レイザ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/10/28(水)22:51:33 No.741170142
レイザー戦いいよね
1 20/10/28(水)22:55:22 No.741171465
バラシ屋ジョネス戦と同じくらい好き
2 20/10/28(水)22:55:40 No.741171557
ヒソカの最後の反撃がまじかっこよかった
3 20/10/28(水)22:57:53 No.741172358
ヒソカがゴンの想いを汲んで最後の反撃するのがめっちゃ好き
4 20/10/28(水)22:58:47 No.741172643
これ絶対入ってるよね
5 20/10/28(水)22:59:14 No.741172785
完璧に勝つ だろ?ゴン
6 20/10/28(水)22:59:49 No.741172955
私やっぱり敵と一時共闘する展開好き!ってなる
7 20/10/28(水)23:00:17 No.741173081
ヒソカのキャラとしての魅力はこの辺りがピークだとは思う
8 20/10/28(水)23:00:22 No.741173115
レイザー戦で一番凄いのは最後まで無傷なボールくん
9 20/10/28(水)23:00:38 No.741173198
この時のヒソカめっちゃ楽しかっただろうな
10 20/10/28(水)23:01:16 No.741173392
>この時のヒソカめっちゃ楽しかっただろうな 少なくとも作中の範囲では間違いなく一番楽しい時間だったと思う
11 20/10/28(水)23:01:51 No.741173600
>この時のヒソカめっちゃ楽しかっただろうな だってめっちゃ勃起するくらいお気に入りの坊や二人と共闘して生きるか死ぬかの激闘を繰り広げたんだからな
12 20/10/28(水)23:02:16 No.741173721
これを最後に長らく出なかった+休載なので ここの気のいい兄ちゃんでヒソカのイメージ固定されちゃったんだろうなと思う
13 20/10/28(水)23:03:32 No.741174130
バンジー・ガムの特性をうまく生かしてて最後もそういう能力だったなぁ…って思わせながら勝っててよかった
14 20/10/28(水)23:04:27 No.741174413
やっぱりヒソカの能力応用力があって面白い 球技で使うの楽しそう
15 20/10/28(水)23:04:42 No.741174493
ショタレイプおじさん
16 20/10/28(水)23:05:04 No.741174604
お気に入りに恩を売るのも楽しいし めったにいない強敵と死闘れるのも楽しいし 遊びのルールで戦うのも楽しいだろうからな…
17 20/10/28(水)23:05:30 No.741174739
完璧に勝つためだけに不要な反撃を決めた上で「バンジーガムは~」だもんね 格好良すぎる
18 20/10/28(水)23:05:38 No.741174785
グーで撃ったボールで最初にレイザー狙った時に完璧にレシーブされた時完全にバンジーガムの事忘れててヒソカお前…ヒソカ!ってなりましたよ度は
19 20/10/28(水)23:05:47 No.741174838
ゴンが支え! ヒソカが支え! キルアが支える!
20 20/10/28(水)23:05:56 No.741174894
ヒソカ的にはマジで遊びだったからというのも説得力あっていい
21 20/10/28(水)23:06:01 No.741174919
レイザーとルール無用のバトルしたらどっちが強いんだろう
22 20/10/28(水)23:06:20 No.741175024
グリードアイランド編は長くないのに密度感がある
23 20/10/28(水)23:06:21 No.741175031
ガムの性質でくっついて跳ね返せないのもなるほど!ってなるしこのあたりはキャラの魅力も話の構成も完璧だと思う
24 20/10/28(水)23:06:38 No.741175116
ヒソカが初めて格上と戦うシーンだし興奮した
25 20/10/28(水)23:07:19 No.741175325
レイザーの打ち上げたボールをガムで奪うシーン好き
26 20/10/28(水)23:07:34 No.741175392
>これを最後に長らく出なかった+休載なので >ここの気のいい兄ちゃんでヒソカのイメージ固定されちゃったんだろうなと思う 気のいいあんちゃんだと認識してる人そんなにいた?
27 20/10/28(水)23:07:40 No.741175430
そもそもジャンプでドッジボールの漫画載せる事自体すげえよ ちゃんと面白いのも凄い
28 20/10/28(水)23:07:55 No.741175527
ここまで仲良くした相手をいずれ殺すのが最高なんだろうな
29 20/10/28(水)23:08:01 No.741175554
もう……ここで終わってもいい。だから、ありったけをこのボールに……
30 20/10/28(水)23:08:24 No.741175697
バトル漫画でドッジボールを楽しく見せるってすごい
31 20/10/28(水)23:09:05 No.741175904
ルール無用の快楽殺人鬼だと思ったらオフだとスポーツマンに則るくらいのノリの良さを見せるヒソカ
32 20/10/28(水)23:09:22 No.741176019
ゴレイヌが一矢報いるのも良いんですよ 直後っていうか翌週にリカバーされてメキャッだけど
33 20/10/28(水)23:10:02 No.741176254
GI編はこれまでと一転して爽やかなスポーツマンになってるオフのヒソカで吹くけど好き
34 20/10/28(水)23:10:08 No.741176301
今見ると キルアいる? ってなる
35 20/10/28(水)23:10:54 No.741176565
ヒソカってチームプレイもできるんだなって
36 20/10/28(水)23:11:09 No.741176657
>今見ると >キルアいる? >ってなる 恐らく誤差1%以下の調整が必要だったはず…!
