虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • リサで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/29(木)09:47:46 No.741260325

    リサでも握れないグラボ

    1 20/10/29(木)09:48:47 No.741260459

    カタ変身ベルト

    2 20/10/29(木)09:50:06 No.741260657

    でかい でかい

    3 20/10/29(木)09:50:10 No.741260673

    ググッ

    4 20/10/29(木)09:51:09 No.741260817

    衰えたな…

    5 20/10/29(木)09:52:01 No.741260942

    でかい でかい

    6 20/10/29(木)09:52:09 No.741260961

    若干握れてない?

    7 20/10/29(木)09:52:16 No.741260974

    これからグッ…ていくとこでしょ 騙されないぞ

    8 20/10/29(木)09:53:21 No.741261127

    値段と性能は?

    9 20/10/29(木)09:53:22 No.741261130

    RTXシリーズと比較してこんなに凄い!ってやってたけどRadeonに最適化した環境での比較と知ってああうnいつものAMDだなって

    10 20/10/29(木)09:53:28 No.741261143

    上下に握られてるじゃねーか騙されんぞ

    11 20/10/29(木)09:53:41 No.741261170

    出回る頃には全部手形がついてるよ

    12 20/10/29(木)09:53:50 No.741261200

    室外機

    13 20/10/29(木)09:53:57 No.741261217

    >RTXシリーズと比較してこんなに凄い!ってやってたけどRadeonに最適化した環境での比較と知ってああうnいつものAMDだなって どっちもそんなもんだろ わざわざ敵が有利な土俵で自分を小さく見せる必要があるかって

    14 20/10/29(木)09:54:39 No.741261301

    nVidiaだって都合のいい結果でプレゼンするのは変わらんよ

    15 20/10/29(木)09:56:09 No.741261534

    どっちもそんなもんだと思って実際のレビュー見るまで信用せず レビューも誰のレビューかも考えて話半分で見てから選ぶのは基本だろ

    16 20/10/29(木)09:56:22 No.741261555

    左手だし…

    17 20/10/29(木)09:56:37 No.741261586

    若干凹んでるよね

    18 20/10/29(木)09:56:41 No.741261592

    ケースには入る大きさ

    19 20/10/29(木)09:57:29 No.741261711

    新製品作りましたけど大した性能してませんよ て言われても困るよな

    20 20/10/29(木)09:58:05 No.741261794

    身体もグラボもずいぶんレベルアップしてきたようだな

    21 20/10/29(木)09:59:09 No.741261935

    なんでこんなに赤羽のおばちゃん感強いんだ

    22 20/10/29(木)10:01:15 No.741262235

    でけえな 次の次あたりの新製品からは片手で持つのは困難になりそうだな

    23 20/10/29(木)10:01:16 No.741262236

    言ってる性能が本当ならRX6800あたり欲しいな VRAMも多いし

    24 20/10/29(木)10:01:35 No.741262287

    3090はでかすぎる

    25 20/10/29(木)10:02:20 No.741262387

    変身!

    26 20/10/29(木)10:03:26 No.741262562

    横にでかいな

    27 20/10/29(木)10:03:27 No.741262563

    でっか…

    28 20/10/29(木)10:04:04 No.741262649

    リサ・スーのサジェストに「握力」って出てきてだめだった

    29 20/10/29(木)10:04:12 No.741262681

    大きさのデータどっかにある?

    30 20/10/29(木)10:04:56 No.741262777

    リサの握力に耐えられる製品として熟れそう

    31 20/10/29(木)10:05:16 No.741262833

    >大きさのデータどっかにある? リサの?

