虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/29(木)10:00:33 >名画 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/29(木)10:00:33 No.741262133

>名画

1 20/10/29(木)10:01:02 No.741262206

キー

2 20/10/29(木)10:03:34 No.741262585

ナルト読むまで左下のやつマジでメンバーだと思ってた

3 20/10/29(木)10:06:23 No.741262989

アニメでもバッチリ再現された名画

4 20/10/29(木)10:06:40 No.741263024

最初コラかと思った

5 20/10/29(木)10:07:17 No.741263105

やりたいことは分かるが岸影様が漫画表現の限界に悩んでたばっかりに

6 20/10/29(木)10:07:33 No.741263144

この後木ノ葉を潰すんだよね…

7 20/10/29(木)10:10:50 No.741263602

これコラでしょ?

8 20/10/29(木)10:11:30 No.741263720

動画でどういう演出をやりたいんだなっていうのはわかるんだよ わかるんだけど

9 20/10/29(木)10:11:52 No.741263773

コマの大きさが同じなのが失敗なのでは

10 20/10/29(木)10:12:29 No.741263858

なんで同じページでやったんだろう…

11 20/10/29(木)10:12:36 No.741263873

キーさんもっと引きで撮ろうぜ

12 20/10/29(木)10:12:38 No.741263881

>コマの大きさが同じなのが失敗なのでは それどころかキー!のコマが一番でかい

13 20/10/29(木)10:12:48 No.741263910

>コマの大きさが同じなのが失敗なのでは 同じどころか他のメンバーより大きいぞ

14 20/10/29(木)10:13:10 No.741263968

せめて次のページでキーしてればそんなに違和感はなかったと思う

15 20/10/29(木)10:13:52 No.741264078

su4314224.jpg

16 20/10/29(木)10:14:24 No.741264176

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

17 20/10/29(木)10:15:18 No.741264324

>なんで同じページでやったんだろう… 場面転換みたいなイメージで入れてるんじゃないの?

18 20/10/29(木)10:15:21 No.741264335

余白できたからキーさせとこ…感

19 20/10/29(木)10:15:55 No.741264433

やはり…のカカシ先生とかめちゃくちゃ上手いコマと変なコマの差が激しい

20 20/10/29(木)10:16:31 No.741264527

やりたい事はわかるけど絶対引きの絵で映すべきだろ

21 20/10/29(木)10:16:49 No.741264567

>動画でどういう演出をやりたいんだなっていうのはわかるんだよ >わかるんだけど ブチィー といいなんか絵コンテみたいなページちょくちょくあるよね…

22 20/10/29(木)10:17:32 No.741264662

映像として脳内再生しろって言われたらできちゃうんだよな…

23 20/10/29(木)10:17:51 No.741264703

>やはり…のカカシ先生とかめちゃくちゃ上手いコマと変なコマの差が激しい そこもやりたいことはわかるし通しで読んでるとあまり気にならないんだけどそこだけ切り出すと妙に笑える

24 20/10/29(木)10:17:56 No.741264713

寂寥感を出したかったのはわかるけど コマいっぱいに鳥の顔描いてキーって鳴かせるのは凡人には考えつかない

25 20/10/29(木)10:18:01 No.741264723

場面転換は次のページのしょっぱなでやるもんでしょう…

26 20/10/29(木)10:18:28 No.741264784

やっぱりセンスが尖っておる…

27 20/10/29(木)10:19:22 No.741264910

もうそのへんの鳥が新メンバーにしか見えない

28 20/10/29(木)10:19:56 No.741264990

飛び去った鳥描けば良かったのでは?

29 20/10/29(木)10:20:26 No.741265075

ザー…ってなんの音?

