虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/10/28(水)23:52:38 来季は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/10/28(水)23:52:38 No.741190318

来季は何処へ…

1 20/10/28(水)23:53:45 No.741190656

ホークスフロントは一応引き止めたいらしいが…本人の意思は固いみたいね

2 20/10/28(水)23:53:59 No.741190743

まさかの横浜に戻る喜びか?

3 20/10/28(水)23:54:59 No.741191037

とりあえず名のあるベテランが退団するとロッテ取れ言うのやめて

4 20/10/28(水)23:55:30 No.741191213

結局引き取り手もなくしれっと船小屋に戻ってこられるのが一番困る どう挨拶すりゃいいんだ

5 20/10/28(水)23:55:46 No.741191311

>とりあえず名のあるベテランが退団すると阪神取れ言うのやめて

6 20/10/28(水)23:55:51 No.741191342

栃木じゃね

7 20/10/28(水)23:56:32 No.741191557

福留出して内川取るって事はないだろ阪神も

8 20/10/28(水)23:56:48 No.741191645

高確率でダイエーのコーチ手形切られてるだろうし中々他球団で取ろうってとこも難しいと思う

9 20/10/28(水)23:56:57 No.741191700

>結局引き取り手もなくしれっと船小屋に戻ってこられるのが一番困る >どう挨拶すりゃいいんだ よっコーチ!

10 20/10/28(水)23:58:11 No.741192069

松中さんコースは無いだろうけどどこが行くかな?って感じ

11 20/10/28(水)23:58:12 No.741192072

>高確率でダイエーのコーチ手形切られてるだろうし中々他球団で取ろうってとこも難しいと思う 選手引退後のサポートもするって言ってるしな

12 20/10/28(水)23:58:22 No.741192125

同年代の選手で思いつくのは中島栗山藤田辺りか

13 20/10/28(水)23:58:33 No.741192188

まさかとは思うがそのまま連絡こないでなんとなく引退みたいな流れもあるんだろうか

14 20/10/28(水)23:58:42 No.741192229

二軍でも単打ばかりでホームランは殆どなしだしなあ

15 20/10/28(水)23:58:58 No.741192307

確実にどっか獲るだろうから特に話題にも挙がらないノウミサン

16 20/10/28(水)23:58:59 No.741192315

>福留出して内川取るって事はないだろ阪神も スタメンで出たいとの事だから 取るとなると代打メインになる阪神は内川自身が避けるだろう

17 20/10/28(水)23:59:00 No.741192317

>まさかとは思うがそのまま連絡こないでなんとなく引退みたいな流れもあるんだろうか 普通にあると思うよ 村田もなかったし

18 20/10/28(水)23:59:04 No.741192349

戻る喜び感じよう

19 20/10/28(水)23:59:32 No.741192509

>戻る喜び感じよう 本人が横浜時代なかった扱いしてるし…

20 20/10/28(水)23:59:57 No.741192647

>確実にどっか獲るだろうから特に話題にも挙がらないノウミサン まあ左腕なんてパは死ぬほど足りねえからな

21 20/10/29(木)00:00:02 No.741192675

代打の出番多いセリーグのがいいと思う

22 20/10/29(木)00:00:05 No.741192693

自分で横浜に後ろ足で砂掛けてる以上はなかなかね…

23 20/10/29(木)00:00:27 No.741192829

本人がホークス生え抜きって言ってたし…

24 20/10/29(木)00:00:35 No.741192874

>戻る喜び感じよう DeNAになってもう完全に別チームだからなあ 楽天を元近鉄とか言うようなもんで

25 20/10/29(木)00:00:36 No.741192879

引退するか代打専になるか考えるべきだと思うんだけどレユラーで出たいもんかね

26 20/10/29(木)00:00:48 No.741192963

今更田舎に行くとは思えないから 行くとしたら関東か関西のチームかな

27 20/10/29(木)00:00:54 No.741192994

代打メインで年俸も億切っていいなら欲しいとこはまだあると思う

28 20/10/29(木)00:01:00 No.741193036

なんだかんだ巨人が手上げそう

29 20/10/29(木)00:01:11 No.741193092

広島で石井琢朗ルートとか 鈴木誠也が弟子だし

30 20/10/29(木)00:01:15 No.741193111

>代打の出番多いセリーグのがいいと思う 打てるか怪しいうえに その後代走必須じゃ使いづらすぎる

31 20/10/29(木)00:01:33 No.741193221

新井とかと違ってこの球団クソだわって出たから戻るのはないだろ

32 20/10/29(木)00:01:45 No.741193290

>高確率でダイエーのコーチ手形切られてるだろうし中々他球団で取ろうってとこも難しいと思う 村田がどこにも取られなかったのもたぶんこれだろうしね 選手時代に他球団に入るのってコーチとしてスゴイ財産になるらしい