    32 20/10/29(木)10:05:36 No.741262870

    >大きさのデータどっかにある? 93・83・98

    33 20/10/29(木)10:05:57 No.741262927

    AMDに有利な環境だったとしてもハイエンドの3090に勝てるんだから俺も鼻が高いよ

    34 20/10/29(木)10:06:01 No.741262939

    あるんだ…

    35 20/10/29(木)10:07:45 No.741263167

    そんな…俺の知ってるAMDは独禁法のためだけに生かされてるだけの会社だったハズ…

    36 20/10/29(木)10:08:42 No.741263296

    なんで毎回微妙にメコッって形にするの…

    37 20/10/29(木)10:10:40 No.741263574

    >なんで毎回微妙にメコッって形にするの… リサが心を込めて一つ一つメコッっとしております

    38 20/10/29(木)10:10:52 No.741263607

    >>大きさのデータどっかにある? >93・83・98 でかいな…

    39 20/10/29(木)10:10:56 No.741263623

    片手で持てるサイズまで握り潰したのかリサ

    40 20/10/29(木)10:11:12 No.741263664

    VRやってる連中がメモリ18Gだけかよって言っててだめだった

    41 20/10/29(木)10:13:01 No.741263946

    >93・83・98 リサのスリーサイズっぽさある

    42 20/10/29(木)10:13:33 No.741264027

    >VRやってる連中がメモリ18Gだけかよって言っててだめだった いかれた世界すぎて参考にならんというか あればあるだけ使うだろ!

    43 20/10/29(木)10:13:37 No.741264042

    >リサのスリーサイズっぽさある いやそうじゃないのこの数字は

    44 20/10/29(木)10:14:00 No.741264107

    もっとメモリ使用量抑える努力の方をしろよ

    45 20/10/29(木)10:14:11 No.741264134

    ボケが通じない知能って辛いね

    46 20/10/29(木)10:14:16 No.741264153

    ようやくグラボも謎の半導体メーカーを上回るのか…

    47 20/10/29(木)10:14:33 No.741264194

    リサ自身がデカいからグラボも多少大きくても大丈夫だと考えてる?

    48 20/10/29(木)10:14:44 No.741264214

    値段の差を考えれば十分戦いになってると言える

    49 20/10/29(木)10:15:15 No.741264313

    性能差はともかく値段差がかなり強いと感じるな今回は

    50 20/10/29(木)10:15:28 No.741264350

    >歳の差を考えれば十分戦いになってると言える

    51 20/10/29(木)10:15:29 No.741264353

    正直シコれる

    52 20/10/29(木)10:15:45 No.741264398

    >リサのスリーサイズっぽさある ボケ潰しやめろ

    53 20/10/29(木)10:15:59 No.741264446

    intelさんも頑張ってくだち

    54 20/10/29(木)10:16:06 No.741264461

    5700xtの頃はまだ加減が分からなかった 今回は形を整えることを覚えた

    55 20/10/29(木)10:17:48 No.741264695

    性能が本当なら3070は死ぬな

    56 20/10/29(木)10:17:55 No.741264711

    ASKがAMDの日本代理店というところが一番のマイナスポイント

    57 20/10/29(木)10:19:04 No.741264869

    >ASKがAMDの日本代理店というところが一番のマイナスポイント どっちもじゃん!

    58 20/10/29(木)10:19:37 No.741264942

    メモリは上から下までしっかり乗せてきたって印象受けたな 3090と違って6900握りは8kとか見てないから特に問題ないだろうし

    59 20/10/29(木)10:20:21 No.741265059

    いつか両手で持ち上げる時代がくるのだろうか…

    60 20/10/29(木)10:21:10 No.741265171

    おばちゃんの名前初めて知った

    61 20/10/29(木)10:21:11 No.741265178

    サイバーパンク延期したしAMDで揃えて遊べるね

    62 20/10/29(木)10:22:06 No.741265302

    逆に言うとその最適化した環境というか最適化関連の部分で今回新機能ぶち込んできたからな zen3と組み合わせるとCPUからグラフィックスメモリへ直接完全アクセス可能にしてフルパワー出せるようになる!って機能追加したとか

    63 20/10/29(木)10:22:58 No.741265427

    じゃあ揃えなきゃダメってことじゃん!

    64 20/10/29(木)10:23:15 No.741265476

    誰このおっさん su4314236.jpg

    65 20/10/29(木)10:23:39 No.741265542

    そう言うこと!

    66 20/10/29(木)10:24:05 No.741265605

    Zen2だけど対応してくれますか?

    67 20/10/29(木)10:24:06 No.741265609

    AMDで揃えた方がいっぺんでドライバ全部入るし楽だよ

    68 20/10/29(木)10:24:09 No.741265619

    >誰このおっさん >su4314236.jpg コナミの許可取ったの?

    69 20/10/29(木)10:24:10 No.741265625

    レイトレに全然魅力感じない 超絶重くてたいして見映え変わらないし

    70 20/10/29(木)10:25:02 No.741265762

    予想よりずっと良かった

    71 20/10/29(木)10:26:38 No.741266006

    ハイエンドでも3080に勝てるかどうか位だと思ってたから 素直にうれしいし欲しい

    72 20/10/29(木)10:26:52 No.741266035

    >su4314236.jpg このコマンド入力したらどうなるの?

