虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/29(木)07:11:05 アーカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/29(木)07:11:05 No.741243242

アーカムシリーズでもアサイラムのストーリーはまとまっていて良いと思う

1 20/10/29(木)07:16:57 No.741243579

ラストバトルいいよね

2 20/10/29(木)07:21:46 No.741243912

>ラストバトルいいよね シティナイトのラストはあまり爽快感がないからアサイラムの爆破ジェルパンチ!はヒロイックで好きだ

3 20/10/29(木)07:23:43 No.741244061

創設者のメッセージ全部聞いたあと院長が消えたのが不気味で仕方がなかった

4 20/10/29(木)07:25:31 No.741244200

シティは兎も角ナイトは全くボス戦って感じがどれもしなかったな… いつの間にかトゥーフェイスは吊っていたしデスストロークは戦車戦終わったらムービーでワンパンだし

5 20/10/29(木)07:28:24 No.741244425

>シティは兎も角ナイトは全くボス戦って感じがどれもしなかったな… >いつの間にかトゥーフェイスは吊っていたしデスストロークは戦車戦終わったらムービーでワンパンだし ボス戦は大体戦車だしなー…ビギンズの後だから尚更味気ない

6 20/10/29(木)07:31:00 No.741244643

せめてアーカムナイトとオリジンのデスストローク戦みたいな戦いはしたかった

7 20/10/29(木)07:32:18 No.741244763

>創設者のメッセージ全部聞いたあと院長が消えたのが不気味で仕方がなかった あの後シティで実は操られていたのだってことになってナイトで死ぬからちょっと肩透かしだよね

8 20/10/29(木)07:32:27 No.741244774

なんやかんやシリーズの中心にあったのはアサイラムで出てきたタイタンなんだな タイタンのせいでジョーカー死ぬしオリジンだとベインが脳筋になっちゃうし

9 20/10/29(木)07:33:16 No.741244837

>>創設者のメッセージ全部聞いたあと院長が消えたのが不気味で仕方がなかった >あの後シティで実は操られていたのだってことになってナイトで死ぬからちょっと肩透かしだよね ナイトで死ぬのもゲーム内の読み物で初めて分かることだしな

10 20/10/29(木)07:34:07 No.741244898

>ナイトで死ぬのもゲーム内の読み物で初めて分かることだしな アーカムシリーズ好きだけど絶妙に期待裏切る事がちょくちょくあったよね…特にナイト

11 20/10/29(木)07:38:40 No.741245280

PS4に移植されたからアサイラムとシティやり直したが シティの最終決戦ってブルースが両親と最後に見た映画館だったんだな しかもその真下がラザラスピットだったとか

12 20/10/29(木)07:41:39 No.741245529

>アーカムシリーズ好きだけど絶妙に期待裏切る事がちょくちょくあったよね…特にナイト ナイトだけ脚本違うからね

13 20/10/29(木)07:43:00 No.741245653

>>アーカムシリーズ好きだけど絶妙に期待裏切る事がちょくちょくあったよね…特にナイト >ナイトだけ脚本違うからね しらそん

14 20/10/29(木)07:44:20 No.741245769

>ナイトだけ脚本違うからね しらそん…

15 20/10/29(木)07:55:12 No.741246691

ブルースと顔同じにしたかつての親友とかあっさり処理されたな…

16 20/10/29(木)07:57:36 No.741246897

ナイトはDLC込みだとボス戦結構いいから… 逆にアサイラムを最初にやらなかったからアサイラムがめちゃくちゃ窮屈だと感じてしまった

17 20/10/29(木)07:59:26 No.741247052

まあアクションにするにはバットマンがあまりに強すぎるのはあると思う 雑魚は良いけどボス戦だとどうしても演出がな もっと超人出せばいいかもだけどそれやるとなんか雰囲気崩れるし