33 20/10/29(木)00:02:41 No.741193609

>引退するか代打専になるか考えるべきだと思うんだけどレユラーで出たいもんかね レギュラー以前に2軍生活だったからスレ画は

34 20/10/29(木)00:02:47 No.741193648

>広島で石井琢朗ルートとか 守れるポジションの差が大きすぎる…

35 20/10/29(木)00:02:50 No.741193668

>今更田舎に行くとは思えないから >行くとしたら関東か関西のチームかな 今までが地方だしそういうのよりまずは起用法だと思う どうせ引退したら九州住みだろうし

36 20/10/29(木)00:02:52 No.741193681

他所行っても戻ってこれるのは今の監督が証明してるからな

37 20/10/29(木)00:03:15 No.741193782

どっかに誘われてるんじゃなきゃ無謀すぎる決断

38 20/10/29(木)00:03:35 No.741193876

>なんだかんだ巨人が手上げそう 巨人はいらんでしょ…ファーストも代打もいるし…

39 20/10/29(木)00:03:35 No.741193885

>新井とかと違ってこの球団クソだわって出たから戻るのはないだろ そもそもカープと違って球団自体が別物に変わっているから 戻るという表現が不適当だろう

40 20/10/29(木)00:03:43 No.741193934

でもコーチどころか将来幹部候補まで確約されてそうな嶋だってヤクルトが取ったし…

41 20/10/29(木)00:04:06 No.741194054

>どっかに誘われてるんじゃなきゃ無謀すぎる決断 松中もそんな感じで終わったしなあ

42 20/10/29(木)00:04:25 No.741194169

>でもコーチどころか将来幹部候補まで確約されてそうな嶋だってヤクルトが取ったし… 捕手と一塁じゃ需要がねぇ…

43 20/10/29(木)00:04:36 No.741194243

波間に熱く光るダイヤモンドの主役はまた歌いたいし見たいんだ

44 20/10/29(木)00:04:46 No.741194296

松中さんは現役時代考えると終わり方もその後の扱いもさみしすぎる…

45 20/10/29(木)00:04:50 No.741194315

>でもコーチどころか将来幹部候補まで確約されてそうな嶋だってヤクルトが取ったし… 別リーグだしなあ 同一リーグだとみんな怖がって取らん気がする

46 20/10/29(木)00:04:54 No.741194345

出番ないのは仕方ないんだろうけどずっといたとこが花道用意してあげられないのは寂しいな

47 20/10/29(木)00:05:09 No.741194437

ヤクルトは常に捕手不足だからそりゃ嶋欲しいだろ

48 20/10/29(木)00:05:15 No.741194474

別にNPB以外も視野に入れてるんならいいんじゃないかな NPBしか嫌なら無謀

49 20/10/29(木)00:05:33 No.741194560

せめてまだ外野出来ればなあ

50 20/10/29(木)00:06:02 No.741194727

>>なんだかんだ巨人が手上げそう >巨人はいらんでしょ…ファーストも代打もいるし… 中島を何とか使ってるレベルだし代打もろくなのいないぞ

51 20/10/29(木)00:06:05 No.741194753

>出番ないのは仕方ないんだろうけどずっといたとこが花道用意してあげられないのは寂しいな こればかりは本人の意向が第一だから

52 20/10/29(木)00:06:10 No.741194781

今のベイスターズに内川在籍時代を共にした現役選手ってもういないだろ?

53 20/10/29(木)00:06:12 No.741194790

今年の引退拒否組だと能見さんが大人気みたいね スポーツ新聞に出てた西武なら中継ぎでまだ使える!っていうのはうn…となったけど

54 20/10/29(木)00:06:31 No.741194903

>松中さんは現役時代考えると終わり方もその後の扱いもさみしすぎる… 他所でコーチやるなら応援するけど…

55 20/10/29(木)00:06:32 No.741194912

つまりセリーグならあり得る?

