ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/29(木)00:07:02 No.741195081
私耐久値があるゲームシステム許せない! 修理で再利用可能なのは許せる
1 20/10/29(木)00:08:17 No.741195490
モンハンの切れ味くらいなら
2 20/10/29(木)00:09:04 No.741195732
ゼロになったら消滅じゃなくて修理するまで使用不可がいい
3 20/10/29(木)00:09:09 No.741195777
ではこうしましょう 修理で確率でロスト
4 20/10/29(木)00:09:56 No.741196065
>修理で確率でロスト クソシステムやめろや!
5 20/10/29(木)00:10:42 No.741196315
>修理で確率でロスト そいつはメチャ許せん
6 20/10/29(木)00:14:01 No.741197444
ブレワイですらイライラさせられたし…
7 20/10/29(木)00:14:30 No.741197625
ゼルダは次々武器を奪っては使い潰すのは楽しいけど英傑遺品武器はマジでもったいなくて使えない
8 20/10/29(木)00:16:15 No.741198181
最終的にマスターピッケルソードが手に入るから辛うじてゼル伝は許せた
9 20/10/29(木)00:17:28 No.741198573
ウィッチャーⅢは耐久度0でも弱体化で使えるし修理できたな
10 20/10/29(木)00:18:03 No.741198769
>ゼルダは次々武器を奪っては使い潰すのは楽しいけど英傑遺品武器はマジでもったいなくて使えない 修理システムあれば近衛武器も使えるのに…
11 20/10/29(木)00:20:54 No.741199692
酸の雨
12 20/10/29(木)00:22:56 No.741200383
デモンズで初回攻略中なのに黒霊に霧吹きかけられて何事かと思ったら武器防具ボロボロにされたの辛い
13 20/10/29(木)00:25:02 No.741201110
ドラクエ10は武器防具を使ってると使い込み度という数値が溜まっていき100になると職人が新しい武器防具作る時にほぼ必ず必要になる汗と涙の結晶って素材へと店で任意に変換出来る逆耐久性システムを実装している
14 20/10/29(木)00:25:56 No.741201403
リアリティなんていらんから快適にゲームさせてくれ!ってなる 所持品数制限とかも
15 20/10/29(木)00:26:47 No.741201684
ダクソの重量システムは好きだなあれこれ調整したりやりくりしたり好き
16 20/10/29(木)00:28:29 No.741202213
MoEは生産職に意味を持たせるために必要だったし 悪いシステムでは無かったと思う
17 20/10/29(木)00:28:43 No.741202283
>リアリティなんていらんから快適にゲームさせてくれ!ってなる >所持品数制限とかも 装備に耐久があるゲームとか極端な所持数制限あるゲームとか マップ広すぎる癖にファストトラベルないゲームは製作者くたばれ!!!ってなる
18 20/10/29(木)00:29:24 No.741202468
削れていく武器振るの楽しくないんだよな…
19 20/10/29(木)00:29:57 No.741202610
マネーシンクアイテムシンクの部分だから今後もなくなることはないだろう 特にネトゲ
20 20/10/29(木)00:29:59 No.741202623
そこら辺で買える武器でエンドコンテンツまで行けるならアイテム管理の一環としてあり
21 20/10/29(木)00:30:38 No.741202813
一応リソース管理もゲーム性には貢献してるし 一歩間違えたらストレスにしかならないから良ゲーですら扱いが難しい
22 20/10/29(木)00:30:39 No.741202823
ゲーム内通貨回収の為に必要な部分ってこともあるからなあ
23 20/10/29(木)00:32:02 No.741203224
ブレワイの耐久度は割とギリギリのライン突いてた気がする
24 20/10/29(木)00:32:42 No.741203398
せめて気軽に修理させろ
25 20/10/29(木)00:33:57 No.741203763
