ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/29(木)06:31:22 No.741241364
ヤギ今年の完成式典はテレビでやるらしい
1 20/10/29(木)06:34:01 No.741241485
今年は燃やされるのかな
2 20/10/29(木)06:34:39 No.741241517
もう賭けは始まってるみたいだよ
3 20/10/29(木)06:40:44 No.741241775
~印象的なヤギさん事件~ 66年 ヤギさんデビュー理由もなくなんとなく燃やされるすべての元凶悲劇の始まり 73年 悪い人がヤギさんを自分の家に連れ去り裏庭で飼育していた 76年 ヤギさんを倒すための魔改造を施したボルボアマゾンに突っ込まれる 79年 燃やされ防火対策を施し再建されるも蹴りなどの単純な暴力によって粉砕される 88年 賭けの対象としてオッズリストに載るも生存 98年 猛吹雪の中念入りに燃やされる 01年 アメリカからきた観光客に「アレは燃やすものだ」と勘違いされ燃やされる 04年 市のサイトがハッキングされサイトとウェブカメラに「ヤギ燃やす」と書かれ後に焼失 05年 サンタとジンジャーブレッドマンが火矢を用いてヤギさんを燃やす 09年 市のサイトがDoS攻撃を受けウェブカメラなどが止まったその隙に燃やされる 10年 警備員を大金(7,350ドル)で買収しヘリコプターで連れ去ろうとする組織が現れるも未遂に終わる 16年 作られて数時間で燃やされる
4 20/10/29(木)06:42:54 No.741241857
>アメリカからきた観光客に「アレは燃やすものだ」と勘違いされ燃やされる お何言
5 20/10/29(木)06:47:49 No.741242098
50年で12回はちょっと事故率高いな…
6 20/10/29(木)06:49:19 No.741242175
>50年で12回はちょっと事故率高いな… いやショボいのも含めると39回炎上もしくは破壊されてるよ
7 20/10/29(木)06:52:19 No.741242298
何のことかわからんかったので ヤギ 燃やす でググったら出てきた酷い
8 20/10/29(木)06:59:14 No.741242617
去年は史上初めて3年連続生存を果たしたけど今年は色々あったから ヤギ燃やしたいスウェーデン人も多そうだと予想されてるよ
9 20/10/29(木)07:17:12 No.741243599
どうしてそんなに燃やしたいの…?
10 20/10/29(木)07:21:05 No.741243859
https://youtu.be/9VFZqFehsZ8 ヤギさんオフィシャル動画も置いておくぞ!
11 20/10/29(木)07:22:56 No.741244000
燃やしたら当然犯罪なんだよな…? よくやるよ
12 20/10/29(木)07:23:58 No.741244084
>燃やしたら当然犯罪なんだよな…? >よくやるよ 人死なないからな… 日本は毎回一人くらい死ぬ祭り結構あるし…
13 20/10/29(木)07:24:25 No.741244116
>燃やしたら当然犯罪なんだよな…? >よくやるよ 逮捕されるよ…ただスウェーデン人は止められないんだ たまにアメリカ人とドイツ語を使う組織が現れる
14 20/10/29(木)07:26:31 No.741244282
3年連続生存は喜ばしいことだけど燃えるところが見たい…
15 20/10/29(木)07:28:02 No.741244398
>3年連続生存は喜ばしいことだけど燃えるところが見たい… カメラには映らないけど手前にちっちゃいヤギさんもいるんだが 去年はそっちが燃やされたぞ su4314035.jpg
16 20/10/29(木)07:32:58 No.741244815
これはもうほんとにミーム汚染なんだろうな 人間のメンタルにまで影響してる
17 20/10/29(木)07:33:40 No.741244868
1レス目は大事
18 20/10/29(木)07:38:18 No.741245252
>01年 アメリカからきた観光客に「アレは燃やすものだ」と勘違いされ燃やされる 燃やすにしても客が勝手に燃やしていいわけないだろ過ぎる
19 20/10/29(木)07:40:21 No.741245417
>燃やすにしても客が勝手に燃やしていいわけないだろ過ぎる スウェーデン人は燃やす権利がある?
20 20/10/29(木)07:40:50 No.741245457
>~印象的なヤギさん事件~ これ含めてSCPの記事として書かれたらあぁフィクションなんだなってなるくらいには奇妙な歴史
21 20/10/29(木)07:43:11 No.741245666
>05年 サンタとジンジャーブレッドマンが火矢を用いてヤギさんを燃やす 何者だよ…
22 20/10/29(木)07:46:30 No.741245951
imgでもあるよねこういうの 普通にキャラ語りしようとしてスレ立ててもコラが有名過ぎて流れが乗っ取られるやつ
23 20/10/29(木)07:54:28 No.741246615
>su4314035.jpg これが本当のスケープゴートってやつか
24 20/10/29(木)08:12:14 No.741248273
燃やされなかったヤギさんはその後どうなるの?
25 20/10/29(木)08:22:47 No.741249455
一旦やめようってならないのか 病気も流行ってるし
26 20/10/29(木)08:24:38 No.741249658
>imgでもあるよねこういうの >普通にキャラ語りしようとしてスレ立ててもコラが有名過ぎて流れが乗っ取られるやつ ヤギといえば燃やす祭りですよね!!
