虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/29(木)07:24:59 >名画貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/29(木)07:24:59 No.741244164

>名画貼る

1 20/10/29(木)07:25:25 No.741244193

動かないじゃん やり直し

2 20/10/29(木)07:26:05 No.741244250

グロっていうかゴア描写だけのアニメなイメージ

3 20/10/29(木)07:26:35 No.741244286

>>1さんハァハァ

4 20/10/29(木)07:30:41 No.741244613

ちょっとニッチなアニメが好きな人界隈で有名な作品

5 20/10/29(木)07:31:25 No.741244680

つまりそんなに知名度ないってことジャンッッ

6 20/10/29(木)07:31:53 ID:/oPv4/22 /oPv4/22 No.741244729

真のホラーはギャグと見分けがつかない

7 20/10/29(木)07:34:55 No.741244970

すごいゆるい顔してるけど人をなるべく残酷に殺す事しかしない化け物たちだし… 片手を袋状にして捕まえた人間を詰め込んだあとにもう片方の手をミキサー状にして真っ赤な血飛沫シェイクにするシーンは文章にするとギャグだけど描写はキツい

8 20/10/29(木)07:36:26 No.741245107

ドリフの盆回しがBGMにぴったりだったやつ

9 20/10/29(木)07:37:34 No.741245193

地上波だと最終話がほぼ黒塗りだった

10 20/10/29(木)07:38:44 ID:/oPv4/22 /oPv4/22 No.741245284

されてる側からしたら恐怖しか無い あれこっちには被害がないって聞いてたんですけどおおおお

11 20/10/29(木)07:44:24 No.741245778

誰もアイツらが殺しに来ると思ってなかったんだっけ その辺の理由は劇場版でやったのだろうか…

12 20/10/29(木)07:45:28 No.741245877

パチスロやってる人なら知ってる人多そうだし…

13 20/10/29(木)07:46:35 No.741245958

男主人公でやった方が面白かったかも

14 20/10/29(木)07:47:35 No.741246035

巫女が巫女としての仕事を一切しないアニメ

15 20/10/29(木)07:47:36 No.741246036

ここまでゆるゆるな顔にせんでも…

16 20/10/29(木)07:48:01 No.741246073

BLOODC?

17 20/10/29(木)07:49:36 No.741246199

きんにくんを守護ってたけど毎回ブラザーに負けるアニメだっけ

18 20/10/29(木)07:49:57 No.741246228

>巫女が巫女としての仕事を一切しないアニメ だって全部さやちゃんに対する嫌がらせだし…

19 20/10/29(木)07:51:33 ID:/oPv4/22 /oPv4/22 No.741246374

>誰もアイツらが殺しに来ると思ってなかったんだっけ >その辺の理由は劇場版でやったのだろうか… 村ごと記憶奪った小夜ちゃんを飼うための茶番村で学校の人間も村の人も全部黒幕側の用意したキャストだったってだけの話でしょ? 劇場版でTV版振り返ることなんてないよ

20 20/10/29(木)07:51:55 No.741246411

いいよね街から逃げようとした人たちが柵を登ろうとして機関銃でミンチにされた後に追いかけてきたスレ絵の怪物たちに死体をつまみ食いされるの

21 20/10/29(木)07:53:38 No.741246549

かわいいモブの女の子がどんどんかわいそうな殺され方をされて 最終回ではかわいいメインの女の子やおばさんがどんどんかわいそうな殺され方をするアニメだよ 一部はおっぱいもでる!

22 20/10/29(木)07:53:52 No.741246570

劇場で貰えたショートドラマがまたひどい 適当な記憶植えつけて遊んでるし

23 20/10/29(木)07:54:12 ID:/oPv4/22 /oPv4/22 No.741246599

おばさん生き延びなかった?

24 20/10/29(木)07:55:43 No.741246733

議員になれる年齢の女性がJKロールプレイを強いられる!

25 20/10/29(木)07:56:30 ID:/oPv4/22 /oPv4/22 No.741246795

化け物達との盟約とか伝承の古文書とかはアレイ見合ったんだっけ アレも仕込み?

