ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/10/29(木)00:03:37 No.741193896
お前なんて32インチのHDテレビで充分でい!
1 20/10/29(木)00:06:15 No.741194805
そういうお前は?
2 20/10/29(木)00:06:38 No.741194947
24インチでい!
3 20/10/29(木)00:07:52 No.741195337
安モンの50V4K位にならんか…
4 20/10/29(木)00:10:35 No.741196281
亀山工場作りすぎて傾いたらしいなSHARP
5 20/10/29(木)00:17:26 No.741198557
俺は32インチのFHDだ!
6 20/10/29(木)00:19:28 No.741199235
>安モンの50V4K位にならんか… 部屋が狭くて逆に邪魔になるので…
7 20/10/29(木)00:21:52 No.741200027
43V型なら置けらぁ!
8 20/10/29(木)00:24:35 No.741200968
32で低遅延の2kテレビありませんか? 無かったら24型モニターをデュアルで使います
9 20/10/29(木)00:25:30 No.741201261
>亀山工場作りすぎて傾いたらしいなSHARP 原因はどっちかと言うと堺だけど液晶需要見誤ってクソデカ投資した結果前のめりに倒れて死んだのがシャープさんだ 死んだ時の10世代から10.5世代に進むまで9年かかった辺りどれだけ時代を先取りしすぎたかが分かる
10 20/10/29(木)00:26:09 No.741201483
32インチ4Kテレビって製品無いんだな 部屋の都合で32インチまでしか置けないんだが
11 20/10/29(木)00:27:42 No.741201995
需要ないのに稼働させないと従業員が死ぬ亀山工場 液晶テレビなんてそうそう壊れるもんでもないし 行き渡ったら売れなくなるのは当然なんだけどな
12 20/10/29(木)00:27:57 No.741202066
サイズが小さければ4Kである必要が無いんだろう
13 20/10/29(木)00:28:26 No.741202196
4kモニターと4kチューナーを買えばいい
14 20/10/29(木)00:28:49 No.741202307
地デジ普及させたいから補助金だした国も悪いんですよ
15 20/10/29(木)00:29:15 No.741202426
モニターとnasneいいよ
16 20/10/29(木)00:29:15 No.741202427
有機ELの次が来るまでTNかIPSパネルでいいです…
17 20/10/29(木)00:30:30 No.741202783
補助金頼みだった上に殿様商売やったのがね…
18 20/10/29(木)00:31:30 No.741203064
中途半端なサイズだとフルHD全然無いのはなんでだ…
19 20/10/29(木)00:32:09 No.741203249
>地デジ普及させたいから補助金だした国も悪いんですよ 地デジをMPEG2からh.264かh.265にしてくだち!
20 20/10/29(木)00:32:25 No.741203320
うちに32型置いてるけど2,3メートル離れて見るには十分な大きさな気がする 家電量販店とか良く50インチ以上置いてるけど日本の家には大きすぎないかな
21 20/10/29(木)00:34:05 No.741203794
58インチ導入したけど何見ても疲れる…
22 20/10/29(木)00:34:56 No.741204003
32インチはさすがに小さすぎる とても文字なんか読める気がせんわ
23 20/10/29(木)00:36:30 No.741204460
サイズはテレビからの距離と何を目的とするかによるから
24 20/10/29(木)00:38:09 No.741204972
デカ過ぎると端っこの方が意識的な視野の外になる
25 20/10/29(木)00:38:58 No.741205203
最近はUSBで外付けHDDに録画できる機能が普通についてたりするんだな
26 20/10/29(木)00:46:50 No.741207549
地デジの時買った37フルHDだ 後何年使うだろう…
27 20/10/29(木)00:58:46 No.741210591
>俺は32インチのFHDだ! マジでFHDパネルなら逆に希少価値あるな…
28 20/10/29(木)01:00:36 No.741211005
50インチ買ったけどでかすぎた 一人暮らしなら42インチでいいな