37 20/10/28(水)23:11:11 No.741176669
>GI編はこれまでと一転して爽やかなスポーツマンになってるオフのヒソカで吹くけど好き 恋愛都市アイアイで暇潰すヒソカとか見たい
38 20/10/28(水)23:11:33 No.741176785
あれバンジーガムの応用力割とずっこくね?となった 後々のアレはやり過ぎ
39 20/10/28(水)23:11:44 No.741176831
>今見ると >キルアいる? >ってなる (普通に踏ん張りなしでバンジーガム返ししてるヒソカ)
40 20/10/28(水)23:11:51 No.741176874
>ヒソカってチームプレイもできるんだなって 変化形だし嘘は得意 というか旅団に潜伏するなんて協調性に自信なきゃ無理でしょ
41 20/10/28(水)23:11:58 No.741176909
>今見ると >キルアいる? >ってなる クッションとブレーキしないと取っても体ごと吹き飛ばされて終わるからいる
42 20/10/28(水)23:12:15 No.741177003
ドッジボールでのツェズゲラさんの存在感よ
43 20/10/28(水)23:12:16 No.741177015
ヒソカも年がら年中殺しをするサイコってわけでもなく 休日はゲームで遊ぶしスポーツに興じたりする
44 20/10/28(水)23:12:31 No.741177095
ここの根っこから和解は出来ない強敵でありながら 共闘も出来るってスタンスのキャラだったヒソカが好きだわ
45 20/10/28(水)23:12:43 No.741177151
>>今見ると >>キルアいる? >>ってなる >(普通に踏ん張りなしでバンジーガム返ししてるヒソカ) 指全部折れちゃうから…
46 20/10/28(水)23:12:59 No.741177237
>ゴレイヌが一矢報いるのも良いんですよ >直後っていうか翌週にリカバーされてメキャッだけど 出しゃばったせいでレイザーに2回もボール渡ってる…
47 20/10/28(水)23:13:02 No.741177255
恋愛都市アイアイに妙に詳しいヒソカ
48 20/10/28(水)23:13:22 No.741177354
キルアを壊しかねないが信頼してフルパワーで撃つ所が ゴンのやばさが出ていていい
49 20/10/28(水)23:13:23 No.741177357
ドッジボールはビスケが実力から考えるとすぐに落ちたよね
50 20/10/28(水)23:14:07 No.741177622
今のヒソカだったらゴムで型取ってテクスチャで質感持たせてボールの偽物作って騙すとかできるんだろうな
51 20/10/28(水)23:14:21 No.741177739
GI編は神がかった面白さだった
52 20/10/28(水)23:14:30 No.741177784
>ドッジボールはビスケが実力から考えるとすぐに落ちたよね ふわふわスカートも当たり判定ですは良い落とし所だとは思う ヒソカなんて回避もできなかったし
53 20/10/28(水)23:14:40 No.741177849
一応スポーツの体を取っての死闘なのがいい
54 20/10/28(水)23:14:45 No.741177872
ヒソカって旅団とか相手には不意打ち待ち伏せ騙し討ち何しようが勝てば満足してるけどゴンは強くなるまで待つ気でいるのはスタンスが一貫してないんだけど まぁゴン可愛いし成長した先も見たいし好奇心が勝ったってことでいいか可愛いし
55 20/10/28(水)23:15:20 No.741178075
>(普通に踏ん張りなしでバンジーガム返ししてるヒソカ) あれ元はゴンが撃ったやつだしレイザーのスパイクとは威力が違うんだろう
56 20/10/28(水)23:15:23 No.741178095
>ヒソカって旅団とか相手には不意打ち待ち伏せ騙し討ち何しようが勝てば満足してるけどゴンは強くなるまで待つ気でいるのはスタンスが一貫してないんだけど 団長は既に戦いたいほど強いからじゃないの イルミとやらないのは知らんけど
57 20/10/28(水)23:15:24 No.741178104
>恋愛都市アイアイで暇潰すヒソカとか見たい 割と勝手を知っていたってことは何度か来たのかな 道の角で女の子とベタなぶつかり方したゴレイヌが普通に謝ってしまってヒソカがそれじゃダメだよみたいなことを言うとこが何か好き
58 20/10/28(水)23:15:32 No.741178148
>ドッジボールはビスケが実力から考えるとすぐに落ちたよね ラストの合体の為に早めに脱落して欲しいって事情はあるだろうけど衣服アウトの犠牲だから格は落ちてない感じ
59 20/10/28(水)23:15:33 No.741178149
>ヒソカって旅団とか相手には不意打ち待ち伏せ騙し討ち何しようが勝てば満足してるけどゴンは強くなるまで待つ気でいるのはスタンスが一貫してないんだけど だって旅団はこれから成長するわけじゃないだろうし… ゴンとキルアはこれからどんどん実っていく蕾だけど
60 20/10/28(水)23:15:47 No.741178242
ただの観客みたいに盛り上がる外野好き
61 20/10/28(水)23:15:51 No.741178268
>GI編は神がかった面白さだった GIに限らず修行パートが面白いってことがすごい
62 20/10/28(水)23:16:04 No.741178331