26 20/10/29(木)07:56:44 No.741246819

今日も良い天気~

27 20/10/29(木)07:58:53 No.741247005

なんか地面に打ちつけられてた子がいたような気がする

28 20/10/29(木)07:59:05 No.741247023

Bloodシリーズってどれもパッとしないグズグズな終わり方するイメージしかない

29 20/10/29(木)08:14:18 No.741248497

楽しそう

30 20/10/29(木)08:15:17 ID:/oPv4/22 /oPv4/22 No.741248611

>Bloodシリーズってどれもパッとしないグズグズな終わり方するイメージしかない そりゃスッキリ全てが片付いて希望に光り輝く世界が広がっているみたいな終わり方するアニメシリーズじゃないだろ

31 20/10/29(木)08:21:47 No.741249338

だからこんなマイナーカルトアニメ扱いなんだな…

32 20/10/29(木)08:24:11 No.741249618

また守護れなかった

33 20/10/29(木)08:36:16 No.741250893

視聴者これが見たかったの?て思うけど まとめ動画もこんなのばっかりだった

34 20/10/29(木)08:41:47 No.741251548

バーン様もキレたやつ

35 20/10/29(木)08:44:23 No.741251863

劇場まで行くとサイコストーカーによる愛の物語だったことが分かる

36 20/10/29(木)08:57:59 No.741253597

映画の出来は良かったんだっけ

37 20/10/29(木)09:00:32 No.741253918

マンホールに手突っ込んで人間探してる奴とかいて怖い

38 20/10/29(木)09:02:00 No.741254083

スレ画の全員表情がゆるすぎて仲良くボヤから避難してるみたいに見える

39 20/10/29(木)09:08:26 No.741254868

やるドラのBLOODが一番好き

40 20/10/29(木)09:21:57 No.741256682

陰湿ストーカーの大掛かりな愛情表現のお話

41 20/10/29(木)09:22:27 No.741256762

せいじじゃないほうのせいじの作品の中だとあまり挙げられないやつ

42 20/10/29(木)09:23:34 No.741256932

(´Д`)

43 20/10/29(木)09:24:20 No.741257026

初見のネタばらしの所は間違いなく衝撃的だったよ そのあと答え合わせしながら見るのはまぁ楽しいけど 茶番だって知って最初から見るもんじゃない

44 20/10/29(木)09:29:04 No.741257728

>初見のネタばらしの所は間違いなく衝撃的だったよ >そのあと答え合わせしながら見るのはまぁ楽しいけど >茶番だって知って最初から見るもんじゃない 変なカメラワークが監視カメラ視点だってわかった時はなるほど~ってなったけどそれだけだった

45 20/10/29(木)09:30:26 No.741257927

野生の古き者はいるの?

46 20/10/29(木)09:41:35 No.741259477

CLAMPに釣られて一緒に見てた妹がスレ画のシーンだけ防衛反応ですっぽり記憶から抜けてた 見る人が見ればギャグシーンかもだけど当時見ててゴッソリ血の気が引いたのだけ覚えてる

47 20/10/29(木)09:44:03 No.741259821

記憶以上にゆるい顔だった

48 20/10/29(木)09:49:40 No.741260593

これで劇場に人呼べると思ったのだろうか

49 20/10/29(木)09:52:52 No.741261058

グロは好きだし種明かしも楽しかったけど そこに到るまでが単純につまんねすぎた

50 20/10/29(木)09:57:58 No.741261772

ゲスザネさんの大根演技好き

51 20/10/29(木)09:59:34 No.741261995

ドリフのBGMが凄く合うシーン

52 20/10/29(木)10:01:52 No.741262323

最後いぬだか猫みたいなやつが 行くのか、サヤ みたいに語りだしてあまりにシュールで爆笑してた覚えがある 主人公の名前サヤであってたっけ?

53 20/10/29(木)10:02:47 No.741262462

BLOODの主人公はみんなサヤ

54 20/10/29(木)10:05:51 No.741262907

だいたいギモーブって言葉しか覚えてない

55 20/10/29(木)10:11:53 No.741263777

俺の好きな趣味の悪いせいじ

↑Top