    73 20/10/29(木)10:27:08 No.741266081

    グラボを買うタイミングがわからなくなってきた そろそろしんどいから早く変えたいが

    74 20/10/29(木)10:29:30 No.741266424

    3090両手で持ってた革ジャンはダメだな…

    75 20/10/29(木)10:29:40 No.741266456

    書き込みをした人によって削除されました

    76 20/10/29(木)10:29:54 No.741266499

    >このコマンド入力したらどうなるの? 最近のやつだと自爆する

    77 20/10/29(木)10:31:13 No.741266708

    6800欲しいけど579ドルだと10万くらいか

    78 20/10/29(木)10:31:20 No.741266731

    >グラボを買うタイミングがわからなくなってきた 自分は今使ってるグラボと同じ値段で 30%~50%の性能アップになったら買い換えるようにしている

    79 20/10/29(木)10:31:38 No.741266788

    >6800欲しいけど579ドルだと10万くらいか おかしくないか!?

    80 20/10/29(木)10:32:19 No.741266898

    Zen3だとパワーアップ!って言われると欲しくなる チョロい

    81 20/10/29(木)10:33:01 No.741267012

    CSMオーズドライバーに見えた

    82 20/10/29(木)10:33:16 No.741267049

    かしこいぼくは60か70tiのはっぴょうをまつ

    83 20/10/29(木)10:33:26 No.741267079

    ここから仮面ライダーに変身するのかと思った

    84 20/10/29(木)10:33:46 No.741267126

    予算5~6万ぐらいで考えてるから3060か6700まで待ちたいけど6800出たら衝動買いしそうで怖い

    85 20/10/29(木)10:33:55 No.741267152

    謎の半導体企業と互角かそれ以上に競るなんていつぶりぐらいだろう HD5770は使ってたけど

    86 20/10/29(木)10:34:36 No.741267249

    カード長載ってなかった 多分真ん中はRX6800XTの間違い su4314250.jpg

    87 20/10/29(木)10:34:55 No.741267293

    zen2でもパワーアップしてくれるなら買うんだけどなー!

    88 20/10/29(木)10:35:21 No.741267371

    6700も出るんですよね?

    89 20/10/29(木)10:35:43 No.741267442

    PS5との性能差ってどれくらいなんだろ

    90 20/10/29(木)10:35:54 No.741267472

    ハイエンド出してなかっただけで5700握りの頃も十分競合と争えてた気はするよ

    91 20/10/29(木)10:35:57 No.741267484

    電力なんでこんなすくないの…

    92 20/10/29(木)10:36:05 No.741267505

    サイパンが延期してくれたからグラボ選びの余裕はできたな

    93 20/10/29(木)10:36:15 No.741267536

    3070と6800ですごい悩む

    94 20/10/29(木)10:36:21 No.741267558

    グラボ欲しい PS5も欲しい どうしたら…

    95 20/10/29(木)10:36:24 No.741267569

    性能はともかく消費電力がヤバいって事もなさそうなら割とありかもしれん

    96 20/10/29(木)10:36:55 No.741267659

    >電力なんでこんなすくないの… 7nm強い

    97 20/10/29(木)10:37:20 No.741267728

    3090と比べると短くていいな

    98 20/10/29(木)10:37:39 No.741267777

    >おかしくないか!? 税金のかけ方的にはそんなもんというか 露骨にかけてくるからな… 499ドルが8万~9万でお釣りちょっとだけ帰ってくるぐらいになる世界だぞ? 579ドルなら10万でお釣りでたらいいねぐらいになる世界は普通だ

    99 20/10/29(木)10:37:41 No.741267786

    変身ベルトとして扱うにもデカすぎだろ…

    100 20/10/29(木)10:37:49 No.741267805

    6900XT欲しいけど数少なそうだし買えるか不安

    101 20/10/29(木)10:38:07 No.741267858

    もう握りって言葉だけで表現できなくなったのが少しお辛い…

    102 20/10/29(木)10:38:09 No.741267864

    >7nm強い 5nm出るまで待つか…

    103 20/10/29(木)10:38:29 No.741267919

    >どうしたら… 両方買うんだよ! そもそもグラボもPS5も品薄かもしれんけどな!