18 20/10/29(木)08:01:48 No.741247249

>ブルースと顔同じにしたかつての親友とかあっさり処理されたな… ハッシュさんは原作でも何かとしょっぱいのでまあ仕方ない

19 20/10/29(木)08:04:26 No.741247479

このシリーズ作ってる人にMr.フリーズ大好きな人絶対混じってるよね ナイトのDLCは感動したわ

20 20/10/29(木)08:05:05 No.741247551

>まあアクションにするにはバットマンがあまりに強すぎるのはあると思う >雑魚は良いけどボス戦だとどうしても演出がな >もっと超人出せばいいかもだけどそれやるとなんか雰囲気崩れるし オリジンのデスストローク戦は盛り上がったな カウンターにカウンターを重ねていくのは

21 20/10/29(木)08:05:12 No.741247557

毎回扱い良いよねフリーズ

22 20/10/29(木)08:05:32 No.741247586

アーカムナイトはイマジナリジョーカーが最高だったよ あとジョーカーの恐怖が忘れ去られる事ってのはなるほどなとなった

23 20/10/29(木)08:07:44 No.741247795

綺麗なMrフリーズ 綺麗なポイズンアイビー

24 20/10/29(木)08:09:30 No.741247992

アーカムナイトはクソ甘っちょろいジェイソンくんが萌えキャラすぎる

25 20/10/29(木)08:14:58 No.741248580

>アーカムナイトはクソ甘っちょろいジェイソンくんが萌えキャラすぎる ちょっと女々しすぎる… けどあのアーカムに何年も閉じ込められてたってのは可哀想すぎた

26 20/10/29(木)08:16:16 No.741248727

次はバットマン死んだんだよな

27 20/10/29(木)08:16:36 No.741248768

>次はバットマン死んだんだよな ゴッサムナイツはアーカムシリーズとは別世界線だよ

28 20/10/29(木)08:17:37 No.741248883

最後までアルフレッドにはなんら危害加わることないってあたりがジェイソンくんはさぁ…ってなる

29 20/10/29(木)08:18:49 No.741249016

オリジンは何かヴィランデザインがカッコよかったのと結構ちゃんとしたボス戦があるのがあるので シリーズでもかなり好きだわ毛色が違うのはそうだけど

30 20/10/29(木)08:20:13 No.741249170

ボス戦はオリジンズのデスストローク戦とシティのラーズ・アル・グール戦が好きだな

31 20/10/29(木)08:22:00 No.741249357

ナイトは初めて相対するエースケミカルの時に暫く放置してると「胸のコウモリマークは狙うなよ、あそこはシールドになってる」って言い出してこいつ何者だ…?ってなった

32 20/10/29(木)08:22:25 No.741249414

>最後までアルフレッドにはなんら危害加わることないってあたりがジェイソンくんはさぁ…ってなる バーバラもスケアクロウから庇ってたりするんだよな

33 20/10/29(木)08:23:05 No.741249486

ナイトのゴッサムシティは病的に作り込まれててヤバい なんで警察署内の手配書までコミックに出典があったり街角に落ちてる本に読めるテキスト書いてあったりするんだよ データ消して9週か10週した

34 20/10/29(木)08:26:18 No.741249838

>ゴッサムナイツはアーカムシリーズとは別世界線だよ そーなの!?

35 20/10/29(木)08:27:25 No.741249959

リターントゥアーカム買っといたら次世代機で快適に遊べたりすんのかな テクスチャ解像度そんなに上がってないという話も聞くが

36 20/10/29(木)08:28:12 No.741250044

ボス戦とストーリーはオリジンが良かった 逆に言えばそれ以外はほぼ完璧だった

37 20/10/29(木)08:29:30 No.741250193

>そーなの!? そーだよ https://comicbook.com/gaming/news/batman-gotham-knights-game-not-arkham-sequel-dc/

38 20/10/29(木)08:29:32 No.741250198

オリジンはオリジンでバグが多すぎるからな… 向こうだとオリジンもリマスター版あるんだっけか

39 20/10/29(木)08:30:10 No.741250247

>ナイトのゴッサムシティは病的に作り込まれててヤバい >なんで警察署内の手配書までコミックに出典があったり街角に落ちてる本に読めるテキスト書いてあったりするんだよ >データ消して9週か10週した ポスターとかにバットマン以外のヒーローコミックネタ豊富でいいよね 特にメトロポリスとセントラルシティの観光用看板が最高すぎる

