20/10/29(木)00:57:24 ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/29(木)00:57:24 No.741210278
ガンダムSEEDを見始めたけど画面が4:3でびっくりした そんな昔のアニメだったのね まだ4話だけど流れが凄いファーストっぽい
1 20/10/29(木)01:00:00 No.741210873
そうだっけ…横長じゃなかったか…何年だっけSEED
2 20/10/29(木)01:00:43 No.741211035
2002
3 <a href="mailto:sage">20/10/29(木)01:01:38</a> [sage] No.741211256
だいぶ参ってるみてぇだな
4 20/10/29(木)01:02:34 No.741211476
リマスターで16:9になったんだっけか
5 20/10/29(木)01:03:25 No.741211675
たまにリマスターより放送版が観たくなる
6 20/10/29(木)01:05:44 No.741212260
レンタルDVDで見てるんだけどこれが放送版なの?
7 20/10/29(木)01:07:56 No.741212830
>レンタルDVDで見てるんだけどこれが放送版なの? リマスターは新規カット入で16:9になってるからリアタイで放送されてたのに近いのはそっち
8 20/10/29(木)01:09:54 No.741213301
そっか...なるべくいい絵で見たいんだけどしょうがないな...
9 20/10/29(木)01:12:16 No.741213936
アマゾンとかでリマスター見れたはずだぞ きれいだし新規作画もあるからそっちのがいいかと思う
10 20/10/29(木)01:12:18 No.741213941
リマスターはレンタルないから番茶とかで見るしかない 数話ならつべで配信されてるけどさ
11 20/10/29(木)01:12:26 No.741213980
HD版は石井竜也のEDが無かったことにされたのが不満
12 20/10/29(木)01:14:15 No.741214413
>HD版は石井竜也のEDが無かったことにされたのが不満 まあ元々が種用の曲じゃなかったわけだし仕方ないな
13 20/10/29(木)01:15:11 No.741214661
>>HD版は石井竜也のEDが無かったことにされたのが不満 >まあ元々が種用の曲じゃなかったわけだし仕方ないな しらそん
14 20/10/29(木)01:16:09 No.741214915
>まだ4話だけど流れが凄いファーストっぽい 基本的に2クール目辺りまではファーストなぞってるのでそのつもりで見るといいかもしれん
15 20/10/29(木)01:16:09 No.741214916
レンタルDVDも確かヘルメット消えてたりとかするし一番放映版に近いのはレンタルVHSかな
16 20/10/29(木)01:16:35 No.741215047
権利の関係でビビアン・スーも消えたよね
17 20/10/29(木)01:17:14 No.741215207
種はスペエディも16:9じゃないなんちゃってビスタなんだよな 運命の方のスペエディは16:9だけど
18 20/10/29(木)01:17:38 No.741215315
思い出補正もあって放送された方のOPEDで観たいよってなる
19 20/10/29(木)01:17:54 No.741215404
>まあ元々が種用の曲じゃなかったわけだし仕方ないな ちょっと選曲側のチョイスが渋すぎない? いやあのED映像に合ってるし好きなんだけどさ
20 20/10/29(木)01:18:14 No.741215489
>権利の関係でビビアン・スーも消えたよね 権利というかスペエディの新録のときに平野さんに代わってそれ以降はそのまま平野さんが演じてる
21 20/10/29(木)01:18:53 No.741215647
レンタルDVDのやつって作画悪いというか修正されてない方なの?
22 20/10/29(木)01:18:58 No.741215666
>権利の関係でビビアン・スーも消えたよね 全然 OPもアイシャもそのままだよ
23 20/10/29(木)01:19:38 No.741215824
砂漠でZipsをバックに戦闘するところもカットされたのが辛かった あそこの戦闘シーン曲がかかる演出含めてめちゃくちゃ好きだったな
24 20/10/29(木)01:21:15 No.741216287
>砂漠でZipsをバックに戦闘するところもカットされたのが辛かった >あそこの戦闘シーン曲がかかる演出含めてめちゃくちゃ好きだったな Zipsはもともとスペエディだけだ
25 20/10/29(木)01:22:58 No.741216774
ちょろっと調べたけど種リマスターってアマプラにも駄ニメにもねえ! 作画アレだけどレンタルDVDで見るしかないか...