>ドッジボールはビスケが実力から考えるとすぐに落ちたよね ムキムキになってたら多少はましだったかもしれない
63 20/10/28(水)23:16:21 No.741178432
長期連載ってやっぱり一番最初のクライマックスが一番面白いな
64 20/10/28(水)23:16:32 No.741178495
ゲームだからと言ってもちゃんと受けるレイザーいいね
65 20/10/28(水)23:16:43 No.741178549
>ただの観客みたいに盛り上がる外野好き レイザーチームの人達のリアクションが良くてみんなめっちゃ楽しそう
66 20/10/28(水)23:16:48 No.741178579
一時的だからいいのはわかるけどこのポジションのヒソカかっこよくて好き
67 20/10/28(水)23:16:54 No.741178609
なぜわざわざ~~~
68 20/10/28(水)23:17:14 No.741178719
GIのヒソカはそれまでと違って第三者っていうかゴレイヌと普通に会話してるのがもう面白すぎる それまでは仲間だったりちょっかいかけてビビらせた相手だったり なんかしらのヒソカからの関係があったけどゴレイヌは無関係だ
69 20/10/28(水)23:17:35 No.741178829
>長期連載ってやっぱり一番最初のクライマックスが一番面白いな ゴン対ハンゾーか…
70 20/10/28(水)23:17:45 No.741178874
勝つためにキルアの両手の負傷を気にかけないのがゴンのヤバさと面白さ
71 20/10/28(水)23:18:17 No.741179007
>勝つためにキルアの両手の負傷を気にかけないのがゴンのヤバさと面白さ 直す方法があるからな
72 20/10/28(水)23:18:44 No.741179138
>>勝つためにキルアの両手の負傷を気にかけないのがゴンのヤバさと面白さ >直す方法があるからな 思いついたからで自分の両手犠牲にするその後のイカレ具合にも繋がっててこれは
73 20/10/28(水)23:19:00 No.741179218
うおおおおお また弾き返したァァー!!!
74 20/10/28(水)23:19:01 No.741179226
>ヒソカって旅団とか相手には不意打ち待ち伏せ騙し討ち何しようが勝てば満足してるけどゴンは強くなるまで待つ気でいるのはスタンスが一貫してないんだけど 変化形は気まぐれで嘘つきだからな…
75 20/10/28(水)23:19:01 No.741179227
>ヒソカって旅団とか相手には不意打ち待ち伏せ騙し討ち何しようが勝てば満足してるけどゴンは強くなるまで待つ気でいるのはスタンスが一貫してないんだけど >まぁゴン可愛いし成長した先も見たいし好奇心が勝ったってことでいいか可愛いし 団長相手はお膳立てしてちゃんとやる気になるの待っただろ 準備されすぎてメタられたけど 気に入ったのに対しては塩を送りまくるで一貫はしてる
76 20/10/28(水)23:19:08 No.741179253
面白かったけどヒソカの能力の底が見えた戦いでもある
77 20/10/28(水)23:19:11 No.741179271
>>ヒソカって旅団とか相手には不意打ち待ち伏せ騙し討ち何しようが勝てば満足してるけどゴンは強くなるまで待つ気でいるのはスタンスが一貫してないんだけど >団長は既に戦いたいほど強いからじゃないの >イルミとやらないのは知らんけど ビジネスパートナー的なことは言ってた というか場合によってはイルミも戦闘対象になるのはナニカの時に出てる
78 20/10/28(水)23:19:35 No.741179406
このバンダナしてるゴンかっこいいよね
79 20/10/28(水)23:20:10 No.741179563
>GI編は神がかった面白さだった ゲーム世界って舞台設定が冨樫の得意中の得意なんだろうな
80 20/10/28(水)23:20:14 No.741179580
>バラシ屋ジョネス戦と同じくらい好き ジョネスってだれだっけ
81 20/10/28(水)23:20:33 No.741179681
勃起すると吹き出しの位置が上になるの良いよね
82 20/10/28(水)23:20:34 No.741179687
>>バラシ屋ジョネス戦と同じくらい好き >ジョネスってだれだっけ キルアにハートキャッチされた死刑囚
83 20/10/28(水)23:20:36 No.741179697
>面白かったけどヒソカの能力の底が見えた戦いでもある 団長戦見てないのか
84 20/10/28(水)23:20:49 No.741179774
後から考えるとレイザーが強すぎるってなるやつ
85 20/10/28(水)23:20:49 No.741179778
久々に娑婆の肉が掴める…ってセリフは嫌でも印象に残るだろ
86 20/10/28(水)23:20:55 No.741179812
>>勝つためにキルアの両手の負傷を気にかけないのがゴンのヤバさと面白さ >直す方法があるからな この時点では息吹のこと知らない
87 20/10/28(水)23:21:14 No.741179916
作戦に参加しないまでも蟻編でちょっとでも顔見せてたら変に愚弄されるようなキャラにならなかったと思う
88 20/10/28(水)23:21:24 No.741179973
しれっと指折れてるの痛そう
89 20/10/28(水)23:21:40 No.741180048
>>面白かったけどヒソカの能力の底が見えた戦いでもある >団長戦見てないのか 13番と引っ張り合いで奪い返せないのは底と言われてもしかたない