30 20/10/29(木)10:20:53 No.741265136

>ザー…ってなんの音? さざ波

31 20/10/29(木)10:21:01 No.741265151

>飛び去った鳥描けば良かったのでは? そっちの方がもっと愉快なことになってたと思う

32 20/10/29(木)10:21:02 No.741265153

>映像として脳内再生しろって言われたらできちゃうんだよな… 漫画よりアニメーターとしての描き方って「」に言われた時しっくりきた

33 20/10/29(木)10:21:07 No.741265164

顔のアップにしちゃうからキャラクター感出ちゃうんだよな…

34 20/10/29(木)10:21:41 No.741265251

もうitachi岬とか懐かしいな

35 20/10/29(木)10:22:40 No.741265381

絵の描き方からしてどんどんアニメーターみたいな線になっていったからな

36 20/10/29(木)10:23:09 No.741265453

サスケェの口元のアップとかでよかったんじゃねぇかな…

37 20/10/29(木)10:23:13 No.741265470

やりたい事は分かるし実際その通りの物が出てきたアニメ版は特にネタにならない

38 20/10/29(木)10:23:31 No.741265520

ぐあ!って言いながらシュポーンって飛んでるコマがやたら印象に残ってる イタチ兄さんが戦ってる話だったかな

39 20/10/29(木)10:24:24 No.741265654

>余白できたからキーさせとこ…感 そんないい加減な奴じゃなくてこの頃の岸影様は映像をかなり意識してたから…

40 20/10/29(木)10:24:57 No.741265746

岸影先生も地味にアニメに心折られた人の一人だからな…

41 20/10/29(木)10:25:25 No.741265802

3カメ螺旋丸はカッコよかったのに…

42 20/10/29(木)10:25:26 No.741265808

色んな見た目の人がいるし鳥見たいな頭の仲間がいるのかと思ってた…

43 20/10/29(木)10:25:29 No.741265818

>そんないい加減な奴じゃなくてこの頃の岸影様は映像をかなり意識してたから… 映像としてスムーズにイメージできるんだけど一瞬の抜き出しがシュール過ぎる

44 20/10/29(木)10:26:03 No.741265914

キーさんが鷹のメンバーを尻目に飛び立つってシーンの導入なのはよくわかるんだがどう考えても次のページの頭で描くべきであった

45 20/10/29(木)10:26:25 No.741265963

アニメからアクロバティックな格闘輸入して そのくせ線はどんどん固くなるから見ててううn…ってなった

46 20/10/29(木)10:27:50 No.741266182

このサスケの表情もコラに使われまくってたなあ

47 20/10/29(木)10:28:09 No.741266227

su4314241.jpg 好きな漫画表現の限界

48 20/10/29(木)10:29:11 No.741266376

>>そんないい加減な奴じゃなくてこの頃の岸影様は映像をかなり意識してたから… >映像としてスムーズにイメージできるんだけど一瞬の抜き出しがシュール過ぎる 絵はともかくコマ割りも正直上手くない人だなって

49 20/10/29(木)10:29:51 No.741266486

>su4314241.jpg >好きな漫画表現の限界 映像で想像したらやりたいことはすごく分かる 分かるけど漫画で見るとシュールすぎる…

50 20/10/29(木)10:31:14 No.741266711

妙なタイミングでアニメ病になっちゃった

51 20/10/29(木)10:32:06 No.741266862

何も写ってない画面→画面外から鷹が顔を出す→鳴きながら飛んでいく の真ん中をチョイスするセンスがわからない

52 20/10/29(木)10:32:09 No.741266869

映像での表現を意識した演出なんて珍しくないけど 岸影様がやると毎回とんでもなくシュールな物がお出しされるんだよな…

53 20/10/29(木)10:34:17 No.741267212

>何も写ってない画面→画面外から鷹が顔を出す→鳴きながら飛んでいく >の真ん中をチョイスするセンスがわからない 別にそれ自体はおかしくないと思う 飛んでいくコマに辿り着くまでにページをめくらなきゃいけないってのが致命的なだけで

54 20/10/29(木)10:35:06 No.741267325

角材空間も凄いシュールに見えたけど分かってんだよ…のEDの時はカッコよく見えたから見せ方って難しいね

55 20/10/29(木)10:35:59 No.741267485

岸影様の漫画は時々コラを疑うレベルのシーンが多すぎる…

56 20/10/29(木)10:36:58 No.741267670

>岸影様の漫画は時々コラを疑うレベルのシーンが多すぎる… 野球の読み切りのやつはちょっとやばいレベルでアニメ病だった

57 20/10/29(木)10:37:40 No.741267780

奪還編辺りからところどころ絵コンテみたいにはなってた

58 20/10/29(木)10:39:24 No.741268087

キーってこの中の誰かが使役してる鷹とかじゃないの?

59 20/10/29(木)10:41:06 No.741268379

>キーってこの中の誰かが使役してる鷹とかじゃないの? 野生の鷹

60 20/10/29(木)10:41:54 No.741268532

>妙なタイミングでアニメ病になっちゃった タイミング自体は妙でもないというかNARUTOのアニメで異様に作画のいいシーンが何度かあったのと合致してるはず…

61 20/10/29(木)10:41:57 No.741268542

本人かどうか定かではないが後にサスケが口寄せで鷹を呼び出すシーンはあった

62 20/10/29(木)10:42:28 No.741268638

ユアッ

63 20/10/29(木)10:44:22 No.741268967

アニメ演出を漫画に取り入れるのはいいが 本当にそのまんま入れ過ぎてアニメのフィルムコミックみたいな絵面になってる

64 20/10/29(木)10:46:20 No.741269314

←こっちも ←みかた

65 20/10/29(木)10:47:47 No.741269564

アニメのキーはそんなに違和感ないんだけどこのページを思い出して吹く

66 20/10/29(木)10:48:14 No.741269638

ていうか映像的コマ割りは今の少年漫画大体そうだから岸影が下手なだけだって!

