虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/10/29(木)01:31:45 隠れた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/29(木)01:31:45 No.741218907

隠れた名作貼る

1 20/10/29(木)01:32:09 No.741219006

隠れてない!

2 20/10/29(木)01:32:49 No.741219151

隠れてないです…

3 20/10/29(木)01:32:49 No.741219153

これを隠れたと言うのはアンテナが低いなんてもんじゃない

4 20/10/29(木)01:33:08 No.741219225

Steamのトロフィー取得率を見るに13%位しか真エンドに辿り着けてない恐ろしいゲーム

5 20/10/29(木)01:33:10 No.741219230

隠れたタダゲーだ

6 20/10/29(木)01:34:07 No.741219436

switch版やってるけど日本語訳がちょいちょい分かりにくい 原文が既に難解そうだけど

7 20/10/29(木)01:34:53 No.741219622

神の家だけ全部触れてない 光輝ヤバすぎる

8 20/10/29(木)01:35:45 No.741219842

真エンドは割と楽にいけたけど神の家は無理だぁ…

9 20/10/29(木)01:36:04 No.741219908

俺には無理だったゲームきたな

10 20/10/29(木)01:37:15 No.741220166

全然知らないんだけどいつ頃話題だったんだ

11 20/10/29(木)01:37:30 No.741220214

難易度は隠れてると言える なんだよこれってものを平気でお出ししてくる…

12 20/10/29(木)01:39:04 No.741220565

可愛らしいくてダークな感じのアクションかな?よしやってみよう…グエー

13 20/10/29(木)01:39:27 No.741220641

通常プレイは火力重視ゴリ押し編成でボス戦突破できなくはない

14 20/10/29(木)01:40:00 No.741220767

虫の卵のビジュアルがきつい

15 20/10/29(木)01:41:19 No.741221054

真エンドと悪夢の王グリムは倒したけど神の家は無理

16 20/10/29(木)01:41:33 No.741221112

下向きに剣振れるのを知らなくて3時間くらいマップをぐるぐるしてました 新エリア行くのにキノコ切って飛ぶとか想定しとらんよ…

17 20/10/29(木)01:41:47 No.741221170

Steamおすすめゲームに大体紹介されてるタイトルを隠れてるとは言わぬ

18 20/10/29(木)01:41:50 No.741221186

一部のトロフィーの難度がやばい

19 20/10/29(木)01:42:20 No.741221306

死体が動き出すエリアがクッソ怖かった

20 20/10/29(木)01:42:42 No.741221402

来週から無料配布! ダウンロードナウ!

21 20/10/29(木)01:42:52 No.741221445

一番生理的に受け付けなかったのは地下水路のあいつ

22 20/10/29(木)01:42:55 No.741221453

まだ真エンドに辿り着けてないこと思い出した

23 20/10/29(木)01:43:45 No.741221626

血の底にいる主人公に擬態してくるアイツはかなり怖かった

24 20/10/29(木)01:45:14 No.741221942

王。倒して神っぽいやつ倒したら真エンドでよかったっけ…?