56 20/10/29(木)00:06:51 No.741195023

>つまりセリーグならあり得る? パよりはまぁ…

57 20/10/29(木)00:07:17 No.741195155

出てくればまだ打てるんだから控えや代打の神様枠でもやってけそうだけど本人が勝負したいってなら仕方ない

58 20/10/29(木)00:07:22 No.741195183

ナカジ使うぐらいだし要らんなんてことはない まあ2軍で打ててるなら岩隈みたいに一軍でやれずにおしまいなんてことはないだろうけど

59 20/10/29(木)00:07:25 No.741195197

>別にNPB以外も視野に入れてるんならいいんじゃないかな >NPBしか嫌なら無謀 田沢じゃ無いんだからそんな事言わないでしょ

60 20/10/29(木)00:07:48 No.741195312

今年の補強はどこの球団も相当資金絞るだろうしなぁ

61 20/10/29(木)00:07:58 No.741195382

世代交代はいつか来ると思ってたがあっという間だったな 松田もどうなるか分からんな

62 20/10/29(木)00:08:01 No.741195394

村田吉村に続く形になってしまったら色々と辛い…

63 20/10/29(木)00:08:07 No.741195434

松山との併用で広島がワンチャンくらい?

64 20/10/29(木)00:08:34 No.741195578

ファースト専の鈍足単打マンとか一番いらない

65 20/10/29(木)00:08:56 No.741195693

>松山との併用で広島がワンチャンくらい? 併用にもならんよ 二軍でもほとんどホームラン出てないんだぞ今年の内川

66 20/10/29(木)00:08:57 No.741195698

>出てくればまだ打てるんだから控えや代打の神様枠でもやってけそうだけど本人が勝負したいってなら仕方ない 今年1回も出てないんだから代打や控えですらないんだよ

67 20/10/29(木)00:09:05 No.741195741

例年なら獲得に動いただろうけど今年はちょっと…ってケース内川に限らず多くなりそう

68 20/10/29(木)00:09:09 No.741195778

>今年の補強はどこの球団も相当資金絞るだろうしなぁ 親会社次第じゃないの 巨人なんて東京ドーム100億かけて改修するなんてこの前言ってたし金あるところはある

69 20/10/29(木)00:09:29 No.741195920

>松山との併用で広島がワンチャンくらい? 松山より守備が上手いなら有りかな…

70 20/10/29(木)00:09:31 No.741195933

書き込みをした人によって削除されました

71 20/10/29(木)00:09:34 No.741195949

違法バット使いはちょっと…

72 20/10/29(木)00:09:34 No.741195951

打率.220くらいでいいから本塁打12本くらい打ってくれるなら代打で欲しい

73 20/10/29(木)00:09:53 No.741196050

>スポーツ新聞に出てた西武なら中継ぎでまだ使える!っていうのはうn…となったけど 西武だと内海よろしく半コーチ待遇で呼びたいんでないのノウミサンは

74 20/10/29(木)00:09:58 No.741196079

>例年なら獲得に動いただろうけど今年はちょっと…ってケース内川に限らず多くなりそう いや例年でも無理じゃないかね 村田も取られなかったし

75 20/10/29(木)00:09:59 No.741196083

戦力外ベテラン取るのってコーチ見据えた場合が多いから手形切られてるとその分メリットがな

76 20/10/29(木)00:10:01 No.741196096

今季はどこも厳しくなるのは当然だろうから 本当に買い叩かれるの覚悟しないと厳しいと思う 内川も福留も能見も

77 20/10/29(木)00:10:10 No.741196151

>松山との併用で広島がワンチャンくらい? 内川を一塁で使うくらいなら堂林でいいじゃねえか 広島が求めてるのはファーストじゃなくてサードだぞ

78 20/10/29(木)00:10:22 No.741196217

取るとしたら巨人かなあ 資金的な意味でも

79 20/10/29(木)00:11:17 No.741196490

>今年の引退拒否組だと能見さんが大人気みたいね >スポーツ新聞に出てた西武なら中継ぎでまだ使える!っていうのはうn…となったけど ヤクルト西武あたりはまともに使える中継ぎほしくてしょうがないだろうし需要はある 勝ちパターンとまでは言わないけど敗戦処理しかできない枠とは格が違う