falloutでコツコツニコイチして直したり売ったりするのは好きだったな 4で耐久度がオミットされて悲しみを背負った
26 20/10/29(木)00:34:07 No.741203798
修理に金取られて常時金欠でじわじわ進むしかないタイプもたまにならよい
27 20/10/29(木)00:34:43 No.741203944
クヴェルとかあるならいいよ
28 20/10/29(木)00:35:13 No.741204090
修理にやたら対価を要求するな 耐久値を気軽に削る要素を気軽に配置するな この二つはせめて守ってほしい
29 20/10/29(木)00:35:32 No.741204186
ホライゾンの素材を溜め込んで矢と罠を補充するリソースの使い方は好きだった
30 20/10/29(木)00:35:32 No.741204187
ブレワイですら替えの武器がなかなか手に入らない状況だとイラ立ちあったし本当に調整難しいシステムだと思う
31 20/10/29(木)00:36:27 No.741204445
feの新作で英雄の遺産ほとんど使わなかった
32 20/10/29(木)00:36:47 No.741204529
やる前は嫌ではあるけど実際壊れる系やって苦痛に感じ無い…
33 20/10/29(木)00:37:18 No.741204691
オンラインゲーならまだわかる オフラインゲーで導入するなマジやめて
34 20/10/29(木)00:37:19 No.741204702
修理の際に耐久の上限がすこしづつ減っていくやつで行こう
35 20/10/29(木)00:37:22 No.741204722
侍道の刀みたいなずっと使えるけど扱いに気をつけないといけない奴は好き
36 20/10/29(木)00:37:47 No.741204853
敵から奪ってガンガン戦え!ってのならジャンルが違うけどアインハンダーなんか楽しい RPGでやるとどうしても勇者の剣とか伝説の剣とかレジェンダリーを入れなくちゃいけなくなってそこがネック
37 20/10/29(木)00:37:49 No.741204858
同じような武器がジャンジャカ手に入るならいいけどさぁ
38 20/10/29(木)00:37:58 No.741204920
というか替えがガンガン手にはいるならあって意味無いシステムだし 逆に手に入らないならゲーム進行をどうでもいいとこで妨げることになってこれは
39 20/10/29(木)00:38:27 No.741205052
ゼルダBoWは壊れるまでがシステムなんだけど安定して使わせてくれとはなる なのでマスターソードで遊ぶね…
40 20/10/29(木)00:38:35 No.741205092
削り取る槍ゆるさんからな
41 20/10/29(木)00:38:35 No.741205093
falloutの探索しつつ痛んだら拾ったものでニコイチして進んでく感じは好きだった
42 20/10/29(木)00:38:55 No.741205183
ウルティマオンラインに耐久値があったので MMOだと耐久値があるのが普通な感覚がある
43 20/10/29(木)00:39:45 No.741205441
マイクラ並に使い捨てていいシステムなら楽なんだけどな
44 20/10/29(木)00:39:53 No.741205481
ダクソ2はこれが辛かったな 敵多い割に篝火まで遠いから耐久低い武器は道中で壊れるからサブ武器の装備も必要で重くなった
45 20/10/29(木)00:41:04 No.741205822
>修理の際に耐久の上限がすこしづつ減っていくやつで行こう 妙案の言い方でクソ投げるのやめろ!
46 20/10/29(木)00:42:04 No.741206102
>妙案の言い方でクソ投げるのやめろ! マビノギはこれでな…
47 20/10/29(木)00:42:04 No.741206107
もう出てるがオンラインだとこれで流通バランス取る必要があったりするからな
48 20/10/29(木)00:42:10 No.741206143
敵は基本武器耐久とか関係ないのが多いしプレイヤーの不利ばっかだしな
49 20/10/29(木)00:42:38 No.741206282
じゃあ耐久値は無いけど敵が武器ロストするソードブレイクとかシールドブレイクみたいな技使ってくるやつは?