40 20/10/29(木)08:30:31 No.741250278

>アーカムナイトはイマジナリジョーカーが最高だったよ 何処にでも現れてズッ友感出してこいつ実は面白いやつなのでは…? と思わせておいてあのNTRビデオレターには痺れたね

41 20/10/29(木)08:30:37 No.741250294

ナイトは結局隠し部屋とかないのかな

42 20/10/29(木)08:31:02 No.741250342

あとジェイソンくん何気に本来なら嫉妬の対象であろうティムにも手を出してないんだよな

43 20/10/29(木)08:32:19 No.741250477

>あとジェイソンくん何気に本来なら嫉妬の対象であろうティムにも手を出してないんだよな 今作のジェイソンの狙いはあくまでバッツただ一人よね ジョーカーに捕まったのも自業自得じゃねぇかとは思うんだが

44 20/10/29(木)08:32:23 No.741250484

レッドフードの操作感と発砲音が好きすぎてあのDLCだけでもたまにやりたくなる

45 20/10/29(木)08:33:18 No.741250577

新作のスースクはマルチプレイシューターになってて割と違ク

46 20/10/29(木)08:34:09 No.741250662

ゴッサムナイツはそうそうこういうのをずっとやりたかったんだよ!ってPVの時点でなったから楽しみだ あとブルースこれタロンかオウルマンになってますよね?

47 20/10/29(木)08:34:36 No.741250714

またやるんだったらくそみたいな字幕なんとかしてくれ その字幕に合わせて日本語吹き替えするのもやめてくれ

48 20/10/29(木)08:35:17 No.741250785

吹き替えは声優の質の差が激しくてなぁ リドラーとかアルフレッドとかピッグとかはとても良かったけどゴードンは最低だった

49 20/10/29(木)08:35:25 No.741250795

>またやるんだったらくそみたいな字幕なんとかしてくれ >その字幕に合わせて日本語吹き替えするのもやめてくれ (DLCだけ吹き替え放棄)

50 20/10/29(木)08:36:54 No.741250971

吹き替えハーレイは頑張ってたとは思うけど原語が素晴らしすぎた

51 20/10/29(木)08:36:58 No.741250981

つーかよりによってジョーカーがマーク・ハミルに戻ってるのが吹き替えで衝撃半分だよ DLCやって似た人見つけてきたな…とかおもっちまったじゃねぇか

52 20/10/29(木)08:37:57 No.741251095

バッツの声は玄田さんにして欲しかった…

53 20/10/29(木)08:39:59 No.741251308

ケビン・コンロイの低い声は玄田哲章ともまた違うと思うんだよな… 乃村健次とか?

54 20/10/29(木)08:40:33 No.741251380

お前を助けるのなんて仲間しかいないだろって警察に言われてときめくジョーカー好き

55 20/10/29(木)08:41:53 No.741251561

捕まえた重要指名手配犯片っ端から同じ監獄にぶちこむバットおじさん鬼畜すぎる 主に消防署署長が哀れすぎる

56 20/10/29(木)08:43:02 No.741251699

>お前を助けるのなんて仲間しかいないだろって警察に言われてときめくジョーカー好き 良いジョークだよね

57 20/10/29(木)08:43:14 No.741251719

ゲームのバッツは玄田さんのイメージじゃないな… ベンアフバッツの吹き替えやってた小原さんとかのがあってると思う

58 20/10/29(木)08:43:37 No.741251765

>捕まえた重要指名手配犯片っ端から同じ監獄にぶちこむバットおじさん鬼畜すぎる >主に消防署署長が哀れすぎる あんなところに普通の人を放り込むなや! 絶対ヴィラン化するだろ!

59 20/10/29(木)08:43:37 No.741251766

>スレイドさんの声は宇垣さんにして欲しかった…

60 20/10/29(木)08:45:19 No.741251970

監獄行きになったヴィラン同士の会話が楽しいんだよねあれ トゥーフェイスがわりと誰相手でも主導権握っててカッコいい

61 20/10/29(木)08:45:21 No.741251977

>ゲームのバッツは玄田さんのイメージじゃないな… >ベンアフバッツの吹き替えやってた小原さんとかのがあってると思う 昔アニメ見てた人はどうしてもケビン・コンロイ&マーク・ハミルは玄田さんと青野さんみたいな刷り込みが…

62 20/10/29(木)08:47:04 No.741252191

個人的にモービルの戦車はいらなかった スキン変えたら本編で使えないはちょっと許せない

63 20/10/29(木)08:48:08 No.741252323

アーカムと同じ世界だったらバーバラがバットガールやってるのおかしいもんなアーカムナイツ あれ?てことはジョーカーも生きてる?