90 20/10/28(水)23:21:41 No.741180057
>後から考えるとレイザーが強すぎるってなるやつ わざわざジンが出張って捕まえるくらいには強い
91 20/10/28(水)23:22:17 No.741180274
ヒソカは師団長瞬殺くらいはして欲しかった感はある
92 20/10/28(水)23:22:23 No.741180313
>作戦に参加しないまでも蟻編でちょっとでも顔見せてたら変に愚弄されるようなキャラにならなかったと思う 粘着に理由があると思ってるのか…
93 20/10/28(水)23:22:38 No.741180401
>作戦に参加しないまでも蟻編でちょっとでも顔見せてたら変に愚弄されるようなキャラにならなかったと思う いうても師団長ならともかく王直属の護衛軍に勝てないのは当然だから愚弄ってほどでもないと思うの 言い訳のしかたが駄目だったとは思う
94 20/10/28(水)23:22:55 No.741180484
>>>バラシ屋ジョネス戦と同じくらい好き >>ジョネスってだれだっけ >キルアにハートキャッチされた死刑囚 そこだけは覚えてるな そんなレイザー戦並みに印象に残るバトルだったっけ?
95 20/10/28(水)23:23:11 No.741180569
ゴレイヌみたいなシンプルな善人とも普通に交流できるんだよなヒソカ
96 20/10/28(水)23:23:31 No.741180681
ここの片や三人!あれはまさに! 合体!! の合体ではないだろ!?感が好きだった
97 20/10/28(水)23:23:32 No.741180692
>>>面白かったけどヒソカの能力の底が見えた戦いでもある >>団長戦見てないのか >13番と引っ張り合いで奪い返せないのは底と言われてもしかたない いや別にパワータイプの能力じゃないし
98 20/10/28(水)23:23:37 No.741180713
雑魚狩り大好きなのはハンター試験の序盤から明らかなんだからむしろ強いやつと戦いたいみたいな要素が食い合わせ悪いだけなのよ
99 20/10/28(水)23:23:43 No.741180754
>わざわざジンが出張って捕まえるくらいには強い よくよく考えると ジンが出ないと捕まえられない強さなのヤバイよね…
100 20/10/28(水)23:23:48 No.741180778
レイザー戦のラストはお互い足元にすげぇ踏ん張った跡があるのが地味に好き
101 20/10/28(水)23:24:27 No.741180994
レイザー強かったな…なんとか辛勝だ… からの完璧に勝つ だろ?ゴンが最高すぎた
102 20/10/28(水)23:24:47 No.741181110
>そんなレイザー戦並みに印象に残るバトルだったっけ? それまで主人公側はなんやかや殺しまでいかなかったのが文字通り瞬殺で悪い笑顔しながら心臓握りつぶすのは印象深くても自然じゃないかな
103 20/10/28(水)23:24:59 No.741181187
なんかネット上で妙にヒソカ貶したがる層が居るのが残念
104 20/10/28(水)23:25:31 No.741181337
>ゲーム世界って舞台設定が冨樫の得意中の得意なんだろうな 初心者狩りや徒党を組んで人海戦術グループに入手条件が特殊過ぎて廃人でも取得できないレアアイテムとか色々面白かった… リスキーダイスと宝籤のコンボとかショップや街の前で同行待ち伏せとかも好き
105 20/10/28(水)23:25:39 No.741181371
ジョネスは何故か抜き取った心臓をグシャした途端に倒れるのがシュールで吹く
106 20/10/28(水)23:26:02 No.741181486
GI編は全体的にワクワクするしバトルも熱くて面白い
107 20/10/28(水)23:26:05 No.741181496
ヒソカがアローラしてるように見えた
108 20/10/28(水)23:26:05 No.741181501
この後にヒソカが偽名でログインしてたとか 呪文知らないふりしてたとかに気づくやりとりしつつ 本筋関係ない気まぐれだろ ブラフでした と多重に思惑混ざるのが好き
109 20/10/28(水)23:26:16 No.741181569
>雑魚狩り大好きなのはハンター試験の序盤から明らかなんだからむしろ強いやつと戦いたいみたいな要素が食い合わせ悪いだけなのよ バトルフリークの変態ってだけだから強いやつと戦いたいというか楽しい戦闘がしたいってだけなんだよね
110 20/10/28(水)23:26:44 No.741181715
>ヒソカがアローラしてるように見えた まぁやりそうではある すげぇドヤ顔で
111 20/10/28(水)23:27:01 No.741181810
>作戦に参加しないまでも蟻編でちょっとでも顔見せてたら変に愚弄されるようなキャラにならなかったと思う テレビ見ないしアンテナ低いから知らなかったってわざわざフォローしないでもよかったかもね
112 20/10/28(水)23:27:17 No.741181876
GIに潜入しようとした団員達が引き下がるって レイザー自体がどんだけ強いんだという話である
113 20/10/28(水)23:27:21 No.741181899
ゴレイヌだって相当な熟練ハンターのはずなのに 決め手を取らせて貰えないってどんな攻防だよと思った それ食らって「一本取られたね」で済むのぉ?