80 20/10/29(木)00:11:21 No.741196509

>今のベイスターズに内川在籍時代を共にした現役選手ってもういないだろ? 梶谷くらいかな

81 20/10/29(木)00:11:35 No.741196567

去年の成績から更に劣化してるだろうからなぁ

82 20/10/29(木)00:11:52 No.741196657

能見はそこまで買い叩かれないと思う 福留は取るとこあるかな

83 20/10/29(木)00:11:55 No.741196678

今年はMLBも派手にファイアーセールになるだろうから そいつ等も含めたら一塁はライバル多すぎる

84 20/10/29(木)00:12:06 No.741196723

去年と今年でチーム併殺数が85→45なんよね鷹 試合数も違うし内川だけの差でもないけど

85 20/10/29(木)00:12:17 No.741196791

福留よりは買い手はいると思うけど…

86 20/10/29(木)00:12:32 No.741196898

DeNA「三浦新監督の手腕アピールのために採るか」

87 20/10/29(木)00:13:14 No.741197151

金あっても枠なきゃ取れないぞ

88 20/10/29(木)00:13:17 No.741197176

能見ガルシアはすぐに買い手見つかると思う

89 20/10/29(木)00:13:19 No.741197189

福留は今年のコロナ騒動がなければ取ってくれるところもあったかもしれない

90 20/10/29(木)00:13:29 No.741197251

>福留は取るとこあるかな 今年特に何もなくてクビを切られたら獲得するチームがありそうだけど 食事会の件があるからどのチームも躊躇しそう…

91 20/10/29(木)00:13:30 No.741197260

>>今のベイスターズに内川在籍時代を共にした現役選手ってもういないだろ? >梶谷くらいかな 国吉もギリ被っている 来年いるか分からんがタナケンも

92 20/10/29(木)00:13:43 No.741197348

ファースト守備だけで指標+にするくらい上手かったけど今年もいいんだろうか

93 20/10/29(木)00:14:31 No.741197633

正直使える投手は何枚あっても足りないからなあ 割と投手育ちやすい阪神じゃなきゃ能見も残ってたと思う

94 20/10/29(木)00:14:32 No.741197636

能見さんは阪神を出たという事は 阪神のコーチとして戻る事は無いのかな?

95 20/10/29(木)00:14:45 No.741197701

あくまで去年までだが守備に関しては松山なんかと比べるのは失礼じゃすまないわ

96 20/10/29(木)00:15:07 No.741197833

>福留は取るとこあるかな ベテランの移籍に共通する話だけどどう使うつもりかってのが無いと取る意味無いからな 鳥谷よろしく超格安なら話は結構変わっても来るけど… 福留はマジでその辺分からんのよね

97 20/10/29(木)00:15:08 No.741197840

福留は報道が本当なら阪神で引退してたとしても居場所無かっただろうからな

98 20/10/29(木)00:15:49 No.741198049

アゴはもうソフバンのコーチ監督コースだろうし まだしばらくは現役やりたいのかな

99 20/10/29(木)00:15:55 No.741198079

>能見さんは阪神を出たという事は >阪神のコーチとして戻る事は無いのかな? 出身自体兵庫だし希望枠だしで手形ありきかもしれん というか阪神って別に監督もコーチも外様でもなれるし

100 20/10/29(木)00:16:01 No.741198104

ノウミサンは移籍先で先発再チャレンジとかやってほしい もう一花咲かせられるはずだ

101 20/10/29(木)00:16:03 No.741198110

ヤクルトは投手がとにかく欲しいわけではない… 急務はショートサードよ

102 20/10/29(木)00:16:22 No.741198209

鳥谷も別にわざわざとるほどの戦力になってるかって言うとな…

103 20/10/29(木)00:16:55 No.741198412

>食事会の件があるからどのチームも躊躇しそう… というかそれ抜きでも今年これ明らかに限界来たわって成績なんで ただ特殊なシーズンだから福留が諦め付かないのも分からんでもないのよね

104 20/10/29(木)00:17:10 No.741198462

てかよく世代交代進んだな 今の鷹のファーストは割と交代制だが栗原がよく頑張ったというべきか

105 20/10/29(木)00:17:51 No.741198691

>鳥谷も別にわざわざとるほどの戦力になってるかって言うとな… ヒット10本も打ってないからね…

106 20/10/29(木)00:18:11 No.741198816

コーチ兼任で満足ならソフトバンク出ないよね

107 20/10/29(木)00:18:22 No.741198867

福留は引退する前にまた中日のユニフォーム着て欲しいがなぁ

108 20/10/29(木)00:18:26 No.741198890

阪神のコーチは他の球団に移籍して活躍した選手も普通に起用するよ 北川が阪神生え抜きです!と言ってて吹いたけど

109 20/10/29(木)00:18:30 No.741198917

>というか阪神って別に監督もコーチも外様でもなれるし むしろ阪神一筋の方が後の指導者キャリアにおいて顔が利く相手が少なくて困る事になるから そういう意味でも移籍はプラスになるよ

110 20/10/29(木)00:18:31 No.741198922

球児って言う文句無しでベンチ空けてお待ちしております!って化け物がいるから 多分能見にはそこまで…ってのはあると思う 今でも生え抜きでは福原とか下には安藤もいるし