    104 20/10/29(木)10:38:47 No.741267978

    メモリの搭載量は未定なんです?

    105 20/10/29(木)10:39:23 No.741268084

    >メモリの搭載量は未定なんです? 全部16G

    106 20/10/29(木)10:39:48 No.741268154

    >全部16G 強いな…

    107 20/10/29(木)10:40:00 No.741268199

    >謎の半導体企業と互角かそれ以上に競るなんていつぶりぐらいだろう 握り握らずの時点で競ってたよ 革ジャンが急にレイトレないグラボ買う奴はクレイジーだって自分とこの下位モデル全否定すること言う程度には

    108 20/10/29(木)10:40:48 No.741268335

    zen3欲しいけど今自分が使ってるb450マザボに対応してくれるかな…

    109 20/10/29(木)10:41:21 No.741268427

    >メモリの搭載量は未定なんです? 全部GDDR6の16GBの256bitで統一 その代わりInfinity Cache搭載で競合とのメモリ性能差をフォローするというか上回れる様にってコンセプト

    110 20/10/29(木)10:41:35 No.741268474

    3070のメモリ考えるとti待ちだな

    111 20/10/29(木)10:41:52 No.741268524

    >zen3欲しいけど今自分が使ってるX370マザボに対応してくれるかな…

    112 20/10/29(木)10:41:53 No.741268528

    どっちのプレゼン?

    113 20/10/29(木)10:42:20 No.741268611

    nvの時の国内販売価格当てはめて憂う者になってるのがいるけどレート考えるなら握りの時の399ドルが51000円の方が参考になると思うよ

    114 20/10/29(木)10:42:35 No.741268655

    もう4gbに人権がない世界になりそうで怖い

    115 20/10/29(木)10:42:49 No.741268698

    >>zen3欲しいけど今自分が使ってるX370マザボに対応してくれるかな… もう公式が対応しないって言ってるだろ!

    116 20/10/29(木)10:43:02 No.741268747

    どっちにしろ製品出揃うまで様子見だな

    117 20/10/29(木)10:43:43 No.741268869

    >もう4gbに人権がない世界になりそうで怖い ないよ

    118 20/10/29(木)10:43:51 No.741268882

    ps5は来年買えたらいいかな的な気分だ ラデグラボは基本余り易いから普通に買えるとは思う NV買えてない人がこっちに流れてくるとも考え難いし

    119 20/10/29(木)10:44:04 No.741268923

    リサの腕もでかい

    120 20/10/29(木)10:44:36 No.741268998

    999ドルだから初値20万くらいかな?

    121 20/10/29(木)10:44:46 No.741269028

    B450はそもそもGEN4に対応してないから乗ったとしてもスレ画やzen3載せるのは勿体ないと思うよ

    122 20/10/29(木)10:44:51 No.741269047

    >zen3欲しいけど今自分が使ってるb450マザボに対応してくれるかな… マザボメーカーがすごく頑張ったら対応する

    123 20/10/29(木)10:45:06 No.741269095

    リサパワーすごいな…

    124 20/10/29(木)10:46:19 No.741269308

    >nvの時の国内販売価格当てはめて憂う者になってるのがいるけどレート考えるなら握りの時の399ドルが51000円の方が参考になると思うよ amdがどんだけ価格強制力持たせられるかみたいな所あるけど競合の価格と性能見てそれに当てはめた価格にしてくるってそういう事は両方売ってるaskならやってくるよ これで価格対性能比が良好になるような価格設定しちゃうとバカ売れしすぎちゃうからな

    125 20/10/29(木)10:46:29 No.741269345

    藤井君の憧れの人

    126 20/10/29(木)10:46:43 No.741269380

    革ジャンは物なさ過ぎて売ってねえ

    127 20/10/29(木)10:46:56 No.741269415

    握りの頃より円高だからちょっとは安くならないかな…

    128 20/10/29(木)10:47:01 No.741269426

    >これで価格対性能比が良好になるような価格設定しちゃうとバカ売れしすぎちゃうからな なにか問題があるんですか売れて

    129 20/10/29(木)10:47:26 No.741269494

    >これで価格対性能比が良好になるような価格設定しちゃうとバカ売れしすぎちゃうからな 売れよ!?