64 20/10/29(木)08:48:15 No.741252334

バッツの吹き替えはノーランバッツのテレビ版だかDVD版の吹き替えやった人だった気がする そこは普通に玄田哲章でいいじゃん!って思った

65 20/10/29(木)08:49:03 No.741252443

>バッツの吹き替えはノーランバッツのテレビ版だかDVD版の吹き替えやった人だった気がする >そこは普通に玄田哲章でいいじゃん!って思った ダークナイトのテレビ朝日版だったかな 去年ジョーカー公開前に放送したのがそうだったと思う

66 20/10/29(木)08:50:02 No.741252573

当時の最新バットマン声優だったのかな?

67 20/10/29(木)08:50:09 No.741252587

リドラーの吹き替えはとても良かった 殴り潰したくなるくらいに

68 20/10/29(木)08:51:31 No.741252776

ジョーカーの吹き替えはアニメも映画もゲームも藤原啓治で定着したんだなって思ってたら亡くなってしまった…

69 20/10/29(木)08:51:31 No.741252778

未だにこれのレッドフードのフィギュア出ないかなあとか思ってる

70 20/10/29(木)08:52:00 No.741252839

>当時の最新バットマン声優だったのかな? 調べたら当時最新のノーラン三部作でバットマンだった声優さんはアーカムナイト発売前に亡くなってたわ

71 20/10/29(木)08:52:12 No.741252868

正直そこまで玄田哲章にこだわる理由も分からない キャラビジュアルや世界観によってあうあわないはあるしアニメで玄田さんじゃないシリーズだってあるんだし

72 20/10/29(木)08:52:30 No.741252912

>未だにこれのレッドフードのフィギュア出ないかなあとか思ってる 本編でクソダサアーカムナイトマスク捨てて素顔見える透明マスクから赤色化でレッドフードになるとこがカッコよすぎる 弱いけど

73 20/10/29(木)08:53:01 No.741252978

>本編でクソダサアーカムナイトマスク捨てて素顔見える透明マスクから赤色化でレッドフードになるとこがカッコよすぎる ちゃんと胸にマークも塗ろう

74 20/10/29(木)08:53:29 No.741253043

>本編でクソダサアーカムナイトマスク捨てて素顔見える透明マスクから赤色化でレッドフードになるとこがカッコよすぎる >弱いけど わーレッドフードだー!からのかくれんぼは本当にさぁ…

75 20/10/29(木)08:54:33 No.741253176

レッドフードと殴り合いしたかったよね… 殴り合い中にバッツとジェイソンロビンの訓練時代がオーバーラップとかしてきたら泣いてたかもしれん

76 20/10/29(木)08:55:38 No.741253302

>バッツの吹き替えはノーランバッツのテレビ版だかDVD版の吹き替えやった人だった気がする >そこは普通に玄田哲章でいいじゃん!って思った 確か吹き替え発表時はダークナイトの吹き替えメンバー意識しました!って日本のプロデューサーが言ってた記憶 そんときにはもう檀臣幸も納谷六朗も亡くなってるのになに言ってんだこいつって思った

77 20/10/29(木)08:58:58 No.741253717

>確か吹き替え発表時はダークナイトの吹き替えメンバー意識しました!って日本のプロデューサーが言ってた記憶 >そんときにはもう檀臣幸も納谷六朗も亡くなってるのになに言ってんだこいつって思った 亡くなってるからダークナイトに近いイメージの人にしましたってことじゃないの?