111 20/10/29(木)00:18:31 No.741198926

>鳥谷も別にわざわざとるほどの戦力になってるかって言うとな… 守備固めから代走になんでもやってくれるから十分だよ

112 20/10/29(木)00:19:03 No.741199092

まだ横浜時代の借金返し終わってないのに…

113 20/10/29(木)00:19:50 No.741199336

>コーチ兼任で満足ならソフトバンク出ないよね まあ選手としてどこまでやれるかって思いはあるんじゃないの ソフトバンクも他球団で引退してもサポートするって言ってるんだしそこまで悪いものでもない

114 20/10/29(木)00:20:05 No.741199410

巨人は代打で結果残してるの亀井しかいないからなあ 今日の一軍半の守備見てたらスタメンでも使いたくなっちゃうし いぶし銀のベテラン枠が弱すぎる

115 20/10/29(木)00:20:10 No.741199439

あとマイナス20くらいだから強いチームに行かないと…

116 20/10/29(木)00:20:34 No.741199580

晃を一塁専で置きたいんだろう 足がヤバいらしいし外野は負担が

117 20/10/29(木)00:21:00 No.741199730

福留はいつも金で揉めてる感じだからな… 内川は性格がどうなんだか

118 20/10/29(木)00:21:23 No.741199855

>多分能見にはそこまで…ってのはあると思う >今でも生え抜きでは福原とか下には安藤もいるし 良太とかまでコーチにしとるしそんなに枠がないってわけでもないとは思うが

119 20/10/29(木)00:21:27 No.741199870

>晃を一塁専で置きたいんだろう >足がヤバいらしいし外野は負担が 晃栗原に勝てるかと言われるとノーパワーでチャンスに弱いのがね…

120 20/10/29(木)00:21:34 No.741199910

>あとマイナス20くらいだから強いチームに行かないと… 数年で20貯金とかなかなか厳しい

121 20/10/29(木)00:22:40 No.741200302

38だからなあ...

122 20/10/29(木)00:22:42 No.741200310

>良太とかまでコーチにしとるしそんなに枠がないってわけでもないとは思うが 能見打撃コーチか…

123 20/10/29(木)00:22:46 No.741200326

>まだ横浜時代の借金返し終わってないのに… 横浜在籍時(2001年~2010年)-264 福岡在籍時(2011年~2020年)+243 差し引き借金21

124 20/10/29(木)00:22:58 No.741200396

監督まで見据えるなら複数球団経験してコーチの縁を余所で作るのは悪くないと思う 内川も能見も

125 20/10/29(木)00:23:13 No.741200470

もう1年いれば返せる気がするが…

126 20/10/29(木)00:23:18 No.741200505

今日の試合を見てて思ったけど阪神の中継ぎは本当に揃ってるのね… そりゃ能見さんも出番が無いか

127 20/10/29(木)00:23:30 No.741200582

>福留は報道が本当なら阪神で引退してたとしても居場所無かっただろうからな リーダーシップと派閥作っちゃうの本当に紙一重よね…

128 20/10/29(木)00:23:35 No.741200614

横浜時代と福岡時代がほぼ同じなんだな…

129 20/10/29(木)00:23:44 No.741200679

書き込みをした人によって削除されました

130 20/10/29(木)00:23:53 No.741200728

>横浜在籍時(2001年~2010年)-264 なそ にん

131 20/10/29(木)00:23:58 No.741200758

>>まだ横浜時代の借金返し終わってないのに… >横浜在籍時(2001年~2010年)-264 >福岡在籍時(2011年~2020年)+243 >差し引き借金21 えぇ…

132 20/10/29(木)00:24:14 No.741200844

>横浜在籍時(2001年~2010年)-264 なそ にん >福岡在籍時(2011年~2020年)+243 なそ にん

133 20/10/29(木)00:24:21 No.741200886

ちょうど10年ずつなのか

134 20/10/29(木)00:24:27 No.741200918

派閥はほんとよくないからな 一本でまとまって監督の言うことをよく聞けばいいけど 福留基本的に自分が気に入らないことには反抗的だからな

135 20/10/29(木)00:24:31 No.741200941

>そりゃ能見さんも出番が無いか いや今年も31登板してるから出番自体は その辺の1.5軍投手よりあったぞ

136 20/10/29(木)00:24:33 No.741200960

>福留はいつも金で揉めてる感じだからな… まぁプロアスリートって派手に活動できる期間がそんなに長くない個人事業主なんだから しっかり銭金の話をするのも大事だって考えは支持する プロ野球はそこら辺割と古い考えが幅利かせてる所強いし

137 20/10/29(木)00:24:51 No.741201063

そんな負けてたら病むわ

138 20/10/29(木)00:24:59 No.741201097

>晃栗原に勝てるかと言われるとノーパワーでチャンスに弱いのがね… というかその二人がチャンスにかなり強いな…

139 20/10/29(木)00:25:01 No.741201107

10年から11年の落差?好き

140 20/10/29(木)00:25:06 No.741201132

ソフバンですら借金返しきれなかったのか…

141 20/10/29(木)00:25:24 No.741201230

>そんな負けてたら病むわ 真面目なやつは病む 気にしないやつはヘラヘラする あれ番長は…?