25 20/10/29(木)01:46:18 No.741222172

白い宮殿はまあアクション苦手な人にはキツいよね ハイヴの血取る前に挑んだからなおさらキツかった

26 20/10/29(木)01:46:57 No.741222308

>Steamおすすめゲームに大体紹介されてるタイトルを隠れてるとは言わぬ 隠れてるならCS版でわざわざ日本語版パッケージ版作られたりもせんよな…

27 20/10/29(木)01:47:00 No.741222319

>王。倒して神っぽいやつ倒したら真エンドでよかったっけ…? 多分それでいいけど一応言っておくとホロウナイトは王ではない

28 20/10/29(木)01:49:08 No.741222732

涙の都あたりでそろそろ終盤だろうかと思ったら折り返してもいなかった

29 20/10/29(木)01:49:33 No.741222810

苦痛の道もうちょいってところまでは行けたけどもう無理ってなった

30 20/10/29(木)01:50:37 No.741223014

ノーダメのお使いができなくて投げてる

31 20/10/29(木)01:51:24 No.741223158

サブクエの地獄感好きよ

32 20/10/29(木)01:52:20 No.741223334

続編まだかよ

33 20/10/29(木)01:52:36 No.741223386

>RTAができなくて投げてる

34 20/10/29(木)01:53:09 No.741223480

ホーネットちゃんのやつはいつになるのか

35 20/10/29(木)01:55:00 No.741223887

>ホーネットちゃんのやつはいつになるのか コロナのせいなのか中々続報来ないな…

36 20/10/29(木)01:55:14 No.741223924

来月のフリプはいい物くれるな

37 20/10/29(木)01:55:53 No.741224049

大抵の知り合いだいたい死ぬか行方不明になるの辛い…

38 20/10/29(木)01:56:40 No.741224181

芋虫のイベント胸糞すぎない?

39 20/10/29(木)01:57:13 No.741224303

監視塔のカブトムシで詰んでる人多そう

40 20/10/29(木)01:57:33 No.741224365

>芋虫のイベント胸糞すぎない? 子供集めると親が全部食うやつ?

41 20/10/29(木)01:58:38 No.741224586

楽しい!楽しい!

42 20/10/29(木)01:58:45 No.741224611

アクション苦手でも通常エンド見られるのは優しいよね 真エンド?うん…

43 20/10/29(木)01:58:46 No.741224612

>監視塔のカブトムシで詰んでる人多そう あそこは本編で一番理不尽度が高い…

44 20/10/29(木)01:58:57 No.741224638

絶対的なるラディアンスがどうしても倒せず投げた

45 20/10/29(木)01:59:16 No.741224698

>>芋虫のイベント胸糞すぎない? >子供集めると親が全部食うやつ? あれ食ってたの…

46 20/10/29(木)01:59:33 No.741224739

悪夢の王絶対無理だろこんなの…ってずっとやってたら倒せたから頑張ってみるもんだなって…

47 20/10/29(木)02:00:11 No.741224838

お値段に対してコストパフォーマンスが高すぎる… switch版買ったけどこんなにたっぷり遊べて1500円ちょいは破格だよ

48 20/10/29(木)02:00:44 No.741224911

>アクション苦手でも通常エンド見られるのは優しいよね >真エンド?うん… ラディアンスまではアクション苦手でも行けるよ 神の家?うん…

49 20/10/29(木)02:00:54 No.741224936

一応芋虫おじさんの腹の中に入るのが進化への準備説もある でもまあ俺も進化できないジジイが成長直前の子供たちを貪り食って愉悦に浸ってるんだと思う

50 20/10/29(木)02:01:26 No.741225028

続編発表されてからどれくらい経ったろう

51 20/10/29(木)02:01:39 No.741225058

サントラ買っちゃうほど好きだけど名作は言い過ぎだと思う

52 20/10/29(木)02:02:15 No.741225145

シルクソングはまだかかるんじゃねぇかな…

53 20/10/29(木)02:02:15 No.741225146

再戦ボスすらキツすぎて投げてしまったよ…

54 20/10/29(木)02:02:45 No.741225232

神の家のボスラッシュは廃人達の遊び場になってて次元が違う……ってなる

55 20/10/29(木)02:02:45 No.741225234

クィレルさんいいよね…

56 20/10/29(木)02:03:33 No.741225344

ビッグマウスの奴はいつの間にか死んでて驚いた

57 20/10/29(木)02:04:16 No.741225454

ホロウナイト倒して終わりだと思ってたけど違うの!?あの夢見のエッセンスみたいなやつ集めたらなんかあんのかな

58 20/10/29(木)02:04:31 No.741225484

真ホロウナイト強すぎたな

59 20/10/29(木)02:04:47 No.741225540

結構怖いゲームだよねこれ なんか中盤以降ずっと恐怖感あった

60 20/10/29(木)02:05:08 No.741225588

>ホロウナイト倒して終わりだと思ってたけど違うの!?あの夢見のエッセンスみたいなやつ集めたらなんかあんのかな 何個か真ED条件あったはずだから調べてやってみてくれよな