114 20/10/28(水)23:27:32 No.741181982
レイザーのボールが届くまでの一瞬で能力発動できたホワイトゴレイヌって地味に凄いと思うんだ
115 20/10/28(水)23:28:22 No.741182213
>うおおおおお >また弾き返したァァー!!! 選手だったツェズゲラも怪我したあとは実況解説みたいなポジションに…
116 20/10/28(水)23:28:54 No.741182402
知らなかったよりも獣とのバトルには惹かれないとかのほうが言い訳に合ってたと思う
117 20/10/28(水)23:29:03 No.741182445
ゴレイヌは相手と位置を入れ替えるのがインチキ能力過ぎる…
118 20/10/28(水)23:29:07 No.741182462
>GIに潜入しようとした団員達が引き下がるって >レイザー自体がどんだけ強いんだという話である マスター権限で強制排除されただけだから引き下がったわけでもないかなぁ あれ下手したら旅団とドッジボールで共闘展開あったかもしれんのか
119 20/10/28(水)23:29:18 No.741182523
>GIに潜入しようとした団員達が引き下がるって >レイザー自体がどんだけ強いんだという話である それ自体はGM権限だけどレイザー自体もあくまでスポーツ上での強さしか見えてないのもいいよね
120 20/10/28(水)23:29:49 No.741182712
そもそもビスケはあんな服でドッヂするなよ
121 20/10/28(水)23:30:06 No.741182806
何一つおかしいことせずにドッジボールで超強いのがいい…
122 20/10/28(水)23:30:20 No.741182891
>ゴレイヌは相手と位置を入れ替えるのがインチキ能力過ぎる… 地味っちゃ地味だけど汎用性と初見殺し性能高そうだよね
123 20/10/28(水)23:30:33 No.741182974
>ゴレイヌは相手と位置を入れ替えるのがインチキ能力過ぎる… たまたまレイザーの容姿が似てたから本人と認識してくれただけで 本来は自分としか入れ替えできないんだと思う
124 20/10/28(水)23:30:35 No.741182984
>知らなかったよりも獣とのバトルには惹かれないとかのほうが言い訳に合ってたと思う 人と蟻の対比を崩しそうっていうのは分かる…
125 20/10/28(水)23:30:42 No.741183030
胸を張っていい!!お前の勝ちだゴン!!
126 20/10/28(水)23:31:07 No.741183142
>そもそもビスケはあんな服でドッヂするなよ じゃあ何ですか50代女性の体操服にブルマ姿を少年ジャンプに載せろと言うんですか アリだな…
127 20/10/28(水)23:31:29 No.741183259
一坪の密林のイベントもこんな感じでゴンを待ってるゲームマスターがいたんだろうな…
128 20/10/28(水)23:31:56 No.741183387
ビスケは少女モードならどんなにえっちな格好をしても良い
129 20/10/28(水)23:32:05 No.741183437
ちなみにゴレイヌの念系統は不明だ
130 20/10/28(水)23:32:21 No.741183514
14人のゴレイヌも普通に強い能力なんだけどそれをドッヂボールの人数稼ぎにしか使ってないのが凄い
131 20/10/28(水)23:32:24 No.741183537
GI編はカードの設定とか希少カード手に入れるためのイベントとか収集要素とか好きな要素がてんこ盛りでな…
132 20/10/28(水)23:32:41 No.741183626
>一坪の密林のイベントもこんな感じでゴンを待ってるゲームマスターがいたんだろうな… ロトリーの運ゲのせいで待ちぼうけ食らってるGMを想像すると笑う
133 20/10/28(水)23:32:56 No.741183702
ところでハンターハンターの続きは?
134 20/10/28(水)23:33:23 No.741183850
ボポボ!