78 20/10/29(木)09:01:33 No.741254032

じゃあソフト版の人が亡くなってたからテレビ版の人が繰り上げで最新バッツになってたのかな ザとかヤングジャスティスでブルースやった加瀬康之にやってほしかった

79 20/10/29(木)09:03:45 No.741254313

>亡くなってるからダークナイトに近いイメージの人にしましたってことじゃないの? 上でテレ朝版って言われてるしバットマン経験者ではある

80 20/10/29(木)09:05:34 No.741254529

吹き替えとか字幕よりアプデ前の本体側を英語設定にしないと音声変えられない仕様が困った

81 20/10/29(木)09:06:35 No.741254635

>>亡くなってるからダークナイトに近いイメージの人にしましたってことじゃないの? >上でテレ朝版って言われてるしバットマン経験者ではある なら意識しましたって発言は別におかしくないんでは

82 20/10/29(木)09:08:10 No.741254839

>このシリーズ作ってる人にMr.フリーズ大好きな人絶対混じってるよね シティまでは脚本の人がアニメのメイン脚本家だった人だから

83 20/10/29(木)09:10:11 No.741255092

ロビンだからバットマンに勝てないとかいうと そもそも素手ゴロだとレッドフードとナイトウィングはバットマンより上だからなあ

84 20/10/29(木)09:10:37 No.741255150

あの世界にも他ヒーローが存在してることがわかるのいいよね デッドマンとか

85 20/10/29(木)09:10:51 No.741255185

>あの世界にも他ヒーローが存在してることがわかるのいいよね >ブースターゴールドとか

86 20/10/29(木)09:11:44 No.741255294

シティかオリジンにMr.フリーズメインのDLCあったよね

87 20/10/29(木)09:12:12 No.741255356

>あの世界にも他ヒーローが存在してることがわかるのいいよね >デッドマンとか これでメトロポリスの空飛ぶ奴来たらやべえな!ってチンピラが話していたよね

88 20/10/29(木)09:12:36 No.741255412

>シティかオリジンにMr.フリーズメインのDLCあったよね オリジンだな 丸々フリーズのオリジンで シティはアーカムシリーズ初登場

89 20/10/29(木)09:13:07 No.741255473

>>あの世界にも他ヒーローが存在してることがわかるのいいよね >>デッドマンとか >これでメトロポリスの空飛ぶ奴来たらやべえな!ってチンピラが話していたよね BvS公開が近かったしアプデで来るかと思ってた

90 20/10/29(木)09:13:11 No.741255481

スーサイドスクワットも楽しみにしてるわ スースクのためにps5買うかも

91 20/10/29(木)09:13:32 No.741255522

>これでメトロポリスの空飛ぶ奴来たらやべえな!ってチンピラが話していたよね フラッシュにも言及あったな

92 20/10/29(木)09:14:24 No.741255642

メタヒューマンっていう単語をメタ人間って翻訳されてて凄いモヤモヤした記憶がある

93 20/10/29(木)09:15:03 No.741255717

ルーサー大統領フラグ立ってたしスースクだとそうなってんのかな

94 20/10/29(木)09:15:26 No.741255764

コミック読者には爆速で正体バレるアーカムナイト好き

95 20/10/29(木)09:15:49 No.741255803

オリバーの会社のゴッサム支社?があったりウェインエンタープライズ行くとルーサーから留守電入ってたりするのいいよね…

96 20/10/29(木)09:16:18 No.741255879

>コミック読者には爆速で正体バレるアーカムナイト好き マジで バ レ バ レ だったね…まあレッドフードの代替みたいなキャラだし

97 20/10/29(木)09:16:41 No.741255939

>コミック読者には爆速で正体バレるアーカムナイト好き 後から思い返せばそうなんだがジェイソンの幻影が出るまでは今一つ確証がなかった なんでかティムが2代目ロビンって記述されてるとこもあったし

98 20/10/29(木)09:16:51 No.741255955

>オリバーの会社のゴッサム支社?があったりウェインエンタープライズ行くとルーサーから留守電入ってたりするのいいよね… ジャック・ライダーがクイーン社の社長がいい狙いどこしてるんだよみたいな事言ってバットマンが知ってるよって苦笑するの好き