61 20/10/29(木)02:06:04 No.741225740

>ホロウナイト倒して終わりだと思ってたけど違うの!?あの夢見のエッセンスみたいなやつ集めたらなんかあんのかな ホロウナイトは流れ作業で倒されるラスボスの前座だよ

62 20/10/29(木)02:08:28 No.741226090

カマキリ族の村から先は本当に地上が恋しくなる 帰して…

63 20/10/29(木)02:10:05 No.741226306

カマキリの王戦楽しすぎてここから一気にハマったなあ

64 20/10/29(木)02:10:33 No.741226385

左下の方は全体的に雰囲気がキモいよね…

65 20/10/29(木)02:10:37 No.741226399

ホロウナイトはラスボスを抑えようとしたら支配されちゃった!って奴だからね…

66 20/10/29(木)02:11:32 No.741226518

師匠達が礼儀正しいのいい…

67 20/10/29(木)02:11:54 No.741226568

女王が汚染の大元だけどなんで大元になってるのかはよく分かっていない…

68 20/10/29(木)02:12:19 No.741226626

パターン覚えると殴り放題になるから通常エンド辺りは楽勝なんだけどな… 真ラスボスくんは10回ぐらい死んだ気がする

69 20/10/29(木)02:12:29 No.741226646

条件満たした上でゲッグーンの場面で何やかんやすると新ボス 自分でもびっくりするぐらい覚えてない

70 20/10/29(木)02:13:53 No.741226831

>カマキリの王戦楽しすぎてここから一気にハマったなあ あそこの音ゲー楽しいよね ちょっと難易度低すぎるけど

71 20/10/29(木)02:14:45 No.741226939

ボスラッシュ行くと師匠達と戦えるの知って頑張ったけどむずすぎる…

72 20/10/29(木)02:15:11 No.741227006

考察でも全てが明らかにはなってない気がする

73 20/10/29(木)02:16:57 No.741227239

あんまsteamでゲーム見ないから知らなかったけどそんな面白いやつなんだね フリプ来たらやってみようかな

74 20/10/29(木)02:18:51 No.741227475

王の家はデカクラゲが強くなりすぎている…助けてくれクィレル…

75 20/10/29(木)02:19:18 No.741227527

アクション適正がかなり試されるゲームだけどチャーム揃えたり爪強化したら真EDまでは割とそこまで理不尽要素無いと思う

76 20/10/29(木)02:20:02 No.741227646

つまみ食い感覚で色んな所に行くとどうしていいかわからなくなる

77 20/10/29(木)02:20:21 No.741227688

神の家のボスラッシュは廃人仕様だから 普通は真グリムまででいいと思う

78 20/10/29(木)02:21:06 No.741227779

一回まとまった金を失って最初からやり直した

79 20/10/29(木)02:21:21 No.741227810

>>カマキリの王戦楽しすぎてここから一気にハマったなあ >あそこの音ゲー楽しいよね >ちょっと難易度低すぎるけど そんな人のために!神の家に強化版が用意されております

80 20/10/29(木)02:21:31 No.741227837

>一回まとまった金を失って最初からやり直した (銀行)

81 20/10/29(木)02:22:02 No.741227919

繊細シリーズ強化する金用意するのが一番苦労した

82 20/10/29(木)02:22:32 No.741227981

看板修理マンとか普通にプレイしてて気づいた奴凄いな…

83 20/10/29(木)02:22:58 No.741228053

神の家はクリア率低すぎて笑う 無料アップデートだからどれだけ難しくしてもいいよね!って制作のメッセージが殺しに来る

84 20/10/29(木)02:23:12 No.741228085

移動がダルいのと行き先がわからないのと説明不足なのと虫がキモいのとイライラ棒がムカつくの以外は良いゲームだよ

85 20/10/29(木)02:25:00 No.741228299

ラディアンスまで倒せたけど今になって宮殿?の苦痛の道?だったかを諦めたのを思い出した やった方がいい?