50 20/10/29(木)00:42:50 No.741206360
>ウルティマオンラインはこれでな…
51 20/10/29(木)00:43:08 No.741206462
ブレワイは武器の消耗は練られてるけど レア特性の武器を入手すると貧乏性ゆえ ポーチの肥しにするしか無くて舌打ちしてしまう
52 20/10/29(木)00:43:10 No.741206478
スタルカーはこれが無いとプルバックなんて拾いすらしないし… 壊れても拾わないけど
53 20/10/29(木)00:43:21 No.741206534
>>修理の際に耐久の上限がすこしづつ減っていくやつで行こう >妙案の言い方でクソ投げるのやめろ! じゃあ修理するごとに修理コストが上がる奴では駄目ですか?
54 20/10/29(木)00:43:29 No.741206570
>ではこうしましょう >強化で確率でロスト
55 20/10/29(木)00:43:34 No.741206600
ブレスオブザワイルドは武器いっぱいドロップするから使い捨てでも困らないバランスなのはいい 武器ポーチ足りねえ
56 20/10/29(木)00:43:35 No.741206606
整備で武器がダメになったときは店員に実に運が無いな君は…って同情させることにしよう!
57 20/10/29(木)00:43:48 No.741206669
シレンの使い捨ての剣とかあれ基本食用だしな…
58 20/10/29(木)00:44:56 No.741206973
ほいほい武器が落ちてるならまだしも
59 20/10/29(木)00:45:02 No.741207011
ブレワイも結局使い捨てに適した武器しか振り回さなくなった…
60 20/10/29(木)00:45:56 No.741207279
>ブレワイも結局使い捨てに適した武器しか振り回さなくなった… 攻撃力補正最高の武器とか一振りするのも恐ろしすぎてプレーンな武器は最高だぜ!!
61 20/10/29(木)00:45:58 No.741207288
>整備で武器がダメになったときは店員に実に運が無いな君は…って同情させることにしよう! クホホホ
62 20/10/29(木)00:47:07 No.741207624
マイクラは普通にやると修理限界あるよな 修繕つければ良いんだけども
63 20/10/29(木)00:47:12 No.741207641
>>整備で武器がダメになったときは店員に実に運が無いな君は…って同情させることにしよう! >クホホホ ぶち転がすぞ貴様ら!
64 20/10/29(木)00:47:59 No.741207843
俺はエリクサー症候群を患っているので…
65 20/10/29(木)00:48:31 No.741207993
個人的にブレワイは武器投げたり壊れたときのパリン!が気持ちいいから気になんなかったしむしろ積極的に壊してた
66 20/10/29(木)00:48:42 No.741208044
信on式だと耐久最大値がガンガン減ってくんだっけ
67 20/10/29(木)00:49:36 No.741208276
始まりの台地から降りて敵の武器を奪って壊して投げてしてた頃は最高に楽しかったよ
68 20/10/29(木)00:49:37 No.741208282
武器が割りとすぐ壊れる代わりに割りと頻繁に手に入って 単なる強弱じゃなく大威力射程皆無とか小威力長射程広範囲みたいに動き変えるのは悪くなかった
69 20/10/29(木)00:49:45 No.741208308
修理するより新しいの買ったほうが安いのとかもあったなぁ
70 20/10/29(木)00:50:03 No.741208414
武器ゲット ロングスロー パリン 弓さえありゃどうにでもなるからイワロック特攻のハンマーばっか持ち歩いたりしたな
71 20/10/29(木)00:50:08 No.741208432
防具に耐久性と差分画像は必要だと思わんかね?