99 20/10/29(木)09:16:58 No.741255978

あくまでバットマンの個人誌なんだなってくらいのDCユニバース感が好き

100 20/10/29(木)09:17:38 No.741256073

ジェイソンの声優確かオリジンでジョーカーだったりトゥーフェイスも担当していたトロイベイカーなんだけど叫ぶ演技の悲壮感が凄いんだよね

101 20/10/29(木)09:17:38 No.741256074

>コミック読者には爆速で正体バレるアーカムナイト好き 正体バレバレだったけどマスクがボロボロになってレッドフードのマスクに変化したのはいい演出だったと思う

102 20/10/29(木)09:17:55 No.741256121

>オリバーの会社のゴッサム支社?があったりウェインエンタープライズ行くとルーサーから留守電入ってたりするのいいよね… パパラッチみたいなやつがグリーンコアって会社が怪しいんだがCEOが隙をみせねぇ!って喚いていてバッツがだろうなって返すのいいよね(CEOの正体はグリーンアロー)

103 20/10/29(木)09:18:12 No.741256160

銃使い めっちゃバットマンに詳しい 振る舞いが尽くヘタレ いったい誰ッドフードなんだ……

104 20/10/29(木)09:18:42 No.741256236

タイタンズシーズン3でジェイソンがレッドフードになるそうだね

105 20/10/29(木)09:19:11 No.741256298

>タイタンズシーズン3でジェイソンがレッドフードになるそうだね レッドX使うと思ってたら違ってた

106 20/10/29(木)09:19:47 No.741256376

>ジェイソンの声優確かオリジンでジョーカーだったりトゥーフェイスも担当していたトロイベイカーなんだけど叫ぶ演技の悲壮感が凄いんだよね マーク・ハミルが声優辞めて(休業して)た間はアニメでもジョーカーやってたからまさかと思って ハミルが戻ってくるとは

107 20/10/29(木)09:20:03 No.741256416

そういや今度コミックにレッドX出るらしいけどアーカムナイトってコミックに逆輸入されてないの?

108 20/10/29(木)09:20:19 No.741256450

>そういや今度コミックにレッドX出るらしいけどアーカムナイトってコミックに逆輸入されてないの? されてるけどジェイソンじゃない

109 20/10/29(木)09:20:26 No.741256469

>銃使い >めっちゃバットマンに詳しい >振る舞いが尽くヘタレ >いったい誰ッドフードなんだ…… ゲームオーバー画面で俺を見ろ…とか言ってくるのもめちゃくちゃジェイソン

110 20/10/29(木)09:20:27 No.741256473

ジョーカーのオンリーユーホントせつなくて好き

111 20/10/29(木)09:20:47 No.741256527

PS5向けのPSコレクションに含まれてるし新規増えないかな

112 20/10/29(木)09:21:04 No.741256560

スーサイドスクワットのPVがゴキゲンすぎて何回も見てるしPVで使われてる音楽も死ぬほど聞いたわ

113 20/10/29(木)09:21:50 No.741256668

ルークのイメージ強いけどジョーカーの狂った演技すごいよね フラッシュでも敵役やってるし悪役の方が輝く人なのかな

114 20/10/29(木)09:22:00 No.741256689

>>そういや今度コミックにレッドX出るらしいけどアーカムナイトってコミックに逆輸入されてないの? >されてるけどジェイソンじゃない えっ!?

115 20/10/29(木)09:22:46 No.741256806

シティとDLCでのハーレイ妊娠フラグが結局有耶無耶になったのが残念

116 20/10/29(木)09:23:07 No.741256863

>シティとDLCでのハーレイ妊娠フラグが結局有耶無耶になったのが残念 まあインジャスとかぶるしな…

117 20/10/29(木)09:23:48 No.741256962

>シティとDLCでのハーレイ妊娠フラグが結局有耶無耶になったのが残念 妊娠検査薬いっぱい落ちてるやつだっけ ジョーカーの子供でも出す予定だったのかね

118 20/10/29(木)09:24:34 No.741257061

シティの船の隠し部屋がなんなのかよくわからなかった

119 20/10/29(木)09:24:51 No.741257106

>妊娠検査薬いっぱい落ちてるやつだっけ >ジョーカーの子供でも出す予定だったのかね いっぱい落ちてるのはどれも陰性なんだけど終盤に一個だけ陽性のが落ちてる部屋があってDLCのハーレイの復讐のエンディングソングはハーレイの歌うこんにちは赤ちゃんの歌なのよね