86 20/10/29(木)02:25:16 No.741228326

ぶよぶよのやつと共闘してくれる剣士のNPCが好き

87 20/10/29(木)02:25:58 No.741228397

>そんな人のために!神の家に強化版が用意されております カマキリは光輝でも簡単だった記憶がある

88 20/10/29(木)02:27:06 No.741228539

ダクソフォロワーだけあって ストーリー追うの難しいよね

89 20/10/29(木)02:27:28 No.741228593

歌姫みたいな子をドリームネイルしたらそのまま消えちゃってカエシテ…ってなった

90 20/10/29(木)02:28:00 No.741228649

マップが直線的なのと敵の動きが単調なせいで探索と戦闘が微妙だけど絵と音楽は良いと思う

91 20/10/29(木)02:28:43 No.741228725

メトロの開通はちょっと遅すぎると思う…

92 20/10/29(木)02:30:28 No.741228918

>歌姫みたいな子をドリームネイルしたらそのまま消えちゃってカエシテ…ってなった 何もないのかよ!ってなる

93 20/10/29(木)02:31:20 No.741229007

ホロウナイトが結局なんだったのか分からないまま終わった

94 20/10/29(木)02:31:28 No.741229022

色々言いたいこともあるけどあの値段を見たら何も言えなくなる

95 20/10/29(木)02:31:54 No.741229071

>ダクソフォロワーだけあって >ストーリー追うの難しいよね ダクソはRPGだからレベル縛りしなきゃ楽勝だけど こっちはSEKIROに近いかなと思う こっちのが先だけど

96 20/10/29(木)02:32:43 No.741229155

正直世界のこととか主人公のこととか敵のこととか何一つ分からないままクリアしたんだけど真エンドいけばちょっとは分かるかな

97 20/10/29(木)02:33:13 No.741229217

>ラディアンスまで倒せたけど今になって宮殿?の苦痛の道?だったかを諦めたのを思い出した >やった方がいい? 中断できなくて必然的に長時間拘束されるからやりたくなければやらなくても良いよ クリアしたら達成感はあるけどね

98 20/10/29(木)02:34:02 No.741229306

味方になってくれる人が死んでいっぱい悲しい… 鍛冶屋殺すね…

99 20/10/29(木)02:34:17 No.741229332

悪夢グリムは良ボス

100 20/10/29(木)02:34:21 No.741229339

シルクソングはいつになりますかね……??

101 20/10/29(木)02:35:28 No.741229456

マイラちゃんにも夢釘当てれるのね 取りに行く方法とんでもなかったけど

102 20/10/29(木)02:36:39 No.741229564

通常エンドで倒すやつがホロウナイト 光っていう謎の伝染病でみんなあたまがおかしくなっちゃってそれを止める為の器になった人 けど時間経過で封印が解けてきてまた伝染病が広がり始めた 主人公はホロウナイトになりそこねた出来損ないで廃棄されてたけど頑張って身代わりになって再封印したのが通常エンド

103 20/10/29(木)02:41:02 No.741229998

アレがホロウナイトだったのか 倒してもしっくりこない終わり方だったな

104 20/10/29(木)02:41:12 No.741230010

一応ボスラッシュ以外は全部クリアしたけどストーリーは全く理解できなかった ソルトもさっぱりだったしダクソってあれでも分かりやすい方なんだな…

105 20/10/29(木)02:41:52 No.741230077

主人公の虫=王が完全に己を捨て去って完璧な器になった存在 って考察が好き

106 20/10/29(木)02:43:18 No.741230220

>主人公の虫=王が完全に己を捨て去って完璧な器になった存在 >って考察が好き 王が自分の作った王国の狂った顛末に最後にケジメつけるってのはオチとして綺麗だよね

107 20/10/29(木)02:43:34 No.741230249

どうもムシの種族ごとに時間感覚も違うっぽいのがまた時系列を考える上で混乱の元 ホロウナイトが封印に成功してから王が王宮と一緒に姿を消して本編が始まるまでの間隔がどれくらいなのか

108 20/10/29(木)02:44:27 No.741230322

白の宮殿で在りし日の王と自分が見えるのは意味深よね

109 20/10/29(木)02:44:37 No.741230346

>主人公はホロウナイトになりそこねた出来損ないで廃棄されてたけど頑張って身代わりになって再封印したのが通常エンド 通常エンドだとなりそこないについての話聞いてないやつじゃない?