    130 20/10/29(木)10:47:28 No.741269500

    >zen3欲しいけど今自分が使ってるb450マザボに対応してくれるかな… msiとかASUSならもうbios来てない?

    131 20/10/29(木)10:47:35 No.741269523

    下げ記事書かせて値段下げてくれないかな

    132 20/10/29(木)10:47:49 No.741269568

    >これで価格対性能比が良好になるような価格設定しちゃうとバカ売れしすぎちゃうからな もう少し考えて物を言え

    133 20/10/29(木)10:48:25 No.741269674

    >もう公式が対応しないって言ってるだろ! EEPROMの容量は足りてるのに!…って思うけどマザボメーカーからしたら3xx番台まで対応したくないよなって

    134 20/10/29(木)10:48:44 No.741269717

    >なにか問題があるんですか売れて 単体で見ればむしろいいことだけどもう片方も自分所の商材だからそっちが売れなくなったら困るからな 両方が適度に売れる設定というか両方とも高値釣り上げて最大利益出るようにってやってくるだろって思うんですよねaskなら

    135 20/10/29(木)10:49:19 No.741269813

    VEGAの時は1ドル160円だぞ askの気分次第でどうとでもなるから油断出来ない

    136 20/10/29(木)10:50:02 No.741269926

    どっちもアスク税減らせばいいだけじゃないんですか

    137 20/10/29(木)10:50:03 No.741269932

    >amdがどんだけ価格強制力持たせられるかみたいな所あるけど競合の価格と性能見てそれに当てはめた価格にしてくるってそういう事は両方売ってるaskならやってくるよ >これで価格対性能比が良好になるような価格設定しちゃうとバカ売れしすぎちゃうからな それでスリッパのときAMDがマジギレしたからな…

    138 20/10/29(木)10:50:10 No.741269951

    アスクはくそ!トップウインドを崇めよ!

