虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ここ数... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/10/28(水)22:24:47 No.741160311

    ここ数年のライダーの中間フォームって強いのが続いてる気がする

    1 20/10/28(水)22:25:47 No.741160680

    一番デザインが好きなのはメタルクラスタ

    2 20/10/28(水)22:26:35 No.741160950

    こう見ると強さもそうだけどどれもデザ秀だな…

    3 20/10/28(水)22:27:03 No.741161120

    左上は中身だけ出てきてもレベルそのままってのがびびった

    4 20/10/28(水)22:28:18 No.741161587

    タンタンは瞬発力以外の全てにおいてラビラビより上なのがひどい

    5 20/10/28(水)22:28:24 No.741161631

    そういえばジオウⅡは中間だったな…

    6 20/10/28(水)22:28:59 No.741161866

    >一番デザインが好きなのはメタルクラスタ 最初バレとかの絵で見た時はのっぺりしてて微妙に思ったのにスーツだと銀なのにシックにまとまっててすごい好き…

    7 20/10/28(水)22:30:22 No.741162388

    メタクラ本体は超かっこいいんだが武器のチープさに最後まで慣れなかった… こっちも銀か普通のイエロー基調でよかったのに

    8 20/10/28(水)22:30:38 No.741162490

    >タンタンは瞬発力以外の全てにおいてラビラビより上なのがひどい 実質的な中間フォームはタンタンだよな… ラビラビはガワみたいなイメージだ…

    9 20/10/28(水)22:31:34 No.741162866

    トリニティは何枠だろう ほか3人にはあんな枠ないけど

    10 20/10/28(水)22:32:03 No.741163053

    ゼロツーはデザインに慣れる暇が無かった

    11 20/10/28(水)22:32:15 No.741163128

    ラビタンよりハザードの方が時期的には合ってる気がする

    12 20/10/28(水)22:32:51 No.741163353

    >トリニティは何枠だろう >ほか3人にはあんな枠ないけど ファイズアクセルみたいなフォームというより特殊必殺技みたいなイメージだ

    13 20/10/28(水)22:32:54 No.741163369

    >メタクラ本体は超かっこいいんだが武器のチープさに最後まで慣れなかった… >こっちも銀か普通のイエロー基調でよかったのに 本体がくどすぎて銀だと代わり映えしなさすぎるだろうしイエローについてもゼロワンが蛍光イエローだからその流れ汲まないといけないし… あとでっかいキーってデザインだからがらっと配色変えたくなかったところもあると思う

    14 20/10/28(水)22:34:21 No.741163905

    メタクラは制御後も普通に使えてた金属操作がクソ強い… あとライダーキックの2連撃がえぐい

    15 20/10/28(水)22:36:11 No.741164570

    最後に専用武器貰えてるフォームに縛った方がいい気がしないでもないけどそれはそれとして統一感ないんだよな

    16 20/10/28(水)22:38:13 No.741165353

    左上は神の協力があったとは言えクロノス倒す1歩手前までいったしなぁ エグゼイド世界においてリプログラミングが強すぎる

    17 20/10/28(水)22:38:15 No.741165368

    ラビラビタンタンは鎧着てるみたいでガッチリしててかっこいいんだ

    18 20/10/28(水)22:39:56 No.741165980

    暴走したマギアを元に戻すツールだからな… 見た目に殺意がないのは仕方なかろう 本体が殺意に溢れてるけど

    19 20/10/28(水)22:43:04 No.741167091

    メタクラはかっこいいし制御回もかなり好きよ

    20 20/10/28(水)22:43:52 No.741167371

    メタクラは情報量削られてるように見えて線が多いからしまって見えるのがいい 演出周りもゼロワン系の中でもかなりキてたところも好き…

    21 20/10/28(水)22:44:59 No.741167791

    マギア化を解除するのはもうちょっと見たかったかな… 結局3体くらいしかやってなかったような

    22 20/10/28(水)22:49:38 No.741169443

    火力だけなら十分 アナザーをゴリ押しできる火力 漢字いっぱい   制御したハザード

    23 20/10/28(水)22:51:57 No.741170275

    >マギア化を解除するのはもうちょっと見たかったかな… >結局3体くらいしかやってなかったような エンジを解除しただけで後はイズが破裂する回で何体かモブを解除してただけだね

    24 20/10/28(水)22:53:18 No.741170723

    メタクラはメタル飛蝗を足場にしたり盾にしたり攻撃以外にもいろいろ使ってたのが印象的 あの戦い方すき

    25 20/10/28(水)22:54:33 No.741171169

    >マギア化を解除するのはもうちょっと見たかったかな… >結局3体くらいしかやってなかったような あくまでメタクラを制御するために頑張ったら生まれた想定外のおまけでしかないということで…