27 20/10/29(木)08:32:26 No.741250486
70年代が無法過ぎる…
28 20/10/29(木)08:33:21 No.741250581
>一旦やめようってならないのか >病気も流行ってるし 観光客が来るような規模になるとなかなか止められまい
29 20/10/29(木)08:34:08 No.741250658
これそういうヤギ防衛レイドみたいなお祭りだと思ってたけど違うの!?
30 20/10/29(木)08:40:34 No.741251384
>これそういうヤギ防衛レイドみたいなお祭りだと思ってたけど違うの!? セキュリティ屋の技術力アップにつながってるぞ
31 20/10/29(木)08:42:18 No.741251606
防炎素材で作ればいいのでは‥?
32 20/10/29(木)08:42:25 No.741251621
>セキュリティ屋の技術力アップにつながってるぞ なので7350ドルでセキュリティを崩す
33 20/10/29(木)08:43:23 No.741251734
リアルレイドイベ…存在するのか…
34 20/10/29(木)08:43:39 No.741251769
>防炎素材で作ればいいのでは‥? なんども試みているが炎上または破壊されてるぞ!
35 20/10/29(木)08:45:20 No.741251971
去年はクソ寒い中24時間体制で警備員が柵の中でヤギの周りを巡回していたぞ!心強いな!
36 20/10/29(木)08:46:12 No.741252081
バカとバカの戦いやめろ
37 20/10/29(木)08:48:58 No.741252432
前の結構長続きしてたけど結局燃やされたのか
38 20/10/29(木)08:49:47 No.741252545
>前の結構長続きしてたけど結局燃やされたのか 本家の大きいのは生き残ったぞ
39 20/10/29(木)08:51:10 No.741252731
>01年 アメリカからきた観光客に「アレは燃やすものだ」と勘違いされ燃やされる このおっさん釈放されたけど罰金払わずに帰っちゃったのが酷い
40 20/10/29(木)09:03:33 No.741254291
>燃やされなかったヤギさんはその後どうなるの? 解体されて骨組みは倉庫に保管されるぞ!
41 20/10/29(木)09:07:47 No.741254790
燃やす側と燃やさない側でバトルする式典じゃないのか…
42 20/10/29(木)09:12:23 No.741255380
大寒波に見舞われた深夜に警備員が流石にこりゃ我慢できんってカフェに逃げ込んだらその隙に燃やされた年もあったような
43 20/10/29(木)09:18:16 No.741256168
10年の謎の資金力は何なんだよ
44 20/10/29(木)09:18:42 No.741256239
燃やす側が捕まるのフェアじゃなくない?
45 20/10/29(木)09:19:51 No.741256385
>10年の謎の資金力は何なんだよ 警備員曰くドイツ訛りの男達が持ち掛けてきたとのことだぞ!
46 20/10/29(木)09:23:28 No.741256915
そろそろドローン爆撃とかされそうだな
47 20/10/29(木)09:26:23 No.741257336
>悪い人がヤギさんを自分の家に連れ去り裏庭で飼育していた これが一番意味わからないんだけど…
48 20/10/29(木)09:27:03 No.741257437
よく知らないけど主催もそういうイベントとして認識してるの?
49 20/10/29(木)09:29:13 No.741257756
運営側も不燃剤を藁に染み込ませて難燃性を高めたりと色々燃やされないように対策はとってるとか
50 20/10/29(木)09:29:52 No.741257854
>燃やされ防火対策を施し再建されるも蹴りなどの単純な暴力によって粉砕される これが単純に酷い…
51 20/10/29(木)09:30:01 No.741257869
>よく知らないけど主催もそういうイベントとして認識してるの? 主催も町の人も病院も消防も賭けてる人も毎年どうだろうなぁとは思ってる 燃やされるとR.I.Pする習わしもある 怒ってるのはヤギさんをデザインしたデザイナーのお爺ちゃん
52 20/10/29(木)09:30:38 No.741257955
犯人捕まえたりすると空気読めないな…って扱いになるのかな
53 20/10/29(木)09:31:38 No.741258095
>ヤギさんを倒すための魔改造を施したボルボアマゾンに突っ込まれる 何でそこまでするの…
54 20/10/29(木)09:31:40 No.741258100
スウェーデンの折田先生像
55 20/10/29(木)09:34:42 No.741258521
おじいちゃんかわいそう…
56 20/10/29(木)09:34:56 No.741258556
あぁつまり日本で言うばはぬふせみたいな行事なのね
57 20/10/29(木)09:35:57 No.741258697
去年小さいのが燃やされたとき公式ヤギのヒはRIP Little brother.とつぶやいた リツイート欄には待ってましたと書き込まれた
58 20/10/29(木)09:36:56 No.741258845
燃やされてもすぐそばに消防署があるので安心
59 20/10/29(木)09:37:44 No.741258951
燃やされて困惑するのがホテルとタクシー
60 20/10/29(木)09:41:10 No.741259424
燃やされるだけじゃなくヤギの大きさで製作グループ間で争いになったり何かと火種になるヤギ
61 20/10/29(木)09:44:10 No.741259835
火矢で耐えられなかった
62 20/10/29(木)09:52:48 No.741261042
ウィッカーマンと勘違いしてるか何かだろうけど 全然別のお祭りなのね https://en.wikipedia.org/wiki/G%C3%A4vle_goat