26 20/10/29(木)01:24:53 No.741217266
確かに無料ではないね…
27 20/10/29(木)01:27:51 No.741218003
ちょっと前はあったんだけどね
28 20/10/29(木)01:30:40 No.741218641
ガンダムは1クールごとに大気圏突入と大気圏突破を話の盛り上げポイント兼舞台の切り替えに使えばバランス良く一年続けられるんだなってお約束を理解した番組だった
29 20/10/29(木)01:31:46 No.741218914
この10年定期的に毎年のようにbs11なりAbemaなりで放送してたからな
30 20/10/29(木)01:32:24 No.741219052
モブもメインキャラの死も凄い印象に残ってるな…
31 20/10/29(木)01:34:21 No.741219498
リマスターで見れないとこもあるし普通にDVDの方で観ていいと思う
32 20/10/29(木)01:40:44 No.741220942
>>権利の関係でビビアン・スーも消えたよね >権利というかスペエディの新録のときに平野さんに代わってそれ以降はそのまま平野さんが演じてる 声優じゃないビビアンが消えるのはわかる ニコルが忍たまのしょうざえもんの人からニーサン声に代わってるのがよくわからない
33 20/10/29(木)01:41:51 No.741221191
>>>権利の関係でビビアン・スーも消えたよね >>権利というかスペエディの新録のときに平野さんに代わってそれ以降はそのまま平野さんが演じてる >声優じゃないビビアンが消えるのはわかる >ニコルが忍たまのしょうざえもんの人からニーサン声に代わってるのがよくわからない スペエディ収録のとき日本にいなかったと聞いた
34 20/10/29(木)01:48:26 No.741222606
書き込みをした人によって削除されました
35 20/10/29(木)02:09:19 No.741226194
なんか誤解してる人が居そうだけどリマスターの16:9は単なる上下カットじゃなくて当時の素材を使って再撮影し直したものだからちゃんとソレ用の画面になってるから安心して観ていいよ
36 20/10/29(木)02:10:46 No.741226415
>まだ4話だけど流れが凄いファーストっぽい 当時の種アンチが見たら目と耳から血を垂らしながらキレそうな文言だぜ!
37 20/10/29(木)02:11:33 No.741226519
俺も見てるけど 終盤のあのジャンキーみたいな3人組がホントうるさくてつらい…なんなんだよアイツら…
38 20/10/29(木)02:12:04 No.741226587
>俺も見てるけど >終盤のあのジャンキーみたいな3人組がホントうるさくてつらい…なんなんだよアイツら… 可愛そうな子達だよ
39 20/10/29(木)02:12:30 No.741226654
リマスターはあれ声も全部入れなおしてるからもう新作に近い
40 20/10/29(木)02:13:05 No.741226727
でもまあ細かいところは違うとはいえファーストを意識してる気はする
41 20/10/29(木)02:13:16 No.741226744
>可愛そうな子達だよ 普段喧嘩してるけど最期仲間が殺された時にマジギレしてるのいいよね
42 20/10/29(木)02:13:22 No.741226756
一応尻にHDリマスター版って付いた別作品扱いだしね
43 20/10/29(木)02:14:26 No.741226909
マジかよ...ますますDVD版見る意味ないじゃない...
44 20/10/29(木)02:14:42 No.741226932
「」って三馬鹿ガンダム大好きだよね…
45 20/10/29(木)02:16:00 No.741227119
>マジかよ...ますますDVD版見る意味ないじゃない... DVDの方観てハマったらリマスターも観て内容の理解深めてみるのもいいんじゃないかな...