72 20/10/29(木)00:50:38 No.741208565
封印の剣の耐久20回…
73 20/10/29(木)00:51:10 No.741208696
修理で治るくらいならもうそんなシステム付けないでほしい忘れたやつが損するだけじゃん…
74 20/10/29(木)00:51:28 No.741208764
アイテム所持重量制限の方がやだ
75 20/10/29(木)00:53:20 No.741209217
ラスボスを倒すには専用の剣が必要なのに専用の剣に耐久値が設定されているFE まあ救済措置もあるんだけど
76 20/10/29(木)00:53:43 No.741209320
マビノギもお値段は高くなるけど100%修理できるようになったな破壊王以外
77 20/10/29(木)00:54:05 No.741209420
突然食らうダメージ上がったと思ったら防具壊れててそんなシステムだったの!?ってなったことはある
78 20/10/29(木)00:54:42 No.741209597
>シレンの使い捨ての剣とかあれ基本食用だしな… 一部ダンジョンでは封印して使ったりするけど成長後とか図鑑のコンプ作業でしか見ないからな…
79 20/10/29(木)00:54:52 No.741209642
強化の時に失敗でアイテムロスト食らうだけでもムカつくのに…
80 20/10/29(木)00:55:01 No.741209684
一品物が存在する世界観でこれをやるな
81 20/10/29(木)00:55:41 No.741209856
確率ロストはそれだけでゲームやる気無くすレベルのクソ
82 20/10/29(木)00:56:25 No.741210036
>俺はエリクサー症候群を患っているので… 武器がポーションやハイポーションレベルならいいんだけどな…
83 20/10/29(木)00:56:36 No.741210086
あつ森のツールをクラフトするところは本当に駄目だ…あの部分だけは未だに楽しさを感じない
84 20/10/29(木)00:56:56 No.741210168
モンハンの切れ味はかなり優れたシステムだと思う 最近は砥石すら要らねえし…
85 20/10/29(木)00:57:04 No.741210196
>falloutでコツコツニコイチして直したり売ったりするのは好きだったな >4で耐久度がオミットされて悲しみを背負った 俺がいる・・・あの絶妙なサバイバル感が良かった
86 20/10/29(木)00:57:05 No.741210198
英傑レプリカは修理コストがもっと安ければメインで使えたのに
87 20/10/29(木)00:57:54 No.741210400
初めて見たのはサンサーラナーガだったかな これ要る?って邪魔なシステムだった 2までやってやっと押井守がただ嫌~なハードル設けたがる性格なんだと痛感した
88 20/10/29(木)00:58:05 No.741210439
>あつ森のツールをクラフトするところは本当に駄目だ…あの部分だけは未だに楽しさを感じない 斧とかがぶっ壊れるのはいいんだけど作り直しがだるすぎる…
89 20/10/29(木)00:58:21 No.741210495
LET IT DIEは武器消えるから止めた
90 20/10/29(木)00:58:22 No.741210498
ポロポロ落ちてボキボキ壊すのはやりくりが楽しいし好きではあるんだけど 結局手に入りにくい強武器は使いにくくなっちゃうんだよな…
91 20/10/29(木)00:58:55 No.741210624
>falloutでコツコツニコイチして直したり売ったりするのは好きだったな >4で耐久度がオミットされて悲しみを背負った 俺は逆にFo3もNVも興味あったけど耐久度制だと聞いて二の足踏んでたからFo4が初Foだ…
92 20/10/29(木)00:59:03 No.741210657
Arkは武器も防具も耐久値あるし耐久値を大幅に減らす攻撃してくる敵もいるし なんなら空腹とのどの渇きもあるけど面白いよ
93 20/10/29(木)00:59:05 No.741210663
マビは装備作っては壊れないうちに次の作って…って穴を掘っては埋めるような感じになってしまったな…
94 20/10/29(木)00:59:24 No.741210728
ソロゲーならいらないけどオンラインゲームならあった方が調整楽でいいと思う
95 20/10/29(木)00:59:27 No.741210742
ブレスオブザワイルドは耐久値もうちょっと上げてくれ…
96 20/10/29(木)00:59:49 No.741210828
ダイイングライトは隠し武器にまで耐久度付いてるからエリクサー病に冒されてる人間にはキツかった
97 20/10/29(木)00:59:55 No.741210842
失うってのに耐えられない ローグライクとかもできない
98 20/10/29(木)01:00:44 No.741211037
じゃぁプレイヤーの方にも耐久的なもの設けよう 宿屋で回復すると時間経過してだんだん加齢する
99 20/10/29(木)01:01:14 No.741211163
武器強化ロストでモチベ完全消滅
100 20/10/29(木)01:01:42 No.741211269
FEで銀武器しか使えないタイプ
101 20/10/29(木)01:01:45 No.741211274
武器なんて使い捨てるくらいでいいんだ
102 20/10/29(木)01:01:47 No.741211285
FPSみたいに弾切れたら捨てて敵の銃拾うのがちょうどいいと思う
103 20/10/29(木)01:01:52 No.741211312
逆耐久値じゃないけど 使ったら使った分リターンあった方が嬉しいよね
104 20/10/29(木)01:02:05 No.741211357
シレンの使い捨て装備とか封印して使う以外の用途がかつおぶし入れてかじるとか動かず入れてラビゾーンで使うぐらいしかないしな…
105 20/10/29(木)01:02:09 No.741211381
falloutは世界観的にボロボロな武器をやりくりするほうがあってると思う
106 20/10/29(木)01:02:15 No.741211397
>逆耐久値じゃないけど >使ったら使った分リターンあった方が嬉しいよね 熟練度システム?