142 20/10/29(木)00:25:30 No.741201260

>鳥谷も別にわざわざとるほどの戦力になってるかって言うとな… 井口のコネだしな 逆に言うとどこか強いコネがあればとられるかもしれない

143 20/10/29(木)00:26:02 No.741201433

TBS時代の横浜はネタにできないくらいヤバいからな...

144 20/10/29(木)00:26:22 No.741201555

>そんな負けてたら病むわ それでいて負けてるのに練習すらしないたかプロフェッショナルなの?って感じだからな 中畑清が意識改革してラミレスで勝てるチームに変えて親会社変わってから目まぐるしく変わったよ

145 20/10/29(木)00:26:23 No.741201562

ノウミサン出番はあるけど一時期出るたびに点取られるマンだったからなぁ

146 20/10/29(木)00:26:41 No.741201650

>そんな負けてたら病むわ 横浜を出た理由の1つに負けた悔しさでロッカールームで泣いてたら それを指差して笑ってた先輩が居たと言ってたから… 状況証拠だとあの人かな…となるけど

147 20/10/29(木)00:26:46 No.741201681

Denaでもいいんじゃない内川が在籍してたころともう別物だろあそこ

148 20/10/29(木)00:26:49 No.741201694

これでも砂かけ扱いする奴はまだいるというのが一番恐ろしいよ

149 20/10/29(木)00:26:50 No.741201696

>横浜在籍時(2001年~2010年)-264 平均しても毎年借金26って…

150 20/10/29(木)00:26:50 No.741201698

コーチ確定ならパは引き入れたくないだろうし セはわざわざ取る理由も無い

151 20/10/29(木)00:27:09 No.741201811

FA初年度は勝ちが二倍になって負けが半分になる感じだろうか

152 20/10/29(木)00:27:10 No.741201814

清はマジで頑張った

153 20/10/29(木)00:27:12 No.741201828

>Denaでもいいんじゃない内川が在籍してたころともう別物だろあそこ もう別物だから獲る義理もないというか

154 20/10/29(木)00:27:31 No.741201936

内川の手記読むだけでも当時の横浜のヤバさが垣間見えるからな

155 20/10/29(木)00:27:38 No.741201970

>まぁプロアスリートって派手に活動できる期間がそんなに長くない個人事業主なんだから >しっかり銭金の話をするのも大事だって考えは支持する >プロ野球はそこら辺割と古い考えが幅利かせてる所強いし 誠意は金額発言も当時の中日のあれっぷり考えれば納得はできるけど だからこそお前今年のやらかしと成績考えたら阪神に足向けられんのかって思いもある

156 20/10/29(木)00:28:14 No.741202139

>それでいて負けてるのに練習すらしないたかプロフェッショナルなの?って感じだからな 野球チームなのに練習でサッカーをやってて トレードで来た選手が本気で怒るとかそんなんだからね

157 20/10/29(木)00:28:20 No.741202169

>もう別物だから獲る義理もないというか 取るとしたら義理抜きの単に戦力として欲するかどうかだよね

158 20/10/29(木)00:28:24 No.741202184

三浦が監督って時点でオファーあっても行かないんじゃない

159 20/10/29(木)00:29:43 No.741202549

>もう別物だから獲る義理もないというか 義理っていうか今の横浜に足りないの常勝軍団のメンタリティじゃないのかって思ったからそれ用に取ればって思ったんだけど いらないならいいや

160 20/10/29(木)00:29:47 No.741202572

当時横浜から移籍してきた吉見がプレートの踏み方初めて知りましたなんて言ったぐらい指導者からしてもうどうしようもなかった

161 20/10/29(木)00:29:47 No.741202573

>もう別物だから獲る義理もないというか >取るとしたら義理抜きの単に戦力として欲するかどうかだよね 横浜から見ると劣化ロペスでしかないから戦力としてはいらない まだ能見さんのがあるレベル

162 20/10/29(木)00:30:01 No.741202632

書き込みをした人によって削除されました

163 20/10/29(木)00:30:38 No.741202816

>そんな負けてたら病むわ 2001年 +2 2002年 -37 2003年 -49 2004年 -17 2005年 -1 2006年 -26 2007年 -1 2008年 -46 2009年 -42 2010年 -47

164 20/10/29(木)00:30:40 No.741202830

横浜って歓迎するほどファースト困ってるか?