135 20/10/28(水)23:33:28 No.741183869
>ちなみにゴレイヌの念系統は不明だ 具現化・放出・操作をバランスよく出してるんだろう …と思ったけど具現化・放出・操作をバランスよく出してる能力者多すぎ問題
136 20/10/28(水)23:33:29 No.741183874
実在するゴリラを操る操作系を装っておけば敵は見えるゴリラにだけ注意を払うだろうから 隠で見えなくしたゴリラでトラップに嵌められるな
137 20/10/28(水)23:33:56 No.741183997
冷静に考えるとレイザーのボールを軽くキャッチしてる14人の悪魔ヤバすぎない?
138 20/10/28(水)23:33:57 No.741184004
具現化・放出・操作をバランスよく出してるって要するにスタンドよな
139 20/10/28(水)23:34:10 No.741184071
きっと日常がゴリラだったはず…
140 20/10/28(水)23:34:21 No.741184130
ドッジボールもこの後の追いかけっこも含めて発が一切バレてないチームレイザーがプロやな───ってなる
141 20/10/28(水)23:34:23 No.741184143
>何一つおかしいことせずにドッジボールで超強いのがいい… 13番はちょっとズルい気がしたけど一応ルールの範疇で堂々と戦ってるのが良いよね… こういう相手の土俵で戦う展開にありがちな細々としたルール把握してないからやられるみたいなことせずに純粋に強いっていう
142 20/10/28(水)23:34:25 No.741184151
そのうち陰で見えなくしたゴリラと場所入れ替えとかできちゃうんでしょ 初見殺しにもほどがある
143 20/10/28(水)23:34:53 No.741184306
>冷静に考えるとレイザーのボールを軽くキャッチしてる14人の悪魔ヤバすぎない? ヒソカが言ってた通りレイザーほどは強くない ボールも指が折れるだけで止められる
144 20/10/28(水)23:35:10 No.741184398
ありかよ!?
145 20/10/28(水)23:35:23 No.741184494
>バラシ屋ジョネス戦と同じくらい好き 評価たけーな!? いやあのキルアはシンプルにかっこいいけどさ!
146 20/10/28(水)23:35:53 No.741184686
>ありかよ!? アリです
147 20/10/28(水)23:36:23 No.741184849
全員自分に戻した所でちゃっかり審判も戻っていってたらやばかった
148 20/10/28(水)23:36:27 No.741184874
>冷静に考えるとレイザーのボールを軽くキャッチしてる14人の悪魔ヤバすぎない? それ自体はパワーよりそういうボール特攻みたいな特性あるんじゃねえかな 13とかですらなく1でもいけるんだから
149 20/10/28(水)23:36:34 No.741184921
強……! 速… 避… 受け止める 無事で!? 出来る!? 否 死
150 20/10/28(水)23:37:00 No.741185088
それに引き替えゼホはさぁ…
151 20/10/28(水)23:37:03 No.741185109
>ドッジボールもこの後の追いかけっこも含めて発が一切バレてないチームレイザーがプロやな───ってなる さっきから名前勘違いしてない?
152 20/10/28(水)23:37:04 No.741185119
14人の悪魔は高速パス回しがただの数合わせじゃない感じ出してて好きだわ 一ツ星ハンターのツェズゲラさん落としてるしレイザーの変化球受けてヒソカに一撃喰らわせるし
153 20/10/28(水)23:37:26 No.741185277
逃げたことになるとかこの状況で言い出すやつと最後にその意思を汲むやつ
154 20/10/28(水)23:37:36 No.741185320
>ロトリーの運ゲのせいで待ちぼうけ食らってるGMを想像すると笑う 「えっまだ誰も来てないのにプレイヤーがこのカード入手してるの?」 とかなってたりするんだろうか
155 20/10/28(水)23:37:38 No.741185329
>強……! >速… >避… >受け止める >無事で!? >出来る!? >否 >死 ホワイトゴレイヌ 白い賢人
156 20/10/28(水)23:37:44 No.741185364
>それに引き替えゼホはさぁ… あれじゃ念無しの「」でも楽勝…
157 20/10/28(水)23:38:06 No.741185488
念無しの「」ってこの世で一番弱い生き物では
158 20/10/28(水)23:38:19 No.741185602
ドッヂボールだからターン制バトルになったけど 実戦だとレイザーの本気球が連続でポンポン飛んで来るんだよね…
159 20/10/28(水)23:38:21 No.741185607
外野のゴレイヌに一発お見舞いするのはこいつ根は死刑囚だなって…
160 20/10/28(水)23:38:52 No.741185786
>ドッヂボールだからターン制バトルになったけど >実戦だとレイザーの本気球が連続でポンポン飛んで来るんだよね… ボート破壊するレベルの念弾は船編とか見ててもやべー
161 20/10/28(水)23:39:33 No.741186014
念有りの「」がいるかよ
162 20/10/28(水)23:39:34 No.741186019
14人の悪魔ってそれだけ人数がいれば野球もサッカーもできるしレイザー本人も入れればラグビーもできるな 広くスポーツ競技をカバーするためのあの人数なのかね