107 20/10/29(木)01:03:09 No.741211617
使い捨てなゲーム性だと武器に特殊な能力盛りにくいのもちょっと残念なんだよな…
108 20/10/29(木)01:03:29 No.741211692
UOにはあったけど計算表でいちいち数えたりしなくても分母割る前に違う武器使ってた気がする
109 20/10/29(木)01:03:41 No.741211738
手に入りすぎて余る弱い武器を分解してマテリアルにして 強い武器を修理できるようにすれば腐らない
110 20/10/29(木)01:03:53 No.741211784
UOは最高級品は銀行で腐らせてプレイヤーが製作したテンプレユニクロ装備で出勤が普通だったからな…
111 20/10/29(木)01:03:54 No.741211787
壊れる方がリアリティあるとか言うけど大抵非現実的なレベルですぐ壊れるじゃん…
112 20/10/29(木)01:04:14 No.741211867
自分に合った武器を自分用にカスタマイズして使ってようやく人並なのであっさり壊れたり現地で拾ったものに持ち変えつつ戦えってゲーム類は基本全部無理 ローグライクやL4Dはダメ
113 20/10/29(木)01:04:43 No.741212001
>逆耐久値じゃないけど >使ったら使った分リターンあった方が嬉しいよね 武器経験値があって使い込むと性能プラスされてくってシステムの作品もあるな まあ使い込んでも元から高ランクの武器には負けるんだが
114 20/10/29(木)01:05:18 No.741212148
大嫌いなシステムだけど あるならあるで壊れる寸前に分解して素材にするとかは好きです
115 20/10/29(木)01:05:26 No.741212188
>壊れる方がリアリティあるとか言うけど大抵非現実的なレベルですぐ壊れるじゃん… 現実の武器はもっと壊れやすいぞ
116 20/10/29(木)01:05:41 No.741212249
修理補充できない消耗品ってゲームの内容おおかた把握してからじゃないと使えないよね…
117 20/10/29(木)01:06:00 No.741212329
どうぶつの森でこれが起きるとは思いもしなかった せめて金の道具くらい…
118 20/10/29(木)01:06:02 No.741212332
>壊れる方がリアリティあるとか言うけど大抵非現実的なレベルですぐ壊れるじゃん… 現実の武器の耐久度知ってるの…?
119 20/10/29(木)01:06:05 No.741212350
>失うってのに耐えられない >ローグライクとかもできない アイテムの持てる数制限とかも駄目?
120 20/10/29(木)01:06:09 No.741212372
一品モノに耐久値あるのやめてくれ
121 20/10/29(木)01:06:44 No.741212522
>じゃぁプレイヤーの方にも耐久的なもの設けよう >宿屋で回復すると時間経過してだんだん加齢する 馬小屋で寝るか…
122 20/10/29(木)01:06:52 No.741212555
>じゃぁプレイヤーの方にも耐久的なもの設けよう >宿屋で回復すると時間経過してだんだん加齢する ソーサリアンというゲームがあってじゃな…
123 20/10/29(木)01:07:55 No.741212827
代わりがいくらでもあって武器取っ替え引っ替えしながら戦うのは好き だけどボス戦前にクソ武器掴ませるような意地悪いのは嫌いだ
124 20/10/29(木)01:08:06 No.741212888
>修理補充できない消耗品ってゲームの内容おおかた把握してからじゃないと使えないよね… 拾えるポイント多いから順次使い捨ててくくらいでちょうどいいってバランスにするの難しいのかな
125 20/10/29(木)01:08:21 No.741212937
使い続けて壊れた武器からはその武器の性能を引き継ぐオーブ的なものが取れて それを次の武器に受け継がせる事ができるとかあるといい
126 20/10/29(木)01:09:15 No.741213136
>ソーサリアンというゲームがあってじゃな… ウィザードリィじゃなくてソーサリアン…?