165 20/10/29(木)00:31:01 No.741202930

ただでさえ横浜は鈍足多いのにこれ以上いらないよ しかも単打マンのロートルなんて

166 20/10/29(木)00:31:04 No.741202939

>まぁ今は横浜もその頃とは全く違うチームになってる様なもんだし >それこそ違うチームなら過去を捨てて普通に歓迎しても良いんじゃない?とは思う それを横浜のファンが言うならまだしも他球団の奴が言うのは余計なお世話だわ

167 20/10/29(木)00:31:26 No.741203039

能見さんは今でも若々しくて40越えてる様には見えないんだよね…

168 20/10/29(木)00:32:12 No.741203254

>2003年 -49 >2008年 -46 >2009年 -42 >2010年 -47 これは マジで ヤバい

169 20/10/29(木)00:32:54 No.741203455

>横浜って歓迎するほどファースト困ってるか? まったく困ってない ピロヤスとか中井とかまだ柔軟に運用できるのならまだしも 一塁専は本当にいらない

170 20/10/29(木)00:33:05 No.741203508

2軍での成績よくても守備とか劣化してそう

171 20/10/29(木)00:33:14 No.741203545

TBS時代の横浜はホントヤバかったってのはよく聞くけど 数字出されると凄いな…

172 20/10/29(木)00:33:22 No.741203579

>2008年 -46 >2009年 -42 >2010年 -47 これから即貯金42とかマジ別世界だな…

173 20/10/29(木)00:33:48 No.741203716

ファースト専かつスタメン求めての移籍なのが本当にどこからしても手が出せない 代打OKならそこら辺の層の薄さに困ってる球団が手を上げることもあるかもしれんのだが

174 20/10/29(木)00:34:04 No.741203791

横浜を出る喜びを悪意を持って広めたら色んなチームでも使われるようになったのおもろい最高

175 20/10/29(木)00:34:19 No.741203845

ていうかそんないらんいらんいう癖にスレには来るんだなハマファン そんな嫌いだったんだ

176 20/10/29(木)00:35:05 No.741204046

ロッテロッテ言うなというけど本当にロッテくらいしかなさそうなんだよな今回

177 20/10/29(木)00:35:10 No.741204079

2008年なんて内川が3割8分近く打って村田がHR王吉村が30本それでこの負け越しだからな その3人以外の有象無象はどんだけ酷いのってなる

178 20/10/29(木)00:35:41 No.741204223

>ていうかそんないらんいらんいう癖にスレには来るんだなハマファン >そんな嫌いだったんだ いつから好き嫌いの話に?

179 20/10/29(木)00:35:53 No.741204278

>ていうかそんないらんいらんいう癖にスレには来るんだなハマファン >そんな嫌いだったんだ 選手としての好き嫌いとチームの編成とは別の話だろうよ

180 20/10/29(木)00:36:43 No.741204508

>ロッテロッテ言うなというけど本当にロッテくらいしかなさそうなんだよな今回 井口とコネあるの?

181 20/10/29(木)00:36:53 No.741204565

地獄と天国を見た男

182 20/10/29(木)00:36:55 No.741204578

ていうかちょっとくらい一軍つかってダメだったら即二軍に落とすくらいすればよかったのにそれすらしないホークス陣営の闇に恐怖

183 20/10/29(木)00:37:47 No.741204852

>ホークス陣営の闇に恐怖 闇っていうかそのくらい上が詰まってたのでは むしろ健全過ぎるよ

184 20/10/29(木)00:38:01 No.741204933

>ていうかちょっとくらい一軍つかってダメだったら即二軍に落とすくらいすればよかったのにそれすらしないホークス陣営の闇に恐怖 開幕前に使って全然ダメだったから落ちたんじゃん

185 20/10/29(木)00:39:00 No.741205209

内川干して結果が出てないとかならともかく普通に優勝しちゃってるしな

186 20/10/29(木)00:39:14 No.741205279

むしろ打てないやつをネームバリューで使うほうが闇だろ

187 20/10/29(木)00:39:19 No.741205303

どうせ使うなら平石が面倒見た若手使ってみたいじゃん

188 20/10/29(木)00:39:19 No.741205307

>ていうかちょっとくらい一軍つかってダメだったら即二軍に落とすくらいすればよかったのにそれすらしないホークス陣営の闇に恐怖 打撃成績に関して言えば一昨年去年と順調に落ちて行ってて 2軍よく見てるファンの話では去年から打撃に改善が見られないって状況だったらしいから まあ名前が挙がらなかったのも当然というか…