110 20/10/29(木)02:45:39 No.741230442

>一応ボスラッシュ以外は全部クリアしたけどストーリーは全く理解できなかった >ソルトもさっぱりだったしダクソってあれでも分かりやすい方なんだな… ソウルライク系は説明しないところまで真似しがちで辛い

111 20/10/29(木)02:46:05 No.741230483

寄り道一切せずに通常エンド行くとマジで主人公誰なのこいつ?だな 色々寄り道してホロウナイトの失敗作?王の関係者?虚無の器?とかが出てくる

112 20/10/29(木)02:46:36 No.741230531

国を救った英雄の割にはそんなに強くなかったなホロウナイト

113 20/10/29(木)02:46:45 No.741230550

>白の宮殿で在りし日の王と自分が見えるのは意味深よね あれ主人公じゃなくてホロウナイト=王子だって解釈してた

114 20/10/29(木)02:46:47 No.741230551

>白の宮殿で在りし日の王と自分が見えるのは意味深よね 自分というかあれが前座のホロウナイトさんの幼少期だと思う

115 20/10/29(木)02:46:51 No.741230557

ただ暗闇の巣と一部ボスは虫に耐性あっても「?っ」て声は出るので気をつけてほしい

116 20/10/29(木)02:46:51 No.741230558

ダクソと比べても主観的な情報ばっかりであっちでいうアイテムテキストみたい世界観のフレーバーもないから非常に分かりづらい

117 20/10/29(木)02:46:56 No.741230572

主人公も単なる出来損ないにしては王とのワンシーンが意味深だし何かある気はする 次回作に期待しよう

118 20/10/29(木)02:47:43 No.741230644

ホロウナイトに愛情を持って育ててしまったのでラディアンが漬け込む心がホロウナイトに芽生えてしまったって説いいよね だからこうして主人公は完全な虚無の器にする

119 20/10/29(木)02:48:46 No.741230744

>ダクソと比べても主観的な情報ばっかりであっちでいうアイテムテキストみたい世界観のフレーバーもないから非常に分かりづらい 所々で匂わせるけど全体的に不親切感はある 似たようなメトロイドヴァニアだと塩があるけどあっちよりさらに難解な感じがする 難易度もストーリーも

120 20/10/29(木)02:48:50 No.741230751

ホロウナイトさん超優しいしな…

121 20/10/29(木)02:48:56 No.741230763

スイッチで買って途中で積んじゃったんだよな そういうコンセプトなのはわかるけど行ったり来たりが面倒になってな

122 20/10/29(木)02:49:07 No.741230778

主人公が王国の外で目覚めた理由が不明なんだよな あれモノモン先生が何らかのセーフティとして何か仕込んでたんだろうか

123 20/10/29(木)02:50:38 No.741230921

王国の外にはまたラディアンスやウィルムとは違う王が統治する世界がある…のかなぁ グリムもよくわからんし

124 20/10/29(木)02:50:51 No.741230943

>そういうコンセプトなのはわかるけど行ったり来たりが面倒になってな プラス地図がわかりづらいのも大きい 行ったり来たりはメトロイドヴァニアじゃ当たり前なんだけど、こればっかりは向き不向きがあるからしゃーなし 一部スキルないと探索スピード遅いからね

125 20/10/29(木)02:50:52 No.741230945

知り合いは最初のボスが倒せなくて詰んだらしいし人を選ぶゲームではある

126 20/10/29(木)02:51:34 No.741231007

暗闇の巣はうっかり迷い込んでしばらく脱出できなかったのも会ってかなり苦手 地下水道の白いのはキモすぎて苦手

127 20/10/29(木)02:52:38 No.741231125

なんというかメチャクチャ不気味というか息苦しい場所ばかりだよな…

128 20/10/29(木)02:53:08 No.741231176

ムシのサイズ考えるとマップの端から端まででもそんなに広くなさそうだし外の世界には別のムシが暮らしてる世界があってもおかしくないと思う

129 20/10/29(木)02:54:22 No.741231312

あの流れで王。が死んでないのがひどい ホーネットちゃん助けてやれや!