120 20/10/29(木)09:25:01 No.741257131

DLCの時点で陰性ばっかでハーレー狂ってなかったっけ

121 20/10/29(木)09:25:31 No.741257203

>シティの船の隠し部屋がなんなのかよくわからなかった スケアクロウのアジト

122 20/10/29(木)09:25:37 No.741257217

>シティの船の隠し部屋がなんなのかよくわからなかった あれはモロにアーカムナイトの事件の伏線よ スケアクロウの生存報告と宣戦布告と本編で使われた恐怖虫がある

123 20/10/29(木)09:25:47 No.741257241

>シティの船の隠し部屋がなんなのかよくわからなかった スケアクロウが暗躍してますよって言う伏線 ナイトにも出てくる虫の入ったボックスが放置されてたりスケアクロウ宛の薬物発注書が貼ってあった

124 20/10/29(木)09:26:31 No.741257353

時系列的にはアーカムシティ本編で一本だけ陽性なのが先でハーレーDLCで陰性ばっかなのが後じゃなかったか? 9ヶ月後のアーカムナイト本編で産んでないからうやむやというか明確に否定された印象

125 20/10/29(木)09:26:33 No.741257359

シティのラジオ曲の隠し放送の暗号文解くとそっちにもスケアクロウの宣戦布告が入ってたりする

126 20/10/29(木)09:26:49 No.741257401

そういえばカレンダーマンと戦わないままシリーズ終わった気がする

127 20/10/29(木)09:27:41 No.741257538

>そういえばカレンダーマンと戦わないままシリーズ終わった気がする でもシティでお前が死ぬ日には記念日だから会いに行くわって言った通りナイトフォール作戦の時ウェイン邸前へ会いに来てくれてるんだぜ

128 20/10/29(木)09:27:51 No.741257561

>そういえばカレンダーマンと戦わないままシリーズ終わった気がする アイツさらっとナイトのエンディングにいるらしいな

129 20/10/29(木)09:29:18 No.741257770

アーカムシリーズのスーパーマンはバットマン死んじゃって悲しんでるのかな…

130 20/10/29(木)09:29:47 No.741257834

>アーカムシリーズのスーパーマンはバットマン死んじゃって悲しんでるのかな… そもそも死んでないのでは?

131 20/10/29(木)09:31:46 No.741258117

>そういえばカレンダーマンと戦わないままシリーズ終わった気がする いいよね ハロウィンに向けてどでかいことしようとしたらスケアクロウの毒ガス騒動で潰されたカレンダーマン

132 20/10/29(木)09:32:02 No.741258157

オリジンズはレディシヴァが出て工場内の書類にデビット・ケインに関する書類があったからこれカサ子フラグかな?って思ってたけど結局出なかったんだよな

133 20/10/29(木)09:32:16 No.741258187

>>アーカムシリーズのスーパーマンはバットマン死んじゃって悲しんでるのかな… >そもそも死んでないのでは? 最後のあれなんなんだろうな スケアクロウのガスも使うようになったのか

134 20/10/29(木)09:32:19 No.741258198

>ハロウィンに向けてどでかいことしようとしたらスケアクロウの毒ガス騒動で潰されたカレンダーマン スケアクロウめ…って滅茶苦茶キレててダメだった

135 20/10/29(木)09:33:30 No.741258368

スケアクロウとの最終決戦で呼ばれないディック これ以上サイドキックが巻き込まれるのしんどいからってブルースはさあ…

136 20/10/29(木)09:34:27 No.741258491

>オリジンズはレディシヴァが出て工場内の書類にデビット・ケインに関する書類があったからこれカサ子フラグかな?って思ってたけど結局出なかったんだよな 色々キャラをばらまいてはいるよね 留守電にバットウーマンが同性婚したって電話入ってたり

137 20/10/29(木)09:34:31 No.741258496

>スケアクロウとの最終決戦で呼ばれないディック >これ以上サイドキックが巻き込まれるのしんどいからってブルースはさあ… (装備捨てさせられたあと輸送されるトラックの中で既にジェイソンが来てくれるの確信してるブルース)