163 20/10/28(水)23:39:40 No.741186054
念無しのキルアって言われても天空闘技場200Fでわりとやれるレベルじゃないですか…
164 20/10/28(水)23:39:50 No.741186111
ゴレイヌも心折られたのに一矢報いてかっこよかった 速攻でやり返されたけど…
165 20/10/28(水)23:39:52 No.741186126
ここもだけどGI編全部好き
166 20/10/28(水)23:40:00 No.741186167
>ドッヂボールだからターン制バトルになったけど >実戦だとレイザーの本気球が連続でポンポン飛んで来るんだよね… 他のGMもあんくらい強かったりするのかな
167 20/10/28(水)23:40:18 No.741186258
ヒソカ採点だとレイザーは何点くらいなんだろう
168 20/10/28(水)23:40:31 No.741186323
結局レイザーもあのコート限定での底上げ念だったんだろうか? 不法侵入クモのボート破壊してたの見ると素で強そうだけど
169 20/10/28(水)23:40:55 No.741186453
>ここもだけどGI編全部好き 最後までゲームとしてゴンキルが楽しくプレイしてるのがいいよね
170 20/10/28(水)23:41:00 No.741186477
髪の毛食べるのが趣味の人もいいキャラしてるよね 強い相手には全力でぶつかりたくなるって
171 20/10/28(水)23:41:06 No.741186505
ビスケがその典型だけど能力が戦闘用じゃなくても強いやつは強い
172 20/10/28(水)23:41:09 No.741186522
団長戦がアレだったから本当にここが一番楽しそうだなヒソカ…
173 20/10/28(水)23:41:40 No.741186691
ただの死刑囚だったくせに鬼のように強いよなレイザー…
174 20/10/28(水)23:42:09 No.741186846
>ただの死刑囚だったくせに鬼のように強いよなレイザー… 普通のやつはそもそも死刑囚にすらならん
175 20/10/28(水)23:42:13 No.741186872
GIのゲームマスターってシステム担当するために念能力のリソース削られているんだよな?
176 20/10/28(水)23:42:21 No.741186912
>ここもだけどGI編全部好き ガッツリ修行して強くなるのが気持ちいい まぁこのあとナックルと戦うためにまた修行するけど
177 20/10/28(水)23:42:25 No.741186929
当時は「銃を持った兵士が大勢待ち構えてるところに放り込んでもボマーなら軽く突破できるだろ」くらいに考えてたけど今考えると無理だわ
178 20/10/28(水)23:42:29 No.741186950
ジンは人を見る目とか念の知識とかありすぎでシャウアプフの上位互換みたいな師匠になりそう
179 20/10/28(水)23:42:38 No.741186996
>強い相手には全力でぶつかりたくなるって そこも修行中も良いんだけど相手の髪の毛食う念ってなんだよ どんな性癖だよ
180 20/10/28(水)23:43:07 No.741187155
武闘家だって特殊性癖くらいあるんだ
181 20/10/28(水)23:43:08 No.741187164
>当時は「銃を持った兵士が大勢待ち構えてるところに放り込んでもボマーなら軽く突破できるだろ」くらいに考えてたけど今考えると無理だわ 拳銃弾の2、3発くらいならたぶん耐えるぞ
182 20/10/28(水)23:43:13 No.741187189
>GIのゲームマスターってシステム担当するために念能力のリソース削られているんだよな? レイザーは放出系のスペル担当だったっけ? その中であの実力は化け物
183 20/10/28(水)23:43:22 No.741187243
服役中に念を身に付けたのかな
184 20/10/28(水)23:43:27 No.741187275
当人も言ってたけどこのレベルの死刑囚に自分の作ったゲーム任せるって頭おかしい
185 20/10/28(水)23:43:44 No.741187364
修行シーン全部好き…仲良くゴリゴリレベルアップする感じが見てて楽しい
186 20/10/28(水)23:43:58 No.741187464
放出系めちゃめちゃ使うよね・・・
187 20/10/28(水)23:44:01 No.741187477
>髪の毛食べるのが趣味の人もいいキャラしてるよね >強い相手には全力でぶつかりたくなるって ビスケにあっさりやられたあとキルアたちが戦ってこいつメチャクチャ強ぇ!ってなるのがいい
188 20/10/28(水)23:44:10 No.741187516
ボマーそんな肉弾戦強いの!?ってのは思ってた 実際強かったんだけどプロハンターより平気で強いのなんなのなの…
189 20/10/28(水)23:44:13 No.741187532
>当人も言ってたけどこのレベルの死刑囚に自分の作ったゲーム任せるって頭おかしい お前頭おかしいよ…自分の息子を死刑囚に襲わせるとか何考えてんの… って死刑囚に言われる父親
190 20/10/28(水)23:44:32 No.741187638
GIの修行だと直進行軍ナガノに周に気付くシーンが一番好きだわ
191 20/10/28(水)23:44:42 No.741187687
そう考えると蟻編で正規軍を真っ向から潰したキルア凄くね
192 20/10/28(水)23:44:45 No.741187704