    139 20/10/29(木)10:50:45 No.741270034

    askなんてだっせーよな あゆーと取り扱いのを買おうぜ

    140 20/10/29(木)10:50:56 No.741270067

    寄生虫め

    141 20/10/29(木)10:51:09 No.741270107

    というかZen2対応のAGESAにしちゃうとそれ以前のZen+とか動かなくなっちゃう

    142 20/10/29(木)10:52:33 No.741270365

    >askなんてだっせーよな >あゆーと取り扱いのを買おうぜ 実際なんも考えてなかったけど値段を追及してたらみんなあゆーとになっちゃった

    143 20/10/29(木)10:52:41 No.741270385

    講演のリハーサルやる時に握る練習もしてるんだろうな…と思うとじわじわ来る

    144 20/10/29(木)10:52:48 No.741270410

    >両方が適度に売れる設定というか両方とも高値釣り上げて最大利益出るようにってやってくるだろって思うんですよねaskなら アホくさ 米amazonで買うわ

    145 20/10/29(木)10:52:59 No.741270436

    スリッパで怒られた経験は生かされるのだろうか…

    146 20/10/29(木)10:53:16 No.741270490

    高いなら高いなりにユーザーサポートもまともにしてくれたら良いんだけどね…

    147 20/10/29(木)10:53:25 No.741270510

    税金取るのも不満だけど保証短くするのはなんなの

    148 20/10/29(木)10:53:45 No.741270571

    国内代理店通す意味が深夜販売とかいう奇祭以外ないんだよな…

    149 20/10/29(木)10:54:21 No.741270659

    >講演のリハーサルやる時に握る練習もしてるんだろうな…と思うとじわじわ来る たぶん何回か落としてると思う

    150 20/10/29(木)10:54:44 No.741270722

    そういえば3070今日だっけ

    151 20/10/29(木)10:55:07 No.741270781

    ゲフォは基本的に数が売れるからマージンを多く取る ラデはそうでもないからマージンは抑えめ予想

    152 20/10/29(木)10:55:12 No.741270799

    >たぶん何回か潰してると思う

    153 20/10/29(木)10:55:46 No.741270888

    リサの握力に耐えられるカードを作るのが一番難航するらしい

    154 20/10/29(木)10:55:59 No.741270910

    握りやすい形に変形させてるから多分手にフィットしてると思う

    155 20/10/29(木)10:56:00 No.741270912

    >そういえば3070今日だっけ 噂されてる3070Tiは出てくるんだろうか 出るとしたら3070ちゃんが生まれる前から死産になりそうだが…

    156 20/10/29(木)10:56:02 No.741270917

    製品発表でシコらせようとするな

    157 20/10/29(木)10:56:56 No.741271090

    SuperはともかくTiは出すでしょ

    158 20/10/29(木)10:57:18 No.741271148

    >国内代理店通す意味が深夜販売とかいう奇祭以外ないんだよな… いらない奇祭過ぎる

    159 20/10/29(木)10:57:22 No.741271165

    ソウタ…コレヲキミニ…

    160 20/10/29(木)10:57:34 No.741271192

    どっちも高くしてたらどっちも売れ行き悪くするだけにしか思えんがな

    161 20/10/29(木)10:57:59 No.741271256

    昔と違って買おうと思えば別のところで買えなくもないしな…

    162 20/10/29(木)10:59:51 No.741271561

    NVの3000番台も来年からTSMCの7nmに変わるって噂あるし待つしかないと思う

    163 20/10/29(木)11:00:17 No.741271653

    修理はどうせメーカー送りで2ヶ月待ちで米尼と同じだしな

    164 20/10/29(木)11:01:45 No.741271904

    今となっては初期不良や相性も少なくなってるけど 価格差は保険と思えばだけど高い保険だな

    165 20/10/29(木)11:04:01 No.741272304

    というかどうせ電圧下げないといけないから…ラデだし… いい加減みんな諦めてアフターバーナー付属しといてくれ

    166 20/10/29(木)11:04:17 No.741272344

    なんで企業努力で低価格な値段に対して性能上げてるのを勝手にバランス取りとかしてるんですかね

    167 20/10/29(木)11:06:12 No.741272666

    普通にamd公式のドライバで電圧設定してるわ

    168 20/10/29(木)11:07:08 No.741272816

    バランス取ろう!とやった結果スリッパでやり過ぎて相当怒られたらしいから 今回もやり過ぎは無いと思いたいが…

    169 20/10/29(木)11:08:06 No.741272970

    それでもずっと2割ぐらいボッてるよ

    170 20/10/29(木)11:08:08 No.741272975

    6800XTは国内9万ぐらいでバランス取ってくるかな 8万は流石にないか

    171 20/10/29(木)11:08:49 No.741273103

    高くて性能悪くて売れないやつ抱えたくない! そうだ安くて性能いいやつを高くしちまえばいいじゃん!とかやったらそりゃおこられるだろ

    172 20/10/29(木)11:12:26 No.741273740

    リサかなりの上腕二頭筋だな…

    173 20/10/29(木)11:13:47 No.741273967

    >というかどうせ電圧下げないといけないから…ラデだし… >いい加減みんな諦めてアフターバーナー付属しといてくれ いいやEVGA Precision XOCだね

    174 20/10/29(木)11:19:34 No.741274962

    グラボ筋トレの時代か

    175 20/10/29(木)11:19:40 No.741274980

    >カード長載ってなかった >多分真ん中はRX6800XTの間違い >su4314250.jpg 結構小さくない? 5700と差し替えれんじゃん

    176 20/10/29(木)11:19:55 No.741275023

    リサ!? 男じゃないの!?

    177 20/10/29(木)11:20:29 No.741275129

    もしかしてRXミドルケースでも余裕で入るのか?

    178 20/10/29(木)11:21:12 No.741275259

    >リサ!? >男じゃないの!? はぁ?????おまえ喧嘩売ってんの????

    179 20/10/29(木)11:22:05 No.741275416

    Radeonのグラボはコスパ良いんだけどやってるVRゲーと相性悪くてな…

    180 20/10/29(木)11:22:53 No.741275567

    長さの話で言うなら単に今回NV側がデカくしすぎただけで普通こんなもんなんじゃ

    181 20/10/29(木)11:23:48 No.741275724

    リサシコ用の限定モデルがあっという間に売り切れたり世界的にリサシコ結構いるから気をつけて!