67 20/10/29(木)10:48:34 No.741269695

ナルトス…何もかも懐かしい…

68 20/10/29(木)10:50:10 No.741269950

読んでるときはさらっと流したけど一回気になるともう駄目な典型例

69 20/10/29(木)10:50:57 No.741270068

線は細くて綺麗に引けてるから外人がアメコミ風に着色したやつはまじでかっこよかった

70 20/10/29(木)10:51:48 No.741270231

チェンソーマンとかバリバリ洋画コマ割りだよね

71 20/10/29(木)10:52:23 No.741270341

でもこの回めっちゃ泣けるよね

72 20/10/29(木)10:53:05 No.741270456

書き込みをした人によって削除されました

73 20/10/29(木)10:53:50 No.741270581

漫画表現は全然下手じゃないむしろ超上手いんだけど 才能ない分野の表現に手を出そうと躍起になった結果シュールなシーンが量産されてしまった

74 20/10/29(木)10:54:27 No.741270673

妙にチャレンジャーなところあるよね岸本先生…

75 20/10/29(木)10:54:39 No.741270708

>でもこの回めっちゃ泣けるよね 普通に熱中して読んでるときは気にならないよね 冷静に1ページだけ見るとやばいけど

76 20/10/29(木)10:54:45 No.741270728

キーなければ突っ込むようなシーンでもない気がするんだ

77 20/10/29(木)10:55:33 No.741270852

ザーーーキーーーーー

78 20/10/29(木)10:56:07 No.741270933

>でもこの回めっちゃ泣けるよね そうだっけ… スレ画の時期はストーリー的にも最底辺の中だるみ時期だった記憶がある

79 20/10/29(木)10:56:07 No.741270935

>su4314241.jpg >好きな漫画表現の限界 アニメだといい感じだったんだけどな…

80 20/10/29(木)10:56:55 No.741271086

オビトもよくわからない人がみたらコラかネタに見えそうだ

81 20/10/29(木)10:57:22 No.741271164

>>でもこの回めっちゃ泣けるよね >普通に熱中して読んでるときは気にならないよね >冷静に1ページだけ見るとやばいけど 逆だったかもしれねえ…も普通に読んでるときは良いシーンだったからネタにされててびっくりした

82 20/10/29(木)10:59:38 No.741271523

冷静になってそこだけ見るとなんだこれってなるけど話に夢中になってたら気にならない ようは夢中になれるだけのものがそこに来るまでにあるかないかだ

83 20/10/29(木)11:00:00 No.741271592

サム8の小結ホルダーがどうのこうの言ってるシーンの次のページも 何をやりたいかはわかったけど漫画表現の限界臭がすごかった

84 20/10/29(木)11:00:28 No.741271681

>スレ画の時期はストーリー的にも最底辺の中だるみ時期だった記憶がある イタチ戦はよかったろ!?その前とこの後ペイン以外の戦争まではちょっとアレだが

85 20/10/29(木)11:00:43 No.741271724

>逆だったかもしれねえ…も普通に読んでるときは良いシーンだったからネタにされててびっくりした あれはあそこだけ抜き出すとNARUTO途中まで見てたって層にはコラにしか見えないから…

86 20/10/29(木)11:00:56 No.741271760

>>su4314241.jpg >>好きな漫画表現の限界 >アニメだといい感じだったんだけどな… 絵コンテやらせたらいい仕事するんだよな岸本が総指揮やった映画のボルトめっちゃ面白かったし

87 20/10/29(木)11:01:43 No.741271896

>逆だったかもしれねえ…も普通に読んでるときは良いシーンだったからネタにされててびっくりした ヒカキンとsyamuでコラされてる奴好き

88 20/10/29(木)11:05:59 No.741272631

イタチの写輪眼を起点にした魚眼レンズ風のコマすごく好き 初めて見た時衝撃だった

89 20/10/29(木)11:06:05 No.741272647

アニメ貼ってくれ

90 20/10/29(木)11:06:08 No.741272658

削除依頼によって隔離されました 鬼滅見た後だとナルトにはジャンプの看板背負えないって良くわかるわ

91 20/10/29(木)11:07:12 No.741272825

ネタにされてるしこの前のクソだったけどやっぱナルトは面白いんだよな スレ画はまあ…

92 20/10/29(木)11:07:17 No.741272841

こういう演出はアニメでやれ

93 20/10/29(木)11:09:02 No.741273147

削除依頼によって隔離されました 鬼滅のパクリ漫画

94 20/10/29(木)11:09:18 No.741273197

急に露骨なのが来た

95 20/10/29(木)11:11:29 No.741273580

>絵コンテやらせたらいい仕事するんだよな岸本が総指揮やった映画のボルトめっちゃ面白かったし 脳内に映像はきっちりあるんだろうな

96 20/10/29(木)11:11:52 No.741273642

映像として脳内再生するとわかりやすいって辺り これ単にコマ割りが下手くそだったの?