127 20/10/29(木)01:09:20 No.741213158
UOにあったからスレ画みたいなMMORPG題材だと当たり前にシステムとして組み込まれちゃうんじゃね
128 20/10/29(木)01:09:27 No.741213187
それだとまず間違いなくさっさと壊れろってストレスが産まれるな
129 20/10/29(木)01:09:40 No.741213246
俺が好きな同人ゲームはダメージ受けると服が破れていって 直してもらうこともできるんだけど完全に元通りになるんじゃなくて超ミニになったりするんだ 最高だぜ
130 20/10/29(木)01:09:49 No.741213283
武器の耐久度システムって育成ゲーの寿命みたいなもんだよね 俺には耐えられない 死んでくれクソシステム
131 20/10/29(木)01:10:08 No.741213372
>俺が好きな同人ゲームはダメージ受けると服が破れていって >直してもらうこともできるんだけど完全に元通りになるんじゃなくて超ミニになったりするんだ 完成した?
132 20/10/29(木)01:10:23 No.741213434
>拾えるポイント多いから順次使い捨ててくくらいでちょうどいいってバランスにするの難しいのかな バランスよりは導線が欲しいかな… ドンドン使い捨てるゲーム性なのか温存するゲーム性なのかを序盤でハッキリさせて欲しい
133 20/10/29(木)01:10:58 No.741213597
>使い続けて壊れた武器からはその武器の性能を引き継ぐオーブ的なものが取れて >それを次の武器に受け継がせる事ができるとかあるといい それ壊れないのと何が違うんです?
134 20/10/29(木)01:11:07 No.741213639
>使い続けて壊れた武器からはその武器の性能を引き継ぐオーブ的なものが取れて >それを次の武器に受け継がせる事ができるとかあるといい 壊した分だけ強くなるってのはいいね
135 20/10/29(木)01:11:21 No.741213708
使い捨てるゲーム性なのに一点ものやレア武器出してくるのはクソ
136 20/10/29(木)01:11:30 No.741213736
重量制限といえばハイドライド3だなぁ…
137 20/10/29(木)01:11:33 No.741213755
街で小銭出せば完全に修復してくれる 耐久度システムなんてそんなもんでいいんだよ…
138 20/10/29(木)01:11:54 No.741213865
フラジールはさあ… 問題は武器の耐久値だけじゃないけどさあ…
139 20/10/29(木)01:12:10 No.741213910
>重量制限といえばハイドライド3だなぁ… 両替機を持ち運ぶゲームなんて後にも先にもあれしか知らない
140 20/10/29(木)01:12:13 No.741213919
BotWは武器を節約したい時はステルスキルだと耐久消費無しだったり相手を感電させると武器だけ奪えたり耐久高いライネルはライネルに乗れば武器の消費抑えられたりでちゃんと自由度はあるから好き それにあのゲームで武器壊れなかったらフィールドで武器見つける嬉しさかなり削られると思う
141 20/10/29(木)01:12:14 No.741213923
>じゃぁプレイヤーの方にも耐久的なもの設けよう D-カウンターシステム!
142 20/10/29(木)01:12:33 No.741214014
>俺が好きな同人ゲームはダメージ受けると服が破れていって >直してもらうこともできるんだけど完全に元通りになるんじゃなくて超ミニになったりするんだ >最高だぜ 私そういうの好き!!!!!!!!