    182 20/10/29(木)11:24:27 No.741275853

    オリファンが楽しみだな

    183 20/10/29(木)11:24:33 No.741275869

    今回縦にデカいよね ちょっと握りづらそう

    184 20/10/29(木)11:24:53 No.741275926

    「」にもひとり皆がzen2いいよね…してたタイミングで2700リサモデル買ってたのが居たよね…

    185 20/10/29(木)11:25:15 No.741275984

    これを搭載したら藤井君もまた勝てるようになるのかな…

    186 20/10/29(木)11:25:50 No.741276069

    なんだよリサシコモデルって…

    187 20/10/29(木)11:25:54 No.741276083

    なんでリサのスリーサイズが出回ってるんだよ…

    188 20/10/29(木)11:26:29 No.741276181

    >Radeonのグラボはコスパ良いんだけどやってるVRゲーと相性悪くてな… テッセレーションモードの設定を変更することで治ることが多いらしいとは聞くけどなぁ…

    189 20/10/29(木)11:27:22 No.741276342

    リサシコって本当にいるの…?

    190 20/10/29(木)11:27:50 No.741276421

    >なんだよリサシコモデルって… リササインの刻印が入った2700x

    191 20/10/29(木)11:27:52 No.741276425

    サイズもそうだけどメモリからして既に頭おかしい事になっとる…

    192 20/10/29(木)11:29:23 No.741276706

    今の将棋用ソフトはGPGPUしないらしいからな… GPGPUし始めるにしても今度はCUDA使えないグラボなんて使わない気もするけど

    193 20/10/29(木)11:31:58 No.741277196

    リサシコでは無いけど握りの時に出た握りシャツは少し欲しいと思ったよ

    194 20/10/29(木)11:32:46 No.741277342

    思ったよりも戦える性能してるというか 革ジャンの方が消費電力増の方に舵切ったからワッパなんかも同等になってんな

    195 20/10/29(木)11:32:54 No.741277377

    3070は4kベンチだとメモリが足りなくてfpsがっつり下がってたの見たから 対抗?の6800で16G盛ってきたのはいいね 3070Ti待ちだけど値段次第で6800買おうかなぁって感じだ

    196 20/10/29(木)11:34:26 No.741277639

    リサもグラボもどっしり感あるな

    197 20/10/29(木)11:34:37 No.741277670

    おっぱい増えてね?

    198 20/10/29(木)11:34:59 No.741277734

    >NVの3000番台も来年からTSMCの7nmに変わるって噂あるし待つしかないと思う Ampereに関してはサム8が戦犯すぎるね… 3070が2080Tiと比較してもっと消費電力下がって欲しかった

    199 20/10/29(木)11:35:19 No.741277793

    リサのメモリ盛ったのか

    200 20/10/29(木)11:35:20 No.741277794

    L3キャッシュで128MBとか遠い未来に来たものだなあ…

    201 20/10/29(木)11:36:27 No.741277997

    Ampereは本当ならサムスン7nmだったんだろうなって思うぞこれ

    202 20/10/29(木)11:36:41 No.741278043

    配信で見たコナミコマンドTシャツが欲しい 特典で付けてくれねーかな…

    203 20/10/29(木)11:36:46 No.741278065

    え…リサさんこんな身体大きいの…

    204 20/10/29(木)11:37:33 No.741278224

    テンサーコアポジションも入れるって話だからまだ買い時ではないかもしれない

    205 20/10/29(木)11:37:44 No.741278259

    6800X魅力的なんだけど CUDAコア使ったモザ外したまにやってるから乗り換えづらい‥

    206 20/10/29(木)11:38:10 No.741278354

    >6800X魅力的なんだけど >CUDAコア使ったモザ外したまにやってるから乗り換えづらい‥ 両方買おう

    207 20/10/29(木)11:38:12 No.741278365

    でも安くなったら3090がほしい…

    208 20/10/29(木)11:40:02 No.741278728

    >CUDAコア使ったモザ外したまにやってるから乗り換えづらい‥ これが気になる!

    209 20/10/29(木)11:40:05 No.741278738

    来年からNVの方製造戻すとか言うけど製造側もそんな簡単にライン開けられるわけないと思うよ…

    210 20/10/29(木)11:44:03 No.741279446

    VRAMで16GBか… FHDでゲームやるならそんなに要らんだろうな

    211 20/10/29(木)11:44:44 No.741279565

    TSMC大人気だからなあ

    212 20/10/29(木)11:45:01 No.741279630

    >来年からNVの方製造戻すとか言うけど製造側もそんな簡単にライン開けられるわけないと思うよ… ふぁーあじ撤退分あるからTSMCの方から寄ってきたって話はあるよ