    26 20/10/28(水)22:57:04 No.741172080

    ウサギより戦車が強いのは仕方ないだろう…

    27 20/10/28(水)22:59:35 No.741172881

    >メタクラはメタル飛蝗を足場にしたり盾にしたり攻撃以外にもいろいろ使ってたのが印象的 >あの戦い方すき というかライジングホッパーと違ってデザインそのものに全然バッタ要素ないけどアクションというかCGやエフェクトで間違いなくバッタな感じだしてるの面白いよね

    28 20/10/28(水)23:01:09 No.741173359

    >>マギア化を解除するのはもうちょっと見たかったかな… >>結局3体くらいしかやってなかったような >あくまでメタクラを制御するために頑張ったら生まれた想定外のおまけでしかないということで… 解りづらいけど迅がアークに乗っ取られてるとき必ずあれでぶんなぐってて結果正気に戻るんけどね

    29 20/10/28(水)23:01:14 No.741173382

    メタクラアバドンっぽいよねってことを仮面ライダーアバドンが出た時に思い出した

    30 20/10/28(水)23:02:22 No.741173755

    >左上は中身だけ出てきてもレベルそのままってのがびびった 初期フォームが好きだったからあの姿のまま闘ってくれて嬉しかった

    31 20/10/28(水)23:03:07 No.741174005

    ハエーイとツエーイじゃツエーイの方が強いに決まってるよな…

    32 20/10/28(水)23:04:06 No.741174300

    >解りづらいけど迅がアークに乗っ取られてるとき必ずあれでぶんなぐってて結果正気に戻るんけどね そし んら

    33 20/10/28(水)23:04:53 No.741174555

    ラビットラビットがすごい分かりやすくヒロイックなデザインで好き

    34 20/10/28(水)23:08:19 No.741175667

    >そし >んら 滅とコンビで倒したときだけは別だけどそれ以外の2回だったか3回は全部ホッパーブレードでフィニッシュして直後に迅が正気に戻る

    35 20/10/28(水)23:09:57 No.741176217

    >初期フォームが好きだったからあの姿のまま闘ってくれて嬉しかった これとかベストオブベストのビルドとか上手いこと初期フォームを終盤にも出してていいよね

    36 20/10/28(水)23:10:25 No.741176397

    >エンジを解除しただけで後はイズが破裂する回で何体かモブを解除してただけだね 119之助も鎮圧してなかったっけ

    37 20/10/28(水)23:13:01 No.741177250

    >119之助も鎮圧してなかったっけ してる むしろエンジ以外だと一番印象にある

    38 20/10/28(水)23:13:10 No.741177290

    ダブルXが中間フォームでマキシマムが最終フォームな感覚だった ムテキはなんというかムテキ

    39 20/10/28(水)23:13:58 No.741177570

    ジンバーまではまだ地に足が着いた感じがあったけどカチドキのハチャメチャな別格感いいよね…

    40 20/10/28(水)23:15:07 No.741178005

    王のこの中間の能力は王よりもアナザーのほうが厄介さ際立ってたイメージ

    41 20/10/28(水)23:15:51 No.741178265

    >ジンバーまではまだ地に足が着いた感じがあったけどカチドキのハチャメチャな別格感いいよね… ただ主任と十五という互角に渡り合ってくる相手と早々にぶつかった印象が強くて…

    42 20/10/28(水)23:17:04 No.741178657

    カチドキは初回だけ凄くてそれ以降は何故かネームドキャラとろくに戦わせて貰えなかったのが酷い

    43 20/10/28(水)23:17:41 No.741178852

    セイバーはアーサー王系コンボとかがあんのかな

    44 20/10/28(水)23:18:57 No.741179203

    能力的には最終に負ける運命にあるから物語的に意味のあるフォームだと嬉しい

    45 20/10/28(水)23:19:14 No.741179290

    グレイトフル好き

    46 20/10/28(水)23:19:21 No.741179323

    >王のこの中間の能力は王よりもアナザーのほうが厄介さ際立ってたイメージ グランド相当のアナザージオウIIにもしっかり未来予知引き継がれてるのちょっとずるい それをなんかいきなりワープして躱す我が魔王はさぁ...

    47 20/10/28(水)23:20:07 No.741179552

    ゼロワン混じってるのに叩きの流れにならなかったからこっちで個別に改めてやってるから叩きレスよろしくな https://img.2chan.net/b/res/741165361.htm

    48 20/10/28(水)23:21:05 No.741179866

    >能力的には最終に負ける運命にあるから物語的に意味のあるフォームだと嬉しい 言ってることは分かるけどファングとかカチドキみたいに一部スペックは中間の方が上とかもあるし…

    49 20/10/28(水)23:21:57 No.741180150

    ラビラビタンタンは兵器のハザードが上からヒロイックな仮面とアーマーをつけるってのが「ヒーローをビルドする」って感じでテーマに寄り添ってて好き

    50 20/10/28(水)23:22:22 No.741180310

    タンタンはパーツ単体で戦車で撃ってくるのずるい