46 20/10/29(木)02:17:35 No.741227315
>マジかよ...ますますDVD版見る意味ないじゃない... 当時のOPとかはあるいはBGMの差し替え元も旧版でしか見れないから資料的な価値はあるけどそれ以外は基本的にリマスターでOK 当時からのファンだと第一話の「あんなに一緒だったのに」のリミックス前が思い出の人は旧版の1巻だけ持ってる人も居る
47 20/10/29(木)02:17:46 No.741227339
まともに見たの初めてだけど炎の中で起動するストライクとEDが流れる演出がすごいカッコいいと思った…
48 20/10/29(木)02:18:08 No.741227379
OPで真っ二つにされるメビウスが好きなのにリマスターだと消されてる…
49 20/10/29(木)02:18:48 No.741227466
リマスターで差し替えになったのでミーティアが実はフリーダム登場前のオーブ出港後にBGMになってるのを知らない人は多い
50 20/10/29(木)02:19:19 No.741227528
>OPでチラ見せされる本編に出てこないレッドフレームが好きなのにリマスターだと消されてる…
51 20/10/29(木)02:20:13 No.741227668
綺麗になったのはいいけどやっぱりあんなに一緒だったのにはリミックス前のが好きかな
52 20/10/29(木)02:20:14 No.741227672
ニィーコォールー‼︎
53 20/10/29(木)02:21:03 No.741227773
TV版だと前髪が後退してるシーンが多かったので作画修正はアスランが一番受けてるのは笑ってしまう
54 20/10/29(木)02:21:19 No.741227804
アマプラで見れるうちに見ときゃ良かった...まあ他に手段無いしDVDで見るしかないか
55 20/10/29(木)02:21:44 No.741227874
リマスターは総集編消えて新規カットもあるしな
56 20/10/29(木)02:23:37 No.741228129
https://www.gundam.info/news/video-music/news_video-music_20190222_11.html バンチャだけかと思ったらアマプラでも配信してるんだねリマスター
57 20/10/29(木)02:24:06 No.741228184
ネトフリなら種のHDリマスター観れるね
58 20/10/29(木)02:25:22 No.741228334
レンタルって1本100円くらいだしそれなら1000円払ってバンダイチャンネル1ヶ月利用した方が安くない?
59 20/10/29(木)02:26:25 No.741228447
ニコルの死に様はあまりにも有名
60 20/10/29(木)02:26:55 No.741228514
上下カットじゃないってことは単純に左右に絵が足されてるってことなん?
61 20/10/29(木)02:28:37 No.741228711
ニコルの回想含めてガキの時はつらいな~ってなってたけど今見ると何回死ぬの...って流石にツッコみたくなる
62 20/10/29(木)02:29:14 No.741228778
>上下カットじゃないってことは単純に左右に絵が足されてるってことなん? ちょっとだけ違う 元になる背景があってそこにキャラやメカが4:3向けの配置から16:9に適した再配置されて動画として撮影され直す……こうポジション直し的な
63 20/10/29(木)02:30:30 No.741228921
普通に上下カットしたらキャラの頭とか切れるけど再撮影するとちゃんとそれに見合った場所にキャラが居るから切れない
64 20/10/29(木)02:32:51 No.741229164
リマスターじゃないとパーフェクトストライクって出ないんだっけ
65 20/10/29(木)02:34:25 No.741229346
>リマスターじゃないとパーフェクトストライクって出ないんだっけ うnオーブ戦は旧版だとただのエールストライクだね そのオーブ戦の動画素材が無くなったから一からアニメ描くついでにパーフェクトストライクが生まれたと聞いたけどこれのソースは確認してない
66 20/10/29(木)02:35:40 No.741229480
そうだったのか…どうせ上下カットだとおまって見てなかったよ
67 20/10/29(木)02:37:19 No.741229643
ニコデスマンにリマスターと旧版の比較あったけど毎回ディスプレイとかの表示に変更掛かってるのが恒例になってた思い出ある
68 20/10/29(木)02:38:51 No.741229788
>そうだったのか…どうせ上下カットだとおまって見てなかったよ 種リマスターはめっちゃ気合入れた企画だったからね
69 20/10/29(木)02:40:12 No.741229908
まあ基本的には上下切るかそのままで横黒くするかの2択だからな わざわざ書き直したりするのは珍しい