チートスペルカードに加えてGMはGIの島限定って制約で念能力ブーストくらいはされてるかもしれない
193 20/10/28(水)23:45:05 No.741187823
基本的に強化系以外は放出系齧らないと使い勝手悪そうだからな…
194 20/10/28(水)23:45:06 No.741187828
>髪の毛食べるのが趣味の人もいいキャラしてるよね ゲスな殺人鬼が一変して武道家になるのカッコイイ
195 20/10/28(水)23:45:08 No.741187837
>ジンは人を見る目とか念の知識とかありすぎでシャウアプフの上位互換みたいな師匠になりそう あの人飽きそうでな…あと人に教えるのは下手そう 暗黒大陸行くときの仲間集めでもミスってたし
196 20/10/28(水)23:45:13 No.741187869
>そう考えると蟻編で正規軍を真っ向から潰したキルア凄くね キルアというかゾルディックがやばい
197 20/10/28(水)23:45:23 No.741187933
ゴンのボッ!!って念に対して ボマーがピシイッって念を出す場面が凄くかっこいい
198 20/10/28(水)23:45:35 No.741187996
>髪の毛食べるのが趣味の人もいいキャラしてるよね >強い相手には全力でぶつかりたくなるって なにこの変態と思わせて同じ武闘家には敬意をはらう意外性とか本当は真っ当に行きたかった心の内を明かしていったり短い出番ながら見せ方が上手い…
199 20/10/28(水)23:45:39 No.741188016
>ゴンのボッ!!って念に対して >ボマーがピシイッって念を出す場面が凄くかっこいい まだまだ 発展途上だがな
200 20/10/28(水)23:45:54 No.741188091
ボマーは能力解説を制約にしていたのが漫画として上手い使い方だったな
201 20/10/28(水)23:45:58 No.741188126
連載当時俺はサブとかバラって言われても全然わからなかった
202 20/10/28(水)23:46:26 No.741188267
>チートスペルカードに加えてGMはGIの島限定って制約で念能力ブーストくらいはされてるかもしれない レイザーとか一生あの島から出れないくらいの誓約かけてそう
203 20/10/28(水)23:46:32 No.741188295
>ボマーは能力解説を制約にしていたのが漫画として上手い使い方だったな よくブリーチと比較されてた記憶がある
204 20/10/28(水)23:46:46 No.741188365
>GIの修行だと直進行軍ナガノに周に気付くシーンが一番好きだわ どういう変換してんの!?
205 20/10/28(水)23:46:47 No.741188367
>ジンは人を見る目とか念の知識とかありすぎでシャウアプフの上位互換みたいな師匠になりそう でもあいつの弟子になると気狂いピエロとか作らされるぞ
206 20/10/28(水)23:46:54 No.741188397
>結局レイザーもあのコート限定での底上げ念だったんだろうか? コート内というかGI内限定でブーストされてたりGM同士でリンクしてたりはあるかもしれん
207 20/10/28(水)23:46:59 No.741188409
当時のゴンの強さでは絶対にボマーに勝てないところを頭使って勝つのが本当にいい…
208 20/10/28(水)23:47:17 No.741188503
シザーマンさんは能力とか関係なしに体術であの時点のキルアの目を潰せるのが強すぎるよね
209 20/10/28(水)23:47:22 No.741188542
>基本的に強化系以外は放出系齧らないと使い勝手悪そうだからな… 具現化系は最も放出が苦手なはずなのにどんどん併用してくるよな 船の中じゃ物体を生物に変えるゴールドエクスペリエンスもどきな具現化系まで出てきたし
210 20/10/28(水)23:47:25 No.741188551
ドゥーンとかはハンターじゃなかったっけ
211 20/10/28(水)23:47:47 No.741188667
>連載当時俺はサブとかバラって言われても全然わからなかった 備品ってことかと思ってたけどそういうことなの…?
212 20/10/28(水)23:47:50 No.741188682
なんならサブとバラですら当時のゴンキルアより強い
213 20/10/28(水)23:48:19 No.741188852
締めのボマー戦もいいよね事前に練られた綿密な作戦とほんの少しのわがまま
214 20/10/28(水)23:48:19 No.741188858
馬鹿だね 私の方が強いって言ってんだよ
215 20/10/28(水)23:48:55 No.741189073
>>連載当時俺はサブとかバラって言われても全然わからなかった >備品ってことかと思ってたけどそういうことなの…? 薔薇族やさぶとたまたま同じ名前なんだよね
216 20/10/28(水)23:49:27 No.741189227
ドゥーン含めて運営は全員元死刑囚じゃなかったっけ
217 20/10/28(水)23:49:31 No.741189242
>馬鹿だね >私の方が強いって言ってんだよ なんで男の声になる…
218 20/10/28(水)23:50:22 No.741189518
死生観がちょっとイカれてないとあんな人がバタバタ死ぬゲームの運営やってらんないぜ
219 20/10/28(水)23:50:26 No.741189540
サブやバラって単体の能力持っていなかったのかな ジョイント全振りにしてはちょいしょぼすぎる