189 20/10/29(木)00:39:37 No.741205401

バレンティンデスパイネの分をちょっとくらい内川に使ってもよかったと思う 結果論だけどな

190 20/10/29(木)00:39:46 No.741205446

ホークス行ってからも横浜貶してるし相当嫌いなんだな

191 20/10/29(木)00:40:19 No.741205595

外野は好き勝手言うけど結局なんで上げないんだって選手上げてみたらああうn…って事がほとんどだしな

192 20/10/29(木)00:41:10 No.741205850

>ホークス行ってからも横浜貶してるし相当嫌いなんだな 移籍直後は色々言ってたけど何年か前に言い過ぎたって謝罪してたぞ

193 20/10/29(木)00:41:40 No.741206004

横浜よ次はCSじゃなくてリーグ優勝してから来るんだなって偉そうに優勝手配に書き連ねてからの二年連続V逸日本一は笑いました

194 20/10/29(木)00:41:57 No.741206076

他ファンが親切に心配してくれてた世代交代上手くいった結果じゃん褒めてよ

195 20/10/29(木)00:42:03 No.741206100

当時の横浜はいろいろ言われてもしょうがないと思う...

196 20/10/29(木)00:42:52 No.741206371

そもそも今の横浜の若手と打撃練習キャンプやってたしかなり交流あるよね

197 20/10/29(木)00:43:00 No.741206427

2軍の首脳陣が1軍でもやれるって判断しないと要請あっても1軍に中々上がれないらしいからな…

198 20/10/29(木)00:43:08 No.741206468

今年はコロナ禍もあって不完全燃焼なのか身体の限界を感じた選手以外は現役続行希望してる感じだなぁ

199 20/10/29(木)00:43:25 No.741206553

>横浜よ次はCSじゃなくてリーグ優勝してから来るんだなって偉そうに優勝手配に書き連ねてからの二年連続V逸日本一は笑いました そんな書き方じゃ無かったろうによくもまあそんな見方ができるもんだ…

200 20/10/29(木)00:43:27 No.741206559

年俸億も出せないから戦力外からどっか拾うかもねって感じだろうよ

201 20/10/29(木)00:43:35 No.741206610

内川退団の話題出てから未だに当時のグチグチしたメンタル持ち続けてるっぽい「」がいてすげえなと思う

202 20/10/29(木)00:43:41 No.741206634

まぁTBS時代と今までは別物だし

203 20/10/29(木)00:45:23 No.741207114

>今年はコロナ禍もあって不完全燃焼なのか身体の限界を感じた選手以外は現役続行希望してる感じだなぁ 実際スケジュール変で調整コケた感はどうしてもあるだろうからなぁ ベテランほど一旦外すと苦しいようだし もう一勝負と考えるのもいいんでないの

204 20/10/29(木)00:48:02 No.741207855

スタメンのこだわり捨てれば巨人ならナカジと併用して負担減らしつつ代打枠の拡充って わりと理想的な運用できそうなんだけどな

205 20/10/29(木)00:48:12 No.741207890

ファーストに不満ありそうな広島がマッチしてるんじゃない?

206 20/10/29(木)00:48:56 No.741208100

>ファーストに不満ありそうな広島がマッチしてるんじゃない? 奥さんがカープファンだというアドバンテージもあるぞ!

207 20/10/29(木)00:48:57 No.741208104

燃え尽きて現役終わりたいんじゃ!って選手すげえ多いだろうなと思う

208 20/10/29(木)00:49:22 No.741208208

スタメンじゃなきゃやだって話出てるのか

209 20/10/29(木)00:50:57 No.741208644

今引退すれば生涯打率3割だけど本人の中ではそうじゃないって事なんだろうな…

210 20/10/29(木)00:52:04 No.741208916

スタメンじゃヤダって話ソースあったりする?

211 20/10/29(木)00:52:16 No.741208962

今も横浜を出る喜びを嬉々として使ってるのホークスファンの悲しき現実

212 20/10/29(木)00:53:23 No.741209234

>スタメンじゃなきゃやだって話出てるのか 今みたいに打ってても全くチャンスが与えられないような状況が嫌なんじゃないの?

213 20/10/29(木)00:53:35 No.741209274

ベンチのコピペ

214 20/10/29(木)00:54:30 No.741209540

>今みたいに打ってても全くチャンスが与えられないような状況が嫌なんじゃないの? 今のとこそんな程度だよね 変な「」の妄言か

215 20/10/29(木)00:54:54 No.741209652

>今も横浜を出る喜びを嬉々として使ってるのホークスファンの悲しき現実 寧ろ他球団にも派生拡がっちゃってるんだけど

↑Top