138 20/10/29(木)09:35:15 No.741258594

ティムも割と不遇だと思う 仮にも現役ロビンなのに…

139 20/10/29(木)09:35:22 No.741258610

ディックバッツとかで続編出してほしかったけど違う世界観のゲーム出すならもう打ち止めなのね ヤングスーパーマンみたくコミックって続編やってないのかな

140 20/10/29(木)09:35:30 No.741258629

>スケアクロウとの最終決戦で呼ばれないディック >これ以上サイドキックが巻き込まれるのしんどいからってブルースはさあ… 誰か巻き込まれるの耐えられない… 特にロビンズをもう失いたくない… 牢屋にいれとこ… 拐われてる…

141 20/10/29(木)09:36:03 No.741258718

>>スケアクロウとの最終決戦で呼ばれないディック >>これ以上サイドキックが巻き込まれるのしんどいからってブルースはさあ… >(装備捨てさせられたあと輸送されるトラックの中で既にジェイソンが来てくれるの確信してるブルース) あいつ態々スケアクロウのアジトに赤い蝙蝠のマーキングつけてやがる…

142 20/10/29(木)09:36:32 No.741258790

>ティムも割と不遇だと思う >仮にも現役ロビンなのに… そのぶんバーバラとくっついたから…

143 20/10/29(木)09:36:53 No.741258839

>ディックバッツとかで続編出してほしかったけど違う世界観のゲーム出すならもう打ち止めなのね >ヤングスーパーマンみたくコミックって続編やってないのかな スーサイドスクワッドは地続きの世界

144 20/10/29(木)09:37:17 No.741258899

>そのぶんバーバラとくっついたから… (バーバラがいつもつけてるペンダントがフラインググレイソン仕様)

145 20/10/29(木)09:39:15 No.741259183

>>そのぶんバーバラとくっついたから… >(バーバラがいつもつけてるペンダントがフラインググレイソン仕様) やめてくれないか急にNTRを匂わせるのは

146 20/10/29(木)09:41:16 No.741259439

クルーマスターはこの世界にもいるみたいだけどステフの存在が徹底的に何処にも出てこなくてアホの娘はいられない世界なんだな…って

147 20/10/29(木)09:42:57 No.741259678

>スーサイドスクワッドは地続きの世界 バットマンどうするんだろう?まあブルースどうせ生きてるんだろうけど

148 20/10/29(木)09:43:34 No.741259765

>バットマンどうするんだろう?まあブルースどうせ生きてるんだろうけど バットマン出さなきゃいいだけじゃない?

149 20/10/29(木)09:47:49 No.741260337

スーパーマンが敵なのも面白そうだけどこのスタジオでスーパーマンが主人公のゲームもやってみたい あとフラッシュあたりもゲームにしたら楽しそう

150 20/10/29(木)09:48:45 No.741260455

こういうゲームまたやりたいけどもう出ないのかナ

151 20/10/29(木)09:49:25 No.741260558

フラッシュは余程うまく作らないとヌルゲー過ぎるか操作性悪いかどちらかになりそうなのが

152 20/10/29(木)09:51:08 No.741260814

フラッシュはいかに速さを表現するかだから難しそう

153 20/10/29(木)09:52:22 No.741260989

スーパーマンは地球規模でオープンワールドにしないとヌルゲーになっちゃちそう

154 20/10/29(木)09:53:33 No.741261158

連打ゲーにせずタイミングゲーにしたのは本当にこの手のゲームの革命といってもいい

155 20/10/29(木)09:56:07 No.741261525

スースクのゲームでブーメランがスピードフォース使ってるっぽい描写だし そこが上手くいってればフラッシュのゲームもいけそう

156 20/10/29(木)09:59:24 No.741261968

>こういうゲームまたやりたいけどもう出ないのかナ マーベルスパイダーマンはまた違うんだよなぁ

157 20/10/29(木)09:59:51 No.741262037

>スーパーマンは地球規模でオープンワールドにしないとヌルゲーになっちゃちそう よし輪っかくぐりぬけるようにするか

↑Top