97 20/10/29(木)11:12:31 No.741273762

削除依頼によって隔離されました 鬼滅に負けた敗北者

98 20/10/29(木)11:12:48 No.741273794

>アニメでもバッチリ再現された名画 というかアニメじゃないとわかりにくい演出だから…

99 20/10/29(木)11:15:02 No.741274171

>映像として脳内再生するとわかりやすいって辺り >これ単にコマ割りが下手くそだったの? とゆーより鉄板のコマ割りから外して演出の新境地開拓してみようって試み いわゆるズラしだ

100 20/10/29(木)11:15:12 No.741274200

>これ単にコマ割りが下手くそだったの? それと漫画で読んだときの余白というか間が足りてないのかなと やはりうちはマダラか…?のコマとか顕著だけど

101 20/10/29(木)11:15:53 No.741274323

8の時には同じ映像のオタクのタツキという比較対象がいたせいで余計に…

102 20/10/29(木)11:16:01 No.741274347

キーさえなければいい見開きなのに…

103 20/10/29(木)11:18:44 No.741274833

次のページの1コマ目で高い所を鷹が飛んでいるとかそういう風にしたほうがまだ無難で このページに入れる意味はマジで無い…

104 20/10/29(木)11:20:09 No.741275075

キ ┃

105 20/10/29(木)11:20:23 No.741275107

サスケたちが水平線を眺めるバックからの引きの絵なら違和感はなかったのに

106 20/10/29(木)11:23:13 No.741275624

岸影様漫画表現の限界ってよりページ内に詰め込みすぎなだけなのでは…

107 20/10/29(木)11:24:34 No.741275872

この週のストーリー的には最後のサスケの万華鏡開眼が一番重要だからキーはぶっちゃけどうでもいいというか…

108 20/10/29(木)11:25:59 No.741276094

この話自体は凄く泣けるから…

109 20/10/29(木)11:26:38 No.741276207

当時から悪い意味でアニメや映画へのコンプレックスを拗らせてるな…とは言われてたな

110 20/10/29(木)11:28:43 No.741276577

まぁ実際どうなるかはやってみないとわからないし試行錯誤する事自体は間違いじゃないし…

111 20/10/29(木)11:31:06 No.741277043

岸影様が悪いとしたら漫画表現の限界とか言っちゃったことか 当事も結構ボロクソに言われてたけど岸八言われるようになった今はさらに酷いことになりそう

112 20/10/29(木)11:31:54 No.741277184

漫画の映像表現というと皆川フェードを思い出す

113 20/10/29(木)11:32:08 No.741277232

全員の顔のカットがバンバンバン!って出た後にキー!で飛び去って岬の俯瞰にカットが移るのはわかる…わかるんだけどなあ…

114 20/10/29(木)11:33:49 No.741277531

せめてキーを次のページに持っていけば…

115 20/10/29(木)11:34:02 No.741277570

左側のコマ全部いらんと思う

116 20/10/29(木)11:34:50 No.741277714

>全員の顔のカットがバンバンバン!って出た後にキー!で飛び去って岬の俯瞰にカットが移るのはわかる…わかるんだけどなあ… それはアニメでのシーンの並びであって漫画だとやるべきこととして違うわっていう… 漫画にしたらなんか違和感あるなあとか考えた事なかったのかな

117 20/10/29(木)11:35:46 No.741277881

>左側のコマ全部いらんと思う この後万華鏡開眼あること考えると2ページ丸々サスケはくど過ぎない?

118 20/10/29(木)11:35:53 No.741277905

冨樫がわりとこういうの上手い気がする

119 20/10/29(木)11:38:11 No.741278364

マジで良いシーンがある分こういう変なヤツが際立つ

120 20/10/29(木)11:39:56 No.741278706

なるほどこういうのを悩んでいるのかってのはよくわかるんだけど それはそれとして実際描くと上手くないな…

121 20/10/29(木)11:41:17 No.741278943

顔岩に落書きしてたナルトを自分自身だって言い張ってるんだから岸影は原稿を自由帳としか思ってないでしょ

122 20/10/29(木)11:42:33 No.741279166

3カメ演出とかスローモーションとか アニメの演出を落とし込もうとして空回りすることちょくちょくあるよね

123 20/10/29(木)11:44:47 No.741279583

でもこの頃のNARUTOまじで面白かったんですよ

124 20/10/29(木)11:48:36 No.741280324

戦争編悪く言うやついるけど デイダラサソリvsカンクロウ小隊 チョビ髭vs我愛羅 三代目雷影vsナルト ミフネvsハンゾウ ダルイvs金閣銀閣 鬼鮫vsガイ先生は面白いんすよ

↑Top