が変身したスペースザウルス >うn? >>これは遊戯王 >ああなるほど…

40 20/10/29(木)12:43:25 No.741292880

スレ画サテライトキャノンじゃなかったのか…てっきりデュエル中の一幕かと………

41 20/10/29(木)12:43:54 No.741292992

たぶんザウルスが一番輝いたシーン というかほかの活躍が思い出せない

42 20/10/29(木)12:43:56 No.741293001

実際面白いのかどうかが問題だな

43 20/10/29(木)12:44:22 No.741293121

>スレ画サテライトキャノンじゃなかったのか…てっきりデュエル中の一幕かと……… サテライトキャノン(物理)だぞ

44 20/10/29(木)12:44:22 No.741293122

>衛星砲ってカードの攻撃演出とかじゃなくて実在の兵器なの!? >…それを操ったの!?カードで!? カードというか宇宙を滅ぼそうとする破滅の光が操った

45 20/10/29(木)12:44:37 No.741293195

サテライトキャノンデッキの人が管理してた衛星兵器だっけ

46 20/10/29(木)12:44:38 No.741293201

>恐竜は主人公の後輩が変身したスペースザウルス 急に理解できない単語入れてくるのやめろ

47 20/10/29(木)12:44:40 No.741293206

>ボーボボのあらすじと大差ねぇな? 画像の巫女の兄がボーボボ声だから実質ボーボボ

48 20/10/29(木)12:48:04 No.741294121

(きれいな琢磨くん)

49 20/10/29(木)12:49:09 No.741294404

どっかの国の王様がレーザー衛星持ってて ボスキャラがデュエルでその王様を洗脳して衛星の使用権獲得 レーザー衛星で地球を破壊しようとしたのを阻止するためにスレ画の状況になったんじゃないっけ

50 20/10/29(木)12:53:28 No.741295517

スレ画の衛星の持ち主もサテライトキャノンで先行1ターンキル狙ってくるひどいデッキだった

51 20/10/29(木)12:54:12 No.741295700

どうかしてるのは毎度のことなんだけどGXはなんかレベルっていうかベクトルが違う

52 20/10/29(木)12:54:38 No.741295808

これの前に十代ネオス出すんだけどそのその後の一言がまず衛星ソーラを破壊するんだ!なのが耐えられない

53 20/10/29(木)12:56:10 No.741296212

ネオスペーシアンなんだから宇宙で活躍しないとね

54 20/10/29(木)12:56:11 No.741296215

>>恐竜は主人公の後輩が変身したスペースザウルス >急に理解できない単語入れてくるのやめろ 大丈夫 他はギリギリ理解の範囲内だけどスペースザウルスだけはマジで理解できないから 一応昔骨折したときに代わりに恐竜の化石を埋め込んだから人外になって洗脳されなくなったって話はあるんだけど それとスペースザウルスになれるのと何の関係もないし

55 20/10/29(木)12:57:51 No.741296619

この辺りでノリについていけなくなって視聴再開したのが邪心教典だった

56 20/10/29(木)13:00:30 No.741297301

5ds以降はなんていうか「頭おかしいカードアニメ」として想像できる範囲のものなんだけど GXは原液を飲まされてる感じ

57 20/10/29(木)13:01:32 No.741297538

ネタにされがちだがこのシーンのリバースオブネオスを発動する十代と何度倒しても蘇るネオスに苛立ちを隠せない斎王の演技めっちゃいいんすよ

58 20/10/29(木)13:02:02 No.741297661

>どっかの国の王様がレーザー衛星持ってて うn >ボスキャラがデュエルでその王様を洗脳 うn?

59 20/10/29(木)13:02:34 No.741297775

>ネタにされがちだがこのシーンのリバースオブネオスを発動する十代と何度倒しても蘇るネオスに苛立ちを隠せない斎王の演技めっちゃいいんすよ 何度倒れても不屈の闘志で立ち上がり最後は必ず勝利する!

60 20/10/29(木)13:05:05 No.741298343

スペースザウルスの力借りないとネオスは宇宙行けなかったからスペースザウルスは必要なんだ

↑Top