130 20/10/29(木)02:54:29 No.741231327

難易度イージー欲しい チャームたくさん付けたい

131 20/10/29(木)02:54:44 No.741231354

>地下水道の白いのはキモすぎて苦手 初見のスイツキマームはどれだけ虫耐性あっても?ぅって声出るよね…

132 20/10/29(木)02:56:35 No.741231551

死体が起き上がって後ろから襲い掛かってきたときは本気で声が出たよ…

133 20/10/29(木)02:56:39 No.741231561

>難易度イージー欲しい >チャームたくさん付けたい チャーム連打してたらちゃんとつくじゃないですか

134 20/10/29(木)02:58:01 No.741231696

王って生きてんの? 死んでるのかと思ってた

135 20/10/29(木)03:01:47 No.741232022

>>難易度イージー欲しい >>チャームたくさん付けたい >チャーム連打してたらちゃんとつくじゃないですか なんか攻撃が痛いんですけお!!!

136 20/10/29(木)03:03:53 No.741232211

ホーネットの続編どうなった

137 20/10/29(木)03:04:47 No.741232292

DLCも含めると50時間かそれ以上遊べるのに1500円は安すぎる

138 20/10/29(木)03:12:26 No.741232835

グラいいし雰囲気も最高なんだがちょっと難しくてな 動き止めなきゃいけない回復がもうちょっと早けりゃいいんだが

139 20/10/29(木)03:13:07 No.741232881

>ホーネットの続編どうなった 2020年発売予定だった気がするが無理そうだね…

140 20/10/29(木)03:22:38 No.741233657

ホーネットちゃん美人だよね

141 20/10/29(木)03:23:03 No.741233693

悪夢の王グリムのこれ反応するの無理だろ!から理詰めで攻略できていくのは楽しかった

142 20/10/29(木)03:26:33 No.741233980

真じゃない方のEDだと新しい器もいつか限界来るし滅びを先延ばしにしてるだけだよなって

143 20/10/29(木)03:28:26 No.741234108

>悪夢の王グリムのこれ反応するの無理だろ!から理詰めで攻略できていくのは楽しかった ファンネルいっぱい飛ばしてくるの避けられねえ!

144 20/10/29(木)03:32:06 No.741234377

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

145 20/10/29(木)03:33:32 No.741234490

グリムは最初か二回目かに戦う時に速攻で殴りかかったら怒られてびっくりした

146 20/10/29(木)03:39:41 No.741234913

グリムは紳士だからマナー違反に厳しい

147 20/10/29(木)03:49:45 No.741235533

メトロイドヴァニアだけど物語の雰囲気はソウルライク

148 20/10/29(木)03:50:10 No.741235563

>1603909926684.png ウッゴゴゴチョゴチョゴチョとか言いながら襲い掛かってくるやつ!

149 20/10/29(木)03:50:48 No.741235596

倒したと思ったら分裂して襲いかかってくるやつでもある

150 20/10/29(木)04:13:56 No.741236696

闘技場のファイナルと威力上がったあたりのゾートでイライラが募りすぎた…

151 20/10/29(木)04:14:42 No.741236734

ゾートが人気キャラとかちょっと信じられない まったく共感できない

152 20/10/29(木)04:21:06 No.741236966

>ゾートが人気キャラとかちょっと信じられない >まったく共感できない 中盤でドリームネイルで思考探ったら「俺はあの人との約束を果たすためにここに来たんだ…!」って言っててなんか凄い使命があるのかと思ったら 後半でいつかビッグになるという自分自身との約束とわかってしょうもなって思った

153 20/10/29(木)04:32:09 No.741237356

これ難しいの?

154 20/10/29(木)04:49:06 No.741237945

>これ難しいの? 初代ロックマンよりは簡単だから簡単だよ

155 20/10/29(木)04:54:09 No.741238096

ちょっと難易度高すぎるのと安すぎてボリュームないと思われてそうだからメジャータイトルとまでは行ってないイメージ

156 20/10/29(木)04:56:00 No.741238169

ちょっとストーリー難解だしひたすら暗いのがしんどい 明るい要素ないの…

157 20/10/29(木)05:00:47 No.741238316

そもそもが滅亡に瀕した世界だし暗いのはどうしようもなさげ

↑Top